JPS63203940A - 流体封入式マウント装置 - Google Patents

流体封入式マウント装置

Info

Publication number
JPS63203940A
JPS63203940A JP3655887A JP3655887A JPS63203940A JP S63203940 A JPS63203940 A JP S63203940A JP 3655887 A JP3655887 A JP 3655887A JP 3655887 A JP3655887 A JP 3655887A JP S63203940 A JPS63203940 A JP S63203940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
support
chamber
partition member
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3655887A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiro Katayama
片山 元廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP3655887A priority Critical patent/JPS63203940A/ja
Publication of JPS63203940A publication Critical patent/JPS63203940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/10Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、自動車用エンジンマウント等のマウント装置
に係り、特に内部に所定の流体が封入された流体封入式
マウント装置において、従来よりもより広い周波数域の
入力振動に対して良好な防振効果を発揮させるための技
術に関するものである。
(従来技術) 自動車用エンジンマウント等のマウント装置では、従来
、振動入力方向で対向するように配置された第一の支持
体と第二の支持体とがゴム弾性体で弾性的に連結された
構造のものが採用され、それら第一および第二の支持体
間に入力される振動入力方向の振動が専らそのゴム弾性
体の弾性変形に基づいて防振(抑制乃至は遮断)される
ようになっていた。しかしながら、そのような構造の従
来のマウント装置では、特に低周波数域の入力振動に対
して充分な減衰効果が得られないといった不具合があっ
たため、近年にあっては、内部に所定の非圧縮性流体を
封入し、この非圧縮性流体が絞り通路を通じて流動する
ことに基づいて入力振動を抑制乃至は遮断するようにし
た、所謂流体封入式のマウント装置が専ら用いられるよ
うになってきている。このような流体封入式のマウント
装置によれば、絞り通路を通じて流動する封入流体(非
圧縮性流体)の流動作用乃至は慣性質量効果に基づいて
、その絞り通路の断面積と長さとの比に対応した周波数
域の人力振動を効果的に防振することができるのであり
、従ってその絞り通路の断面積と長さとを低い周波数域
に対応して設定(°チューニング)することにより、そ
の低い周波数域の入力振動を効果的に減衰させることが
できるのである。
ところで、このような流体封入式マウント装置は、一般
に、(a)振動入力方向で対向するように配置された第
一および第二の支持体と(b)該第一および第二の支持
体間に介装されて、それらを弾性的に連結する環状のゴ
ム弾性体と、(C)前記第二の支持体によって周縁部を
流体密に保持されて、前記第一の支持体との間に流体収
容空間を形成する、少なくとも一部が弾性膜で構成され
た隔壁部材と、(d)該流体収容空間内に封入された所
定の非圧縮性流体と、(e)前記第二の支持体に位置固
定に配設されて、前記流体収容空間を前記第一の支持体
側の受圧室と該第二の支持体側の平衡室とに仕切る第一
の仕切部材と、(f)該受圧室と平衡室とを相互に連通
せしめる絞り通路とを備え、前記非圧縮性流体が絞り通
路を流動することに基づいて入力振動を抑制乃至は遮断
するようになっているが、このような流体封入式マウン
ト装置では、前述のように、絞り通路の断面積および長
さを低い周波数域に対応してチューニングにすることに
より、その低い周波数域の入力振動については良好な防
振機能を得ることができるものの、それ以外の周波数域
の入力振動については必ずしも良好な防振機能が得られ
るとは言い難く、特にそのチューニング周波数域よりも
高い周波数域の入力振動については、非圧縮性流体が絞
り通路を流動し難くなることに起因して、却って防振機
能が低下するといった不具合があった。
そこで、このような不具合を解消するため、従来では、
特開昭57−9340号公報に開示されているように、
(g)受圧室および平衡室内の流体圧差に応じてそれら
の対向方向に所定量変位し得るように第一の可動部材を
設けたり、特開昭60−249749号公報に開示され
ているように、そのような第一の可動部材に加えて、第
一および第二の支持体の一方に対して位置固定に、且つ
周縁部がそれら第一および第二の支持体の他方の内周面
に対して所定の間隙を隔てて対向するように第二の仕切
部材を配設し、この第二の仕切部材によって受圧室を振
動入力方向に略2分割すると共に、第一および第二の支
持体の他方の内周面との間に、それら2分割された分割
室を相互に連通せしめる所定の間隙部を形成したりする
ことが行なわれている。
前者のような第一の可動部材を設ければ、その第一の可
動部材が受圧室と平衡室との対向方向に変位することに
基づいて、前記絞り通路のチューニング周波数域とは異
なる周波数域の入力振動を効果的に防振(抑制乃至は遮
断)することができるのであり、またそのような第一の
可動部材に加えて後者の如き第二の仕切部材を設ければ
、その第二の仕切部材と第一または第二の支持体との間
の間隙部を通じて流動する非圧縮性流体の流動作用乃至
は慣性質量効果に基づいて、それらとは更に異なる周波
数域の入力振動を効果的に防振することが可能になるの
である。
(問題点) しかしながら、上述のように、平衡室と受圧室とを相互
に連通せしめる絞り通路に加えて第一の可動部材を備え
た前者のものによれば、互いに異なる2つの周波数域の
入力振動に対して良好な防振効果を発揮することができ
、またそれら絞り通路および第一の可動部材に加えて、
更に第二の仕切部材を備えた後者のものによれば、互い
に異なる3つの周波数域の入力振動に対して良好な防振
効果を発揮することができるものの、それら何れのもの
にあっても防振対象とする入力振動の周波数域を未だ充
分にカバーできるものとは言い難く、その更なる改善が
望まれていた。
(解決手段) ここにおいて、本発明は、このような事情に鑑みて為さ
れたものであり、その要旨とするところは、前述の如き
、(a)第一および第二の支持体と、(b)ゴム弾性体
と、(c)隔壁部材と、(d)非圧縮性流体と、(e)
第一の仕切部材と、(f)絞り通路とに加えて、更に前
述の如き(g)第一の可動部材を備え、非圧縮性流体が
絞り通路を流動すること、および第一の可動部材が受圧
室と平衡室との対向方向に変位することに基づいて、第
一および第二の支持体間に入力される振動を抑制乃至は
遮断するようにした流体封入式マウント装置において、
第一および第二の支持体の一方に対し、受圧室を第一の
支持体側の第一の分割室と第二の支持体側の第二の分割
室とに略2分するように、中央部に所定の通孔を備えた
第二の仕切部材を位置固定に設ける一方、第一および第
二の支持体の他方に対し、第二の仕切部材の通孔に挿入
されて、その通孔の内周面との間に所定の間隙部を形成
する間隙形成部材を位置固定に設け、且つ、第二の仕切
部材に対し、前記第一および第二の分割室内の流体圧差
に応じてそれら分割室の対向方向に所定量変位する第二
の可動部材を配設し、その第二の可動部材が第一および
第二の分割室の対向方向に変位すること、およびそれら
第一および第二の分割室内の非圧縮性流体が前記第二の
仕切部材と間隙形成部材との間に形成された間隙部を通
じて流動することに基づいて、第一および第二の支持体
間に入力される振動を抑制乃至は遮断するようにしたこ
とにある。
なお、ここにおいて、前記環状のゴム弾性体は、必ずし
も厳密な意味での環状構造を成している必要はなく、枕
型等、第一および第二の支持体を連結する部位が環状形
状を成していれば足りるものであり、それら枕型等、広
い意味での環状構造を成しているものをも含むものとし
て解釈されるべきである。
(作用・効果) このような流体封入式マウント装置によれば、非圧縮性
流体が絞り通路を流動すること、および第一の可動部材
が受圧室と平衡室との対向方向に変位することに基づい
て、第一および第二の支持体間に入力される互いに異な
る2つの周波数域の振動を良好に防振(抑制乃至は遮断
)できる上、第二の仕切部材と間隙形成部材との間に形
成された間隙部を非圧縮性流体が流動すること、および
第二の仕切部材に配設された第二の可動部材が受圧室の
両分側室の対向方向に変位することに基づいて、それら
とは更に異なる2つの周波数域の入力振動についても良
好な防振機能を得ることができる。つまり、本発明に従
えば、従来の流体封入式マウント装置よりも更に広い周
波数域の入力振動に対して良好な防振効果を発揮できる
流体封入式マウント装置を得ることができるのである。
(実施例) 以下、本発明をより一層具体的に明らかにするために、
その一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
先ず、第1図は、本発明に従う流体封入式マウント装置
である自動車用エンジンマウントの一例を概略的に示す
説明縦断面図であり、第2図は、同じく、その要部を示
す横断面図であるが、それらの図において、10.12
は、それぞれ、第一および第二の支持体としての第一お
よび第二の支持金具であって、振動入力方向(第1図中
上下方向)で所定の距離を隔てて対向するように配置さ
れている。
第一の支持金具IOは、比較的小径の円錐台形状を成し
ており、その円錐台の頂部側が第二の支持金具12と対
面するように配置されている。一方、第二の支持金具1
2は開口部に外向きのフランジ部工4を備えた大径の有
底円筒形状を成しており、第一の支持金具IO側に開口
する状態で該第一の支持金具10と同心的に配置されて
いる。
そして、それら第一の支持金具10の側面部と第二の支
持金具12の外向きフランジ部14とに対して、テーバ
筒状のゴム弾性体16がそれぞれその小径側の端部およ
び大径側の端部で流体密に固着されている。
なお、第1図中、18は、ゴム弾性体16の大径側の端
部に一体加硫接着された金属リングであり、ゴム弾性体
16は、ここでは、この金属リング18において、第二
の支持金具12の外向きフランジ部14に流体密に固着
されている。また、同図中、20は、ゴム弾性体16を
軸心方向に2分する状態で該ゴム弾性体16に一体に埋
設されたテーパ金具である。さらに、同図中、22は、
第一の支持金具10に一体的に設けられた取付ボルトで
あって、本実施例のエンジンマウントは、この取付ボル
ト22を備えた第一の支持金具1゜において自動車の車
体側またはエンジン側に取す付けられる一方、前記第二
の支持金具12においてエンジン側または車体側に取り
付けられて、エンジン乃至はエンジンを含むパワーユニ
ットを車体に対して防振支持するようになっている。
ここにおいて、前記第二の支持金具12には、その内部
空間を軸心方向に部分するように、周縁部を該第二の支
持金具12の内周面に流体密に保持されて、ゴム弾性膜
からなる隔壁部材としてのダイヤフラム24が配設され
ており、これによってかかるダイヤフラム24と前記第
一の支持金具IOとの間に流体収容空間としての密閉空
間が形成されている。そして、この密閉空間内に、水。
ポリアルキレ′ングリコール、シリコーン油等の所定の
非圧縮性流体が封入されている。なお、ダイヤフラム2
4と第二の支持金具12の底壁との間の空間は空気室2
6とされている。
また、第二の支持金具12には、上記ダイヤフラム24
の配設部位よりも開口部側に位置して、第一の仕切部材
としての仕切プレート28が位置固定に配設されており
、これによって上記密閉空間が第一の支持金具lO側の
受圧室30とダイヤフラム24側の平衡室32とに仕切
られている。
そして、この仕切ブレー1−28に対し、上記受圧室3
0と平衡室32とを相互に連通させる状態で、所定断面
積および長さの絞り通路34が形成されていると共に、
この仕切プレート28の一部を構成する状態で、前記受
圧室30と平衡室32との対向方向に該仕切プレート2
8に対して所定距離移動可能に、ゴム材料等の所定の材
料から成る第一の可動部材としての可動プレート36が
保持されている。
なお、ここでは、絞り通路34の断面積:alと長さ:
i!、(第1図参照)との比:a、/f。
が低い周波数域の周波数:flに対応して設定(チュー
ニング)されており、これにより、非圧縮性流体が絞り
通路34を流動することに基づいて、そのチューニング
周波数:fIに対応したエンジンシェイク等の低い周波
数域の入力振動が良好に防振(抑制乃至は遮断)される
ようになっている。
また、このような絞り通路34は、通常、仕切プレート
28の周方向に延びる状態で形成されることとなる。
また、前記可動プレート3Gは、ここでは、断面積:a
tと長さ:12 (第1図参照)との比:a 2 / 
1 zが中周波数域の周波数:f2に対応して設定され
た通孔38を遮断する状態で配設されており、これによ
り、受圧室30と平衡室32との対向方向への移動に基
づいて、その通孔38のチューニング周波数:f2に対
応したこもり音等の中周波数域の入力振動を良好に防振
するようになっている。なお、この可動プレート36の
移動量は、良く知られているように、前記周波数:f。
に対応した周波数域の振動振幅に比べて充分小さく設定
されることとなる。
さらに、第二の支持金具12には、上記仕切プレート2
8の配設部位よりもさらに開口部側に位置して、中央部
に所定面積の通孔40を備えた仕切プレート42が位置
固定に配設されており、これによって前記受圧室30が
第一の支持金具10側の第一の分割室44と、第二の支
持金具12側の第二の分割室46とに略2分されている
。そして、このような仕切プレート42の通孔40に対
し、第一の支持金具10に位置固定に支持された所定厚
さの円形プレート48が同心的に挿入されており、これ
によってそれら仕切プレート42の通孔40の内周面と
円形プレート48の外周面との間に、第一および第二の
分割室44.46を相互に連通せしめる環状間隙部50
が形成されている。
そして、本実施例では、かかる環状間隙部50の断面m
:a3 と長さ:13との比:a3/N:+が比較的高
い周波数域の周波数;f3に対応して設定され、非圧縮
性流体がこの環状間隙部50を通じて流動することに基
づいて、そのチューニング周波数:f、に対応したこも
り音やエンジン透過音等の比較的高周波数域の振動が良
好に防振されるようになっている。
なお、本実施例では、図示のように、仕切プレート42
の内周縁部分が、円形プレート48の厚さよりも長い長
さをもってマウント軸心方向に延びる円筒部52とされ
ており、その円筒部52の内孔が前記通孔40とされて
いる。そしてこれにより、円形プレート48の厚さ:a
3が環状間隙部50の長さとされている。
また、前記円形プレート48は、ここでは、第一の支持
金具10に立設されたロッド54の先端部に固定されて
第一の支持金具10に支持されている。
また、前述の説明から明らかなように、本実施例では、
仕切プレート42が第二の仕切部材を構成していると共
に、円形プレート48が間隙形成部材を構成している。
ところで、第二の仕切部材である仕切プレート42には
、第1図および第2図に示されているように、その厚さ
方向に貫通する状態で、所定断面積(ここでは、それぞ
れx/4aa)の複数(ここでは4つ)の通孔56が形
成されている(第3図参照)。そして、これら通孔56
の各中間部に位置して、それら通孔56をそれぞれ流体
密に遮断する状態で、第二の可動部材としての複数のゴ
ム弾性板58が仕切プレート42の板厚方向にそれぞれ
微小距離移動可能に配設されており、前記分割室44,
4.6内の流体圧差に応じてそれらゴム弾性板58がそ
の仕切プレート42の板厚方向に移動(変位)せしめら
れるようになっている。
そして、本実施例では、上記通孔56の総断面積:a4
と長さ二14 (第3図参照)との比:a4/ i <
が前記周波数:f、よりも更に高い周波数:f4に対応
して設定されており、これによって、ゴム弾性板58が
分割室44.46の対向方向に移動することに基づいて
、その周波数:f4に対応したエンジン透過音等の高周
波数域の入力振動が効果的に防振されるようになってい
る。
なお、ここにおいて、各ゴム弾性板58は、第3図に詳
細に示されているように、その外周縁部が通孔56の内
面に形成された環状溝60内に収容された状態で配設さ
れており、その移動量が前記周波数:f3に対応した周
波数域の振動振幅に比べて充分小さく設定されている。
また、仕切プレート42は、図示のように、例えば2枚
の金属プレート62.64が重ね合わされて構成される
こととなるが、その一方、例えば第二の分割室46側の
もの(64)をゴム材料で構成するようにすることも可
能である。
このようなエンジンマウントによれば、第一の支持金具
10と第二の支持金具12との間に振動入力方向の振動
が入力されると、前記ゴム弾性体16の弾性変形によっ
て受圧室30と平衡室32との間に流体圧差が生じると
共に、受圧室30の両分側室44.46間に流体圧差が
生じことから、前記各対応するチューニング周波数:f
I〜「4に応じて、非圧縮性流体が前記絞り通路34お
よび環状間隙部50を流動せしめられると共に、前記可
動プレート36およびゴム弾性板58がそれぞれ受圧室
30と平衡室32の対向方向および分割室44.46の
対向方向に移動せしめられることとなる。従って、前述
のように、非圧縮性流体が絞り通路36および環状間隙
部50を流動することに基づいて、それら絞り通路36
および環状間隙部50のチューニング周波数:f、、f
、に対応した周波数域の入力振動が良好に防振(抑制乃
至は遮断)されると共に、可動プレート36およびゴム
弾性板58が移動することに基づいて、前記通孔38お
よび56のチューニング周波数:r2.r4に対応した
周波数域の入力振動が良好に防振されることとなる。
つまり、本実施例のエンジンマウントによれば、従来の
ものと同様に、非圧縮性流体が絞り通路34を流動する
こと、および可動プレート36が受圧室30と平衡室3
2との対向方向に移動することに基づいて、それらの各
チューニング周波数二f、、f、に対応した周波数域の
入力振動を良好に防振することができる上、非圧縮性流
体が環状間隙部50を流動すること、およびゴム可動板
58が分割室44.46の対向方向に移動することに基
づいて、それらよりも更に高い周波数f3゜f4に対応
した周波数域の入力振動をも効果的に防振することがで
きるのであり、従来のものよりも広い周波数域の入力振
動を効果的に防振することができるのである。
以上、本発明の一実施例を詳細に説明したが、これは文
字通りの例示であり、本発明がかかる具体例に限定して
解釈されるべきものでないことは、勿論である。
例えば、前記実施例では、第二の可動部材であるゴム弾
性板58が、第二の仕切部材である仕切プレート42に
対し、その周縁部を環状溝60内に収容されることによ
って分割室44.46の対向方向に所定量変位し得るよ
うにされていたが、ゴム薄膜等の所定の弾性膜をその周
縁部において通孔56の内面に固定的に保持させ、この
弾性膜を分割室44.46の対向方向にその弾性変形に
よって所定量変位させるようにしても、前記実施例と同
様の効果を得ることが可能である。なお、このようなこ
とは、第一の可動部材についても言うことができる。ま
た、前記実施例における第二の可動部材としては、ゴム
弾性板58に限らず、金属プレート等、ゴム材料以外の
材料から成る可動プレートを採用することが可能である
また、前記実施例では、間隙形成部材である円形プレー
ト48の厚さ二13が環状間隙部50の長さとされてい
たが、円形プレート48の厚さを仕切プレート42の通
孔40の長さより厚くして、仕切プレート42の通孔4
0の長さを環状間隙部50の長さとすることも可能であ
る。
また、前記実施例では、ゴム弾性体としてテーパ筒形状
のものが採用されていたが、ゴム弾性体の形状はこれに
限定されるものではなく、必要に応じて種々の環状構造
のものを採用することが可能であり、更に前記実施例の
如き構造のエンジンマウントにあっては、枕型の構造の
ものを採用することも可能である。
さらに、前記実施例では、第二の仕切部材(42)が第
二の支持体(12)に対して位置固定に配設される一方
、間隙形成部材(48)が第一の支持体(10)に対し
て位置固定に配設されていたが、それとは逆に、第二の
仕切部材を第一の支持体に対して位置固定に配設する一
方、間隙形成部材を第二の支持体に対して位置固定に配
設する構造を採用することも可能である。
加えて、前記実施例では、本発明を自動車用のエンジン
マウントに適用した例について述べたが、本発明が自動
車用エンジンマウント以外のマウント装置に対しても適
用できることは、勿論である。
その他、具体例を一々列挙することは割愛するが、本発
明がその趣旨を逸脱しない範囲内において、種々なる変
更、修正、改良等を施した態様で実施できることは、言
うまでもないところである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従うエンジンマウントの一例を概略
的に示す説明縦断面図であり、第2図は、第1図におけ
る■−■断面図であり、第3図は、第1図の要部を拡大
して示す拡大断面図である。 10:第一の支持金具(第一の支持体)12:第二の支
持金具(第二の支持体)16:ゴム弾性体 24:ダイヤフラム(弾性膜;隔壁部材)28:仕切プ
レート(第一の仕切部材)30;受圧室     32
:平衡室 34:絞り通路 36:可動プレート(第一の可動部材)40:通孔(第
二の仕切部材の) 42:仕切プレート(第二の仕切部材)44:第一の分
割室  46;第二の分割室48:円形プレート(間隙
形成部材) 50:環状間隙部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 振動入力方向で対向するように配置された第一および第
    二の支持体と;該第一および第二の支持体間に介装され
    て、それらを弾性的に連結する環状のゴム弾性体と;前
    記第二の支持体によって周縁部を流体密に保持されて、
    前記第一の支持体との間に流体収容空間を形成する、少
    なくとも一部が弾性膜で構成された隔壁部材と;該流体
    収容空間内に封入された所定の非圧縮性流体と;前記第
    二の支持体に位置固定に配設されて、前記流体収容空間
    を前記第一の支持体側の受圧室と該第二の支持体側の平
    衡室とに仕切る第一の仕切部材と;該受圧室と平衡室と
    を相互に連通せしめる絞り通路と;前記受圧室および平
    衡室内の流体圧差に応じてそれらの対向方向に所定量変
    位し得るように配設された第一の可動部材とを備え、前
    記非圧縮性流体が前記絞り通路を流動すること、および
    前記第一の可動部材が前記受圧室と平衡室との対向方向
    に変位することに基づいて、前記第一および第二の支持
    体間に入力される振動を抑制乃至は遮断するようにした
    流体封入式マウント装置において、 前記第一および第二の支持体の一方に対し、前記受圧室
    を前記第一の支持体側の第一の分割室と前記第二の支持
    体側の第二の分割室とに略2分するように、中央部に所
    定の通孔を備えた第二の仕切部材を位置固定に設ける一
    方、該第一および第二の支持体の他方に対し、該第二の
    仕切部材の通孔に挿入されて、該通孔の内周面との間に
    所定の間隙部を形成する間隙形成部材を位置固定に設け
    、且つ、前記第二の仕切部材に対し、前記第一および第
    二の分割室内の流体圧差に応じてそれら分割室の対向方
    向に所定量変位する第二の可動部材を配設し、該第二の
    可動部材が該第一および第二の分割室の対向方向に変位
    すること、および該第一および第二の分割室内の非圧縮
    性流体が前記第二の仕切部材と間隙形成部材との間に形
    成された間隙部を通じて流動することに基づいて、前記
    第一および第二の支持体間に入力される振動を抑制乃至
    は遮断するようにしたことを特徴とする流体封入式マウ
    ント装置。
JP3655887A 1987-02-19 1987-02-19 流体封入式マウント装置 Pending JPS63203940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3655887A JPS63203940A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 流体封入式マウント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3655887A JPS63203940A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 流体封入式マウント装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63203940A true JPS63203940A (ja) 1988-08-23

Family

ID=12473084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3655887A Pending JPS63203940A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 流体封入式マウント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63203940A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5052662A (en) * 1988-09-26 1991-10-01 Nissan Motor Company, Ltd. Mounting arrangement for automotive engine
US5273262A (en) * 1992-06-15 1993-12-28 General Motors Corporation Hydraulic mount with low amplitude, low-to-medium frequency vibration isolation
US20120074629A1 (en) * 2009-04-16 2012-03-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Liquid-sealed antivibration device
US8678360B2 (en) 2008-09-17 2014-03-25 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Liquid-sealed type vibration isolator

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60132145A (ja) * 1983-12-19 1985-07-15 Bridgestone Corp 防振装置
JPS60249749A (ja) * 1984-05-24 1985-12-10 Bridgestone Corp 防振装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60132145A (ja) * 1983-12-19 1985-07-15 Bridgestone Corp 防振装置
JPS60249749A (ja) * 1984-05-24 1985-12-10 Bridgestone Corp 防振装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5052662A (en) * 1988-09-26 1991-10-01 Nissan Motor Company, Ltd. Mounting arrangement for automotive engine
US5273262A (en) * 1992-06-15 1993-12-28 General Motors Corporation Hydraulic mount with low amplitude, low-to-medium frequency vibration isolation
US8678360B2 (en) 2008-09-17 2014-03-25 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Liquid-sealed type vibration isolator
US20120074629A1 (en) * 2009-04-16 2012-03-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Liquid-sealed antivibration device
US8807544B2 (en) * 2009-04-16 2014-08-19 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Liquid-sealed antivibration device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04277338A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH06100242B2 (ja) 流体封入式マウント装置
WO1989012184A1 (en) Fluid seal type mounting apparatus
JPH06100243B2 (ja) 流体封入式マウント装置
JPH01193426A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH01238730A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH0534535B2 (ja)
US5114124A (en) Fluid-filled elastic mount having means for controlling pressure in air chamber in resonance member in pressure-receiving chamber
US4880215A (en) Fluid-filled elastic mounting structure
JPH01193425A (ja) 流体封入式マウント装置
JP3198603B2 (ja) 流体封入式マウント装置
JPS63203940A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH01229132A (ja) 流体封入式マウント装置
JP2005337299A (ja) 空気圧切換型の流体封入式エンジンマウント
JPS63266242A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH02129426A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH03288036A (ja) 流体封入式マウント装置
JPS63275827A (ja) 流体封入式マウント装置を用いた防振方法
JP2884804B2 (ja) 流体封入式マウント装置
JPH0389043A (ja) 流体封入式防振マウント
JPH0716126Y2 (ja) 流体封入式マウント装置
JPH0771506A (ja) Ff型自動車用エンジン支持装置
JP5290126B2 (ja) 流体封入式防振装置
JPH053791Y2 (ja)
JPH0349315Y2 (ja)