JPS63264317A - 通気性金型およびその製造法 - Google Patents

通気性金型およびその製造法

Info

Publication number
JPS63264317A
JPS63264317A JP9745387A JP9745387A JPS63264317A JP S63264317 A JPS63264317 A JP S63264317A JP 9745387 A JP9745387 A JP 9745387A JP 9745387 A JP9745387 A JP 9745387A JP S63264317 A JPS63264317 A JP S63264317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
dense layer
layer
frame
coarse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9745387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453686B2 (ja
Inventor
Tsuneo Suzuki
常夫 鈴木
Hideyuki Matsushima
秀幸 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical YKK Corp
Priority to JP9745387A priority Critical patent/JPS63264317A/ja
Publication of JPS63264317A publication Critical patent/JPS63264317A/ja
Publication of JPH0453686B2 publication Critical patent/JPH0453686B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は金属又は合成樹脂の射出成形に有用な通気性金
型およびその製造法に関する。
[従来の技術] 射出成形時におけるエアーの巻込みが製品に与える影響
が大きい。そのためエアーベント、エアーベントピース
等の通気性金属を金型の一部に取付けて対処しているが
、完全対策とはいえない。また真空射出機等もあるが、
コスト的に問題である。
[発明が解決しようとする問題点] 現在、市販されている通気性金属は割出成形用としてエ
アーベントピース等のような機械的強度のないものであ
り、直接これを用いてキャビティとして型彫しても射出
金型としては適さない。射出用金型としては、■立体型
彫加工ができること、■射出に耐える機械的性質を有す
ること、の2点が必要である。
本発明は射出用金型として要求されるこれらの2点を充
分満足し、しかも通気性のある金型を提供し、真空射出
機によらなくても゛、エアーの巻込みのない製品を得ん
と覆るものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明の第1発明はステンレス系粉末とホウ素または金
属ホウ化物との成形焼結体であり、密層と粗層とに分か
れた多孔質通気構造となっていることを特徴とする通気
性金型である。
上記金属ホウ化物としては、IV a族のTi、Zr、
va族(7)Nb、la、 vJa族のCr、N・10
、Wのホウ化物が用いられる。
ホウ素と金属ホウ化物の使用量は0.1〜6 wt%の
範囲が適当である。又、粒度は10μ以下のものを使用
することが望ましい。ステンレス系粉末としてはマルテ
ンザイト系、オーステティ1〜系、フェライト系のいず
れでもよい。例えば析出硬化型5US630、焼入れ、
焼戻し可能な5US440等を使用する。ステンレス系
粉末は金型として使用時の目詰りを起さないため400
メツシュ通過のものがよい。
またこの金型は後述の泥しよう鋳込みと撮動によりつく
られるため、型の底面近くに第1図に示すように密層1
ができ、流し込み面近くには粗層2ができて、いわゆる
二重層となる。
密層1の面を射出成型の際の内面側にして金型をつくる
と、射出溶融物が空孔に入って目詰りどなることが少く
、又、機械的強度が高いので、射出時の圧力で破損する
ことがない。又、金型の外面flllJ を粗層2とす
ることによって通気性がよくなる。
第2発明はステンレス系粉末とホウ素または金属ホウ化
物との混合物に、乾燥同化過程で蒸発性のあるバインダ
ーを混合してなる泥しようを、型内に流し込んで撮動を
与えながら固化成形し、乾燥後、真空中にて焼結するこ
とを特徴とする通気性金型の製造法である。
すなわちこの製造法の発明では原材料混合物を泥しよう
鋳込みにより成形するので、焼成後の1法収縮を見込め
ば、最終型寸法に近いものが得られ、加工■を最小限に
とどめることができる。又、モデルがあればそれを転写
することが可能でおり、放電加工、カッター加工等の型
彫も行わずに耐久射出型として使用できる金型が得られ
る。
そして、第2図に示すように弾性体4により保持された
型枠3に泥しようを鋳込み、図示しない偏心ウェイトな
どにより振動を与えながら固化成形する。撮動により泥
しよう中の比較的比重の大きいものは型枠3の底部に集
まって、密層1を形成し、流し込み面近くは比較的比重
の小さいものが多くなり粗層2を形成する。この場合撮
動時間と生成する密層の深さとは相関関係を有する。一
つの試験結果を第3図に示す。
第3図はステンレス系粉末として400メツシュ通過の
ものを用いブロック高さ18m/mのものを鋳込んだ場
合のものである。
かかる成形体を乾燥後真空焼結すると、密層1は焼結後
の機械的強度が強くなり空孔率が小さいものかでき粗層
2は機械的強度は低下するが、空孔率の大きいものがで
きる。焼結温度は1160〜1200℃の範囲が適当で
ある。
泥しように用いる乾燥同化過程で蒸発性のあるバインダ
ーとしては、エチルシリケートなどで代表されるシリカ
ゾルあるいはコロイダルシリカなど゛が用いられる。
通常泥しよう鋳込みの場合に、は、水分吸収が必要であ
るため、型枠として石こう型等の水分吸収率の高い材質
のものを用いているが、本発明の場合はシリカゾルある
いはコロイダルシリカを使用するため硬化速度が速く、
木枠でも金枠でもすべての枠材が使用できる。
泥しようを用いるため焼成後の寸法収縮を見込めば、最
終型寸法に近いものが得られ、加工量も最小限にとどめ
ることができる。又、模型があればそれをそっくり転写
することが可能であり、放電加工、カッター加工等の型
彫を行う必要がないので、耐久射出型として使用するこ
とができる。
[実施例] 次に実施例並びに比較例について説明する。
実施例1 ステンレス系粉末として5US630の粉末を使用する
。その粒度は400メツシュ通過のものを使用した。こ
れに0.9wt%のBを添力旧昆合した混合粉末を35
0g使用した。
上記混合粉末にエチルシリケー1−に酸(例えばHCI
)を混合して得た珪酸ゾルを粉末最に対し15〜30w
t%混合してスラリー化し、これを容積が80mmx 
aommx 40mmの型枠に流し込んで6分間撮動を
かけながら厚さ15mmに成形した。このとき型枠内底
部にできる密層の深さは4mmでおった。
これを乾燥後脱型し、真空にて1190℃で1時間焼結
した。
比較例1 Bを添加しない以外は実施例1と同様にして成形体を得
た。
上記実施例1おにび比較例1における製品の焼結温度と
空孔率との関係を示すグラフが第4図でおる。実施例1
の場合は比較例1に比してより低温で焼結が進み、低空
孔率となる。又、焼結温度と析出硬化処理後の抗折力と
の関係を示すグラフが第5図である。実施例1の場合は
比較例1の場合に比して低温で抗折力が向上する。
つぎに実施例1および比較例1で作製した型で亜鉛ダイ
カストの射出を行った。それぞれ表面に型彫を行ったが
、実施例1の場合は密層側に型彫を行った。
実施例1のものは破壊せずに2万回以上の射出成型が可
能であったが、比較例1のものは型彫微細部分の破壊が
見られた。
又、実施例1の場合は通気性があるため通常鋼材の型に
較べ低圧射出でも充分に射出可能であり、成形品の鋳肌
も良好であった。
実施例2 Bの代りにTiB2を3wt%添加した以外は実施例1
と同様にした。この場合も実施例1と同様の結果が得ら
れた。
実施例3 Bの代りにWBを3wt%添加した以外は実施例1と同
様にした。この場合も実施例1と同様の結果が得られた
以上の実施例は射出型を主目的として記述し・だが、本
発明に係る金型はアルミニウム等の軟質材のプレス型に
も有効である。つまりプレス等においては油扱けの穴を
金型につけておかなければ型彫の部分に切削油が介在す
るため、型面形状が正確に転写されないという欠点があ
るが、本発明に係る金型の場合、油逃しが可能でおるた
め上記欠点を補うことができる。
[発明の効果] 本発明に係る金型は密層と粗層とに分かれた多孔性通気
構造となっており、密層側に微細型彫りを施せば強度が
大であるため繰返し使用によっても型面れしない。又、
型面の孔に割出溶融物が入って目詰りを起すことが少く
、しかも粗層側は通気性が大であるから、型内面に空気
が残留することがなく型面を射出成型品表面に精密に転
写することができる。
又、本発明方法は泥しよう鋳込みにより製造するため、
焼成後の寸法収縮を予め見込んでおけば、最終型寸法に
近いものが得られ、最終的な加工量を最小限にとどめる
ことが可能である。
そして撮動成形によって粗層と密層とよりなる成形体に
容易に成形することができる。
ホウ素または金属ホウ化物をステンレス系粉末とともに
用いることにより、より低温で理想的な空孔率と機械的
強度の高いものがjqられる。
通常泥しよう鋳込みの場合には水分吸収が必要であるた
め、型枠として石こう型等の水分吸収率の高い材質のも
のを用いているが本発明の場合は硬化剤として珪酸ゾル
を使用するため、硬化速度が速く木型でも金型でもすべ
ての型材のものが使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明金型の一例の説明図、第2図は同製造法
の説明図、第3図は本発明製法における振動時間と密層
深さの関係を示すグラフ、第4図は焼結温度と空孔率と
の関係を示すグラフ、第5図は焼結温度と抗折力との関
係を示すグラフである。 1・・・密層、2・・・粗層、3・・・型枠、4・・・
弾性体。 臼−麗■(t

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ステンレス系粉末とホウ素または金属ホウ化物と
    の成形焼結体であり、密層と粗層とに分かれた多孔質通
    気構造となっていることを特徴とする通気性金型。
  2. (2)ステンレス系粉末とホウ素または金属ホウ化物と
    の混合物に、乾燥固化過程で蒸発性のあるバインダーを
    混合してなる泥しょうを、型内に流し込んで振動を与え
    ながら固化成形し、乾燥後、真空中にて焼結することを
    特徴とする通気性金型の製造法。
JP9745387A 1987-04-22 1987-04-22 通気性金型およびその製造法 Granted JPS63264317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9745387A JPS63264317A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 通気性金型およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9745387A JPS63264317A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 通気性金型およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63264317A true JPS63264317A (ja) 1988-11-01
JPH0453686B2 JPH0453686B2 (ja) 1992-08-27

Family

ID=14192726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9745387A Granted JPS63264317A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 通気性金型およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63264317A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006015362A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Matsumura Seikei:Kk 鋳型及びその製造方法
JP2006130539A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Toyama Prefecture 鋳型の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113209U (ja) * 1979-01-31 1980-08-09
JPS59201813A (ja) * 1983-04-08 1984-11-15 Bridgestone Corp スピユ−のないゴム又はプラスチツク成形品の製造方法及び該方法に用いるモ−ルド
JPS612507A (ja) * 1984-06-15 1986-01-08 新東工業株式会社 多孔性耐久型の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113209U (ja) * 1979-01-31 1980-08-09
JPS59201813A (ja) * 1983-04-08 1984-11-15 Bridgestone Corp スピユ−のないゴム又はプラスチツク成形品の製造方法及び該方法に用いるモ−ルド
JPS612507A (ja) * 1984-06-15 1986-01-08 新東工業株式会社 多孔性耐久型の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006015362A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Matsumura Seikei:Kk 鋳型及びその製造方法
JP4608622B2 (ja) * 2004-06-30 2011-01-12 富山県 鋳型及びその製造方法
JP2006130539A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Toyama Prefecture 鋳型の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453686B2 (ja) 1992-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2000782A1 (en) An investment casting technique for the formation of metal matrix composite bodies and products produced thereby
ES2012621A6 (es) Molde para la colada de metales:
CA1262036A (en) Manufacturing method of a ceramics body having through holes
JP2851293B2 (ja) 鋳物砂からの鋳型製造用不均質多孔性型具及びその製造方法
EP0647491A2 (en) A method of preparing a permanent air-permeable mold
US4139393A (en) Ceramic core for use in making molds and dies
JPS63264317A (ja) 通気性金型およびその製造法
RU2592652C2 (ru) Способ получения керамического градиентного материала
RU2641683C1 (ru) Способ получения керамических изделий сложной объемной формы
US4623014A (en) Process for the production of precision castings
ATE189143T1 (de) Feingiessverfahren zur herstellung von gussstücken
JPS6244506A (ja) ステンレス鋼粉の多孔質焼結体の製造法
JP2863085B2 (ja) 鋳込成形型及び鋳込成形方法
EP0958260B1 (de) Verfahren zur herstellung von keramischen oder pulvermetallurgischen bauteilen
JPS63140740A (ja) 高融点活性金属鋳造用鋳型
JP2833046B2 (ja) 金属基複合材料のプリフォーム製造方法
SU1379072A1 (ru) Способ изготовлени литейных форм вакуумной формовкой
JPH03258438A (ja) 精密鋳造用鋳型の製造方法
JPS6390350A (ja) 金属,無機質材料複合型の製造法
JP3761414B2 (ja) 鋳造用鋳型及びその製造方法
JPS645802A (en) Manufacture of ceramic molded form
KR101564953B1 (ko) 거즈를 이용한 석고금형의 제조방법
JPS6356282B2 (ja)
JPH08244018A (ja) 水硬性無機質成形物の成形型
KR950011094B1 (ko) 세라믹 분말의 무가압 성형법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees