JPS63273571A - 溶接リングの製造方法 - Google Patents

溶接リングの製造方法

Info

Publication number
JPS63273571A
JPS63273571A JP10868987A JP10868987A JPS63273571A JP S63273571 A JPS63273571 A JP S63273571A JP 10868987 A JP10868987 A JP 10868987A JP 10868987 A JP10868987 A JP 10868987A JP S63273571 A JPS63273571 A JP S63273571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
cut
ring
forming machine
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10868987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0613152B2 (ja
Inventor
Toshikazu Okuno
利和 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10868987A priority Critical patent/JPH0613152B2/ja
Publication of JPS63273571A publication Critical patent/JPS63273571A/ja
Publication of JPH0613152B2 publication Critical patent/JPH0613152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は溶接リングの製造方法、詳しくは押し出し式コ
イル成形機を用い、溶接によりリングを製造する溶接リ
ングの製造方法に関する。
(従来の技術) 鉄系素材を利用したリングを製造する場合、古くは、主
として板材より打抜き加工又は旋盤による切削加工によ
って製造しているが、ロスが多く発生し、材料のかなり
の部分がスクラップになっている。しかして、このよう
な材料ロスを大巾になくすため、近年では、板材を用い
ることなく棒材を用いてこの棒材をコイリングマシンに
よりリング状に曲げ加工を行ない、このリングの両端を
溶接することによって、材料ロスを少なくしてリングを
製造しているのである。
(発明が解決しようとする問題点) 所が、棒材をリング状に曲げ加工する場合、コイリング
マシンにより螺旋杖に曲げた後、リング状に切断して形
成しているため、切断した両端部には必らず螺旋角が付
くことになり、即ち、リング状に切断した特甲らなリン
グ状にならないので、この螺旋角を矯正して平らなリン
グ状に成形する必要が生じる問題があった。
又リングの両端面を溶接すると、溶接による熱収縮が生
じて、内部応力が発生してリングの半径も小さくなる虞
れがあり、又、周長が短かくなっただけリングの真円度
が崩れる問題もあった。
本発明は以上のような問題を解決して溶接リングを簡単
に製造する方法を提供することを目的とするものである
(問題点を解決するための手段) 押し出し式コイル成形機で、製品リング径に等しい径を
もつコイルを成形すると共に、1巻よりや\長目の位置
で切断し、がっ、前記コイル成形機による成形を、コイ
ルに付与した螺旋角を除去する残留応力を残して成形す
る一方、前記コイルの切断後、その切断面を対向接触さ
せてこの対向接触部分を溶接するのである。
(作用) 製品リング径をもち、かつ螺旋角を除去する残留応力を
残したコイルを1巻強に切断するのであるから、切断コ
イルの両端部分はラップしている。次いで、切断コイル
の両端面を切断コイルの周方向に互いに少し離反させる
ことによって、特別な整形作業をすることなく簡単な両
端面を対向接触させることができ、従って製品リング径
に近い平坦な楕円リングを形成することができるのであ
る。更に強制的に周長を長くすることによって生じる周
長を短かくしようとする応力の下に対向接触部分を溶接
するのであるから、電極を溶接機両端部分から離しても
、溶接されたリングの熱収縮による歪は吸収され最初に
付与した製品リング径にて安定するのである。
(実施例) 以下本発明の溶接リングの製造方法に基づく一実施例を
図面に基づいて説明する。
まず断面角形の棒状材料(1)を送りロール(2)と支
持ロール(A)(B)と曲げロール(C)よりなる押し
出し式コイル成形機(3)に供給する。この場合、棒状
材料(1)の塑性変形は、成形されるコイルの中心(0
)を中心として支持ロール(A)と曲げロール(C)と
の間、即ち、形成されるコイルの中心(0)より見て、
380@中角度β(βくθO’)の範囲で行なわれ、曲
げロール(C)の支持ロール(A)(B)に対する位置
によって成形コイルの径及び螺旋角が決まる。即ち曲げ
ロール(C)の前記支持ロール(A)(B)に対する平
面位置関係によって成゛形コイルの径が決まり、また垂
直位置関係によって螺旋角が決まるのである。
しかして、押し出し成形された棒状材料(1)の先端が
支持ロール(°A)(B)の近くで棒状材料(1)に乗
り上げるように、前記曲げロール(C)の垂直位置を決
めて、棒状材料(1)を押し出し成形すると共に、前記
曲げロール(C)から前記支持ロール(A)(B)近く
に亘って、押し出し成形された棒状材料(1)をすべり
台にて支持して、前記曲げロール(C)から先端までの
棒状材料(1)を塑性変形を生じない程度に撓ませて、
前記支持ロール(A)(B)近くに乗り上げるのを上方
又は下方に避けるのである。
前記すべり台は押し出し成形された棒状材料(1)をす
べらせるものであればよい。
このようにして、螺旋角(θ)を除去する残留応力を残
してフィルを成形すると同時に、切断コイルの両端面の
溶接による溶損と熱収縮に相応する長さだけコイルの1
巻きより長く、押し出し式コイル成形機で成形したコイ
ルを剪断刃(θ)(7)にて第3図及び第4図に示すよ
うに、端部が長さくL)だけラップするように一巻強の
コイル(8)に切断する。
そして、この切断コイル(8)の両端面を切断コイル(
8)の周方向に離反させて、第5図の如く対向接触させ
ることによって、平坦な楕円リング(9)を得るのであ
る。この後第8図の如く、前記楕円リング(8)の両端
部近くに電極(11)(11)を固定して、前記両端面
を互いに押圧しながらバット溶接を行ない、第7図に示
すように前記長さCL)のラップ部に相当する部分をパ
リ(12)として、前記楕円リング(θ)のりング断面
外方に押し出して、製品寸法の径(R)に戻すのである
然かる後、溶接リング(13)の断面外方に押し出され
た溶接パリを切削して整形し、溶接による製品リングを
製造するのである。
(発明の効果) 以上の如く、本発明によれば、押し出し式コイル成形機
で、製品リング径に等しい径をもつコイルを成形すると
共に、1巻よりや\長目の位置で切断し、かつ、前記コ
イル成形機による成形を、前記コイルに付与した螺旋角
を除去する残留応力を残して成形する一方、前記コイル
の切断後、その切断面を対向接触させて、この対向接触
部を溶接するのであるから、一般に材料ロスの少ない棒
状材料から押し出し式コイル成形機を用いて製品精度の
よい溶接リングを簡単に、しかも、低コストで製造する
ことができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はコイル成形の一部断面概略平面図、第2図はコ
イル切断時の概略側面図、第3図はコイルを1巻よりや
\長目の位置で切断した側面図、第4図は第3図の平面
図、第5図は楕円リングの平面図、第6図は楕円リング
の溶接前の平面図、第7図は楕円リングの溶接後の平面
図である。 (1)・・・・・・棒状材料 (3)・・・・・・押し出し式コイル成形機(8)・・
・・・・1巻強のコイル (9)・・・・・・楕円リング (C)・・・・・・曲げロール 第3図 第6図      第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 押し出し式コイル成形機で、製品リング径に等しい径を
    もつコイルを成形すると共に、1巻よりやゝ長目の位置
    で切断し、かつ前記コイル成形機による成形を、前記コ
    イルに付与した螺旋角を除去する残留応力を残して成形
    する一方、前記コイルの切断後、その切断面を対向接触
    させて、この対向接触部を溶接して結合する溶接リング
    の製造方法。
JP10868987A 1987-04-30 1987-04-30 溶接リングの製造方法 Expired - Lifetime JPH0613152B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10868987A JPH0613152B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 溶接リングの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10868987A JPH0613152B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 溶接リングの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63273571A true JPS63273571A (ja) 1988-11-10
JPH0613152B2 JPH0613152B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=14491158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10868987A Expired - Lifetime JPH0613152B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 溶接リングの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613152B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015188801A1 (de) * 2014-06-13 2015-12-17 Bruhnke, Ulrich Verfahren und anordnung zur herstellung von offenen oder geschlossenen ringförmigen konstruktionsbauteilen aus leichtmetall und deren legierungen mit einer zwei- oder dreidimensionalen struktur
JP2017110464A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 有限会社 伊藤 構造材の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015188801A1 (de) * 2014-06-13 2015-12-17 Bruhnke, Ulrich Verfahren und anordnung zur herstellung von offenen oder geschlossenen ringförmigen konstruktionsbauteilen aus leichtmetall und deren legierungen mit einer zwei- oder dreidimensionalen struktur
CN106457356A (zh) * 2014-06-13 2017-02-22 乌尔里希·伯夫克 轻金属及其合金的二维结构或三维结构的开口或闭合环形结构构件的制造方法和设备
JP2017518884A (ja) * 2014-06-13 2017-07-13 ブルーンケ・ウルリヒ 二次元あるいは三次元構造を備えた軽金属及び軽金属合金から成る、開いた或いは閉じた環状の構造部材を製造するための方法および設備
US10589330B2 (en) 2014-06-13 2020-03-17 Ulrich Bruhnke Method and system for producing open or closed annular structural components made of light metal and alloys thereof
JP2017110464A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 有限会社 伊藤 構造材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0613152B2 (ja) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190135125A (ko) 평철소재를 이용한 링 플랜지 제조방법
US3797088A (en) Method of manufacturing cylindrical blanks
US3072770A (en) Method for the formation of cylinders
JP2017185498A (ja) 溝付き金属管の製造方法及び装置
JPS63273571A (ja) 溶接リングの製造方法
JP4251896B2 (ja) 角パイプの製造方法
JP2714820B2 (ja) 防振ゴム金具の製造方法
JPS59185531A (ja) ベアリングのリング状二つ割り外輪の製造方法
JPH07275954A (ja) 電縫鋼管の製造方法
SU1247117A1 (ru) Способ изготовлени изогнутых отводов
SU591258A1 (ru) Способ изготовлени колец подшипников
JPH04135027A (ja) 溶接用インサートリングの製造方法
JPS56158237A (en) Continuous production of rim
JPS5910569B2 (ja) 円環状コイルの製作方法
JPH08103818A (ja) テーパー管の連続製造方法
SU626895A1 (ru) Способ изготовлени трубчатого сверла
US3207882A (en) Inclined welding station
JPH0438516B2 (ja)
JPS637402Y2 (ja)
JPS56158236A (en) Production of rim
JPH0714713B2 (ja) ハンドル用リング芯金の製造方法
JPS62173043A (ja) ピストンリングの製造方法
JPH0622182B2 (ja) 略円形断面巻鉄芯材料の切抜き方法
JPS5852013Y2 (ja) 電縫管の外面ビ−ド切削装置
JPH09123020A (ja) リングギヤの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 14