JPS63272768A - エレベ−タの扉制御装置 - Google Patents

エレベ−タの扉制御装置

Info

Publication number
JPS63272768A
JPS63272768A JP10428687A JP10428687A JPS63272768A JP S63272768 A JPS63272768 A JP S63272768A JP 10428687 A JP10428687 A JP 10428687A JP 10428687 A JP10428687 A JP 10428687A JP S63272768 A JPS63272768 A JP S63272768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
door
closing
circuit
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10428687A
Other languages
English (en)
Inventor
小松 力
坂田 一裕
陽一 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10428687A priority Critical patent/JPS63272768A/ja
Publication of JPS63272768A publication Critical patent/JPS63272768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エレベータの扉を開閉制御する際、扉制御装
置が故障や誤動作した場合にも、ドア開動作やドア開放
可能な状態でエレベータが走行することを防止する扉の
制御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のエレベータの扉の制御装置は、特開昭54−10
4149号公報「エレベータの戸の安全装置」に記載の
様に、扉の閉端部にゲートスイッチを設け、エレベータ
が走行中、あるいは、戸開放区間外にあった時に扉が開
き始めたら、ゲートスイッチを開放して電動機の電機子
を電源から切り離し。
扉がそれ以上開かないようにしていた。
(発明が解決しようとする問題点〕 上記従来技術は、ゲートスイッチの閉端部からのセット
距離が数閣〜数十mと大きくばら゛つくため、このセッ
ト距離範囲内では、扉が開いても開扉を検出できず、そ
のままの状態でエレベータが走行するという不具合いが
あった。
また、ゲートスイッチは、扉が閉じたことにより閉じる
。しかし、一旦、閉路後に、ゲートスイッチが短絡モー
ドで故障した場合には扉が開放しても検出できないとい
う不具合いがあった。
本発明の目的は、信頼性と安全性の高いエレベータの扉
制御装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、扉を直接間、閉駆動する第二案内車に速度
検出器を設け、速度検出器からの出力信号を基に、扉の
開閉状態を検出するように構成することにより、達成す
ることができる。
〔作用〕
扉を駆動する第二案内車に設けた速度検出器は。
直接、扉の開閉する速度と、その出力信号を演算するこ
とにより、扉の開閉した位置を検出することができる。
そのため、速度検出器の出力と、開、閉指令回路の出力
を比較、演算することにより、扉の開閉異常状態を検出
できるので、安全性の高い扉の開閉を行うことができる
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3により、説
明する。
第1図は、本発明の全体構成を説明するための構造図で
ある6Mは電動機、4は電動機Mにより条体v1を介し
て駆動される第一の案内車、5は第一の案内車4により
条体v2を介して駆動される第二の案内車、6は第二の
案内車5に取付けられた速度検出器である。また、2は
エレベータの扉であり1条体v2に取り付けられ、条体
v2の移動に伴って、扉2は開閉動作を行う。
第1図より、その動作を説明する。電動機Mの回転によ
り、電動機Mの駆動力は、電動機M→条体v1→第一案
内車4→条体v2→第二案内車5および速度検出器6の
順序で伝えられ、s2を開閉動作させる。
速度検出器6は、扉2の開閉する速度と開閉位置を直接
検出することができるので、扉の微少な開状態を検出す
ることができ、電動機Mから第二案内車5に至る駆動系
の故障の中で、特に多いと考えられる条体Vl、V2の
断線による開閉異常や開閉不能状態を検出することがで
き、なお一層安全な開閉動作が行えるという効果がある
また、通常の開閉動作時は、速度検出器6からの出力信
号に基づいて扉の開閉速度と開閉位置を演算し、帰還制
御を行う。そのため、開閉動作中に異常が発生した場合
は、ただちに異常を検出し、エレベータの走行を停止さ
せることにより、開扉運転などの事故を未然に防ぐこと
ができる。
第2図は、本発明の他の実施例のブロック図である。○
T、CTは電動機Mを駆動する開扉側および閉扉側制御
素子、os、csは開扉側およびrA扉側制御素子OT
、CTに開、閉指令を与える開および閉指令回路、DZ
はエレベータが走行中および扉開閉範囲外を検出する走
行中・ドアゾーン外検出回路、Sはエレベータと扉の開
閉を制御する運転制御回路、PBは運転制御回路Sの指
令により、電動機Mを電源Pから遮断する電源遮断回路
である。
第2図によりその動作を説明する。運転制御回路Sは、
速度検出器6、走行中・ドアゾーン外検出回路DZおよ
び開、閉指令回路os、csの出力信号と外部からの開
、閉指示信号OP、CLに基づいて以下の動作を行う。
■、走行中・ドアゾーン外検出回路が動作していない期
間、即ち、エレベータが扉開閉範囲内にある場合は、開
、閉指示信号OP、CLの有無に従い、速度検出器6か
らの出力信号を検出して、扉の開閉速度および位置を演
算して制御を行い、扉を円滑に開閉動作させる。
■、走行中・ドアゾーン外検出回路が動作している期間
、即ち、エレベータが走行中かあるいは。
扉開閉範囲外にある場合は、開、閉指示信号OP、CL
の有無に関らず、開指令を禁止し、閉扉状態を保持する
。しかし、この時、何らかの異常状態が発生した場合、
たとえば、開扉側制御素子が誤動作したり、短絡モード
で故障したり、あるいは、乗客が故意に扉が開こうとし
た様な場合は、扉が動き、速度検出器6は出力信号を発
生させる。
そこで、運転制御回路Sは、開、閉指令回路os、cs
と走行中・ドアゾーン外検出回路DZの出力信号と、速
度検出器6から発生した出力信号を比較、演算し、電源
遮断回路PBを動作させ、エレベータを最寄階に停止さ
せる。
■、■と異なり、閉扉側制御素子が誤動作、あるいは、
故障した場合や、開扉側制御素子が開放モードで故障し
た場合は、エレベータが走行中および、扉開閉範囲外で
は、扉が動かないため速度検出器6からの出力信号は発
生せず、異常状態を検出することはできない。しかし、
エレベータが扉開閉範囲内に着床し、開扉しようとする
が、扉が開かないか、あるいは、正常の開閉速度で開閉
しないことになる。
そこで、運転制御回路Sは、開、閉指令回路os、cs
と走行中・ドアゾーン外検出回路DZの出力信号と、速
度検出器6からの出力(=号を比較、演算し、電源遮断
回路PBを動作させて、エレベータの運転を休止する。
本実施例によれば、エレベータが走行中および扉開閉範
囲外で、異常が発生しても、開扉運転を防ぐことができ
、扉開閉範囲内でも、開、閉制御素子OT、CTの故障
や扉の固渋などによって電動機Mが焼結するなどの事故
を未然に防ぐことができる。
第3図は、本発明の他の実施例の構成を示すブロック図
である。第2図と異なるのは、異常状態が発生した場合
に、開扉側制御素子OTの出力側に開扉側遮断回路OB
を設けて、電動機Mから開扉側制御素子OTを切り離す
様に構成した点にある。
これにより、本実施例によれば、エレベータが走行中、
および、扉開閉範囲外で、異常が発生しても、開扉運転
を防ぐことができ、扉開閉範囲内において、開扉側制御
素子○Tに異常が発生した場合や、扉固渋などによって
電動機Mが焼結するなどの事故を未然に防ぐことができ
る。
また、第3図にさらに、第2図と同様、電源遮断回路P
Bを付加しても、同様の効果が得られるため、本発明は
本実施例に限定されるものではない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、 (1)電気的な制御系の誤動作や故障が発生し、開扉し
た場合にも、直ちに扉の異常を検出することができ、開
扉運転などの事故を未然に防止し、安全性、信頼性が向
上する。
(2)機械系の故障に対しても、扉に最も近い箇所で扉
の異常を検出できるため、前記(1)と同様の効果が得
られる。
(3)速度検出器の出力信号を基に、扉の開閉速度およ
び開閉位置を制御する構成としている。その結果、速度
検出器に故障が発生した時は、直ちに異常を検出し、エ
レベータの走行を停止することにより、乗客の救出が容
易となり、さらに、開扉運転などの事故を未然に防ぐこ
とができる。
本発明によれば、扉の開閉速度を扉に最も近い箇所で、
検出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体構成図、第2図は本発
明の電気的制御系のブロック図、第3図は本発明の他の
実施例の電気的制御系のブロック図である。 2・・・扉、4・・・第1案内車、5・・・第2案内車
、6・・・速度検出器、DZ・・・走行中・ドアゾーン
検出回路、M・・・電動機、S・・・運転制御回路、V
l、V2・・・条芽1図 12図 Pλ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エレベータ扉と、前記エレベータ扉を駆動する電動
    機と、前記電動機により駆動される第一の案内車と、前
    記第一の案内車により駆動され、前記エレベータ扉を開
    閉動作させる第二の案内車と、前記エレベータ扉を開閉
    制御する開閉制御装置を備えたものにおいて、 前記第二案内車に速度検出器を設けたことを特徴とする
    エレベータの扉制御装置。 2、特許請求の範囲第1項において、 前記開閉制御装置は、前記電動機を制御する開、閉制御
    素子と、開、閉制御素子に開、開指令を与える開、閉指
    令回路と、前記エレベータが走行中および扉開閉範囲外
    を検出する走行中・ドアゾーン外検出回路と、運転制御
    回路と、前記電動機に供給する電源を遮断する電源遮断
    回路とを備え、前記開、閉指令回路と前記速度検出器の
    出力信号を比較し、比較の結果一致しない時は、前記電
    源遮断回路を動作させる様に構成したことを特徴とする
    エレベータの扉制御装置。 3、特許請求の範囲第1項において、 前記開閉制御装置は、前記電動機を制御する前記開、閉
    制御素子と、前記開、閉制御素子に開、閉指例を与える
    前記開、閉指令回路と、前記エレベータが走行中および
    扉開閉範囲外を検出する前記走行中・ドアゾーン外検出
    回路と、運転制御回路と、前記開制御素子の出力を遮断
    する開扉側遮断回路を備え、前記開、閉指令回路と前記
    速度検出器の出力信号を比較し、比較の結果一致しない
    時は、前記開扉側遮断回路を動作させる様に構成したこ
    とを特徴とするエレベータの扉制御装置。 4、特許請求の範囲第2項において、 前記電源遮断回路は、前記走行中・ドアゾーン外検出回
    路が検出している期間に動作する様に構成したことを特
    徴とするエレベータの扉制御装置。 5、特許請求の範囲第3項において、 前記開扉側遮断回路は、前記走行中・ドアゾーン外検出
    回路が検出している期間に動作するように構成したこと
    を特徴とするエレベータの扉制御装置。 6、特許請求の範囲第1項において、 前記開閉制御装置は、前記電動機を制御する開、閉制御
    素子と、前記開、閉制御素子に開、閉指令を与える開、
    閉指令回路と、前記エレベータが走行中および扉開閉範
    囲外を検出する走行中・ドアゾーン外検出回路と、運転
    制御回路と、前記電動機に供給する電源を遮断する電源
    遮断回路を備え、前記走行中・ドアゾーン外検出回路が
    検出している期間は、前記電源遮断回路が動作する様に
    構成したことを特徴とするエレベータの扉制御装置。 7、特許請求の範囲第1項において、 前記開閉制御装置は、前記電動機を制御する開、閉制御
    素子と、前記開、閉制御素子に開、閉指令を与える開、
    閉指令回路と、前記エレベータが走行中および扉開閉範
    囲外を検出する走行中・ドアゾーン外検出回路と、運転
    制御回路と、前記開制御素子の出力を遮断する開扉側遮
    断回路を備え、前記走行中・ドアゾーン外検出回路が検
    出している期間は、前記開扉側遮断回路が動作する様に
    構成したことを特徴とするエレベータの扉制御装置。
JP10428687A 1987-04-30 1987-04-30 エレベ−タの扉制御装置 Pending JPS63272768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10428687A JPS63272768A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 エレベ−タの扉制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10428687A JPS63272768A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 エレベ−タの扉制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63272768A true JPS63272768A (ja) 1988-11-10

Family

ID=14376687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10428687A Pending JPS63272768A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 エレベ−タの扉制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63272768A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133119A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Mitsubishi Electric Corp エレベーターのドア制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133119A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Mitsubishi Electric Corp エレベーターのドア制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100455501C (zh) 电梯安全装置
EP2163502B2 (en) Elevator with a semiconductor switch for brake control
US7849975B2 (en) Safety arrangement of an elevator having sensors limiting extent of elevator travel
EP3322660B1 (en) Elevator control system
HU210690B (en) Method and arrangement to decrease the risk of being caught between automatic elevator doors
US20130118836A1 (en) Elevator with safety device
CN109789993B (zh) 带有具有例如乘客自主撤离的选择的两个单元的电梯安全监督实体
JPH0459586A (ja) エレベータのドア制御装置
JPS6153993B2 (ja)
WO2006113153A2 (en) Relative speed and position detection for plural elevator cars in same hoistway
JPS63272768A (ja) エレベ−タの扉制御装置
KR100218404B1 (ko) 모터 구동용 컨트롤러를 이용한 구출 운전방법
JP2504275B2 (ja) エレベ―タの扉装置
WO2022208858A1 (ja) 伝送システム
JP2002003116A (ja) エレベーター扉の制御装置
JP4202190B2 (ja) エレベータードアの制御装置
JPH0313486A (ja) エレベータの扉制御装置
JP3373220B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH11209043A (ja) エレベーターのドア制御装置
KR102148113B1 (ko) 다중 모터 호환 기능 및 다중 프로토콜 지원 기능을 구비한 승강장안전문의 개별제어반
JPS5917028B2 (ja) エレベ−タの戸の安全装置
JP2006096510A (ja) エレベータ装置
JPH02110096A (ja) エレベーターの扉制御装置
JP2673020B2 (ja) エレベータ用ドアー装置
JPH0432487A (ja) エレベータドアの制御装置