JPS6327303B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6327303B2 JPS6327303B2 JP54007587A JP758779A JPS6327303B2 JP S6327303 B2 JPS6327303 B2 JP S6327303B2 JP 54007587 A JP54007587 A JP 54007587A JP 758779 A JP758779 A JP 758779A JP S6327303 B2 JPS6327303 B2 JP S6327303B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- honeycomb structure
- temperature
- thermal shock
- cordierite
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 24
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 24
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 24
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 17
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 claims description 16
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 14
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 11
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 11
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 7
- 239000004927 clay Substances 0.000 claims description 7
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 7
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 claims description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 7
- 241000209140 Triticum Species 0.000 claims description 6
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 claims description 6
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 3
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 claims description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 17
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 5
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/626—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
- C04B35/63—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
- C04B35/632—Organic additives
- C04B35/636—Polysaccharides or derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/16—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
- C04B35/18—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
- C04B35/195—Alkaline earth aluminosilicates, e.g. cordierite or anorthite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/626—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
- C04B35/63—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
- C04B35/632—Organic additives
- C04B35/634—Polymers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
- Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
Description
本発明は、自動車排気ガス、工場排出ガスなど
の有毒ガスを浄化する触媒を担持させるための、
コージエライト質セラミツクハニカム構造体の製
造法に関するものである。 従来のコージエライト質セラミツクハニカム構
造体の製造法は、焼成するとコージエライト質と
なるセラミツク原料に、澱粉糊またはメチルセル
ローズ、ポリビニルアルコールなどの結合剤と水
とを加えて混練し、押出成形後乾燥焼成するか、
または焼成するとコージエライト質となるセラミ
ツク原料100重量部に吸水率を高めて触媒を担持
しやすくするために、グラフアイトまたはカーボ
ン粉末を1ないし30重量部加え、澱粉糊またはメ
チルセルローズ、ポリビニルアルコールなどの結
合剤と、水とを加えて混練し、押出成形後乾燥焼
成するものであつた。従来の方法で用いられる澱
粉糊は成形助剤の役割をなすものであり、セラミ
ツク原料粒子間に結合性を付与するために澱粉糊
を水中で加熱糊化したものだけを用いていた。 これらの製造法の欠点は、グラフアイトやカー
ボン粉末などを加えない場合は吸水率の増加が意
のままにならず、またグラフアイトやカーボン粉
末などを加えた場合にはそれらの量の選定により
吸水率のコントロールは自在であるものの、この
製造法によつて製造したハニカム構造体の耐熱衝
撃力が小さいため、自動車エンジン始動時などの
急熱によつてハニカム構造体が破壊されやすいこ
とであつた。 本発明はこのような欠点を解決するためになさ
れたものであつて、吸水率をコントロールするこ
とが可能で、かつ耐熱衝撃力を向上させる手段を
得るためのものであり、焼成することによりコー
ジエライト質となるセラミツク原料100重量部に
対して澱粉粉1ないし30重量部と結合剤と水とを
加えて混練時における杯土自体の温度を70℃以下
として混練し、押出成形後乾燥焼成するコージエ
ライト質セラミツクハニカム構造体の製造法であ
る。 焼成するとコージエライト質となるセラミツク
原料とは、焼成物の主体がコージエライト結晶で
構成されるように、マグネシア、アルミナおよび
シリカ源原料を調合したものであつて、焼成物の
化学組成が最適範囲として重量%でSiO246〜53
%、Al2O331〜41%、MgO11〜16%、その他やむ
を得ない不純物3%以下であるように調合したも
のである。造孔剤として用いる澱粉粉としては澱
粉成分が糊化していない小麦粉、米粉、などを用
いる。澱粉粉末の用いうる粒度範囲は平均粒径で
0.02〜0.04ミリメートルであるがこれに限定され
るものではない。結合剤とは、澱粉糊、メチルセ
ルローズ、ポリビニルアルコール等従来用いられ
ているものと同様のものである。混練し押出成形
するにさいしては、真空土練機またはピストン式
押出機に対して、押出物をハニカム形状とするダ
イスをとりつけたものを用いる。混練中の坏土自
体の温度は70℃以下としなければならない。それ
には混練容器を冷却するなどすればよい。焼成は
コージエライト結晶を生成させるために従来知ら
れた温度で行なう。例えば、1330〜1450℃で2〜
6時間焼成する。 本発明の製造法において、糊化していない澱粉
粉を加える理由は、澱粉粉が燃焼し跡が孔となつ
て吸水率の大きな多孔体を形成し、その多孔部へ
触媒担持の前処理として用いる比表面積の大きな
例えばγ−アルミナなどの無機材料が保持されや
すくなり、γ−アルミナなどの材料中に担持され
る触媒が多量に付着し触媒作用を充分行なうこと
ができること、およびハニカム構造体の耐熱衝撃
力が極めて大となるからである。また、糊化して
いない澱粉粉でなければならない理由は、糊化し
た場合は、水に可溶性となるため、成形する時点
で、後に有形の孔となるような位置を原料中に占
め得ず、所望の吸水率を得ることができなくなる
からである。澱粉粉を1〜30重量部に限定した理
由は、第1図に示すように、本発明の製造法によ
つて製造したハニカム構造体の、熱衝撃破壊温度
差と澱粉粉添加量との関係曲線において、従来法
による無添加物に比し、澱粉粉を1重量部以上加
えると耐熱衝撃力が急激に大となり、増量につれ
逐次大となつてゆくが、30重量部をこえると急激
に小となるからである。このように澱粉粉を1〜
30重量部加えて製造したものは耐熱衝撃力が大と
なるから、ハニカム構造体を急速に昇温させるこ
とが可能となつて、触媒の高温反応をエンジン始
動後短時間で行わせることができるようになり、
自動車始動時等における有害ガスの排出を防止で
きる。さらには、ハニカム構造体が亀裂すること
が少ないから長期にわたつて耐久する。また、本
発明の製造法によつて製造したもののうち、澱粉
粉を20重量部添加したものでは従来法のうちの無
添加によるものの約2倍の全細孔容積となるの
で、排ガス浄化程度はすぐれている。なお、本発
明の製造法において、押出時の坏土温度を70℃以
下とする理由は、70℃を越えると澱粉粉が水と反
応して糊化し、前述のように、焼成後に所望の吸
水率を得ることができなくなることのほかに粘着
性を帯び、結合剤としての性能を持つようにな
り、結果として過剰の結合剤を加えたことになる
ので、押出成形直後においてハニカム構造体が次
第に変化してゆき寸法精度のよいものが得にくく
なり、また、70℃を越えるとハニカム構造体の壁
部に小亀裂を生じやすくなり、耐熱衝撃力が急に
小となるからである。 本発明において、澱粉粉を添加することによつ
て、ハニカム構造体の耐熱衝撃力が急激に大とな
る機構については未解明であるが、第3図に示す
ように、下記の測定法、すなわち混練した坏土の
一部をとり、ハニカム構造体用ダイスのついてい
ない押出機に入れ直径12mmの丸棒に押出し10mmの
長さに切断し、乾燥、焼成し、試料とし、この試
料を軸方向に直角の断面で250倍に拡大した写真
をとり、その写真につき気孔部の面積を目視で測
定し、これを試料の断面積より差し引いて、コー
ジエライト質セラミツク材料の占める面積とし
た。ついで、上記試料の軸方向に圧縮力を加えて
破壊する値を測定した。ついで、この破壊値を上
記コージエライト質セラミツク材料の占める面積
で割り、気孔部を除去したコージエライト質セラ
ミツク材料そのものの圧縮強度(無添加時を1.00
とした比)とする測定法によつて測定した強度は
澱粉粉の添加によつて大となつており、このこと
がハニカム構造体の耐熱衝撃力が向上した原因で
はないかと考える。小麦など澱粉粉の添加により
コージエライト質セラミツク材料にどのような反
応が起り、どのような組織となつて強度が向上し
たものであるかについては不明である。澱粉粉の
添加量が30重量部を越えると耐熱衝撃力が低下す
る原因は、燃焼物が多くなるため全細孔容積が大
となつて、上記した強度向上があつてもなお材料
強度が低下するためと考えられる。 つぎに、従来法のうち、グラフアイト粉末また
はカーボン粉末を添加する製造法によつて製造し
た製品の最良のものの熱衝撃破壊温度差が800℃
であるに比し、本発明によつて製造した製品の熱
衝撃破壊温度は、第1図に示したように900〜
1000℃であつて、従来品に比しすぐれているか
ら、公害防止およびハニカム構造体の耐久度向上
に格段に効果があり、さらに、潤滑作用が優れて
いるためか土練機の押出ダイスの磨耗量は約二分
の一であり、ダイスが長く耐久し、寸法精度の高
い製品を常時得ることができる。 なお、第1図および第2図における熱衝撃破壊
温度の測定法は、4個のハニカム構造体を、耐火
物製板の上に乗せ、所定温度に保つた電気炉中へ
挿入し、30分間保持し、ついで室温の炉外へとり
出し放置し試料が完全に冷却した後再び電気炉中
に挿入する。この操作を3回繰り返した後、目視
にて亀裂の有無を検査し、4個中2個以上に亀裂
がない場合には合格とし、さらにこの試料をより
50℃高温とした炉中に入れ同様の操作をくり返え
し、4個中2個以上に亀裂が発生するまで行い、
4個中2個以上に亀裂が発生した電気炉温度と室
温との温度差をもつて熱衝撃破壊温度差とするも
のである。 実施例 第1表に示す調合物に澱粉糊および水を加え、
混練時の坏土自体の温度を65℃以下になるように
冷却しながら混練し直径90mm、長さ110mmのハニ
カム構造体に押出し成形し、ついで乾燥し、焼成
した。焼成物の物理的特性および耐熱衝撃力を測
定した結果を第1表に示す。
の有毒ガスを浄化する触媒を担持させるための、
コージエライト質セラミツクハニカム構造体の製
造法に関するものである。 従来のコージエライト質セラミツクハニカム構
造体の製造法は、焼成するとコージエライト質と
なるセラミツク原料に、澱粉糊またはメチルセル
ローズ、ポリビニルアルコールなどの結合剤と水
とを加えて混練し、押出成形後乾燥焼成するか、
または焼成するとコージエライト質となるセラミ
ツク原料100重量部に吸水率を高めて触媒を担持
しやすくするために、グラフアイトまたはカーボ
ン粉末を1ないし30重量部加え、澱粉糊またはメ
チルセルローズ、ポリビニルアルコールなどの結
合剤と、水とを加えて混練し、押出成形後乾燥焼
成するものであつた。従来の方法で用いられる澱
粉糊は成形助剤の役割をなすものであり、セラミ
ツク原料粒子間に結合性を付与するために澱粉糊
を水中で加熱糊化したものだけを用いていた。 これらの製造法の欠点は、グラフアイトやカー
ボン粉末などを加えない場合は吸水率の増加が意
のままにならず、またグラフアイトやカーボン粉
末などを加えた場合にはそれらの量の選定により
吸水率のコントロールは自在であるものの、この
製造法によつて製造したハニカム構造体の耐熱衝
撃力が小さいため、自動車エンジン始動時などの
急熱によつてハニカム構造体が破壊されやすいこ
とであつた。 本発明はこのような欠点を解決するためになさ
れたものであつて、吸水率をコントロールするこ
とが可能で、かつ耐熱衝撃力を向上させる手段を
得るためのものであり、焼成することによりコー
ジエライト質となるセラミツク原料100重量部に
対して澱粉粉1ないし30重量部と結合剤と水とを
加えて混練時における杯土自体の温度を70℃以下
として混練し、押出成形後乾燥焼成するコージエ
ライト質セラミツクハニカム構造体の製造法であ
る。 焼成するとコージエライト質となるセラミツク
原料とは、焼成物の主体がコージエライト結晶で
構成されるように、マグネシア、アルミナおよび
シリカ源原料を調合したものであつて、焼成物の
化学組成が最適範囲として重量%でSiO246〜53
%、Al2O331〜41%、MgO11〜16%、その他やむ
を得ない不純物3%以下であるように調合したも
のである。造孔剤として用いる澱粉粉としては澱
粉成分が糊化していない小麦粉、米粉、などを用
いる。澱粉粉末の用いうる粒度範囲は平均粒径で
0.02〜0.04ミリメートルであるがこれに限定され
るものではない。結合剤とは、澱粉糊、メチルセ
ルローズ、ポリビニルアルコール等従来用いられ
ているものと同様のものである。混練し押出成形
するにさいしては、真空土練機またはピストン式
押出機に対して、押出物をハニカム形状とするダ
イスをとりつけたものを用いる。混練中の坏土自
体の温度は70℃以下としなければならない。それ
には混練容器を冷却するなどすればよい。焼成は
コージエライト結晶を生成させるために従来知ら
れた温度で行なう。例えば、1330〜1450℃で2〜
6時間焼成する。 本発明の製造法において、糊化していない澱粉
粉を加える理由は、澱粉粉が燃焼し跡が孔となつ
て吸水率の大きな多孔体を形成し、その多孔部へ
触媒担持の前処理として用いる比表面積の大きな
例えばγ−アルミナなどの無機材料が保持されや
すくなり、γ−アルミナなどの材料中に担持され
る触媒が多量に付着し触媒作用を充分行なうこと
ができること、およびハニカム構造体の耐熱衝撃
力が極めて大となるからである。また、糊化して
いない澱粉粉でなければならない理由は、糊化し
た場合は、水に可溶性となるため、成形する時点
で、後に有形の孔となるような位置を原料中に占
め得ず、所望の吸水率を得ることができなくなる
からである。澱粉粉を1〜30重量部に限定した理
由は、第1図に示すように、本発明の製造法によ
つて製造したハニカム構造体の、熱衝撃破壊温度
差と澱粉粉添加量との関係曲線において、従来法
による無添加物に比し、澱粉粉を1重量部以上加
えると耐熱衝撃力が急激に大となり、増量につれ
逐次大となつてゆくが、30重量部をこえると急激
に小となるからである。このように澱粉粉を1〜
30重量部加えて製造したものは耐熱衝撃力が大と
なるから、ハニカム構造体を急速に昇温させるこ
とが可能となつて、触媒の高温反応をエンジン始
動後短時間で行わせることができるようになり、
自動車始動時等における有害ガスの排出を防止で
きる。さらには、ハニカム構造体が亀裂すること
が少ないから長期にわたつて耐久する。また、本
発明の製造法によつて製造したもののうち、澱粉
粉を20重量部添加したものでは従来法のうちの無
添加によるものの約2倍の全細孔容積となるの
で、排ガス浄化程度はすぐれている。なお、本発
明の製造法において、押出時の坏土温度を70℃以
下とする理由は、70℃を越えると澱粉粉が水と反
応して糊化し、前述のように、焼成後に所望の吸
水率を得ることができなくなることのほかに粘着
性を帯び、結合剤としての性能を持つようにな
り、結果として過剰の結合剤を加えたことになる
ので、押出成形直後においてハニカム構造体が次
第に変化してゆき寸法精度のよいものが得にくく
なり、また、70℃を越えるとハニカム構造体の壁
部に小亀裂を生じやすくなり、耐熱衝撃力が急に
小となるからである。 本発明において、澱粉粉を添加することによつ
て、ハニカム構造体の耐熱衝撃力が急激に大とな
る機構については未解明であるが、第3図に示す
ように、下記の測定法、すなわち混練した坏土の
一部をとり、ハニカム構造体用ダイスのついてい
ない押出機に入れ直径12mmの丸棒に押出し10mmの
長さに切断し、乾燥、焼成し、試料とし、この試
料を軸方向に直角の断面で250倍に拡大した写真
をとり、その写真につき気孔部の面積を目視で測
定し、これを試料の断面積より差し引いて、コー
ジエライト質セラミツク材料の占める面積とし
た。ついで、上記試料の軸方向に圧縮力を加えて
破壊する値を測定した。ついで、この破壊値を上
記コージエライト質セラミツク材料の占める面積
で割り、気孔部を除去したコージエライト質セラ
ミツク材料そのものの圧縮強度(無添加時を1.00
とした比)とする測定法によつて測定した強度は
澱粉粉の添加によつて大となつており、このこと
がハニカム構造体の耐熱衝撃力が向上した原因で
はないかと考える。小麦など澱粉粉の添加により
コージエライト質セラミツク材料にどのような反
応が起り、どのような組織となつて強度が向上し
たものであるかについては不明である。澱粉粉の
添加量が30重量部を越えると耐熱衝撃力が低下す
る原因は、燃焼物が多くなるため全細孔容積が大
となつて、上記した強度向上があつてもなお材料
強度が低下するためと考えられる。 つぎに、従来法のうち、グラフアイト粉末また
はカーボン粉末を添加する製造法によつて製造し
た製品の最良のものの熱衝撃破壊温度差が800℃
であるに比し、本発明によつて製造した製品の熱
衝撃破壊温度は、第1図に示したように900〜
1000℃であつて、従来品に比しすぐれているか
ら、公害防止およびハニカム構造体の耐久度向上
に格段に効果があり、さらに、潤滑作用が優れて
いるためか土練機の押出ダイスの磨耗量は約二分
の一であり、ダイスが長く耐久し、寸法精度の高
い製品を常時得ることができる。 なお、第1図および第2図における熱衝撃破壊
温度の測定法は、4個のハニカム構造体を、耐火
物製板の上に乗せ、所定温度に保つた電気炉中へ
挿入し、30分間保持し、ついで室温の炉外へとり
出し放置し試料が完全に冷却した後再び電気炉中
に挿入する。この操作を3回繰り返した後、目視
にて亀裂の有無を検査し、4個中2個以上に亀裂
がない場合には合格とし、さらにこの試料をより
50℃高温とした炉中に入れ同様の操作をくり返え
し、4個中2個以上に亀裂が発生するまで行い、
4個中2個以上に亀裂が発生した電気炉温度と室
温との温度差をもつて熱衝撃破壊温度差とするも
のである。 実施例 第1表に示す調合物に澱粉糊および水を加え、
混練時の坏土自体の温度を65℃以下になるように
冷却しながら混練し直径90mm、長さ110mmのハニ
カム構造体に押出し成形し、ついで乾燥し、焼成
した。焼成物の物理的特性および耐熱衝撃力を測
定した結果を第1表に示す。
【表】
【表】
第1表によれば、従来法のうちのグラフアイト
粉末を添加する製造法によつて製造した製品が、
750℃差の熱衝撃で破壊を始めるのに対して、本
発明の製造法によつて製造した製品は850℃差、
多くは900℃差以上で破壊を始め、耐熱衝撃力と
しては、少くとも100℃以上優れたものが得られ
た。 上記したように、本発明の製造法は、それによ
つた製品が自動車などの排ガスをよりよく除去
し、また、製造時の生産性を向上させるものであ
るので、産業上有用である。
粉末を添加する製造法によつて製造した製品が、
750℃差の熱衝撃で破壊を始めるのに対して、本
発明の製造法によつて製造した製品は850℃差、
多くは900℃差以上で破壊を始め、耐熱衝撃力と
しては、少くとも100℃以上優れたものが得られ
た。 上記したように、本発明の製造法は、それによ
つた製品が自動車などの排ガスをよりよく除去
し、また、製造時の生産性を向上させるものであ
るので、産業上有用である。
第1図は小麦粉の添加量とハニカム構造体の熱
衝撃破壊温度差との関係曲線図、第2図は小麦粉
を添加した坏土を混練するさいの杯土温度とハニ
カム構造体の熱衝撃破壊温度差との関係曲線図、
第3図は小麦粉添加量と気孔部を除いたコージエ
ライト質セラミツク材料そのものの圧縮強度との
関係曲線図である。
衝撃破壊温度差との関係曲線図、第2図は小麦粉
を添加した坏土を混練するさいの杯土温度とハニ
カム構造体の熱衝撃破壊温度差との関係曲線図、
第3図は小麦粉添加量と気孔部を除いたコージエ
ライト質セラミツク材料そのものの圧縮強度との
関係曲線図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 焼成することによりコージエライト質となる
セラミツク原料100重量部に澱粉粉1ないし30重
量部と結合剤と水とを混練時における杯土自体の
温度を70℃以下として混合混練し、押出成形後乾
燥焼成することを特徴とするコージエライト質セ
ラミツクハニカム構造体の製造法。 2 澱粉粉として小麦粉または米粉を用いること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のコージ
エライト質セラミツクハニカム構造体の製造法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP758779A JPS55100269A (en) | 1979-01-25 | 1979-01-25 | Production of cordierite type ceramic honeycomb structure |
US06/112,325 US4279849A (en) | 1979-01-25 | 1980-01-15 | Method for producing cordierite ceramic honeycomb structural bodies |
DE3001640A DE3001640C2 (de) | 1979-01-25 | 1980-01-17 | Verfahren zur Herstellung von wärmeschockbeständigen keramischen Honigwabenkörpern aus Kordierit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP758779A JPS55100269A (en) | 1979-01-25 | 1979-01-25 | Production of cordierite type ceramic honeycomb structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55100269A JPS55100269A (en) | 1980-07-31 |
JPS6327303B2 true JPS6327303B2 (ja) | 1988-06-02 |
Family
ID=11669937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP758779A Granted JPS55100269A (en) | 1979-01-25 | 1979-01-25 | Production of cordierite type ceramic honeycomb structure |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4279849A (ja) |
JP (1) | JPS55100269A (ja) |
DE (1) | DE3001640C2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002234780A (ja) * | 2001-02-01 | 2002-08-23 | Hitachi Metals Ltd | 多孔質セラミックハニカム構造体の製造方法 |
JP2011516385A (ja) * | 2008-04-02 | 2011-05-26 | コーニング インコーポレイテッド | 蛋白質材料を用いたセラミック物品の作製方法 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4455180A (en) * | 1981-08-24 | 1984-06-19 | Corning Glass Works | Method of fabricating a sintered and selectively plugged honeycomb structure |
US4551295A (en) * | 1984-04-26 | 1985-11-05 | Corning Glass Works | Process for mixing and extruding ceramic materials |
DE3632322A1 (de) * | 1986-09-19 | 1988-03-24 | Otto Feuerfest Gmbh | Katalysatorformkoerper sowie verfahren und vorrichtung zu seiner herstellung |
US4745092A (en) * | 1987-04-27 | 1988-05-17 | The Dow Chemical Company | Strengthened cordierite having minor amounts of calcia |
DE3826220A1 (de) * | 1988-08-02 | 1990-02-08 | Hoechst Ceram Tec Ag | Verfahren zur herstellung keramischer formkoerper |
JPH0733013B2 (ja) * | 1988-09-20 | 1995-04-12 | 日本碍子株式会社 | セラミックハニカム構造体の製造法 |
JPH0738930B2 (ja) * | 1990-03-30 | 1995-05-01 | 日本碍子株式会社 | 多孔質セラミックフィルタの製法 |
JP4266103B2 (ja) * | 2001-12-07 | 2009-05-20 | 日本碍子株式会社 | 多孔質セラミック体の製造方法 |
US7594779B2 (en) * | 2002-03-15 | 2009-09-29 | Farmers Irrigation District | Bottom fed screened water diversion apparatus |
US7179316B2 (en) * | 2003-06-25 | 2007-02-20 | Corning Incorporated | Cordierite filters with reduced pressure drop |
JP4361449B2 (ja) * | 2004-09-24 | 2009-11-11 | 日本碍子株式会社 | コーディエライト質ハニカム構造体の製造方法 |
JP4563226B2 (ja) * | 2005-03-17 | 2010-10-13 | 日本碍子株式会社 | セラミック成形体の製造方法及び着色セラミック成形体 |
US7485170B2 (en) * | 2005-11-30 | 2009-02-03 | Corning Incorporated | Narrow pore size distribution cordierite ceramic honeycomb articles and methods for manufacturing same |
AU2006332710B2 (en) * | 2005-12-29 | 2012-07-12 | Micronose Technologies, Inc. | Methods and compositions for removal of arsenic and heavy metals from water |
US20070281127A1 (en) * | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Monika Backhaus-Ricoult | Cordierite formation |
JP2010522106A (ja) * | 2007-03-20 | 2010-07-01 | コーニング インコーポレイテッド | セラミック・フィルタのための低収縮率施栓用混合物、栓を施されたハニカム・フィルタおよびその製造方法 |
CN101754939A (zh) * | 2007-05-31 | 2010-06-23 | 康宁股份有限公司 | 形成钛酸铝陶瓷的批料混合物和具有成孔剂的生坯 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3079243A (en) * | 1959-10-19 | 1963-02-26 | Norton Co | Abrasive grain |
US3183071A (en) * | 1961-06-19 | 1965-05-11 | Wakefield Corp | Abrasive article |
US3428443A (en) * | 1965-07-26 | 1969-02-18 | Carborundum Co | Barrel finishing media |
US3518756A (en) * | 1967-08-22 | 1970-07-07 | Ibm | Fabrication of multilevel ceramic,microelectronic structures |
US3963504A (en) * | 1972-07-05 | 1976-06-15 | W. R. Grace & Co. | Porous ceramic structure |
JPS602270B2 (ja) * | 1976-04-08 | 1985-01-21 | 日本碍子株式会社 | コージエライト系セラミツクハニカムおよびその製法 |
-
1979
- 1979-01-25 JP JP758779A patent/JPS55100269A/ja active Granted
-
1980
- 1980-01-15 US US06/112,325 patent/US4279849A/en not_active Expired - Lifetime
- 1980-01-17 DE DE3001640A patent/DE3001640C2/de not_active Expired
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002234780A (ja) * | 2001-02-01 | 2002-08-23 | Hitachi Metals Ltd | 多孔質セラミックハニカム構造体の製造方法 |
JP2011516385A (ja) * | 2008-04-02 | 2011-05-26 | コーニング インコーポレイテッド | 蛋白質材料を用いたセラミック物品の作製方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4279849A (en) | 1981-07-21 |
DE3001640A1 (de) | 1980-07-31 |
DE3001640C2 (de) | 1984-02-16 |
JPS55100269A (en) | 1980-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6327303B2 (ja) | ||
US3954672A (en) | Cordierite refractory compositions and method of forming same | |
JP2981034B2 (ja) | セラミックハニカム構造体の焼成方法 | |
US5188779A (en) | Production of ceramic honeycomb structural bodies | |
EP0549873B1 (en) | Method of making porous ceramic suitable as diesel particulate filters | |
EP2183199B1 (en) | Method of firing green bodies into porous ceramic articles | |
EP2646391B1 (en) | Ceramic processing firing | |
US5344799A (en) | Formable ceramic compositions and method of use therefor | |
JP2008509067A (ja) | セラミック物品の製造方法およびその方法により製造されたセラミック物品 | |
JP4771568B2 (ja) | コージェライト構造体 | |
JP2003212672A (ja) | 多孔質セラミックス構造体の製造方法 | |
JP4222600B2 (ja) | セラミックハニカム構造体の焼成方法 | |
JP4311609B2 (ja) | 多孔質セラミックス体の製造方法 | |
KR100639145B1 (ko) | 다공질 허니컴 구조체의 제조 방법 및 허니컴 성형체 | |
JP2553192B2 (ja) | セラミックハニカム構造体の焼成法 | |
US7914718B2 (en) | Gas pore former in cellular monoliths | |
US6933255B2 (en) | Beta-spodumene ceramics for high temperature applications | |
JP2562186B2 (ja) | 多孔質セラミックハニカム構造体の製法 | |
JP3202945B2 (ja) | セラミックハニカム構造体の焼成方法 | |
JP2014166749A (ja) | セラミックハニカム構造体の製造方法 | |
JPS6031800B2 (ja) | 高寸法精度を有する多孔質セラミツクハニカム構造体の製造法 | |
JP5770228B2 (ja) | ハニカム構造体の製造方法 | |
JP4899814B2 (ja) | 排ガス浄化フィルタの製造方法 | |
JPH0568881A (ja) | ボリア−アルミナ系組成物を主体とするハニカム構造触媒担体の製造方法 | |
US20100247850A1 (en) | Method for manufacturing honeycomb structure and honeycomb structure |