JPS63269237A - マイクロコンピユ−タの開発装置 - Google Patents

マイクロコンピユ−タの開発装置

Info

Publication number
JPS63269237A
JPS63269237A JP62105066A JP10506687A JPS63269237A JP S63269237 A JPS63269237 A JP S63269237A JP 62105066 A JP62105066 A JP 62105066A JP 10506687 A JP10506687 A JP 10506687A JP S63269237 A JPS63269237 A JP S63269237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
address
signal
select signal
emulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62105066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0652507B2 (ja
Inventor
Yasunori Ishii
石井 安則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62105066A priority Critical patent/JPH0652507B2/ja
Publication of JPS63269237A publication Critical patent/JPS63269237A/ja
Publication of JPH0652507B2 publication Critical patent/JPH0652507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロコンピュータの開発装置に関し、・特
にソフトワエアの開発等に使用するマイクロコンピュー
タの開発装置に関する。
〔従来の技術」 今日、マイクロコンピュータに要求される機能は覆雑か
つ多様化しておシ、グログラムサイズも増大する頌鴫司
にある。
コノため、対象とするマイクロコンピュータノ有するア
ドレス空間限界の大きさのグログラムを開発することが
多くなってきた。従って、グログラム開発時には対象と
するマイクロコンピュータのアドレス空間を越えてしま
うことがしばしばある。このような場合、とシあえず論
理ディバグを行ない、その検証後、プログラムサイズの
縮小を行なうことが多い。
従来のマイクロコンピュータの開発装置は、対象トスる
マイクロコンビーータの有するアドレス空間−ばいまで
のプログラム開発を前提としている0 一般にマイクロコンピュータの開発装置は、システム開
発時には、対象とするマイクロコンビエータの有する全
アドレス空間に対してユーザメモリが実装されていない
ことがあるため、このアドレス空間を開発装置が有する
エミュレー/、ンメモリ、ユーザ/ステムが有スるユー
ザメモリ、エミュレータグロセ、すの動作を糸上するガ
ードメモリ等に任意に嶽り分けられるメモリ・マツピン
メモリ・マツピング機能としてマッピングメモリを有す
るものを第4図に示す。
このマイクロコンビーータの開発装置は、まず、予メス
ーパーバイザグロセ、す1罠よりマッピングメモリ5に
、対象とするマイクロコンピュータの全アドレス空間に
ズ1応じて、各アドレスごとにユーザメモリ7及びエミ
ュレーンヨンメモリ8のうちの何れのメモリをアクセス
可能にするかのマ、ピンク情報を書込んでおく。例えば
、“1000”〜′″IFFF”と3000”〜−3F
FF’”のアドレスにはエミュレーションメそりが分担
することを示す“l”を、−2000”〜−2FF’F
’”のアドレスにはユーザメモリが分担することを示す
@0”を書込む。この場合の動作は、アドレスセレクト
信号8ムDによりアドレスセレクタ3がスーパーバイザ
グロセ、す1からのアドレス信号AD。
を選択し、このアドレス信号AD1とスーパーバイザグ
ロセーサ1の出力データDTlに従ってマ、ピングメモ
リ5の各アドレスにマツピング情報が書込まれるようK
なつている。この時、バ、ノア回路4は非能動伏態とな
っている。
エミュレーション動作中は、アドレスセレクト信号5A
DKよりエミュレータグロセ、す2からのアドレス信号
AD、が選択され、バ、7ア回路4は能動吠態となる。
従って、エミュレータグロセ、す2からのアドレス信号
AD、がアドレスセレクタ3及びバ、ファ回路4を経て
マッピングメモリ5.ユーザメモリ7及びエミュレーン
ヨンメモリ8に出力される。
ここでマッピングメモリ5よシ予じめ書込まれたマツピ
ング情報が出力され、メモリセレクト信号SMVc従い
ユーザメモリ7又はエミュレーンヨンメモリ8のテ、グ
セレクト信号趨が能動伏態となる。この結果、予め設定
されたマツピング情報どうり、−1000”〜’IFF
F”と13000”〜″3 F F F’Oアドレスは
エミュレーションメモリ8が、′2000”〜−2FF
F−07ドvxはユーザメモリ7がアクセス可能となる
〔発明が解決しようとする問題点」 上述した従来のマイクロコンビーータの開発装置は、予
め設定されたマツピング情報に従りてユーザメモリ7又
はエミュレーションメモリ8をアクセス可能とする構成
となっているので、エミュレーション甲にはこのマツピ
ング情報を変更できないため、プログラム開発時に対象
とするマイクロコンビ、−夕のアドレス空間を越えてし
まうことがあり、この場合には、一度エミーレータグロ
セ、す2のII!Jf′F、を停止し、オーバーしたグ
ログラムを再ロードするか、あるいは、プログラムサイ
ズを対象とするマイクロコンピュータのアドレス空間内
に入るよう縮小し、再びエミュレーションを行う必依が
あり、煩雑で時…Jがかかり、かつタイムリーにエミュ
レーションできないという欠点がある。
不発明の目的は、アドレス空間が拡張できてエミーレー
7I!lンの操作が容易で時間が短縮でき、かつタイム
リーにエミーレー7w)することかでffルマイクログ
ロセ、すの開発装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明のマイクロコンピュータの開発装置f+t、それ
ぞれユーザメモリセレクト信号及びエミュレー7wツメ
モリセレクト信号によりアクセス可能となり所定のメイ
ンプログラム及びデータを所定のアドレスに対しそれぞ
れ分担して舊込み読出しするユーザメモリ及びエミ、レ
ーン、ンメモリと、各アドレスごとに前記ユーザメモリ
及びエミ、レー/wンメモリに対する分担を定めるマッ
ピング情報を予め格納しておき、アドレス信号により対
応するアドレスの前記マツピング情報を出力するマツピ
ングメモリと、所定の条件のとき切換信号を発生する切
換信号発生部と、前記切換信号が入力されると拡張メモ
リセレクト信号を出力し、切換信号が入力されていない
ときは前記マツピングメモリからのマッピング情報に従
って前記ユーザメモリセレクト信号又はエミュレー7!
ンメモリセレクト信号を出力するメモリセレクト回路と
、前記拡張メモリセレクト信号によりアクセス可能とな
り所定のサブグログラム及びデータを所定のアドレスに
対して書込み続出しする拡張メモリとを含んで構成され
る。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第1の実施例を示すプロ、り図である
スーパーハイザグロセ、す1は、アドレスセレクト信号
SADとアドレス信号AD1とを出力しデータDT、を
入出力してンステムの制御を行う。
エミュレータグロセ、す2は、アドレス信号AD、及び
割込み処理時の切換信号Scを出力しデータDT、を入
出力してエミ、レーク、ンの制御を行う。
アドレスセレクタ3を言、アドレスセレクト信号SAD
によりアドレス信号ADlまたはAD、の何れかを選択
し出力する。
バ、ノア回路4は、アドレス信号ADl、AD。
及びデータDT1.DT、を一時保符する。
マツピングメモリ5は、アドレスセレクタ3からのアド
レス信号AD1及びスーパーバイザグロセ、す1からの
データDTIK従い、各アドレスごとにユーザメモリ7
及びエミュレー7wンメモリに対する分担を定めるマッ
ピング情報を予め格納し℃おき、アドレスセレクタ3か
らのアドレス信号により対応するアドレスの1.ピンク
情報を出力する。
メモリセレクト回路6は、ケート回路G!〜G。
で構成され、切換信号Scが入力されるとこの切換信号
Scと同等の拡張メモリセレクト信号C8゜を出力し、
切換信号Scが入力されていないときはマツピングメモ
リ5からのマツピング情報に従ってユーザメモリセレク
ト信号C8l又はエミュレーシッンメモリセレクト信号
C8tを出力する。
ユーザメモリ7及びエミュレー7wンメモリ8は、それ
ぞれユーザメモリセレクト信号C81及びエミュレーン
、ンメモリセレクト信号C82によりアクセス可能とな
り、所定のメインプログラム及びデータを所定のアドレ
スに対してそれぞれ分担して書込み、読出しを行う。
拡張メモリ9は、拡張メモリセレクト信号C8゜罠より
アクセス可能となり、所定のサブグログラム及びデータ
を所定のアドレスに対して書込み。
絖出しを行う。
次に1この実施例の動作について説明する。
まず、エミーレー7wンを行なう前に、従来例と同様に
してスーパーバイザグロセ、す1よりマ、ピングメモリ
5に各アドレスごとのマツピング情報を書込みユーザメ
モリ7とエミュレーンヨンメモリ8に各アドレスエリア
を割振る。
−万、割込み処理ルーチンをマツピングメモリ5の所定
のアドレスに対応した拡張メモリ9のアドレスに書込ん
でおく。例えば、”’1000”〜@″I FFF ”
のアドレスがエミーレー/I、ンメモリ8に割当てられ
ている場合には、拡張メモリ9の“1000”〜−IF
FF−のアドレス甲に割込み処理ルーチンを書込んでお
く。
次に、エミュレーション中におけるメモリ切換え動作に
ついて説明する。まず、アドレスセレクト信号SADに
よりアドレスセレクタ3がエミュレータグロセ、す2か
らのアドレス信号AD2を選択し、ま艷バ、ファ回路4
が能動伏態となる。
エミュレータグロセ、す2が割込み処理以外の場合には
、割込み処理時九発生する切換信号Scは非能動レベル
の10”となっているので、メモリセレクト回wr6の
出力、ユーザメモリセレクトM号C8t及びエミーレー
/、ンメモリセレクト信号C8鵞はヒシに予めマツピン
グメモリ5に4i込まれた値がそのまま出力される。す
なわち、ユーザメモリ7に割当℃られたアドレスに対し
ては“0”、エミーレー7wンメモリ8に割当てられた
アドレスに対しては11”が出力される。
ココで、エミュレータグロセ、す2に割込み処理が入り
割込み処理K II #Jが移ると切換信号Scが能動
レベルの11′となる。これ罠よりユーザメモリセレク
ト信号σSlは11”となり、エミエレーシ、ンメモリ
セVクト信号C8*t!−0”となり、この結果、ユー
ザメモリ7及びエミュレーンヨンメモリ8は非選択吠態
となり、拡張メモリ9が遺択伏態となってアクセス可能
となる。そして拡張メモ!/9&Cf込まれた割込み処
理ルーチンがアクセスされ割込み処理が行なわれる。こ
の伏態は切換信号Scが11”である伏態、りまシエミ
ュレータグロセ、す2が割込み処理中は継続される。
続イテエミュレータグロセ、4#″2の割込み処理が終
了し、切換信号8cが0”となると、ユーザメモリセレ
クト信号C8l及びエミュレーンヨンメモリセレクト信
号O8,は再び予めマツピングメモリ5に書込まれた値
が出力され初期設定されたとおりのエミュレーン、ン火
態となる。
こoよ5&ct、て、−1000’ 〜−I FFF−
の1ドレスに対し、エミュレーンヨンメモリ8と拡張メ
七り9とをオーパーラ、グしCi!i!用することがで
き、アドレス空間を拡I&することかできる。
第2図は不発明の第2の実施例を示すグロ、り図である
この実施例は、予めユーザメモリ7またはエミエレーシ
、ンメモリ8上に設定されたジャンプテーブルエリア九
対してエミュレータグロセ、す1があるアドレスのジャ
ンプ命令をアクセスすると拡張メモリ9上のサブルーチ
ンをアクセスし、まためるアドレスのジャンプ命令をア
クセスするとユーザメモリ7またはエミュレー7wンメ
モリ8上のメインプログラムをアクセスするように、切
換信号発生部1(1−設けたものである。
例えば、エミーレー7wンメモリ8及び拡張メモリ9上
の”1000”〜“1 k’ F F ”をジャングf
−7’ルエリアとする。その中でエミーレーン。
ンメモリ8の1000番地と1003番地及び拡張メモ
リ9の1003番地にそれぞれ−JMP3000”とい
う命令が畜き込、まれており、アドレス−数構吊器11
は1003査地、アドレス一致回路12は1000番地
でそれぞれアドレス一致検出信号を発生するものとする
エミュレーション甲に、エミュレータグロセッ丈2から
のアドレス信号AL)、が1003番地のアドレスとな
ると、アドレス−数構吊器11の出力信号が能動レベル
となり、フリ、グフロッグ13から切換信号Sc’が出
されサブルーチンが存在する拡張メモリ9の3000査
地のアドレスがアクセスされる。またエミュレータグロ
セ、す2からのアドレス信号AD2が1000番地のア
ドレスとなるとアドレス−数構吊器12の出力信号が能
動レベルとなり、メインルーチンが存在するエミエレー
ンヨンメモリ8の3000番地のアドレスがアクセスさ
れる。
このように、3000番地のアドレスエリアをエミュレ
−7ヨンメモリ8と拡張メモリ9にオーパーラ、グして
使用することかできるので、アドレス空間を拡張するこ
とができる。
これら実施例のエミュレー79ンメモリ8及び拡張メモ
リ9のアドレス空間が割当てられた伏態を第3図に示す
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、割込み処理時や特定の条
件下で発生する切換信号により所定のアドレスに対して
アクセス可能となる拡張メモリを設けた構成とすること
により、対象とするマイクロコンピュータのアドレス空
間を越えてモエミュレータグロセッサの動作を停止した
りグログラムの丹ロードをしたシする煩雑な操作をしな
くてもアドレス空間を拡張することができ、エミュレー
ン、ンの時間を蝮縮することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図をすそれぞれ本発明の第1及び第2の
実施例を示すプロ、り図、第3図IJI)、 (b)は
それぞれ第1及び第2の実施例のエミュレーンヨンメモ
リ及び拡張メモリのアドレス空間の割当て図、第4図は
従来のマイクロコンビ、−夕の開発装置の一例を示すプ
ロ、り図である。 1・・・・・・スーパーハイザグロセ、す、2・・・・
・・エミエレータグロセ、す、3・・・・・・アドレス
セレクタ、4・・・・・・バ、ノア回路、5・・・・・
・マツピングメモリ、6・・・・・・メモリセレクト回
路、7・・・・・・ユーザメモリ、8・・・・・・エミ
、レーン、ンメモリ、9・・・・・・拡張メモリ、10
・・・・・・切換信号発生部、11.12・・・・・・
アドレス−散積吊器、13・・・・・・ノリ、グツ0ツ
グ、G、−G、・・・・・・ゲート回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. それぞれユーザメモリセレクト信号及びエミュレーショ
    ンメモリセレクト信号によりアクセス可能となり所定の
    メインプログラム及びデータを所定のアドレスに対しそ
    れぞれ分担して書込み読出しするユーザメモリ及びエミ
    ュレーションメモリと、各アドレスごとに前記ユーザメ
    モリ及びエミュレーションメモリに対する分担を定める
    マッピング情報を予め格納しておき、アドレス信号によ
    り対応するアドレスの前記マッピング情報を出力するマ
    ッピングメモリと、所定の条件のとき切換信号を発生す
    る切換信号発生部と、前記切換信号が入力されると拡張
    メモリセレクト信号を出力し、切換信号が入力されてい
    ないときは前記マッピングメモリからのマッピング情報
    に従って前記ユーザメモリセレクト信号又はエミュレー
    ションメモリセレクト信号を出力するメモリセレクト回
    路と、前記拡張メモリセレクト信号によりアクセス可能
    となり所定のサブプログラム及びデータを所定のアドレ
    スに対して書込み読出しする拡張メモリとを含むことを
    特徴とするマイクロコンピュータの開発装置。
JP62105066A 1987-04-27 1987-04-27 マイクロコンピユ−タの開発装置 Expired - Fee Related JPH0652507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62105066A JPH0652507B2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27 マイクロコンピユ−タの開発装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62105066A JPH0652507B2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27 マイクロコンピユ−タの開発装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63269237A true JPS63269237A (ja) 1988-11-07
JPH0652507B2 JPH0652507B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=14397584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62105066A Expired - Fee Related JPH0652507B2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27 マイクロコンピユ−タの開発装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0652507B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02201547A (ja) * 1988-11-23 1990-08-09 John Fluke Mfg Co Inc テスト装置のバッファ回路手段、キャリブレート配置および方法
JPH02207340A (ja) * 1989-02-08 1990-08-17 Hitachi Micro Comput Eng Ltd エミュレーションシステム及びエミュレータ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3290881B1 (en) 2016-09-01 2019-08-07 Heraeus Electro-Nite International N.V. Method for feeding an optical cored wire and immersion system to carry out the method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345643A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Yokogawa Electric Corp インサ−キツトエミユレ−タ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345643A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Yokogawa Electric Corp インサ−キツトエミユレ−タ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02201547A (ja) * 1988-11-23 1990-08-09 John Fluke Mfg Co Inc テスト装置のバッファ回路手段、キャリブレート配置および方法
JPH02207340A (ja) * 1989-02-08 1990-08-17 Hitachi Micro Comput Eng Ltd エミュレーションシステム及びエミュレータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0652507B2 (ja) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4347565A (en) Address control system for software simulation
US5187802A (en) Virtual machine system with vitual machine resetting store indicating that virtual machine processed interrupt without virtual machine control program intervention
US6772419B1 (en) Multi OS configuration system having an interrupt process program executes independently of operation of the multi OS
RU2265880C2 (ru) Новый режим процессора для ограничения функционирования гостевого программного обеспечения, выполняющегося на виртуальной машине, поддерживаемой монитором виртуальной машины
US4494189A (en) Method and means for switching system control of CPUs
US4812975A (en) Emulation method
JPS61202269A (ja) デ−タ処理システム
JPH03217949A (ja) 計算機システム
US11301283B1 (en) Virtualization extension modules
US20050015749A1 (en) Multiprocessor application interface requiring no utilization of a multiprocessor operating system
JPS60171552A (ja) アドレス変換処理方法
US5003468A (en) Guest machine execution control system for virutal machine system
US5179691A (en) N-byte stack-oriented CPU using a byte-selecting control for enhancing a dual-operation with an M-byte instruction word user program where M<N<2M
JPS63269237A (ja) マイクロコンピユ−タの開発装置
JPS60159948A (ja) 命令例外処理方式
JPH06332803A (ja) 仮想計算機システムにおけるtlb制御方法
JPH0552535B2 (ja)
JPH01261758A (ja) コンピュータ装置
JPH0283749A (ja) マイクロプロセッサの内部割込み制御方式
JPH0638238B2 (ja) 仮想計算機システム
JPH05282160A (ja) リアルタイム・シミュレーション開発機構
JPH06110857A (ja) プログラムディスパッチ方式
JP2731618B2 (ja) エミュレータ
JPS62125437A (ja) 付加プロセツサの制御方法
JPS60142429A (ja) 仮想計算機システムのi/o実行方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees