JPS63266238A - 流体封入式マウント装置 - Google Patents

流体封入式マウント装置

Info

Publication number
JPS63266238A
JPS63266238A JP9579587A JP9579587A JPS63266238A JP S63266238 A JPS63266238 A JP S63266238A JP 9579587 A JP9579587 A JP 9579587A JP 9579587 A JP9579587 A JP 9579587A JP S63266238 A JPS63266238 A JP S63266238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
partition member
wall portion
partition
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9579587A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiro Katayama
片山 元廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP9579587A priority Critical patent/JPS63266238A/ja
Publication of JPS63266238A publication Critical patent/JPS63266238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/10Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、自動車用エンジンマウント等として好適に用
いられる流体封入式マウント装置に係り、特に、互いに
異なる3つの周波数域の入力振動に対して共に良好な防
振機能を発揮し得るようにした流体封入式マウント装置
において、その生産性を向上させるための技術に関する
ものである。
(従来技術) 自動車用エンジンマウント等のマウント装置では、一般
に、互いに異なる複数の周波数域の入力振動に対して共
に良好な防振効果を発揮することが要求される。そこで
、近年、かかるマウント装置として、(a)振動入力方
向で対向するように配置された第一および第二の支持体
と、(b)該第一および第二の支持体間に介装されて、
それらを弾性的に連結するゴム弾性体と、(C)前記第
二の支持体に配設されて、前記第一の支持体との間に流
体収容空間を形成する、少なくとも一部が弾性膜にて構
成された隔壁部材と、(d)該流体収容空間内に収容さ
れた所定の非圧縮性流体と、(e)前記流体収容空間を
前記第一の支持体側の受圧室と前記隔壁部材側の平衡室
とに仕切る仕切部材と、(f)該受圧室と平衡室とを相
互に連通せしめる状態で該仕切部材に形成された絞り通
路と、(g)前記受圧室と平衡室との流体圧差によって
それらの対向方向に所定量変形乃至は変位し得るように
、前記仕切部材に設けられた可動部材と、(h)前記受
圧室を前記第一の支持体側の室部分と前記隔壁部材側の
室部分とに略2分するように、前記第一の支持体に対し
て位置固定に配設された作動部材とを備えた、所謂流体
封入式のマウント装置が提案されるに至っている(特開
昭60−249749号公報参照)。
このような構造の流体封入式マウント装置によれば、第
一および第二の支持体間に入力される振動のうち、非圧
縮性流体が絞り通路を流動することに基づいて、その絞
り通路について設定された第一の周波数域の振動を、ま
た可動部材が受圧室と平衡室との対向方向に変形乃至は
変位することに基づいて、その可動部材について設定さ
れた第二の周波数域の振動を、さらに非圧縮性流体が作
用部材と第二の支持体との間の間隙部を通じて振動入力
方向に流動することに基づいて、その間隙部について設
定された第三の周波数域の振動を、それぞれ良好に減衰
乃至は遮断することができるのであり、互いに異なる3
つの周波数域の入力振動に対して共に良好な防振効果を
発揮させることができるのである。
なお、このような構造の流体封入式マウント装置では、
その構造上、一般に、非圧縮性流体が絞り通路を通じて
流動することに基づいて、振幅の大きい低周波数域(第
一の周波数域)の振動が、また可動部材が変形乃至は変
位することに基づいて、振幅の比較的小さい中乃至は高
周波数域(第二の周波数域)の振動が、さらに非圧縮性
流体が作動部材と第二の支持体との間の間隙部を通じて
流動することに基づいて、第二の周波数域よりも更に周
波数が高く、振幅の小さい中乃至は高周波数域(第三の
周波数域)の振動が、それぞれ減衰乃至は遮断せしめら
れることとなる。
(問題点) ところで、上述のような構造の流体封入式マウント装置
では、従来、例えば特開昭57−9340号公報にその
具体的な構造例が示されているように、受圧室と平衡室
との対向方向に変形乃至は変位せしめられる可動部材が
仕切部材とは異なる構成材料で別体に構成されていた上
、マウント装置に要求される防振機能上、すなわち絞り
通路についての設定周波数域を低い周波数域に設定する
必要上、受圧室と平衡室とを連通せしめる絞り通路にあ
る程度の長さを付与する必要があったことから、仕切部
材、ひいてはマウント装置の構成およびその組付作業が
必然的に複雑且つ面倒になるといった問題があり、その
分、マウント装置の生産性が低下して、製造コストが高
くなるといった問題があった。
(解決手段) 本発明は、このような事情を背景として、前記従来の流
体封入式マウント装置と同様の、互いに異なる3つの周
波数域の入力振動に対して共に良好な防振効果を発揮す
ることのできる流体封入式マウント装置であって、その
構造、特に仕切部材の構造を著しく簡略化して、その生
産性を大幅に向上させることのできるものを提供するた
めに為されたものであり、その要旨とするところは、前
述の如き、(a)第一および第二の支持体と、(b)ゴ
ム弾性体と、(C)隔壁部材と、(d)非圧縮性流体と
、(6)仕切部材と、(f)絞り通路とを備えた流体封
入式マウント装置において、その仕切部材を、所定の弾
性率を有する弾性材料にて構成すると共に、受圧室側に
開口する所定深さの凹所を備えた構造と為し、且つ該仕
切部材の凹所の側壁部を貫通する状態で絞り通路を形成
すると共に、該凹所の底壁を成す隔壁部に受圧室と平衡
室との流体圧差によって変形せしめられる薄肉部を設け
て、該隔壁部の少なくとも一部が該薄肉部の変形に基づ
いて該受圧室と平衡室との対向方向に所定量変位乃至は
変位し得るように為す一方、該仕切部材の凹所内に突入
して、該凹所の側壁部との間で所定の間隙部を形成し得
るように、第一の支持体に作動部材を配設し、該作動部
材によって、受圧室が第一の支持体側の室部分と隔壁部
材側の室部分とに仕切られるようにしたことにある。
(作用・効果) このような流体封入式マウント装置によれば、従来装置
と同様に、非圧縮性流体が仕切部材に形成された絞り通
路を通じて流動することに基づいて、その絞り通路につ
いて設定された第一の周波数域の入力振動を減衰するこ
とができる。そして、本発明では、その絞り通路が仕切
部材の凹所の側壁部を貫通して形成されるようになって
いることから、マウント装置に要求される防振機能上、
すなわち上記絞り通路についての設定周波数域(第一の
周波数域)を低い周波数に設定する必要上充分な長さを
、その絞り通路に対して付与することができるのであり
、それ故その第一の周波数域(低周波数域)の大振幅振
動を充分良好に減衰できるのである。
また、かかる流体封入式マウント装置によれば、仕切部
材の凹所の底壁を成す隔壁部の少なくとも一部が、受圧
室と平衡室との流体圧差によってそれらの対向方向に所
定量変形乃至は変位し得るようにされていることから、
その隔壁部の変形乃至は変位に基づいて、その隔壁部に
ついて設定された第二の周波数域の入力振動を良好に遮
断することができる。
さらに、かかる流体封入式マウント装置によれば、第一
の支持体に配設された作動部材が仕切部材の凹所内に突
入せしめられて、該凹所の側壁部との間に所定の間隙部
を形成し得るようにされていると共に、受圧室がかかる
作動部材によって第一の支持体側の室部分と隔壁部材側
の室部分とに仕切られるようになっていることから、受
圧室内の非圧縮性流体がかかる作動部材と仕切部材の凹
所の側壁部との間の間隙部を通じて振動入力方向に流動
することに基づいて、その間隙部について設定された第
三の周波数域の入力振動を良好に減衰することができる
つまり、本発明に従う流体封入式マウント装置によれば
、弾性材料で一体に構成した仕切部材を用いて、前記従
来の流体封入式マウント装置と同様の防振機能を得るこ
とができるのであり、従ってマウント装置としての防振
機能を損なうことなく、可動部材としので機能を併せ備
えた仕切部材を生産性に優れた成型品として製造するこ
とが可能になるのである。そしてそれ故、仕切部材の生
産性並びに組付作業性を大幅に向上させて、マウント装
置の生産性を大幅に向上させることが可能になるのであ
り、その製造コストを大幅に低減させることが可能にも
なるのである。
しかも、本発明に従う流体封入式マウント装置において
は、仕切部材が凹所を有する構造とされて、絞り通路が
その凹所の側壁部を貫通する状態で形成されるようにな
っている一方、作動部材がその仕切部材の凹所内に突入
し得る状態で配設されていることから、絞り通路の長さ
を防振機能上充分な長さに設定しつつ、マウント装置が
大型化することを良好に回避できるといった利点がある
のであり、従ってマウント装置を充分コンパクトに構成
できるといった利点があるのである。
(実施例) 以下、本発明をより一層具体的に明らかにするために、
その一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、
ここでは、零゛発明を自動車用エンジンマウントに適用
した場合について述べるが、本発明が自動車用エンジン
マウント以外のマウント装置に対しても適用できること
は、勿論である。
先ず、第1図は、本発明に従うエンジンマウントの一例
を示すものであるが、そこにおいて10゜12は、それ
ぞれ、第一および第二の支持体としての第一および第二
の支持金具であって、振動入力方向(図中上下方向)で
所定の距離を隔てて対向する状態で配設されている。
第一の支持金具10は、比較的小径の円錐台形状を成し
ており、その円錐台の頂部側が第二の支持金具12と対
面するように配置されている。一方、第二の支持金具1
2は、開口部に外向きのフランジ部14を備えた大径の
有底円筒形状を成しており、第一の支持金具10側に開
口する状態で該第一の支持金具10と同心的に配置され
ている。
そして、それら第一の支持金具10の側面部と第二の支
持金具12の外向きフランジ部14とに対して、テーパ
筒形状のゴム弾性体16がそれぞれその小径側の端部お
よび大径側の端部で流体密に固定されている。
なお、第一および第二の支持金具10.12には、それ
ぞれ、取付ポル)18.20が立設されている。そして
、本実施例のエンジンマウントは、それら取付ポル)1
8.20の一方において車体側に取り付けられる一方、
他方においてエンジン側に取り付けられ、これによって
、エンジン乃至はエンジンを含むパワーユニットを車体
にヤして防振支持せしめるようになっている。
ここにおいて、ゴム弾性体16は、その小径側の端部が
第一の支持金具10の側面部に一体加硫接着せしめられ
ており、これによって第一の支持金具10の側面部に対
して流体密に固定されている。これに対し、ゴム弾性体
16の大径側の端部には、■字状断面を有する環状の金
属リング22がその一辺部において加硫接着せしめられ
ている。
そして、ここでは、図示されているように、かかる金属
リング22のV字部の他辺部が、第二の支持金具12の
フランジ部14に形成された環状のカシメ部24によっ
て該フランジ部14にカシメ固定されており、これによ
ってゴム弾性体16の大径側の端部が第二の支持金具1
2のフランジ部14に流体密に固定されている。
上記カシメ部24によってカシメ固定された金属リング
22には、第1図に示されているように、第二の支持金
具12のフランジ部14との間に位置して、ゴム弾性膜
からなる隔壁部材としての袋状のダイヤフラム26がそ
の開口部の外向きフランジ部28において重ね合わされ
ており、金属リング22と同様、カシメ部24によって
第二の支持金具12のフランジ部14に流体密にカシメ
固定されている。そしてこれにより、かかるダイヤフラ
ム26と前記第一の支持金具10との間に流体収容空間
としての密閉空間が形成され、かかる密閉空間内に、水
、ポリアルキレングリコール。
シリコーン油等の所定の非圧縮性流体が封入せしめられ
ている。
また、第二の支持金具12のフランジ部14には、金属
リング22やダイヤフラム26と同様、所定深さの凹所
29を有する略有底円筒形状の仕切部材30が、その開
口縁部に形成された比較的厚肉の外向きフランジ部32
において流体密にカシメ固定されている。そして、この
仕切部材30により、前記流体収容空間(密閉空間)が
、第一の支持金具10側の受圧室34とダイヤフラム2
6側の平衡室36とに仕切られている。
かかる受圧室34と平衡室36とを仕切る仕切部材30
は、所定の弾性率を有する熱可塑性エラストマにて一体
に構成されており、同図に示されているように、その凹
所29が受圧室34側に開口する状態で、且つその凹所
29の側壁部38がダイヤフラム26を介して第二の支
持金具12に嵌入せしめられた状態で、配設されている
。そして、ここでは、図示のように、かかる仕切部材3
0の凹所29の側壁部38の肉厚が厚くされ、その厚肉
の側壁部38を軸心方向に貫通する状態で、絞り通路と
しての1または複数の貫通孔40が形成されている。
なお、この絞り通路としての貫通孔40は、その設定周
波数域(第一の周波数域)が、すなわち、公知の如く、
その総断面積と長さとの比が、振幅の大きい低周波数域
の入力振動に対応して設定されており、第一の支持金具
10と第二の支持金具12との間にその第一の周波数域
の大振幅振動が入力されたとき、受圧室34および平衡
室36内の非圧縮性流体がその貫通孔40を通じて相互
に流動することに基づいて、その大振幅の振動を良好に
減衰し得るようになっている。
また、前記仕切部材30の凹所29の底壁を成す隔壁部
42には、略円弧状断面の変形の容易な薄肉部44が円
環状に形成されており、振動入力によって受圧室34と
平衡室36とに流体圧差が生じたとき、その薄肉部44
の変形に基づいて、その薄肉部44で囲まれた平板部4
6が受圧室34と平衡室36との対向方向にそれぞれ定
常位置から±1n程度以下の振幅をもって変位し得るよ
うにされている。そして、ここでは、かがる平板部46
の変位に基づいて、比較的振幅の小さい中乃至は高周波
数域の第二の周波数域の入力振動が良好に遮断せしめら
れるようになっている。
なお、ここにおいて、仕切部材30を構成する熱可塑性
エラストマとしては、50%モジュラス(JIS−に−
6301)が30〜200kgf /carの範囲の弾
性率で、引張破断伸び率(Es :JIS−に−630
1)が100%以上のものが好適に採用されることとな
る。50%モジュラスを30〜200kgf lcr&
の範囲に設定すれば、通常サイズのエンジンマウントに
おいて、前記第一の周波数域の大振幅振動入力時におけ
る平板部46の定常位置からの変位量をl mm程度以
内に好適に収めることができる一方、第二の周波数域の
比較的振幅の小さい振動の入力時において、平板部46
を充分良好に変位させることができるのである。また、
引張破断伸び率を100%以上に設定すれば、大振幅振
動の入力によって平板部46が1龍程度変位するような
場合にあっても、薄肉部44の変形量をその許容正向に
充分収めることができるのであり、従って充分な耐久性
を確保できるのである。
また、かかる仕切部材30を構成する熱可塑性エラスト
マとしては、耐熱加水分解性を有し、耐へたり性の良好
なグレードのもの、例えば三菱モンサンド社製のサント
プレ(商品名)が好適に採用されることとなる。
さらに、ここにおいて、仕切部材30の平板部46の変
位量を1龍程度以下に抑えるのは、第一の周波数域の大
振幅振動入力時において、非圧縮性流体が絞り通路とし
ての貫通孔40を効果的に流動するようにするためであ
り、また変位量をそのように制限しても、防振対象とす
る第二の周波数域の入力振動を充分良好に遮断すること
ができるためである。
一方、前記第一の支持金具10には、第1図に示されて
いるように、受圧室34内に突出する状態で、前記仕切
部材30と同様の熱可塑性エラストマにて一体に構成さ
れた作動部材48が位置固定に配設されている。
この作動部材48は、所定厚さの円盤状の作動プレート
50と、その作動プレート50の中心部に立設されたロ
ンド部52とから成っており、ロンド部52の先端側部
分において第一の支持金具10に取り付けられている。
そして、この作動部材48は、第1図に一点鎖線で示さ
れているように、第一の支持金具10と第二の支持金具
12との間にエンジン乃至はパワーユニットの重量が負
荷せしめられたとき、ゴム弾性体16の変形に従って、
その作動プレー)50が前記仕切部材30の凹所29内
に突入せしめられるようになっており、この作動プレー
)50の突入状態において、受圧室34を第一の支持金
具10側とダイヤフラム26側の二つの室部分に仕切る
と共に、該作動プレート50と仕切部材30の側壁部3
8との間に、それら二つの室部分を連通せしめる所定の
環状間隙部54を形成せしめるようになっている。
つまり、エンジン乃至はパワーユニットを支持した状態
で振動が入力されると、上記受圧室34の二つの室部分
に惹起される流体圧差によって、非圧縮性流体が上記環
状間隙部54を通じて振動入力方向に流動せしめられる
ようになっているのであり、非圧縮性流体がその環状間
隙部54を流動することに基づいて、その環状間隙部5
4について設定された、前記第二の周波数域の振動より
も更に周波数が高く、振幅の小さい第三の周波数域の振
動が、良好に減衰せしめられるようになっているのであ
る。
なお、作動部材48の作動プレー)50には、第1図に
示されているように、受圧室34の二つの室部分の流体
圧差によって作動プレート50の板厚方向に所定量変形
可能な1または複数の所定面積の薄肉部56が形成され
ており、この薄肉部56の変形に基づいて、上記第三の
周波数域の振動よりも周波数が更に高く、振幅が更に小
さい第四の周波数域の入力振動が良好に遮断せしめられ
るようになっている。
以上の説明から明らかなように、このような構造のエン
ジンマウントによれば、従来構造のエンジンマウントと
同様、非圧縮性流体が絞り通路である貫通孔40を流動
することに基づいて、その貫通孔40について設定され
た第一の周波数域の入力振動を、また仕切部材30の隔
壁部42の平板部46が受圧室34と平衡室36との対
向方向に変位することに基づいて、その隔壁部42 (
正確には平板部46)について設定された第二の周波数
域の入力振動を、さらに非圧縮性流体が作動部材48の
作動プレー)50と仕切部材30の側壁部38との間の
間隙部54を流動することに基づいて、その間隙部54
について設定された第三の周波数域の入力振動を、それ
ぞれ良好に減衰乃至は遮断することができるのである。
そして、本実施例では、そのような防振機能を、前述の
ように、熱可塑性エラストマにて一体に構成した仕切部
材30を用いて得ることができるのであり、それ故かか
る仕切部材30として成型品を採用することにより、仕
切部材30、ひいてはエンジンマウントを良好な生産性
をもって、安価に製造することができるのである。
また、本実施例では、前述のように、仕切部材30が凹
所29を有する構造とされて、絞り通路としての貫通孔
40がその凹所29の側壁部38を貫通する状態で形成
されている一方、作動部材48の作動プレート50がそ
の仕切部材30の凹所29内に突入せしめられるように
なっていることから、絞り通路である貫通孔40の長さ
を防振機能上充分な長さに設定しつつ、エンジンマウン
トを充分コンパクトに構成することができるのである。
しかも、本実施例では、前述のように、作動部材48が
仕切部材30と同様の熱可塑性エラストマにて一体に構
成されていることから、かかる作動部材48の生産性を
も大幅に向上できるといった利点があるのであり、また
かかる作動部材48の作動プレート50に薄肉部56が
一体に形成され、この薄肉部56の変形によって第四の
周波数域の入力振動を良好に遮断できるようになってい
ることから、従来構造のエンジンマウントよりも更に広
い周波数域の入力振動に対して良好な防振効果を発揮で
きるといった利点もあるのである。
以上、本発明の一実施例を詳細に説明したが、これは文
字通りの例示であり、本発明がかかる具体例に限定して
解釈されるべきものでないことは、勿論である。
例えば、前記実施例では、仕切部材30を構成する弾性
材料として熱可塑性エラストマが採用されていたが、仕
切部材30を構成する弾性材料は必ずしも熱可塑性エラ
ストマである必要はなく、前記実施例における熱可塑性
エラストマと同様、50%モジュラスが30〜200k
gf/c己程度の範囲内で、100%以上の引張破断伸
び率を有していれば、たとえゴム材料であっても好適に
採用することが可能である。なお、仕切部材をゴム材料
で構成する場合には、上述の如き50%モジュラスおよ
び引張破断伸び率を確保する上で、100重量部のゴム
ポリマに対して5〜20重量部の割合で短繊維を混入せ
しめてなるゴムコンパウンドを成型材料として用いるこ
とが望ましい。
また、前記実施例では、仕切部材30の凹所29の底壁
を成す隔壁部42に環状の薄肉部44が形成され、その
薄肉部44の変形により、その薄肉部44で囲まれた平
板部46が受圧室34と平衡室36との対向方向へ変位
することに基づいて、第二の周波数域の入力振動が良好
に遮断されるようになっていたが、隔壁部42の一部若
しくは全部を変形容易な薄肉部となし、かかる薄肉部が
受圧室34と平衡室36との対向方向に変形することに
基づいて、第二の周波数域の入力振動を遮断させるよう
にすることも可能である。なお、この場合にあっても、
前記実施例と同様、薄肉部の変形量はl1璽程度以下に
抑えられることとなる。また、仕切部材30を構成する
弾性材料としても、前記実施例と同様の50%モジュラ
ス(弾性率)および引張破断伸び率(E、)を有するも
のが好適に採用されることとなる。
さらに、前記実施例では、第二の支持金具12に対して
カシメ固定される仕切部材30の外向きフランジ部32
が、凹所29の開口周縁部の側壁部38部分から延び出
させられていたが、かかる外向きフランジ32は、凹所
29の側壁部38の軸心方向の任意の位置から延び出さ
せるようにすることも可能である。この場合には、金属
リング22と第二の支持金具12のマウント軸心方向の
長さを、外向きフランジ部32の形成位置に応じて適宜
調整することにより、エンジンマウントの大型化を良好
に回避することができるのであ、る。
また、前記実施例では、仕切部材30の凹所29の側壁
部38を軸心方向に貫通するじょういたで絞り通路(貫
通孔40)が形成されていたが、絞り通路は、側壁部3
80周方向に延びる状態で形成するようにすることも可
能である。なお、この場合には、通常、側壁部38に形
成された周方向の溝が所定の蓋部材で閉塞されることに
よって絞り通路が形成されることとなるが、このような
構造を採用した場合にあっても、本発明の効果を享受で
きるのである。
また、前記実施例では、作動部材48が仕切部材30と
同様の弾性材料によって一体的に構成されていたが、か
かる作動部材48は、必ずしも仕切部材30と同様の弾
性材料で構成される必要はなく、金属や硬質樹脂等の他
の材料で構成することも可能である。
加えて、前記実施例では、作動部材48の作動プレート
50の一部が薄肉部56とされ、この薄肉部56が作動
プレート50の板厚方向に変位することに基づいて、第
四の周波数域の入力振動が良好に遮断せしめられるよう
になっていたが、かかる第四の周波数域の入力振動は、
第2図に示されているように、仕切部材30の隔壁部4
2と対面する作動プレー)50の面に対して、弾性膜5
8で画成した空気室60を形成させるようにしても、良
好に遮断することが可能であり、また作動プレート50
を板厚方向に貫通する状態で所定面積の貫通孔を形成す
ると共に、その貫通孔を遮断する状態で作動プレート5
0の板厚方向に所定量変形乃至は変位可能に可動部材を
配設し、その可動部材の変形乃至は変位に基づいて第四
の周波数域の入力振動を良好に遮断させるようにするこ
とも可能である。
その他、具体例を一々列挙することは割愛するが、本発
明が、その趣旨を逸脱しない範囲内において、当業者の
有する知識に基づいて、種々なる変更、修正、改良等を
施した態様で実施できることは、言うまでもないところ
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す縦断面図であり、第
2図は、本発明に従うマウント装置に採用可能な作動部
材の別の一例を示す要部断面図である。 10;第一の支持金具(第一の支持体)12;第二の支
持金具(第二の支持体)16:ゴム弾性体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)振動入力方向で対向するように配置された第一お
    よび第二の支持体と;該第一および第二の支持体間に介
    装されて、それらを弾性的に連結するゴム弾性体と;前
    記第二の支持体に配設されて、前記第一の支持体との間
    に流体収容空間を形成する、少なくとも一部が弾性膜に
    て構成された隔壁部材と;該流体収容空間内に収容され
    た所定の非圧縮性流体と;前記流体収容空間を前記第一
    の支持体側の受圧室と前記隔壁部材側の平衡室とに仕切
    る仕切部材と;該受圧室と平衡室とを相互に連通せしめ
    る状態で該仕切部材に形成された絞り通路とを備えた流
    体封入式マウント装置において、 前記仕切部材を、所定の弾性率を有する弾性材料にて構
    成すると共に、前記受圧室側に開口する所定深さの凹所
    を備えた構造と為し、且つ該仕切部材の凹所の側壁部を
    貫通する状態で前記絞り通路を形成すると共に、該凹所
    の底壁を成す隔壁部に前記受圧室と平衡室との流体圧差
    によって変形せしめられる薄肉部を設けて、該隔壁部の
    少なくとも一部が該薄肉部の変形に基づいて該受圧室と
    平衡室との対向方向に所定量変位乃至は変位し得るよう
    に為す一方、該仕切部材の凹所内に突入して、該凹所の
    側壁部との間で所定の間隙部を形成し得るように、前記
    第一の支持体に作動部材を配設し、該作動部材によって
    、前記受圧室が前記第一の支持体側の室部分と前記隔壁
    部材側の室部分とに仕切られるようにしたことを特徴と
    する流体封入式マウント装置。
  2. (2)前記仕切部材を構成する弾性材料が、30〜20
    0kgf/cm^2の範囲の50%モジュラスを有する
    と共に、100%以上の引張破断伸び率を有している特
    許請求の範囲第1項記載の流体封入式マウント装置。
  3. (3)前記仕切部材の隔壁部の変形乃至は変位量が、1
    mm以下である特許請求の範囲第1項または第2項記載
    の流体封入式マウント装置。
  4. (4)前記仕切部材の隔壁部の薄肉部が、略円弧状の断
    面をもって環状に形成されており、該薄肉部の変形によ
    り、該隔壁部の該環状の薄肉部で囲まれた隔壁部分が前
    記受圧室と平衡室との対向方向に所定量変位し得るよう
    にされている特許請求の範囲第1項乃至第3項の何れか
    に記載の流体封入式マウント装置。
JP9579587A 1987-04-17 1987-04-17 流体封入式マウント装置 Pending JPS63266238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9579587A JPS63266238A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 流体封入式マウント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9579587A JPS63266238A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 流体封入式マウント装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63266238A true JPS63266238A (ja) 1988-11-02

Family

ID=14147379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9579587A Pending JPS63266238A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 流体封入式マウント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63266238A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5114124A (en) * 1989-10-21 1992-05-19 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid-filled elastic mount having means for controlling pressure in air chamber in resonance member in pressure-receiving chamber
US5431377A (en) * 1993-08-19 1995-07-11 General Motors Corporation One-piece partition for a hydraulic engine mount

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162633A (ja) * 1984-05-04 1986-03-31 ソシエテ アノニム ユチンソン 油圧式振動防止支持体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162633A (ja) * 1984-05-04 1986-03-31 ソシエテ アノニム ユチンソン 油圧式振動防止支持体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5114124A (en) * 1989-10-21 1992-05-19 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid-filled elastic mount having means for controlling pressure in air chamber in resonance member in pressure-receiving chamber
US5431377A (en) * 1993-08-19 1995-07-11 General Motors Corporation One-piece partition for a hydraulic engine mount

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0430442Y2 (ja)
JPH04277338A (ja) 流体封入式マウント装置
JP2817570B2 (ja) 流体封入式防振マウント
JP2006064119A (ja) 流体封入式防振装置
WO1989012184A1 (en) Fluid seal type mounting apparatus
JPH08177945A (ja) 流体封入式筒型防振装置
JP2002295572A (ja) 流体封入式防振装置
JP2002327788A (ja) 流体封入式防振装置
JPH05141473A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
US4880215A (en) Fluid-filled elastic mounting structure
JP3767323B2 (ja) 流体封入式防振装置
JPS63266238A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH0555739B2 (ja)
JP2009236143A (ja) 流体封入式防振装置
JPH02129426A (ja) 流体封入式マウント装置
JP3603653B2 (ja) 流体封入式防振装置
JP3728984B2 (ja) 流体封入式防振装置
JP2000310274A (ja) 流体封入式防振装置
JPH0417291B2 (ja)
JPH0716129Y2 (ja) 液体封入式マウント
JPH0389043A (ja) 流体封入式防振マウント
JPS63203940A (ja) 流体封入式マウント装置
JP3846328B2 (ja) 流体封入式防振装置
JP5290126B2 (ja) 流体封入式防振装置
JP2657550B2 (ja) 流体封入式マウント装置