JPS63272813A - 袋詰サンドドレーン工法 - Google Patents

袋詰サンドドレーン工法

Info

Publication number
JPS63272813A
JPS63272813A JP10688087A JP10688087A JPS63272813A JP S63272813 A JPS63272813 A JP S63272813A JP 10688087 A JP10688087 A JP 10688087A JP 10688087 A JP10688087 A JP 10688087A JP S63272813 A JPS63272813 A JP S63272813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing pipe
sand
pipe
ground
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10688087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2613884B2 (ja
Inventor
Nobuaki Ichikawa
市川 宜明
Shiro Yamaguchi
山口 志郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKUDO GIJUTSU KOGYO KK
Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Original Assignee
KOKUDO GIJUTSU KOGYO KK
Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKUDO GIJUTSU KOGYO KK, Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd filed Critical KOKUDO GIJUTSU KOGYO KK
Priority to JP62106880A priority Critical patent/JP2613884B2/ja
Publication of JPS63272813A publication Critical patent/JPS63272813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2613884B2 publication Critical patent/JP2613884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、軟弱地盤の地盤改良を目的とするパックド
レーン工法に関するものである。
(従来の技術)“ 軟弱な粘性土地盤や埋め立て地盤の地盤改良工法として
サンドドレーン工法が一般に広〈実施されている。
このサンドドレーン工法は、地盤中に砂杭のドレーン(
水路)を設置し、このドレーンを通して地下水を地上に
排水することにより短期間のうちに軟弱地盤を締固める
方法である。
しかし、従来のサンドドレーン工法は砂杭を地盤中に直
接設置するものであるため、杭径が小さすぎると砂杭が
途中でくびれたりあるいは完全に切れてしまうことがあ
り、均一な断面をした砂杭を地盤中に連続して設置する
ことがきわめて困難であった。
そこで、当山願人は、先に砂杭を地盤中に直接設置する
のではなく、地盤中に網目状の袋等といった透水性の袋
を埋めこみこの袋の中に砂を充填して砂杭を設置するバ
ンクドレーン工法を開発した。これに関しては、既に2
.3権利を取得している。
このパンクドレーン工法は、下端に蓋のあるケーシング
パイプの中に袋を吊下げ、続いてこの袋の中に砂を詰め
ケーシングパイプを引抜いて砂杭を設置する方法である
しかし、このパンクドレーン工法にもその後の実施によ
り以下に述べるような問題があることがわかった。
すなわち、今までのパンクドレーン工法では、ケーシン
グパイプの挿入および引抜きに使用されるバイブロハン
マーおよび砂充填用ホラ、a−がケーシングパイプの上
端に完全な固定式で取付けであるので、ケーシングパイ
プの挿入開始時および引抜き終了時にはケーシングパイ
プの重心が極端に高くなり、簡単に転倒する危険があっ
た。
このため、あまり長いケーシングパイプは使用できず、
設置可能な砂杭の深さにも自ずと限界があった。やむな
く長いケーシングパイプを使用する場合にはクローラ本
体を相当大型化する等してケーシングパイプの安定度を
高める必要があり、このため、工事費が嵩む等施工上問
題があった。
この発明は、このような前記従来の問題点を解消するた
め前記パンクドレーン工法を改良・発展させたもので、
均一断面の砂杭を地盤中に確実に設置できることは言う
までもなく、相当長いケーシングパイプも使用でき、そ
の結果としてきわめて深い砂杭も安全にしかも安く設置
することができるパンクドレーン工法を提供することを
目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明は、下端に蓋のあるケーシングパイプを所定深
度まで挿入し、このケーシングパイプの中に袋を品下げ
、続いてこの袋の中に砂を詰めた後ケーシングパイプを
引抜いて砂杭を設置するパンクドレーン工法であって、
前記ケーシングパイプの挿入および引抜きを全工程通し
て地上近くにおいておこなうことを特徴とする。
(実 施 例) 以下、この発明を図示する一実施例によって説明する。
まず、この発明に係るパンクドレーン工法において使用
するパックドレーン装置について説明する。
パックドレーン装置1には、ガイド体2と複数本のケー
シングパイプ3とバイブロハンマー4とホッパー5が取
付けられている。
ガイド体2は、平面上、四角形状を有し、その各コーナ
部にケーシングパイプ3.3を通すためのガイド孔6,
6がケーシングパイプ3より一回り大きく形成されてい
る。
各ガイド孔6の内側部には、半円形状をしたクランプ7
と8がそれぞれ取付られている。
クランプ7はガイド孔6の内側に完全に固定され、クラ
ンプ8はシリンダー9の働きによってガイド孔6の半径
方向に自由に移動できる構成になっている。
かかる構成により、クランプ7と8はガイド孔6内のケ
ーシングパイプ3を強固に把持したり、開放したりする
ことが自由におこなうことができるものである。
また、ガイド体2の一側部にはガイドローラ10が取付
けられている。
このように構成されたガイド体2は、マスト12の下端
部近くに取付けられている。そして、ガイド体2はガイ
ドローラ10がマスト12のリーダ11側面部を滑走す
ることにより自由に昇降できる構成になっている。なお
、ガイド体2を上下複数段に設置すれば、ケーシングパ
イプ3.3をより安定した状態に支持することができる
ものである(第4図参照)。
ケーシングパイプ3は地盤中に挿入されるもので、これ
に充分耐え得る鋼管より形成されている。各ケーシング
パイプ3の下端部と上端部には下蓋13と上蓋14が開
閉自在に取付けられている。そして、ケーシングパイプ
3はガイド体2のガイド孔6に通した状態で、マスト1
2に沿って鉛直に建付けられている。
バイブロハンマー4はガイド体2の上に取付けられ、ケ
ーシングパイプ3,3を地盤中に挿入したり、引抜いた
りする目的で使用されるものである。
また、バイブロハンマー4は、ガイド体2とともにワイ
ヤー15によってマスト12の上端部に吊下げられてい
る。ワイヤー15の基端部は、クローラ本体16の上の
ドラム17に巻付けられている。そして、ワイヤー15
を巻きこんだり解いたりすることによってバイブロハン
マー4をガイド体2とともに自由に昇降できる構成にな
っている。
ホッパー5は、ケーシングパイプ3,3内に吊下げられ
た袋(後述する)内に砂を充填する目的で使用されるも
のである。
かかるホッパー5はマスト12の下端部近くにマスト1
2を中心に旋回し、かつマスト12に沿って一定量昇降
できるように取付けられている。
なお、設置しようとする砂杭がきわめて深いために砂の
使用量がきわめて多い場合には小型のホッパー5.5を
2個使用することによって砂投入時のホンパー5の重量
を軽くする場合もある(第5図参照)。
また、ホンパー5の底部には複数個の砂投入口18.1
8が形成されている。
砂投入口18.18は、ホンパー12がガイド体2の真
上にあるとき、ケーシングパイプ3.3と上下に重なる
位置に形成されている。また、砂投入口18.18には
開閉自在な弁(図省略)が取付けられている。
なお、ホッパー5は必ずしもマスト12に取付ける必要
はなく、クレーン等で、吊下げた状態で使用してもよい
ものである。
このような構成において、続いてこの発明に係るパック
ドレーン工法の施工方法を順を追って説明する。
■ まず、設置しようとする砂杭の径および設置深さに
応じて所定径、所定長さのケーシングパイプ3.3をガ
イド体2のガイド孔6゜6の中にマスト12に沿って鉛
直に建付けるとともにクランプ7と8とで、ケーシング
パイプ3,3を強固に把持する(第7図参照)。
ケーシングパイプ3の上下両端部の下蓋13および上蓋
14はあらかじめ閉めておく。
■ 続いて、バイブロハンマー4を作動するとともにワ
イヤー15を徐々に緩めることによリケーシングバイブ
3.3を地盤中に挿入する(第8図参照)。
ケーシングパイプ3.3を一定長さ挿入でキタラ、バイ
ブロハンマー4を一時停止するとともに、ワイヤー15
を緊張させる。
■ 続いて、クランプ8を一時緩めることによりクラン
プ7と8によるケーシングパイプ3の把持を解く。
■ 続いて、ドラム17を作動してワイヤー15を巻き
上げることにより、ガイド体2のみを最初の位置まで引
き下げる(第9図参照)。
■ 続いて、再び、ケーシングパイプ3.3をクランプ
7と8とで強固に把持する。
■ 続いて、バイブロハンマー4を作動するとともにワ
イヤー15を徐々に緩めることによりケーシングパイプ
3.3をさらに深く地盤中に挿入する。
以下、■〜■の作業を繰り返しおこなうことによってケ
ーシングパイプ3.3のほぼ全長を地盤中に挿入する。
■ 続いて、各ケーシングパイプ3.3の上蓋14.1
4を開け、その中に網袋等といった透水性の袋19.1
9を吊りこむ(第10図参照)。袋19.19の下端部
は、ケーシングパイプ3,3の底に完全に到達させる。
■ 続いて、ホッパー5をマスト12の回りを旋回させ
、ガイド体2の真上に重ねるとともにホッパー5の砂投
入口18.18とケーシングパイプ3,3とを一致させ
る。砂投入口18.18の弁はあらかじめ閉めておく。
■ 続いて、ホッパー5の中に砂を入れる(第11図参
照)。
[相] 続いて、砂投入口18.18の弁を開け、ケー
シングパイプ3,3内の袋19.19の中に砂をケーシ
ングパイプ3,3の全長に渡って充填する。砂の充填が
終了したらホッパ=5は元の位置にもどす。
■ 続いて、クランプ7と8とで各ケーシングパイプ3
.3を強固に把持する。
■ 続いて、各ケーシングパイプ3,3の下蓋14.1
4を開け、かつバイブロハンマー4を作動するとともに
ワイヤー15を徐々に巻き上げげることにより、ケーシ
ングパイプ3.3のみを徐々に引き抜く (第12図参
照)。
ケーシングパイプ3,3を一定長さ引き[友いたら、バ
イブロハンマー4およびワイヤー15の巻き上げを一時
停止する。
[相] 続いて、クランプ8を一時埋めることによりク
ランプ7と8によるケーシングパイプ3の把持を一時解
(。
■ 続いて、ドラム17を作動してワイヤー15を暖め
、ガイ)・体2のみを最初の位置までおろす。
[相] 続いて再び、ケーシングパイプ3,3をクラン
プ7と8とで強固に把持する。
[相] 続いて、バイブロハンマー4を作動するととも
にワイヤー15を巻き上げることによってケーシングパ
イプ3,3をさらに引き抜く。
以上、Q〜[相]の作業を繰り返しおこなうことにより
、ケーシングパイプ3,3全体を地盤中から完全に引き
抜く。
かかる施工方法により、地盤中にはケーシングパイプ3
の内径と同じ径を有し、かつケーシングパイプ3の長さ
と同じ長さの砂杭が設置できる(第14図参照)。
(発明の効果) この発明は、以上の構成からなるので、以下の効果を有
する。
■ ガイド体とバイブロハンマーによるケーシングパイ
プの地盤中への挿入および引抜きは全工程を通して地上
近くにおいておこなえる構成になっているので、ケーシ
ングパイプの重心を著しく低くすることができる。した
がって相当長いケーシングパイプを使用してもケーシン
グパイプが施工中および移動中に転倒する恐れは全くな
く相当深い砂杭もきわめて安全に設置することができる
また、ケーシングパイプの安定度を高める目的で、クロ
ーラ本体を大型化する等といった余計な配慮が不要なた
め、使用機械の小型化による施工能率の向上、施工費の
低減化が図れる。
なお、均一断面の砂杭を連続して設置できることは言う
までもない。
以上、この発明はきわめて実用性が高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第15図は、この発明の一実施例を示したもの
で、第1図はパックドレーン装置の正面図、第2図は第
1図におけるA部拡大正面図、第3図は第2図における
I−I線断面図、第4図は第1図におけるA部拡大正面
図、第5図は第2図におけるI−I線断面図、第6図(
alは第2図におけるB部拡大平面図、第6図(blは
その断面図、第7図はケーシングパイプの正面図、第8
図〜第15図は施工方法を示す順序図である。 1・・パックドレーン装置、2・・ガイド体、3・・ケ
ーシングパイプ、4・・バイブロハンマー、5・・ホッ
パー、6・・ガイド孔、7゜8・・クランプ、9・・シ
リンダー、10・・ガイドローラ、11・・リーグ、1
2・・マスト、13・・下蓋、14・・上蓋、15・・
ワイヤー、16・・クローラ本体、17・・ドラム、1
8・・砂投入口、19・・袋。 第1回 第3図 第2図 第5図 第4図 第6図 (a) 第6図 (b) 第 7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下端に蓋のあるケーシングパイプを所定深度まで挿入し
    、このケーシングパイプの中に袋を吊下げ、続いてこの
    袋の中に砂を詰めケーシングパイプを引抜いて地盤中砂
    杭を設置するパックドレーン工法において、前記ケーシ
    ングパイプの挿入および引抜きを全工程通して地上近く
    においておこなうことを特徴とするパックドレーン工法
JP62106880A 1987-04-30 1987-04-30 袋詰サンドドレーン工法 Expired - Fee Related JP2613884B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62106880A JP2613884B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 袋詰サンドドレーン工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62106880A JP2613884B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 袋詰サンドドレーン工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63272813A true JPS63272813A (ja) 1988-11-10
JP2613884B2 JP2613884B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=14444821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62106880A Expired - Fee Related JP2613884B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 袋詰サンドドレーン工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2613884B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5065006A (ja) * 1973-10-15 1975-06-02
JPS5358106A (en) * 1976-11-08 1978-05-25 Toyoda Kikai Kogyo Kk Apparatus for forming sand pile
JPS5544899U (ja) * 1979-10-04 1980-03-24
JPS5559738U (ja) * 1978-10-16 1980-04-23
JPS58156622A (ja) * 1982-03-15 1983-09-17 Daito Juki Koji Kk 基礎杭插入装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5065006A (ja) * 1973-10-15 1975-06-02
JPS5358106A (en) * 1976-11-08 1978-05-25 Toyoda Kikai Kogyo Kk Apparatus for forming sand pile
JPS5559738U (ja) * 1978-10-16 1980-04-23
JPS5544899U (ja) * 1979-10-04 1980-03-24
JPS58156622A (ja) * 1982-03-15 1983-09-17 Daito Juki Koji Kk 基礎杭插入装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2613884B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7381010B2 (en) System and method for removal of buried objects
CN107700496B (zh) 深基坑的逆顺结合施工方法
KR100984762B1 (ko) 흙막이공사의 케이싱 압입장치 및 이를 이용한 흙막이시공방법
CN206173957U (zh) 一种成孔用护筒
JPS63272813A (ja) 袋詰サンドドレーン工法
DE1957936A1 (de) Verfahren zum Herstellen von Betonpfaehlen
JPS61134425A (ja) 基礎杭の造成工法
CN111058451A (zh) 桩基麻袋裹浆堵水补洞造壁的方法
JPS63300107A (ja) 地下排水用ドレ−ン材,その製造方法およびその施工方法
CN109930602A (zh) 一种水切割震动沉管拔桩装置
JPS60112917A (ja) 砂質地盤の液状化防止方法
JPH0517958A (ja) 鋼管杭の施工方法
JP2876293B2 (ja) 砂質土供給用ホッパー装置
JP2775144B2 (ja) パックドレ−ン用砂質土及びパックドレーン工法
JP3608151B2 (ja) 水底地盤サンドドレーン杭造成工法
JP7297726B2 (ja) 汚染土壌における杭の施工方法
JPS5835704Y2 (ja) 袋詰砂杭造成用のケ−シング
JPS6070216A (ja) 水底地盤被覆砂杭施工法と施工装置
JPS6133072Y2 (ja)
KR20010007973A (ko) 연약지반의 망포자루형 시멘트콘크리트 말뚝 시공법 및망포자루형 시멘트콘크리트말뚝
JPS6158614B2 (ja)
JPH042134B2 (ja)
JPS5812913Y2 (ja) くい基礎先端下部地盤の強化装置
KR200400210Y1 (ko) 수직 배수재(보 드레인-에스) 타설 장치
JPS6027157Y2 (ja) 掘削溝に於ける土留構体等の引抜き装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees