JPS63262216A - 射出ノズルの構造 - Google Patents

射出ノズルの構造

Info

Publication number
JPS63262216A
JPS63262216A JP63078311A JP7831188A JPS63262216A JP S63262216 A JPS63262216 A JP S63262216A JP 63078311 A JP63078311 A JP 63078311A JP 7831188 A JP7831188 A JP 7831188A JP S63262216 A JPS63262216 A JP S63262216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
support member
needle support
injection nozzle
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63078311A
Other languages
English (en)
Inventor
クルト ヘルツォグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63262216A publication Critical patent/JPS63262216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/20Injection nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/20Injection nozzles
    • B29C45/23Feed stopping equipment
    • B29C45/231Needle valve systems therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は一般的にノズルの構造に間し、より詳細には、
熱可塑性合成樹脂の射出成形機のための新しい、実用的
な射出ノズルに関する。
[従来の技術] スイス特許CH−A−587718は、ばねで付勢した
ニードルを持つ射出ノズルを開示する。
このノズルは、射出圧をかけた溶融物が送り込まれると
自動的に開く。しかしながら、ロックしているばねの付
勢力に抗してニードルを押動するために注入圧力を用い
なければならないことは問題であることがわかった。な
ぜなら、これにより圧力の損失が生じる得、るからであ
る。またこのノズルは、ばねの長さのために長さが増し
、しかもスタティック(静)ミキサやフィルタと接続す
るために必要なアダプタを接続すると設置長さがさらに
長くなって、不便さが増大する。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、射出材により圧力損失なしにニードルを後退
させることができ、かつ長さを大幅に短縮することがで
きる射出ノズルを提供することを目的とする。
したがって、熱可塑性樹脂の射出成形機のための改良さ
れた射出ノズルを提供することは、本発明の目的の1つ
である。
本発明のさらに別の目的は、構成が簡単で、構造が頑丈
であり、か゛つ製造コストの安い射出ノズルを提供する
ことである。
[課題を解決するための手段および作用]本発明の射出
ノズルは、射出オルフィスを備えた閉止ヘッドを開閉す
る先頭部と、ニードル支持部材により摺動自在に支持さ
れたシャフト部を含むニードルと、ニードル支持部材の
内孔内に支持されたボール・ベアリングによりニードル
支持部材内に回動自在に支持された押動レバーと、一端
がニードルのシャフト部の端部に形成された実際上球状
の凹部に、他端が押動レバーに形成された凹部に形成さ
れた凹部に係合した伝動棒とから成り、押動レバーが閉
操作される時ニードルが射出材の圧力に押し動かされて
後退してノズルが開き、押動レバーが閉操作される時ニ
ードルが伝動棒に押されてノズルを閉じるものである。
[実施例] 次に本発明の実施例について、図面を参照して説明する
。この実施例の射出ノズルは、熱可塑性合成樹脂の射出
成形機用の射出ノズルである。このノズルは、成形材の
射出端と供給端を持つ管状のノズルヘッドlを含む、ノ
ズルヘッドlの射出端は、射出オリフィス2Aを備えた
閉止ヘッド2により閉じられている。
CH−A−587718により公知のノズルヘッドと同
一の外形のノズルヘッドlは、同様に公知の噴射オリフ
ィス2aを備えた閉止ヘッド2により閉じられている0
本実施例の射出ノズルでは、閉止ヘッド2は、ノズルヘ
ッドlの先端部のにねじにより装着されている。
ニードル3は、先端部3a、肩部3c、ガイドシャフト
部3bから成り、ガイドシャフト部3bの後端には、球
ドーム形の凹部3dが形成されている。
ニードル3のガイドシャフト部3bは、ニードル支持部
材4のニードル支持穴4b内に軸方向に摺動自在に支持
されている。第3図に示すように、ニードル支持部材4
は、溶融材の供給通路9aに対して後壁4dにより隔て
られたスリット4eと、供給通路9aから閉止ヘッド2
内の圧力室2bに溶融材を通過させるバナナ形状の2つ
のスリット12が設けられた円柱状の部材である。
スリッ)4eには押動レバー6が挿入され、押動レバー
6はノズルヘッド1の外部に突出する駆動用の舌部6a
を備えている。押動レバー6の前側面すなわちニードル
3に対向する側面には、第1の球ドーム形の凹部6bが
、またその反対側の後側面には第2の球ドーム形の凹部
6cが形成されている。またニードル支持部材4の後壁
4dの内面には、第2の球ドーム形の凹部6cに対向す
る球ドーム形の凹部4cが形成されている。モして凹部
4cと6cにより、ベアリング・ボール7が支持されて
いる。
第1図に示すように、第1の球ドーム形の凹部6bとガ
イドシャツ)3bの後端の球ドーム形の凹部3dを結ぶ
直線は、ニードル3が閉止位置にある時、ニードル3の
軸と一致するように設けられている。これらの2つの凹
部3dと6bには、伝動棒6の両端が係合されている。
押動し、バー6は、位置決めビン8により、ニードル支
持部材4のスリット4e内に保持されている。位置決め
ビン8の外周部には、ストリップ・ヒータが取り付けら
れている。この位置決めビン8を取り外し、かつ閉止ヘ
ッド2、ニードル3、伝動棒5を取り外すと、押動レバ
ー6を取り外すことができる。
射出オルフィス2aを開くには、押動レバー6の駆動舌
6aを、前方に向かって第2図に示す位置に押し動かす
。するとニードル30円錐部にかかる圧力により、ニー
ドル3と伝動棒5が、閉止位置から後方に押し動かされ
る。したがってノズルを開くのに、射出圧力のうちの非
常に僅かな部分しか必要とされない。
また閉じる時は、押動レバー6を、第1図に示す位置に
引き戻す。それにより、伝動棒5がニードル3を閉止位
置に押し戻す。
[発明の効果]  一 本発明の射出ノズルは、以上説明したように構成されて
いるので、ニードル3をロックするばねが不要であり、
ノズルヘッドl内の、ニードル支持部材4の後方に空き
空間9ができる。そしてこの空間9内に、スタティック
◆ミキサやフィルタあるいはその両方を組み込むことが
できるので、従来のようなアダプタが不要になり、設置
長さを短くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるノズルの、ニードルが閉止位置
にある状態の、縦方向の断面図である。 第2図は、本発明によるノズルの、ニードルが開放位置
にある状態の、縦方向の断面図である。 第3図は、第2図のI I I−I I I線に沿った
横方向の断面図である。 l・・・ノズルヘッド  2・・・閉止ヘッド2a=オ
ルフイス   3・−・ニードル3&・・先端部   
  3b・・シャフト部3C・・肩部      3d
・・球形の凹部4・・・ニードル支持部材 4b・・ニードル支持穴 4c・・球形の凹部4d・・
後壁      4e・・スリット5・・・伝動棒  
   6・・・押動レバー6a・・舌部      7
・・・ボール9・・・空き空間

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、射出端と供給端を持つ円筒形のノズルヘッド(1)
    と、 射出端を閉止する、射出オルフィス(2a)を備えた中
    空の閉止ヘッド(2)と、 前記ノズルヘッド(1)の軸に沿って延び、先端面で開
    口するニードル支持穴(4b)と、前記ノズルヘッド(
    1)の軸に直角方向に延び側面で開口するレバー穴とを
    持つ内孔(4e)を備えたニードル支持部材(4)と、 オルフィス(2a)に対向する円錐形の先 端部(3a)と、ニードル支持部材(4)のニードル支
    持穴(4b)内に摺動自在に支持されニードル支持部材
    (4)の内孔(4e)に面する端面にほぼ球形の凹部が
    形成されたシャフト部(3b)とを持つニードル(3)
    と、 前記ニードル支持部材(4)内に回動自在 に支持され、前記ニードル(3)のシャフト部(3b)
    に対向する側面にほぼ球形の凹部(6b)が形成され、
    前記レバー穴から突出する舌部(6a)を持つ前記押動
    レバー(6)と 両端部がニードル(a)のシャフト部(3 b)の凹部(3d)とレバー(6)の凹部(6b)にそ
    れぞれ係合するほぼ球形に形成され、押動レバー(6)
    とニードル(3)の間に支持された伝動棒(5)から成
    る射出ノズル。 2、前記ニードル(3)が、前記シャフト部(3b)に
    向かって内側に傾斜する肩部(3c)を持ち、前記シャ
    フト部(3b)が該肩部(3c)よりも直径が小さい、
    請求項1記載の射出ノズル。 3、前記球形の凹部(3d、6b)がドーム形状であり
    、前記ニードル(3)が前記オルフィス(2a)を閉じ
    る位置にある時前記伝動棒(5)が前記ニードルのシャ
    フト部(3b)と実際上一直線になる、請求項1記載の
    射出ノズル。 4、前記押動レバー(6)の前記ニードル(3)と反対
    側の基部に実際上球形の凹部(6c)が形成され、 前記ニードル支持部材(4)の内孔(4e)の内壁面に
    前記押動レバー(6)の球形の凹部(6c)と対向して
    球形の凹部(4c)が形成され、 前記押動レバー(6)が、前記2つの凹部 (6c、4c)内に挿入したローラ、ベアリング(7)
    によりニードル支持部材(4)内で回動自在に支持され
    る、請求項1記載の射出ノズル。 5、前記ノズルヘッド(1)と前記ニードル支持部材(
    4)が共に側面に開口を持ち、 前記押動レバー(6)を回動自在に支持す るボール(7)が前記ニードル支持部材(4)の前記ノ
    ズルヘッド(1)の側面開口に近い位置に形成された球
    形の凹部(4c)内に回動自在に支持され、 前記押動レバー(6)が前記ノズルヘッド (1)から突出する舌部(6a)を持つ、請求項4記載
    の射出ノズル。 6、前記ニードル支持部材(4)に溶融材を通過させる
    ための貫通穴(12)が設けられている、請求項5記載
    の射出ノズル。 7、前記ノズルヘッド(1)が前記ニードル支持部材(
    4)の後方に延びる空間(9)を持ち、該空間(9)内
    にスタティック・ミキサまたはフィルタまたはその両方
    を収容した、請求項6項記載の射出ノズル。
JP63078311A 1987-04-02 1988-04-01 射出ノズルの構造 Pending JPS63262216A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1268/87A CH670961A5 (ja) 1987-04-02 1987-04-02
CH1268/87-2 1987-04-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63262216A true JPS63262216A (ja) 1988-10-28

Family

ID=4206423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63078311A Pending JPS63262216A (ja) 1987-04-02 1988-04-01 射出ノズルの構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4834294A (ja)
EP (1) EP0285551A3 (ja)
JP (1) JPS63262216A (ja)
KR (1) KR880012333A (ja)
CH (1) CH670961A5 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09193197A (ja) * 1996-01-19 1997-07-29 Meiki Co Ltd 射出装置のニードル弁の開度調節機構
JP2010276199A (ja) * 2009-05-20 2010-12-09 Nordson Corp 一体型ミキサー要素を備える弁装置
US11167485B2 (en) 2018-07-11 2021-11-09 Seiko Epson Corporation Three-dimensional shaping apparatus and nozzle unit

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5338182A (en) * 1989-06-13 1994-08-16 Hosokawa Seisakusho Co., Ltd. Pressure molding apparatus for molten resin
AT402485B (de) * 1989-08-22 1997-05-26 Battenfeld Gmbh Spritzkopf zum spritzgiessen von kunststoff nach dem injektionsverfahren
US5393034A (en) * 1994-06-27 1995-02-28 Mendez; Richard O. Air shutoff valve for a hopper gun
DE19516491C2 (de) * 1995-05-05 1997-05-22 Hasco Normalien Hasenclever Co Antrieb für das Schließorgan einer Verschlußdüse einer Werkzeugform zur Verarbeitung plastischer Massen, insbesondere, einer Kunststoffspritzgießform
US5855934A (en) * 1997-05-27 1999-01-05 Tradesco Mold Limited Valve pin actuator
US6311929B1 (en) 1999-11-26 2001-11-06 Space Systems/Loral, Inc. Spacecraft and appendage stepping methods that improve spacecraft attitude pointing and cancel solar array slew disturbances
SE524000C2 (sv) * 2001-10-10 2004-06-15 Nolato Ab Back, och backmekanism vid ett formsprutningsverktyg
ITMI20041472A1 (it) * 2004-07-21 2004-10-21 Fabrizio Nobili Doccetta per docce in genere ed in particolare per docce manuali per lavelli e simili
ITMI20060357A1 (it) * 2006-02-28 2007-09-01 Fabrizio Nobili Doccetta per lavello con variazione del getto di erogazione e regolazione della portata
US20080274224A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Husky Injection Molding Systems Ltd. Precompression Pin Shut Off with Suckback
US7754134B2 (en) 2007-11-08 2010-07-13 Wagner Michael S Injection molding process
US20120067161A1 (en) * 2010-09-21 2012-03-22 Paul Stephen Shirley Mechanical assist for pneumatic valve actuators
CN113752498A (zh) * 2021-11-09 2021-12-07 佛山伊之密精密橡胶机械有限公司 塑化模组和橡胶机

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH349070A (de) * 1959-07-24 1960-09-30 Arburg Feingeraetefabrik Ohg H Plastifizierungszylinder mit Verdränger für Spritzgussmaschinen zur Verarbeitung thermoplastischer Kunststoffe
FR1439001A (fr) * 1960-02-23 1966-05-20 Hydroplast Régulateur de pression automatique pour presses à injection
FR87653E (fr) * 1964-05-04 1966-06-03 Hydroplast Régulateur de pression automatique pour presses à injection
US3398436A (en) * 1966-03-22 1968-08-27 Inv S Finance Corp Automatic regulator valve for injection moulding
IL34598A (en) * 1969-06-07 1974-03-14 Katashi Aoki An injection molding machine
FR2232428B1 (ja) * 1973-06-11 1978-01-13 Beloit Corp
NL7407409A (nl) * 1973-07-16 1975-01-20 Hehl Karl Spuitmondstuk voor een kunststofverwerkende spuitgietmachine.
DE2350365A1 (de) * 1973-10-08 1975-04-17 Fertigungstechnik Gmbh Kraftbetaetigte verschlusseinheit fuer eine nadelverschlussduese
FR2273647A1 (fr) * 1974-06-04 1976-01-02 Ramond Louis Buse d'injection pour matieres plastiques
CH587718A5 (ja) * 1975-02-18 1977-05-13 Herzog Kurt
US4076485A (en) * 1976-06-23 1978-02-28 Beloit Corporation Shut-off valve for plastic melt injection
CA1097873A (en) * 1978-12-14 1981-03-24 Jobst U. Gellert Injection molding flow control mechanism
US4272236A (en) * 1979-12-14 1981-06-09 Husky Injection Molding Systems Limited Injection nozzle provided with shut-off means
US4333608A (en) * 1980-09-19 1982-06-08 Ex-Cell-O Corporation Injection molding nozzle
US4427361A (en) * 1982-03-24 1984-01-24 Toshio Saito Shut-off nozzle for injection moulding of thermoplastics

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09193197A (ja) * 1996-01-19 1997-07-29 Meiki Co Ltd 射出装置のニードル弁の開度調節機構
JP2010276199A (ja) * 2009-05-20 2010-12-09 Nordson Corp 一体型ミキサー要素を備える弁装置
US11167485B2 (en) 2018-07-11 2021-11-09 Seiko Epson Corporation Three-dimensional shaping apparatus and nozzle unit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0285551A3 (de) 1990-03-07
US4834294A (en) 1989-05-30
EP0285551A2 (de) 1988-10-05
KR880012333A (ko) 1988-11-26
CH670961A5 (ja) 1989-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63262216A (ja) 射出ノズルの構造
US4834487A (en) Optical connector with plastic alignment ferrule
US3088686A (en) Paper-towel rack
KR20180064379A (ko) 필기구용 리필 및 이것을 이용한 필기구
DE60303524D1 (de) Schreibgerät mit einer stabförmigen Mine und Formverfahren der Mine in diesem
EP0524600B1 (en) Container for extending a stick-shaped material
JPH0226698Y2 (ja)
JPS6325183Y2 (ja)
US4720203A (en) Push-button type mechanical pencil
KR200202796Y1 (ko) 화장용 펜슬 카트리지
EP0114947A2 (de) Schreibgerät für flüssige Schreibmedien
US5165812A (en) Lead writing instrument with selective locking of chuck
US4554711A (en) Fastener assembly and mold for making same
JPH0615735Y2 (ja) ノック式筆記具
US2968200A (en) Small-sized drill and method for producing same
JP2600323Y2 (ja) 合成樹脂成形機のエジェクトピンとシャフトの連結機構
JP2535986Y2 (ja) 自動繰出式シャープペンシル
JP3953152B2 (ja) 棒状物繰り出し装置
JPS6216837B2 (ja)
JPH0347907Y2 (ja)
US296538A (en) ceoss
JPH0547670Y2 (ja)
IT9048574A1 (it) Iniettore per sostanze adesive munito di stantuffo.
JPH0732127Y2 (ja) ノック式シャープペンシル
JPS591839Y2 (ja) シヤ−プペンシル