JPS63272728A - 自動給紙装置 - Google Patents
自動給紙装置Info
- Publication number
- JPS63272728A JPS63272728A JP10673487A JP10673487A JPS63272728A JP S63272728 A JPS63272728 A JP S63272728A JP 10673487 A JP10673487 A JP 10673487A JP 10673487 A JP10673487 A JP 10673487A JP S63272728 A JPS63272728 A JP S63272728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper feeding
- shaft
- holding means
- originals
- feeding roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、原稿上に積層された複数の原稿を1枚ずつ弁
別して装置内に給紙するファクシミリ及び複写機等に利
用される自動給紙装置に関する。
別して装置内に給紙するファクシミリ及び複写機等に利
用される自動給紙装置に関する。
従来の技術
従来のこの種の自動給紙装置は、第3図及び第4図に示
すように複数の原稿51.52を積載した原稿台53の
端部にスポンジ製の給紙ローラ54を配し、その給紙ロ
ーラ54にゴム製の弁別片55を接触させていた。この
弁別片55は、シャフト56に回動自在に設けられた支
持台57に取り付けられており、この支持台57の一端
をコイルばね58で矢線59方向に引張ることにより、
給紙ローラ54に押圧されている。
すように複数の原稿51.52を積載した原稿台53の
端部にスポンジ製の給紙ローラ54を配し、その給紙ロ
ーラ54にゴム製の弁別片55を接触させていた。この
弁別片55は、シャフト56に回動自在に設けられた支
持台57に取り付けられており、この支持台57の一端
をコイルばね58で矢線59方向に引張ることにより、
給紙ローラ54に押圧されている。
このように構成された従来の自動給紙装置では、給紙ロ
ーラ54が矢線60方向に回転すると、弁別片55によ
り最下層紙51のみが給紙されていた。
ーラ54が矢線60方向に回転すると、弁別片55によ
り最下層紙51のみが給紙されていた。
すなわち、給紙ローラ54が回転すると、原稿51と5
2が引き込まれる。そして、給紙ローラ54と原稿51
の間の摩擦力、原稿51と52の間の摩擦力及び原稿5
2と弁別片55の間の摩擦力との関係を公知の方法で適
切に設定することにより、原稿51と52が弁別され、
最下層の原稿51から順次給紙される。
2が引き込まれる。そして、給紙ローラ54と原稿51
の間の摩擦力、原稿51と52の間の摩擦力及び原稿5
2と弁別片55の間の摩擦力との関係を公知の方法で適
切に設定することにより、原稿51と52が弁別され、
最下層の原稿51から順次給紙される。
発明が解決しようとする問題点
ところで、上記従来の自動給紙装置には、給紙ローラの
回転軸とシャフトとの平行精度を十分に高めなければ、
給紙ローラと弁別片との押圧力が偏シ、その結果として
、原稿が斜行してしまうという問題点があった。
回転軸とシャフトとの平行精度を十分に高めなければ、
給紙ローラと弁別片との押圧力が偏シ、その結果として
、原稿が斜行してしまうという問題点があった。
一方、給紙ローラの回転軸とシャフトの平行精度を高め
ることは、製造上、至難の技であり、多くの労力と時間
を要するという欠点があった。
ることは、製造上、至難の技であり、多くの労力と時間
を要するという欠点があった。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、製造
が容易であり、かつ、原稿が斜行することなくに給紙で
きる自動給紙装置を提供すること本発明による自動給紙
装置は、原稿を複数枚積載し得る原稿台と、給紙手段と
、この給紙手段に圧接される弁別片と、弁別片の保持手
段と、給紙手段の回転軸と略平行な第1の軸とを具備し
、保持手段の幅方向の中央で保持手段を第1の軸に回転
自在に取り付けると共に、同じく保持手段の幅方向の中
央で保持手段を給紙手段に付勢するようにしたものであ
る。
が容易であり、かつ、原稿が斜行することなくに給紙で
きる自動給紙装置を提供すること本発明による自動給紙
装置は、原稿を複数枚積載し得る原稿台と、給紙手段と
、この給紙手段に圧接される弁別片と、弁別片の保持手
段と、給紙手段の回転軸と略平行な第1の軸とを具備し
、保持手段の幅方向の中央で保持手段を第1の軸に回転
自在に取り付けると共に、同じく保持手段の幅方向の中
央で保持手段を給紙手段に付勢するようにしたものであ
る。
作用
以上の構成を有する本発明の自動給紙装置によれば、第
1の軸と弁別片の保持手段が保持手段の幅方向の中央で
のみ回転自在に結合しかつ保持手段の幅方向の中央で保
持手段を給紙手段に付勢している為に、弁別片及びその
保持手段が第1の軸に対して自在に傾きを持つことがで
き、これにより、第1の軸と、給紙手段の回転軸との平
行精度のいかんにかかわらず、弁別片と給紙手段との接
触圧は弁別片の幅方向全体に渡って一様になり、原稿を
斜行させることなく真直に給紙できる。
1の軸と弁別片の保持手段が保持手段の幅方向の中央で
のみ回転自在に結合しかつ保持手段の幅方向の中央で保
持手段を給紙手段に付勢している為に、弁別片及びその
保持手段が第1の軸に対して自在に傾きを持つことがで
き、これにより、第1の軸と、給紙手段の回転軸との平
行精度のいかんにかかわらず、弁別片と給紙手段との接
触圧は弁別片の幅方向全体に渡って一様になり、原稿を
斜行させることなく真直に給紙できる。
実施例
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する。
明する。
第1図は本発明の一実施例における自動給紙装置の概略
断面図であり、第2図は同じく概略正面図であるが、既
説の第3図と同一の構成部分には同一符号を付している
。第1図において、16はゴム等の高摩擦部材からなる
弁別片である。また、第1図及び第2図において、14
は弁別片16をその上端及び下端で固定している側面が
ほぼくの字型の保持台であり、加は給紙ローラ54の回
転軸と略平行に設けられたシャフトであり、12は保持
台14の幅方向の中央に設けられかつ、シャフト20と
略点接触となるように構成されたシャフト20の軸受で
あり、18は保持台14の幅方向中央にその一端が固定
され、シャフト20を支点にして弁別片16を給紙ロー
ラ54に押圧するばねである。
断面図であり、第2図は同じく概略正面図であるが、既
説の第3図と同一の構成部分には同一符号を付している
。第1図において、16はゴム等の高摩擦部材からなる
弁別片である。また、第1図及び第2図において、14
は弁別片16をその上端及び下端で固定している側面が
ほぼくの字型の保持台であり、加は給紙ローラ54の回
転軸と略平行に設けられたシャフトであり、12は保持
台14の幅方向の中央に設けられかつ、シャフト20と
略点接触となるように構成されたシャフト20の軸受で
あり、18は保持台14の幅方向中央にその一端が固定
され、シャフト20を支点にして弁別片16を給紙ロー
ラ54に押圧するばねである。
以上のように構成された本発明の自動給紙装置の一実施
例について、以下、第1図及び第2図を用いてその動作
を説明する。まず、原稿台53上に載置された複数の原
稿51及び52は給紙ローラ54が第1図矢線60方向
に回転することによって、引き込まれる。このとき、給
紙ローラ54と原稿51の間の摩擦力、原稿51と52
の間の摩擦力及び原稿52と弁別片55の間の摩擦力と
の関係を分利の方法で適切に設定することにより、原稿
51と52が弁別され、最下層の原稿51から順次給紙
される。
例について、以下、第1図及び第2図を用いてその動作
を説明する。まず、原稿台53上に載置された複数の原
稿51及び52は給紙ローラ54が第1図矢線60方向
に回転することによって、引き込まれる。このとき、給
紙ローラ54と原稿51の間の摩擦力、原稿51と52
の間の摩擦力及び原稿52と弁別片55の間の摩擦力と
の関係を分利の方法で適切に設定することにより、原稿
51と52が弁別され、最下層の原稿51から順次給紙
される。
ところで、原稿51.52が斜行すること無く適正に引
き込まれるためには弁別片16は給紙ローラ54に対し
て、その弁別片の幅方向に渡シ、均等に抑圧されなけれ
ばならない。
き込まれるためには弁別片16は給紙ローラ54に対し
て、その弁別片の幅方向に渡シ、均等に抑圧されなけれ
ばならない。
しかるに本実施例によれば、シャフト20が第2図20
aのように給紙ローラ54の回転軸と平行でないときも
シャン)20と軸受12との接触面積が極めて小さく、
且つばね18の固定位置と軸受12の位置が、保持台1
4の幅方向の中央線n上にあるために、給紙ロー254
に対して弁別片16はその幅方向に渡り、均等な押圧力
を与えられる。第2図の例はシャン)20が上下に傾い
た場合について述べたが、シャン)20が前後に傾いて
も同様に給紙ローラ54と弁別片16とは弁別片16の
幅方向に渡り、均等な圧力で接触する。
aのように給紙ローラ54の回転軸と平行でないときも
シャン)20と軸受12との接触面積が極めて小さく、
且つばね18の固定位置と軸受12の位置が、保持台1
4の幅方向の中央線n上にあるために、給紙ロー254
に対して弁別片16はその幅方向に渡り、均等な押圧力
を与えられる。第2図の例はシャン)20が上下に傾い
た場合について述べたが、シャン)20が前後に傾いて
も同様に給紙ローラ54と弁別片16とは弁別片16の
幅方向に渡り、均等な圧力で接触する。
以上のように本実施例によれば、シャン)20と給紙ロ
ーラ54の回転軸との平行精度のいかんにかI。
ーラ54の回転軸との平行精度のいかんにかI。
かわらず、弁別片16は給紙ローラ54に対して、その
弁別片の幅方向に渡シ、均等に抑圧できる。従って原稿
51.52を斜行させることなく適正に給紙できる。さ
らに、製造時においてシャフト20を取り付ける際に、
シャフト20と給紙ローラ54の回転軸との平行精度を
必要としないので作業が容易になり、従来に比べて労力
と、時間を削減できる。
弁別片の幅方向に渡シ、均等に抑圧できる。従って原稿
51.52を斜行させることなく適正に給紙できる。さ
らに、製造時においてシャフト20を取り付ける際に、
シャフト20と給紙ローラ54の回転軸との平行精度を
必要としないので作業が容易になり、従来に比べて労力
と、時間を削減できる。
発明の効果
以上の説明から明らかなように本発明は、原稿を複数枚
積載し得る原稿台と、給紙手段と、この給紙手段に圧接
される弁別片と、弁別片の保持手段と、給紙手段の回転
軸と略平行な第1の軸とを具備し、保持手段の幅方向の
中央で保持手段を第1の軸に回転自在に取り付けると共
に、同じく保持手段の中央で保持手段を給紙手段に付勢
することによって、弁別片及びその保持手段が第1の軸
に対して自在に傾きを持つことができ、これにより、第
1の軸と給紙手段の回転軸との平行精度のいかんにかか
わらず、弁別片と給紙手段との接触圧は弁別片の幅方向
全体に渡って一様になり、原稿を斜行させることなく真
直に給紙できるという効果を有するものである。
積載し得る原稿台と、給紙手段と、この給紙手段に圧接
される弁別片と、弁別片の保持手段と、給紙手段の回転
軸と略平行な第1の軸とを具備し、保持手段の幅方向の
中央で保持手段を第1の軸に回転自在に取り付けると共
に、同じく保持手段の中央で保持手段を給紙手段に付勢
することによって、弁別片及びその保持手段が第1の軸
に対して自在に傾きを持つことができ、これにより、第
1の軸と給紙手段の回転軸との平行精度のいかんにかか
わらず、弁別片と給紙手段との接触圧は弁別片の幅方向
全体に渡って一様になり、原稿を斜行させることなく真
直に給紙できるという効果を有するものである。
第1図は本発明の一実施例における自動給紙装置の概略
断面図、第2図は矢線A方向より見た正面図、第3図は
従来の自動給紙装置の概略断面図、第4図は矢線B方向
よシ見た平面図である。 12・・・軸受、14・・・保持台、16・・・弁別片
、18・・・ばね、加・・・シャフト、51.52・・
・原稿、53・・・原稿台、54・・・給紙ローラ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 第3図 。
断面図、第2図は矢線A方向より見た正面図、第3図は
従来の自動給紙装置の概略断面図、第4図は矢線B方向
よシ見た平面図である。 12・・・軸受、14・・・保持台、16・・・弁別片
、18・・・ばね、加・・・シャフト、51.52・・
・原稿、53・・・原稿台、54・・・給紙ローラ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 第3図 。
Claims (1)
- 複数の原稿を積載する原稿台と、前記原稿台の下端部に
設けられかつ給紙方向に回転する給紙手段と、前記給紙
手段に圧接される高摩擦部材から成る弁別片と、前記弁
別片の保持手段と、前記給紙手段の回転軸と略平行な第
1の軸と、前記保持手段に設けられ、前記保持手段の幅
方向の中央でのみ前記第1の軸を回転自在に挟持する手
段と、前記保持手段の幅方向の中央で前記保持手段を給
紙手段に付勢する手段とを具備したことを特徴とする自
動給紙装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10673487A JPS63272728A (ja) | 1987-04-30 | 1987-04-30 | 自動給紙装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10673487A JPS63272728A (ja) | 1987-04-30 | 1987-04-30 | 自動給紙装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63272728A true JPS63272728A (ja) | 1988-11-10 |
Family
ID=14441159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10673487A Pending JPS63272728A (ja) | 1987-04-30 | 1987-04-30 | 自動給紙装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63272728A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5052676A (en) * | 1988-12-28 | 1991-10-01 | Nisca Corporation | Sheet feeding device |
US5102115A (en) * | 1989-12-18 | 1992-04-07 | Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. | Image reading device |
EP1577240A1 (en) * | 2004-03-15 | 2005-09-21 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheet supplying device |
-
1987
- 1987-04-30 JP JP10673487A patent/JPS63272728A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5052676A (en) * | 1988-12-28 | 1991-10-01 | Nisca Corporation | Sheet feeding device |
US5102115A (en) * | 1989-12-18 | 1992-04-07 | Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. | Image reading device |
EP1577240A1 (en) * | 2004-03-15 | 2005-09-21 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheet supplying device |
CN100379664C (zh) * | 2004-03-15 | 2008-04-09 | 兄弟工业株式会社 | 片材供应装置 |
US7497432B2 (en) | 2004-03-15 | 2009-03-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheet supplying device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5942867B2 (ja) | シ−ト給送装置 | |
JPH0238496B2 (ja) | ||
JPS5844575B2 (ja) | キユウシソウチ | |
JPS63272728A (ja) | 自動給紙装置 | |
JPH05254684A (ja) | 給紙装置 | |
JP2518810Y2 (ja) | 給紙装置 | |
JPH0328026Y2 (ja) | ||
JP2001063854A (ja) | 給紙装置 | |
JPH0423741A (ja) | 自動給紙装置及びその使用方法 | |
JP2601791Y2 (ja) | シート給送装置 | |
JPH0423740A (ja) | 自動給紙装置及びその使用方法 | |
JPH01172141A (ja) | 自動給紙装置 | |
JP3503224B2 (ja) | 紙送り機構 | |
JPH0739897Y2 (ja) | 原稿搬送装置 | |
JP2665262B2 (ja) | 事務用機器の給紙装置 | |
JPH072375A (ja) | 給紙装置 | |
JPS6056743A (ja) | 自動給紙装置 | |
JPH0472243A (ja) | 媒体繰出し機構 | |
JPS6357446A (ja) | 給紙装置 | |
JPH0464531A (ja) | 紙葉類の取出し装置 | |
JPS63218444A (ja) | 自動給紙装置 | |
JPH0748039A (ja) | 給紙カセット | |
JPH0281834A (ja) | 事務用機器の給紙装置 | |
JPH04354740A (ja) | 給紙装置のシ−ト分離装置 | |
JPS63143134A (ja) | 自動給紙装置 |