JPS63274377A - 超音波モータのための振動装置 - Google Patents

超音波モータのための振動装置

Info

Publication number
JPS63274377A
JPS63274377A JP62107003A JP10700387A JPS63274377A JP S63274377 A JPS63274377 A JP S63274377A JP 62107003 A JP62107003 A JP 62107003A JP 10700387 A JP10700387 A JP 10700387A JP S63274377 A JPS63274377 A JP S63274377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrating rod
stator
wave motor
vibration
pzt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62107003A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530150B2 (ja
Inventor
Masahisa Tamura
昌久 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62107003A priority Critical patent/JPS63274377A/ja
Publication of JPS63274377A publication Critical patent/JPS63274377A/ja
Publication of JPH0530150B2 publication Critical patent/JPH0530150B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/0005Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
    • H02N2/001Driving devices, e.g. vibrators
    • H02N2/0015Driving devices, e.g. vibrators using only bending modes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/103Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors by pressing one or more vibrators against the rotor

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はモータ、特に圧電素子に生じた振動を利用する
振動波モータに関するものである。
〔従来技術〕
°電気モータは近年の技術進歩によって非常に小型化で
きるようになったため、カメラを初めとして種々の小型
ボータプル機器にも小型のモータが搭載され、該モータ
が該機器の性能の向上に寄与している。
しかしながら、カメラ等に搭載されている小型のモータ
は高速回転はできるが、低速回転で大トルクを発生する
ことはできないので減速機構が必要であり、従って、該
減速機構のために該モータと該減速機構とを含めた動力
発生機構の体積がかなシ大きくなってしまうという欠点
があった。それ故、減速機構を必要とせず、低速で大ト
ルクを発生でき、しかも小型且つ軽量のモータの開発が
望まれていた。
このような事情を背景として、近年、圧電素子が動力発
生源として利用しようとする試みが行われた結果、圧電
素子によって生ずる超音波振動を回転運動に変換させる
形式の超音波モータが最近、開発されている。
この公知の超音波モータは円環形のステータと、円環形
のロータとを有しており、該ステータの端面に環状に接
着されている圧電素子によって該ステータの端面に環状
に弾性表面波を発生させ、これにより該ステータの端面
に接している該ローターを回転させるように構成されて
いる。
この公知の超音波モータは低速で大トルクを発生するこ
とができるので減速機構が不要となシ、従って、カメラ
等の小型機器への搭載用モータとして適しておシ、また
、形状が円環形であるため、カメラのオートフォーカス
用モータとして好適ではあるが、この公知の超音波モー
タではステータに生じる振動が減衰しやすく、振動減衰
を生じさせぬようにステータを支持するのが難かしい、
という問題点があった。特にカメラのように外部から衝
撃が加わる可能性のある機器においては、該ステータの
支持が困難になるという問題点があった。
そこでロータの軸線と平行に延在する振動棒を設け、圧
電素子が固着された該振動棒の端部に生じる円運動によ
ってロータに回転運動を生じさせ、これにより振動減衰
の問題、環状ステータの支持の困難性の問題を解決した
モータが本件出願人よシ特願昭61−286242号と
して提案された。
しかしながら、前述の振動波モータの振動棒の形状はほ
ぼ正方形断面を有する棒状のものである為に入力電圧に
対する振動振幅が小さく、効率が悪く、小型化すること
が困難であった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上記従来モータの欠点を解決した、高効
率で小型化が可能であシ、かつ剛性の低下を低く抑える
ことが可能な棒状の振動波モータを提供せんとするもの
である。
〔発明の概要〕
本発明の特徴とする処は、少なくとも2端面に固着され
た圧電素子に生じた振動により外周面の端部が回転運動
をする振動棒と、該振動棒に生じた回転運動により摩擦
駆動される移動体とを有する振動波モータにおいて前記
振動棒の少なくとも中央部に凹部な設けた点に存する。
本発明は斯様な構成の為に効率は向上し、又剛性の低下
も小さく抑えることができるものである。
以下図面を参照して本発明について説明する。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明を適用した振動波モータにおける振動棒
の要部構成図を示すもので、1は電気−機械エネルギー
変換素子としてのPZT2〜5が貼着される凹部を4つ
の端面に有する振動棒であシ、ステータを構成する端が
不図示の構造部材に支持されている。正方形断面を有す
る振動棒1の4つの端面には第2図に示されるように圧
電素子PZT2−5が接着剤で貼着されている。振動棒
1に屈曲性の振動を与えるPZT2〜5の夫々は対応す
るPZT同志が同一方向に屈曲するように第2図に明示
されているように矢印方向に分極される。尚各PZT2
〜5の終端部2a。
2 b H3a H3b 、 4 a + 4 b+ 
5 a 、 5b(但し、5a 、5bは不図示)と振
動棒1の端部1a、bとは第1図には明示されていない
が各PZTと振動棒1の端部1a、lbとが導通するこ
とを防ぐ為に離間されている。
してPZT2.3の電極に接続され、一方、PZT4.
5の電極は交流電源9の出力端にた時点で同時にX方向
へ屈曲する。これらの位相量に応じて円運動、楕円運動
をする。尚これら回転運動の原理については本件出願人
が先に提案した特願昭61−286242号に詳述され
ているのでここでは省略する・ここで振動棒1(第1図
)の撓み振動における一方向の振動について考える。振
動棒1の先端部1bの振幅をa、振動棒1の先端部1b
の断面方向の速度をV、振動棒1の一次共振角速度をω
とすると、v=a6)sinωtと定義され、この式か
ら速度Vの最大値v mhxは、VmaX==aωとな
る。第4図は最大速度VIIlaXについて正方形断面
形状の従来の振動棒と本発明による中央部に凹部を有す
る振動棒1とを(即ち断面積比1の振動棒。第4図参照
)比較した結果を表わす図であるが、第4図の曲線C1
から明らかなように本発明の振動棒の方が前述の従来の
振動棒よりも高い最大速度を得た。次に振動棒の剛性に
ついてし、Eはヤング率、Soは基準断面積、Hは断面
積比゛、O<H≦1)と定義される。従って断面積比が
小さくなると急激に振動棒の剛性は低下し、移動体(不
図示)に対する加圧力が加わると振動棒はその曲げ限度
を越え、折れることになる。その為振動棒1の凹部の深
さは浅い方が良い訳である。この剛性について第3図の
ように両端IAa 、lAbを細くした振動棒IAと本
発明による振動棒1(第1図)とを比較したところ、第
4図示の曲線C2に示されるように同一断面積比(例え
ば断面積比0.4)において第3図示振動棒IAはVl
、本発明のものはv2を示した。即ち本発明によれば剛
性を損うことなく高い質点速度が得られたものである。
換言すればわずかなエネルギーで高い質点速度、即ち高
効率が得られ、かつ剛性の低下も小さく抑えることがで
きたものである。尚第4図は横軸が断面積比を示し、縦
軸が振動棒の質点最大速度を示す。そして曲線C1は本
発明による振動棒の断面積比対質点最大速度の関係を示
し1曲線C2は本発明の振動棒と第3図示による振動棒
の特性の差を示す為の曲線で、第3図示振動棒の断面積
比対質点最大速度の関係を示す。
因みに断面積比1の振動棒は前述の先願に示されるよう
な正方形の均一な断面を有する振動棒である。
また振動波モーターを構成する振動棒1は第1図示のよ
うに四角柱である必要はなく第4図示のように三角柱、
或いは円柱(不図示)第1図示の場合と同様な動作、効
果が得られるし、更にはPZT2〜5は第1図示のよう
に振動棒1の中央を挾んで等距離の位置に貼着される必
要は必ずしもなく、第6図示のようにいずれか一方の側
に寄せて貼着しても良い。
第7図は第1図示ステータを組込んだ振動波モーターの
要部縦断面図である。尚第1図示と同一機能を有する機
素には同一符号を付して、その詳細な説明を省略する。
第7図において、11は段付き円環体として構成された
ロータであり、該ロータ11はそれ自身の軸線Zoを中
心として回転しうるように不図示の構造部材に支持され
ている。ロータ11の小直径部分11Aの内周面には摩
擦係数が大きく且つ柔軟な被覆材13が接着剤等によっ
て固定されている。
a−夕11に回転運動を生じさせるための振動棒1がロ
ータ11の軸線と平行に配置され、該振動棒1の先端部
1bがロータ11の小直径部分1.1Aに挿入されると
ともに該先端部1bの上面が該小直径部分11Aの被覆
材13に近接するように位置決めされている。
中央に凹部を有する振動棒1は本実施例では方形の横断
面形状を有した角棒として構成され、該振動棒1の外周
面は一対の水平面と一対の鉛直面とによって構成されて
いる。そして、該振動棒1の先端部1bに円軌道もしく
は楕円軌道の振動変位を生じさせるための振動励起手段
としての圧電素子2〜5が第2図示のように該振動棒1
の鉛直面と水平面とにそれぞれ接着されている。該圧電
素子2〜5の接着位置は該振動棒1の長手方向の中央位
置であり、該振動棒1に生ずる振動の腹となる位置に接
着されている。
振動棒1の外周面には該振動棒1に生ずる振動の節とな
る位置に細い孔が貫設され、この細い孔に嵌合して該振
動棒1に固定された細い支持棒15及び17が振動棒1
の鉛直面と水平面からそれぞれ突出している・該支持棒
15及び17は鋼線であわ、該支持棒15の両端は支持
リング19に固定され、該支持棒17の両端は支持り/
グ21に固定されている。支持リング19及び21は同
一の内径寸法と同一の外径寸法を有したリングであり該
支持リング19及び21は円筒状の支持台23の両端部
のインロ一部に嵌入されるとともに固定リング25で支
持台23に固定されている。
支持台23はばね27によって不図示の静止部材上に弾
性的に支持されるとともに該ばね27によって鉛直上向
きに附勢されている。
従って、振動棒1もばね27の力によりロータ11の被
覆材13に向って附勢されている。
支持台23の下面には4個の接続端子27〜33が設け
られており、該接続端子27〜33は第1図に示すよう
な制御回路7,9に接続されるようになっている。また
、接続端子27は圧電素子としてのpz’r4にリード
線を介して接続され、接続端子29は圧電素子としての
PZT3にリード線を介して接続され、更に接続端子3
3はPZT2に接続され、接続端子31はPZT5(不
図示)に接続されている。なお、振動棒1の本体に接続
される接地用端子で省略されている。
かかる構成において電源9から駆動の為に交流信号がP
ZT2〜5に印加されると、振動棒1の先端部1bは回
転運動をするので、移動体としてのロータ11は軸線Z
Oを中心として回転運動をする。
第8図は振動棒1の中央側面を切削して、PZT2〜5
 (PZT4は不図示)を棒1に貼着すると共に、更に
振動の節の位置を更に深く切削して節部分の支持を容易
とし1節部分を支点とする曲げ振動が大きくなるように
して、先端部1bの回転速度を上げるようにしたもので
ある。
尚第8図示実施例におけるその他の構成は第7図示実施
例と同様であるので省略されている。
以上の実施例では圧電素子としては2対の圧電素子を用
いたが、1対の圧電素子だけを用いても同様な効果を得
られることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明ではステータを構成する振動
棒の中央部に凹部を設けたので本発明によればステータ
の先端部に設けられた移動体駆動部の振動速度を増大さ
せ、高効率を得ることができると共に、凹部を形成した
ことによるステータの剛性の低下を小さく抑えることが
できるものである。また本発明によれば接着した圧電素
子の剛性も加わってステータ全体の剛性が強くなる効果
も生じる。
また、圧電素子の接着位置はある程度精度を要求される
ため、接着治具が必要とされるが振動棒の凹部の幅をフ
ライス等で高精度に加工し、圧電素子の大きさとあわせ
ることにより、接着の際の位置決めが容易に行える利点
もある。又前述した先願の実施例の場合、2枚の圧電素
子が振動棒に接着されているのに対して、本発明の実施
例では4枚の圧電素子が振動棒の4側面に接着されてい
る為、本発明実施例によれば振動棒の中立軸が圧電素子
の接着により移動するような事がなく、正確な振動状態
が得られ、かつ中立軸がほぼ固定されるので、ステータ
支持部材による振動への悪影響がなくなる効果も生じる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した振動波モータにおけるステー
タ並びに駆動回路部分の要部構成図、 第2図は第1図示ステータのA −A断面図、第3図は
本発明と比較対照されるステータの要部構成図、 第4図は第1図示実施例の振動波モータの特性図、 第5図、第6図は本発明の他の実施例における振動波モ
ータのステータの要部構成図、 第7図、第8図は、本発明を適用した振動波モータの要
部構成図である。 図において 1・・・ステータを構成する振動棒 2〜5・・・圧電素子 11 ・・・ロータ である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも2端面に固着された電気−機械エネル
    ギー変換素子に生じた振動により 外周面の端部が回転運動をする振動棒と、 該振動棒に生じた回転運動により摩擦駆動 される移動体とを有する振動波モータにお いて、前記振動棒の少なくとも中央部に凹 部を設けたことを特徴とする振動波モータ。
  2. (2)前記振動棒は四角柱であつて、前記変換素子は該
    四角柱の外周面の4端面に固着さ れたことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
    振動波モータ。
  3. (3)前記変換素子は前記四角柱の凹部上に固着された
    ことを特徴とする特許請求の範囲 第(2)項記載の振動波モータ。
JP62107003A 1987-04-28 1987-04-28 超音波モータのための振動装置 Granted JPS63274377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62107003A JPS63274377A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 超音波モータのための振動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62107003A JPS63274377A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 超音波モータのための振動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63274377A true JPS63274377A (ja) 1988-11-11
JPH0530150B2 JPH0530150B2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=14448023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62107003A Granted JPS63274377A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 超音波モータのための振動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63274377A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008245510A (ja) * 2007-02-28 2008-10-09 Casio Comput Co Ltd 圧電アクチュエータ、カメラ装置及び移動用ステージ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008245510A (ja) * 2007-02-28 2008-10-09 Casio Comput Co Ltd 圧電アクチュエータ、カメラ装置及び移動用ステージ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530150B2 (ja) 1993-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4201407B2 (ja) 圧電駆動要素を有する駆動装置
JP4648391B2 (ja) 小型化可能なモーター
JP3059031B2 (ja) 振動波駆動装置及び振動波駆動装置を備えた装置
US6707232B2 (en) Piezoelectric driving body, ultrasonic motor and electronic apparatus having an ultrasonic motor
JPH11235062A (ja) 振動アクチュエータ駆動装置及びレンズ鏡筒
US5146129A (en) Vibration wave motor
JP4435695B2 (ja) 圧電モータの動作方法および固定子を有する中空円筒形の発振器の形状をなす圧電モータ
KR100485882B1 (ko) 진동소자 및 진동파구동장치
JPS62225182A (ja) 振動波モ−タ
JP2998978B2 (ja) 振動波装置および駆動装置
JPS63274377A (ja) 超音波モータのための振動装置
KR100661311B1 (ko) 압전 초음파 모터
JPH02311184A (ja) 超音波モータ
JP2725767B2 (ja) 振動波駆動装置
JPH01177878A (ja) 振動波モータ
JP3200315B2 (ja) 振動アクチュエータ
JPH05111268A (ja) 圧電アクチユエータ
Kobayashi et al. Driving performance of a cylindrical micro ultrasonic motor
JPH0251379A (ja) 超音波モータ
JPH06101944B2 (ja) 圧電モ−タ
JP2549309B2 (ja) 超音波モータ
JP3089750B2 (ja) 超音波モータ
JPH04117185A (ja) 棒状超音波モータ
JPH07178370A (ja) 振動子及び振動アクチュエータ
JPS6237075A (ja) 振動波モ−タ−

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term