JPS63268772A - 無機コ−テイング材の製法 - Google Patents
無機コ−テイング材の製法Info
- Publication number
- JPS63268772A JPS63268772A JP10253187A JP10253187A JPS63268772A JP S63268772 A JPS63268772 A JP S63268772A JP 10253187 A JP10253187 A JP 10253187A JP 10253187 A JP10253187 A JP 10253187A JP S63268772 A JPS63268772 A JP S63268772A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating material
- weight
- molecular weight
- average molecular
- prepolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 47
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 47
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- -1 silicon alkoxide Chemical class 0.000 claims abstract description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 14
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 claims description 7
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 7
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 3
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 2
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZMAWJRXKGLWGS-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-[4-(4-methoxyphenyl)-1,3-thiazol-2-yl]-n-(3-methoxypropyl)acetamide Chemical compound S1C(N(C(=O)CCl)CCCOC)=NC(C=2C=CC(OC)=CC=2)=C1 KZMAWJRXKGLWGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N ammonium formate Chemical compound [NH4+].[O-]C=O VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N chloroacetic acid Chemical compound OC(=O)CCl FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106681 chloroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- PESYEWKSBIWTAK-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene;titanium(2+) Chemical compound [Ti+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 PESYEWKSBIWTAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)OC JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- XPDGHGYGTJOTBC-UHFFFAOYSA-N methoxy(methyl)silicon Chemical compound CO[Si]C XPDGHGYGTJOTBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[技術分野]
この発明は、無機コーティング材の製造技術の分野に属
する。さらに詳しくはケイ素アルコキシド系コーティン
グ材の製造技術の分野に属する。
する。さらに詳しくはケイ素アルコキシド系コーティン
グ材の製造技術の分野に属する。
[背景技術]
無機コーティング材は、耐候性が非常によく、高硬度で
不燃性である。しかしながら、焼き付は温度を100℃
以上にする必要があり、適用範囲および使用範囲が限定
されていた。たとえば、耐熱性の低い熱可塑性プラスチ
ックスや木材に使用できず、現場での施工でかきないと
いう問題点があった。そこで、50℃未満、好ましくは
常温で硬化する無機コーティング材が望まれていた。
不燃性である。しかしながら、焼き付は温度を100℃
以上にする必要があり、適用範囲および使用範囲が限定
されていた。たとえば、耐熱性の低い熱可塑性プラスチ
ックスや木材に使用できず、現場での施工でかきないと
いう問題点があった。そこで、50℃未満、好ましくは
常温で硬化する無機コーティング材が望まれていた。
[発明の目的]
この発明は、常温近傍またはそれ以下の温度で硬化する
無機コーティング材を提供することを目的とする。
無機コーティング材を提供することを目的とする。
[発明の開示コ
本発明は、ケイ素アルコキシド系コーティング材におい
て、基本組成が下記の(A)、(B)および(C)から
なるケイ素アルコキシド系組成物を使用するものである
。
て、基本組成が下記の(A)、(B)および(C)から
なるケイ素アルコキシド系組成物を使用するものである
。
(A)SiO□成分として、5t(OR’)4あるいは
シリカゾルを使用し、量として30〜200重量部、 (B) RS i O3/を成分として、R31(OR
’)3を使用し、量として100重量部、(C)R2S
i O成分として、Rz ’S i(OR”)2を使
用し、量として13〜50重量部、そして本発明は、前
記組成物を硬化させるための改良された方法を提供する
ものである。なお、ここでRは、メチル基、エチル基を
示し、R′は炭素数1〜4のアルキル基を示す。
シリカゾルを使用し、量として30〜200重量部、 (B) RS i O3/を成分として、R31(OR
’)3を使用し、量として100重量部、(C)R2S
i O成分として、Rz ’S i(OR”)2を使
用し、量として13〜50重量部、そして本発明は、前
記組成物を硬化させるための改良された方法を提供する
ものである。なお、ここでRは、メチル基、エチル基を
示し、R′は炭素数1〜4のアルキル基を示す。
さらに本発明は、前記の組成物に触媒と硬化剤(水)を
使用し、反応させ、末端を少なくとも80%以上アルコ
キシドの形にしたプレポリマーを合成し、かつそのプレ
ポリマーの重量平均分子量(Ml、l)を200〜10
00となし、重量平均分子! (M−と数平均分子量(
Ml4)の比(M。
使用し、反応させ、末端を少なくとも80%以上アルコ
キシドの形にしたプレポリマーを合成し、かつそのプレ
ポリマーの重量平均分子量(Ml、l)を200〜10
00となし、重量平均分子! (M−と数平均分子量(
Ml4)の比(M。
/MN)を1.0−1.5に調整し、貯蔵安定性があり
、常温近傍ないしそれ以下の温度で硬化する無機コーテ
ィング材の製法を提供するものである。以下、詳細に説
明する。
、常温近傍ないしそれ以下の温度で硬化する無機コーテ
ィング材の製法を提供するものである。以下、詳細に説
明する。
本発明に係る無機コーティング材の基本的組成について
は、前記の組成範囲外であっても常温近傍での硬化は可
能であり、本発明の基本組成を前記範囲に限定するもの
ではないが、比較的硬度が高く、かつクランク、ハガレ
の入りにくい塗膜を造るには、前記の組成範囲が好まし
い。
は、前記の組成範囲外であっても常温近傍での硬化は可
能であり、本発明の基本組成を前記範囲に限定するもの
ではないが、比較的硬度が高く、かつクランク、ハガレ
の入りにくい塗膜を造るには、前記の組成範囲が好まし
い。
次に、プレポリマーの末端アルコキシド基の比率として
は、少なくとも80%以上、好ましくは90%以上がよ
い。80%未満の場合、貯蔵中に反応して高分子化した
り、塗装後の硬化が不十分となる。
は、少なくとも80%以上、好ましくは90%以上がよ
い。80%未満の場合、貯蔵中に反応して高分子化した
り、塗装後の硬化が不十分となる。
次に、プレポリマーの重量平均分子1 (MW)につい
て説明する。重量平均分子量(Mo)は200〜100
0の範囲が好ましい。ただし、フィラー等に結合したア
ルコキシドプレポリマーについては除外して考える0重
量平均分子量(Mh)が200未満では造膜しにくく、
1000を超えると硬化に時間がかかりすぎたり、硬化
不十分のままに終わる傾向がある。
て説明する。重量平均分子量(Mo)は200〜100
0の範囲が好ましい。ただし、フィラー等に結合したア
ルコキシドプレポリマーについては除外して考える0重
量平均分子量(Mh)が200未満では造膜しにくく、
1000を超えると硬化に時間がかかりすぎたり、硬化
不十分のままに終わる傾向がある。
重量平均分子m (MW)と数平均分子量(MM)の比
(MW/MH)は1.0〜1.5が好ましく、1.5を
超えると貯蔵安定性が悪くなる傾向があり、硬化に時間
がかかりすぎたり、硬化不十分となる傾向がある。
(MW/MH)は1.0〜1.5が好ましく、1.5を
超えると貯蔵安定性が悪くなる傾向があり、硬化に時間
がかかりすぎたり、硬化不十分となる傾向がある。
なお、以上の各種の傾向は常温近傍ないしそれ以下の温
度での硬化に際しての事柄である。
度での硬化に際しての事柄である。
本発明に係るコーティング材を調整するためには、前記
の基本組成物に触媒と、硬化材としての水を配合して調
整するが、以下、その方法について説明する。
の基本組成物に触媒と、硬化材としての水を配合して調
整するが、以下、その方法について説明する。
本発明のコーティング材においては、使用する水の量に
よって加水分解の度合、縮合度が変わる。水の添加量は
ケイ素アルコキシドに対して1〜20重量%の範囲が好
ましい。水の添加量が1重量%未満では造膜せず、20
重量%を超えると硬化に時間を要するか、硬化が不十分
となる。
よって加水分解の度合、縮合度が変わる。水の添加量は
ケイ素アルコキシドに対して1〜20重量%の範囲が好
ましい。水の添加量が1重量%未満では造膜せず、20
重量%を超えると硬化に時間を要するか、硬化が不十分
となる。
つぎに使用する触媒について説明する。
本発明に係るコーティング材に使用する触媒としては酸
性触媒、アミノシラン、無機酸および有機酸の4級アン
モニウム塩、無機酸および有機酸のアミン塩、有機スズ
化合物および(C5H5)nMeX4、MeX4−、な
る一般式で表される化合物からなる群から選ばれた1種
または2種以上の化合物を使用することができる。
性触媒、アミノシラン、無機酸および有機酸の4級アン
モニウム塩、無機酸および有機酸のアミン塩、有機スズ
化合物および(C5H5)nMeX4、MeX4−、な
る一般式で表される化合物からなる群から選ばれた1種
または2種以上の化合物を使用することができる。
酸性触媒としては、有機および無機の酸があり、たとえ
ば、ギ酸、酢酸、シュウ酸、クロロ酢酸、塩酸、リン酸
、硫酸などの希薄な溶液が使用される。これらの酸は2
種以上併用することもできる。
ば、ギ酸、酢酸、シュウ酸、クロロ酢酸、塩酸、リン酸
、硫酸などの希薄な溶液が使用される。これらの酸は2
種以上併用することもできる。
また、C5Hs)、MeX4−nなる一般式で表される
化合物も触媒として使用するができる。ただし、前記一
般式において、n=1.2.3、Meは周期律表■族の
4〜6周期の元素、Cs Hsはシクロペンクジエン、
Xはハロゲン元素である。具体的には、たとえばジシク
ロペンタジェニルジルコニウムジクロライド、ジシクロ
ペンタジェニルチタニウムジクロリドなどが挙げられ、
これらは2種以上併用することもできる。
化合物も触媒として使用するができる。ただし、前記一
般式において、n=1.2.3、Meは周期律表■族の
4〜6周期の元素、Cs Hsはシクロペンクジエン、
Xはハロゲン元素である。具体的には、たとえばジシク
ロペンタジェニルジルコニウムジクロライド、ジシクロ
ペンタジェニルチタニウムジクロリドなどが挙げられ、
これらは2種以上併用することもできる。
アミノシランとしては、γ−アミノプロピルトリエトキ
シシラン、N−(β−アミノエチル)−T−アミノプロ
ピルトリメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−
r−アミノプロピルトリメチルジメトキシシランなどが
ある。これらは2種以上併用することもできる。
シシラン、N−(β−アミノエチル)−T−アミノプロ
ピルトリメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−
r−アミノプロピルトリメチルジメトキシシランなどが
ある。これらは2種以上併用することもできる。
無機酸、有機酸の第4級アンモニウム塩およびアミン塩
としては、塩酸などの無機酸、ギ酸、酢酸などの有機酸
のアンモニア、トリメチルアミン、トリエチルアミン、
n−ブチルアミンなどがあり、これらは2種以上併用す
ることもできる。
としては、塩酸などの無機酸、ギ酸、酢酸などの有機酸
のアンモニア、トリメチルアミン、トリエチルアミン、
n−ブチルアミンなどがあり、これらは2種以上併用す
ることもできる。
有機スズ化合物としては、ジブチルスズジラウレート、
ジアセテート、ジアセテートなどがあり、2種以上併用
することができる。
ジアセテート、ジアセテートなどがあり、2種以上併用
することができる。
触媒の使用量としては、前記の触媒の単独あるいは2種
以上を、組成物の溶液中の固形分に対して、50〜15
000ppmの範囲で使用する。
以上を、組成物の溶液中の固形分に対して、50〜15
000ppmの範囲で使用する。
下限に満たないと触媒の硬化が認められず、上限を超え
ると、貯蔵中にゲル化物が析出したり、造膜状態が悪く
なる。
ると、貯蔵中にゲル化物が析出したり、造膜状態が悪く
なる。
なお、希釈溶剤として、メタノール、エタノール、プロ
パツール等の低級アルコールや、エチレングリコールモ
ノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエー
テル、酢酸エステルなどの単独または2種以上の混合溶
剤を必要に応じて使用して、前記の所定の配合物を希釈
してコーティング材を調整する。なお、コーティング材
の調整は50℃以下で行うのが好ましい。
パツール等の低級アルコールや、エチレングリコールモ
ノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエー
テル、酢酸エステルなどの単独または2種以上の混合溶
剤を必要に応じて使用して、前記の所定の配合物を希釈
してコーティング材を調整する。なお、コーティング材
の調整は50℃以下で行うのが好ましい。
以上のようにして得たコーティング材は、適当な基材に
塗布することができる。塗装方法としては特には限定し
ない。たとえば、スプレー塗布、浸漬塗布などの方法を
適宜使用する。塗布した後は、常温近傍ないしそれ以下
の温度で硬化させることができる。
塗布することができる。塗装方法としては特には限定し
ない。たとえば、スプレー塗布、浸漬塗布などの方法を
適宜使用する。塗布した後は、常温近傍ないしそれ以下
の温度で硬化させることができる。
以下、実施例、比較例に基づきさらに具体的に説明する
。
。
実施例1
メチルトリメトキシシラン100重量部、テトラエトキ
シシラン20重量部、インプロパツール分散シリカゾル
(触媒化成■製、ソリッドコンテント30重量%)10
5重量部、ジメチルジメトキシシラン30重量部、イソ
プロパツール100重量部からなる基本配合物に対して
、固形分に対し1100ppの塩酸と、ケイ素アルコキ
シドに対して3重量%の水を加え、25℃に保ちながら
、500rpmの回転数の攪拌器を使用して30分間混
合してコーティング材を調整し、1個月間密栓して保存
した。その後、厚さ1龍、10cm角のアルミナ基板を
塗布基材として使用し、これに前記貯蔵後のコーティン
グ材を25℃雰囲気下で流し塗りし、硬化させて塗膜の
特性を調べた。その結果を第1表に示した。以下の実施
例、比較例においても同様にして試験した。
シシラン20重量部、インプロパツール分散シリカゾル
(触媒化成■製、ソリッドコンテント30重量%)10
5重量部、ジメチルジメトキシシラン30重量部、イソ
プロパツール100重量部からなる基本配合物に対して
、固形分に対し1100ppの塩酸と、ケイ素アルコキ
シドに対して3重量%の水を加え、25℃に保ちながら
、500rpmの回転数の攪拌器を使用して30分間混
合してコーティング材を調整し、1個月間密栓して保存
した。その後、厚さ1龍、10cm角のアルミナ基板を
塗布基材として使用し、これに前記貯蔵後のコーティン
グ材を25℃雰囲気下で流し塗りし、硬化させて塗膜の
特性を調べた。その結果を第1表に示した。以下の実施
例、比較例においても同様にして試験した。
実施例2
実施例1の基本配合物に対して、500ppm(対固形
分)の塩酸と、ケイ素アルコキシドに対して10重量%
の水を加え、実施例1と同様にしてコーティング材を調
整し、1個月間密栓して保存した後、コーティング材と
して使用した。
分)の塩酸と、ケイ素アルコキシドに対して10重量%
の水を加え、実施例1と同様にしてコーティング材を調
整し、1個月間密栓して保存した後、コーティング材と
して使用した。
実施例3
実施例1の基本配合物において、リン酸7000ppm
(対固形分)と、ジシクロペンタジェニルジルコニウム
ジクロライドをsooppm(対固形分)加え、水をケ
イ素アルコキシドに対し1.6重量%加えてコーティン
グ材を調整し、コーティング材を調整し、1個月間密栓
して保存した後、コーティング材として使用した。
(対固形分)と、ジシクロペンタジェニルジルコニウム
ジクロライドをsooppm(対固形分)加え、水をケ
イ素アルコキシドに対し1.6重量%加えてコーティン
グ材を調整し、コーティング材を調整し、1個月間密栓
して保存した後、コーティング材として使用した。
実施例4
メチルメトキシシラン100重量部、イソプロパツール
分散シリカゾル120重量部、テトラトリメチルシラン
25重量部、ジメチルジェトキシシラン30重量部、イ
ソプロパツール100重量部からなる基本配合物に対し
、塩酸200ppmとギ酸アンモニウム300ppmを
添加し、さらに水を10重量%添加してコーティング材
を調整し、1個月間密栓して保存した後、コーティング
材として使用した。
分散シリカゾル120重量部、テトラトリメチルシラン
25重量部、ジメチルジェトキシシラン30重量部、イ
ソプロパツール100重量部からなる基本配合物に対し
、塩酸200ppmとギ酸アンモニウム300ppmを
添加し、さらに水を10重量%添加してコーティング材
を調整し、1個月間密栓して保存した後、コーティング
材として使用した。
実施例5
実施例4の基本配合物に対し、塩酸を500ppmとγ
−アミノプロピルトリエトキシシラン200ppmとジ
ブチルスズジラウレート40ppmを加え、水を10重
量%加えてコーティング材を調整し、コーティング材を
調整し、1個月間密栓して保存した後、コーティング材
として使用した。
−アミノプロピルトリエトキシシラン200ppmとジ
ブチルスズジラウレート40ppmを加え、水を10重
量%加えてコーティング材を調整し、コーティング材を
調整し、1個月間密栓して保存した後、コーティング材
として使用した。
比較例1
実施例1の基本配合物に、30ppmの塩酸と3重量%
の水を加えてコーティング材を調整し、1個月間密栓し
て保存した後、コーティング材として使用した。
の水を加えてコーティング材を調整し、1個月間密栓し
て保存した後、コーティング材として使用した。
比較例2
実施例1の基本配合物に、20000ppmの塩酸と1
0iHi%の水を加えてコーティング材を調整し、1個
月間密栓して保存した後、コーティング材として使用し
た。
0iHi%の水を加えてコーティング材を調整し、1個
月間密栓して保存した後、コーティング材として使用し
た。
比較例3
実施例1の基本配合物に、1100ppの塩酸と0.5
重量%の水を加えてコーティング材を調整し、1個月間
密栓して保存した後、コーティング材として使用した。
重量%の水を加えてコーティング材を調整し、1個月間
密栓して保存した後、コーティング材として使用した。
比較例4
実施例1の基本配合物に、5ooppmの塩酸と35重
量%の水を加えてコーティング材を調整し、1個月間密
栓して保存した後、コーティング材として使用した。
量%の水を加えてコーティング材を調整し、1個月間密
栓して保存した後、コーティング材として使用した。
第1表に示したように、本発明にかかる無機コーティン
グ材は常温付近で硬化し、優れた塗膜を与えることが明
らかである。なお、第1表において、表面硬度はJIS
に規定する鉛筆硬度、耐溶剤性はエタノールを滴下し、
シャーレで苦をし、2時間後これを拭き取って塗膜状態
を見た。比較例2の液は貯蔵安定性が悪い。
グ材は常温付近で硬化し、優れた塗膜を与えることが明
らかである。なお、第1表において、表面硬度はJIS
に規定する鉛筆硬度、耐溶剤性はエタノールを滴下し、
シャーレで苦をし、2時間後これを拭き取って塗膜状態
を見た。比較例2の液は貯蔵安定性が悪い。
[発明の効果]
この発明は、ケイ素アルコキシドを主体とする材料を水
と触媒の存在下に反応させて、末端を少なくとも80%
以上アルコキシドの形にしたプレポリマーを合成すると
共に、そのプレポリマーの重量平均分子量(M w )
を200〜800の範囲となし、かつ重量平均分子量(
MW )と数平均分子量(MW )との比(MW /M
a1 )が1.0〜1.5となるように調整することを
特徴とするので、常温近傍ないしそれ以下の温度で硬化
するという効果がある。
と触媒の存在下に反応させて、末端を少なくとも80%
以上アルコキシドの形にしたプレポリマーを合成すると
共に、そのプレポリマーの重量平均分子量(M w )
を200〜800の範囲となし、かつ重量平均分子量(
MW )と数平均分子量(MW )との比(MW /M
a1 )が1.0〜1.5となるように調整することを
特徴とするので、常温近傍ないしそれ以下の温度で硬化
するという効果がある。
特許出願人 松下電工株式会社
代理人弁理士 竹元 散光(ほか2名)手続補正書
昭和62年 7月21日
Claims (2)
- (1)ケイ素アルコキシド系コーティング材の製法にお
いて、ケイ素アルコキシドを主体とする材料を水と触媒
の存在下に反応させて、末端を少なくとも80%以上ア
ルコキシドの形にしたプレポリマーを合成すると共に、
そのプレポリマーの重量平均分子量(M_W)を200
〜800の範囲となし、かつ重量平均分子量(M_W)
と数平均分子量(M_N)との比(M_W/M_N)が
1.0〜1.5となるように調整することを特徴とする
無機コーティング材の製法。 - (2)プレポリマーを合成するにあたり、触媒として酸
性触媒、アミノシラン、無機酸の4級アンモニウム塩、
有機酸の4級アンモニウム塩、無機酸のアミン塩、有機
酸のアミン塩、有機スズ化合物および(C_5H_5)
_nMeX_4_−_nなる一般式で表される化合物か
らなる群から選ばれた1種または2種以上の化合物を使
用することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の無
機コーティング材の製法。 ただし、上記一般式において、n=1、2、3、Meは
周期律表IV族の4〜6周期の元素、C_5H_5はシク
ロペンタジエン、Xはハロゲン元素である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62102531A JPH0819379B2 (ja) | 1987-04-24 | 1987-04-24 | 無機コ−テイング材の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62102531A JPH0819379B2 (ja) | 1987-04-24 | 1987-04-24 | 無機コ−テイング材の製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63268772A true JPS63268772A (ja) | 1988-11-07 |
JPH0819379B2 JPH0819379B2 (ja) | 1996-02-28 |
Family
ID=14329883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62102531A Expired - Lifetime JPH0819379B2 (ja) | 1987-04-24 | 1987-04-24 | 無機コ−テイング材の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0819379B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5902851A (en) * | 1996-12-24 | 1999-05-11 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Resinous composition for foul releasing coat and coating articles |
US7601792B2 (en) | 2004-01-15 | 2009-10-13 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Silicone resin compositions and coated articles |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50126033A (ja) * | 1974-03-25 | 1975-10-03 |
-
1987
- 1987-04-24 JP JP62102531A patent/JPH0819379B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50126033A (ja) * | 1974-03-25 | 1975-10-03 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5902851A (en) * | 1996-12-24 | 1999-05-11 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Resinous composition for foul releasing coat and coating articles |
US7601792B2 (en) | 2004-01-15 | 2009-10-13 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Silicone resin compositions and coated articles |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0819379B2 (ja) | 1996-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100363126B1 (ko) | 에폭시관능 오르가노폴리실록산 수지 및 에폭시 관능 오르가노폴리실록산 코팅조성물 | |
DE69519202T2 (de) | Verfahren zur Herstellung von hydrolisierbaren, funktionelle Gruppen enthaltenden Organopolysiloxanen und härtbare Masse auf Basis dieser Polysiloxane | |
JPS6090258A (ja) | 室温硬化可能なオルガノポリシロキサン組成物 | |
JPH0867835A (ja) | 抗菌性無機塗料 | |
JPS59124954A (ja) | 硬化性組成物 | |
JP3459408B2 (ja) | シリコーンオリゴマー溶液の製造方法及び該溶液から形成されたオルガノポリシロキサン膜 | |
JPS6183253A (ja) | 室温加硫性オルガノポリシロキサン組成物及びその製造法 | |
EP0271876B1 (en) | Coating composition and coated product | |
JPH07278497A (ja) | 被覆用塗料組成物 | |
JPH0786183B2 (ja) | 被覆用塗料組成物 | |
JPS63268772A (ja) | 無機コ−テイング材の製法 | |
JPH0830169B2 (ja) | コ−テイング用組成物 | |
KR910012118A (ko) | 열경화성 도료조성물 및 착색 도막형성 방법 | |
JPH028273A (ja) | ケイ素アルコキシド系コーティング材 | |
JPH01170668A (ja) | 被覆用塗料組成物の製造方法 | |
JPH02137737A (ja) | 有機−無機ハイブリツドガラス用前駆体組成物およびそれよりなるハイブリツドガラス | |
JPH0485380A (ja) | 無機系コーティング材 | |
JPH0220670B2 (ja) | ||
JPH0236282A (ja) | ケイ素アルコキシド系コーティング材およびその製法 | |
JP2010180301A (ja) | 変性ポリシラザン及びコーティング液 | |
JP2594375B2 (ja) | 無機系コーティング材の製造方法 | |
JPH0422953B2 (ja) | ||
JPH0786182B2 (ja) | コーティング樹脂組成物 | |
JPS62277475A (ja) | コ−テイング材組成物 | |
JPH0352977A (ja) | ポリシロキサン被覆組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080228 Year of fee payment: 12 |