JPS63261724A - ボンデイング面位置検出回路 - Google Patents

ボンデイング面位置検出回路

Info

Publication number
JPS63261724A
JPS63261724A JP62095308A JP9530887A JPS63261724A JP S63261724 A JPS63261724 A JP S63261724A JP 62095308 A JP62095308 A JP 62095308A JP 9530887 A JP9530887 A JP 9530887A JP S63261724 A JPS63261724 A JP S63261724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding surface
signal
speed
bonding
capillary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62095308A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsumi Suematsu
睦 末松
Kazumi Otani
和巳 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62095308A priority Critical patent/JPS63261724A/ja
Publication of JPS63261724A publication Critical patent/JPS63261724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/788Means for moving parts
    • H01L2224/78821Upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/78822Rotational mechanism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、ワイヤボンディング装置に係わり、特にボン
ディング面の位置を検出するためのボンディング面位置
検出回路の改良に関する。
(従来の技術) 集積回路の組み立てに用いられるワイヤボンディング装
置は、一般にワイヤが挿通されたキャピラリをボンディ
ングアームに取着し、このボンディングアームを揺動さ
せることによりキャピラリを上下動させてボンディング
対象物に対しワイヤボンディングを行なうように構成さ
れている。
第3図はこの装置の機構部分の構成の一例を示すもので
ある。同図において、(1)はXYテーブルで、このX
Yテーブル(1)上には支持柱(2)により矢印方向に
揺動可能に揺動ブラケット(3)が搭載されている。こ
の揺動ブラケット(3)は、略丁字形をなし、その前方
アーム(3a)の下方には先端部にキャビラリ(4)を
保持したボンディングアーム(5)が配置されている。
このボンディングアーム(5)の基端部はアーム保持器
(6)に固定され、このアーム保持器(6)は板ばね(
7)を介して揺動ブラケット(3)に固定されている。
また、上記アーム保持器(6)の上方突片(6a)と、
揺動ブラケット(3)の突片(3b)との間には、引張
りばね(8)が張設されている。この引張りばね(8)
は、前記板ばね(7)とともにキャピラリ(4)をボン
ディング対象物αQのボンディング面に押し付ける際の
荷重を与えるものである。なお、図中(9)は揺動ブラ
ケット(3)に対するボンディングアーム(5)の初期
位置を設定するためのストッパ、<11)はバランスば
ねである。
このような構成であるから、XYテーブル(1)の水平
移動によりキャピラリ(4)をボンディング対象物αQ
のボンディング位置上方に位置合わせし、この状態で図
示しない駆動機構により揺動ブラケット(3)を揺動さ
せると、それに伴なってボンディングアーム(5)が揺
動し、これによりキャピラリ(4)は降下して先ずボン
ディング対象物(10のボンディング面に当接する。そ
してざらに揺動ブラケット(3)を揺動させると、キャ
ビ2す(4)は板ばね(7)および引張りばね(8)の
弾性力により所定の圧力でボンディングが行なわれる。
ところで、このようなボンディング動作においてキャピ
ラリ(4)の押圧力を一定に保つことは、高品質のボン
ディングを行なうために極めて重要であり、そのために
はギヤビラ1月4)がボンディング面に接触する点、つ
まりキャビF リ(4)に対するボンディング面の位置
を正確に検出する必要がある。
そこで従来では、例えば揺動ブラケット(3)の先端部
(3a)に図示する如くボンディングアーム(5)との
間隔の変化、つまりキャピラリ(4)との間隔の変化を
検出するためのセンサ■を取着し、このセンナeGの出
力を第4図に示す回路に導びいてボンディング面の位置
検出を行なりている。すなわち、この検出回路は、セン
サ(イ)からの出力を増幅器Cυで増幅したのちサンプ
ルホールド回路のに導入し、この回路Q3で一定の周期
でサンプルホールドしてそれらの出力をA/D変換変換
器上りそれぞれデジタル信号に変換する。そして、その
各ホールド毎のデジタル信号を制御回路24に導入し、
この回路(財)で上記ホールド出力の変化を監視するこ
とによりキャピラリ(4)がボンディング面に当接した
点、つまりボンディング面の位置を検出している。
ところが、一般にキャピラリ(4)の降下速度は極めて
高速であり、このため前記従来の回路にあっては、上記
速度に対応するために検出出力のサンプルホールド周期
を極めて短かくシ、またAβ変換器(ハ)に高速のもの
を用いなければならない。このため、回路が非常に高価
であった。
また、キャビ2す(4)は、降下する際に揺動駆動モー
タの応答特性や各ばね等の機緘的応答特性により微少振
動が発生すると、前記従来の回路ではキャビ5 !J 
f4)がボンディング面に接近して上記振動により一時
的に接触した場合−にも、このときのキャピラリ(4)
の位置をボンディング面の位置として検出してしまうこ
とがあり、検出精度が低かっ九。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、キャピラリの降下速度が高速であっても、ま
た振動を起しても簡単かつ安価な回路構成にて高精度の
位置検出を行ない得るボンディング面位置検出回路を提
供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段と作用)ボンディング面
にモータにより駆動される圧着体を当接させてボンディ
ングを行うボンディング装置のボンディング面位置検出
回路において、モータの速度を検出する手段と、ボンデ
ィング直前の速度検出出力を基準レベルとしてサンプル
ホールドするサンプルホールド回路と、基準レベルに基
づいて得られた判定値と速度検出出力とを比較し、比較
結果に基づいてボンディング面を検出する比較器とを有
し、高精度のボンディング面検出と回路の簡略化を可能
としたものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳述する。な
お、前記第3図と同一部分には同一符号を付しである。
第1図は、この実施例のボンディング面位置検出回路を
示している。この回路は、揺動ブラケット(3)を揺動
させるモータ(7)の移動速度を検出する速度センサG
υと、この速度センナC31)からの速度検出信号S■
を増幅する増幅器G2と、この増幅器02からの増幅さ
れた速度信号VIを入力してサンプルホールドするサン
プルホールド回路(至)と、このサンプルホールド回路
(至)からの基準値信号VBに基づいて得られる判定値
VJ及び速度信号VIとを比較する比較器(2)と、こ
の比較器(ロ)からの検出信号OTに基づきボンディン
グ面位置を検出するとともにワイヤボンディング装置本
体からのキャピラリ(4)の降下開始信号STを受けた
時点から所定時間後にサンプルホールド信号8Hをサン
プルホールド回路側に出力する例えばマイクロコンビエ
ータなどの制御部(至)とから構成されている。一方、
サンプルホールド回路(至)は、制御部(ハ)からのサ
ンプルホールド信号8Hに従って、キャピラリ(4)が
メンディング面に当接する前の状態でかつ当接直前のタ
イミングにおいて速度信号VIをサンプルホールドする
ものである。そして、このサンプルホールド出力を基準
値信号VBとして比較器(ロ)に出力するようになって
いる。なお、上記サンプルホールドタイミングは、キャ
ビ21月4)の降下速度とボンディング面のおおよその
位置とに基づいて制御部(ハ)であらかじめ設定してお
く。一方、比較器(ロ)にはあらかじめ設定値■Sが設
定されており、基準値信号VBが入力すると基準値VB
から設定値vSの減算が行われ判定値VJが算出された
後、この判定値VJと速度信号VIとの大小関係を比較
し後者が前者より小さくなったとき1H″レベルの検出
信号OTを出力するようになっている(第2図参照)。
さらに、制御部(至)は、モータ(至)の回転位置を示
すパルスジェネレータ(7)からのパルス信号PMのパ
ルス数を示すカウンタGηからの出力信号PCを入力し
、この信号PCに基づいてボンディング面を算出し、算
出結果に基づいてモータ(7)の駆動を制御する駆動信
号MSを出力し、ブラケット(3)の揺動量を厳密に制
御することができるようになっている。
つぎに、上記構成のボンディング面位置検出回路の作i
について述べる。
まず、キャピラリ(4)が降下し、ボンディング面の直
前位置に達すると、制御部O5からサンプルホールド信
号8Hがサンプルホールド回路(ハ)に印加され、これ
により速度信号VIが示す電圧値がサンプルホールドさ
れる。しかして、このサンプルホールドされた電圧値は
、基準値信号VBとして比較器(財)の一方の入力端子
に印加され、あらかじめ設定されている設定値■Sによ
り判定値VJが設定される。
一方、この比較器(ロ)の他方の入力端子には、速度信
号VIが入力していて、逐次、大小比較が行われる。こ
の状態で、キャピラリ(4)がボンディング面に確実に
当接するまで揺動ブラケット(3)が揺動すると、速度
信号VIの電圧値が急速に減少する(第2図参照)。す
ると、速度信号VIは、判定値VJより小さくなり、@
H”レベルの検出信号OTが制御部C3,i)に出力さ
れる。しかして、制御部(3)は、キャピラリ(4)が
ボンディング面に確実に当接したものと判断する。そし
て、このときのキャピラリ(4)の位置をボンディング
面の位置と認識し、前記カウンタGηからの信号PCを
入力し、この信号PCが示すパルス数に基づいてこのと
きのボンディング面の高さを算出する。この状態で揺動
ブラケット(3)をさらに所定量揺動させるための駆動
信号MSをモータ(至)に出力する。かくて、キャピラ
リ(4)は、上記揺動量に応じた押圧力でボンディング
面に押付けられ、この結果、ワイヤボンディングが常に
一定の押圧力でなされる。
以上のように、この実施例においては、モータ(至)の
速度を示す速度信号VIによりボンディング面位置の検
出を行っているので、従来のような高速度のサンプルホ
ールド動作やA/D変換器が不要となり、回路構成が簡
単化するとともに、モータが低速度(例えば1mm/S
以下)でボンディング面に接触した場合でも検出できる
。そして、ボンディング面位置の検出精度も格段に向上
することにより、被ボンデイング物である半導体装置の
製造歩留並びにワイヤボンディング装置の稼動率が向上
する。
々お、上記実施例は、キャピラリが保持されているアー
ムが板ばねを介して揺動アームに取付けられたワイヤボ
ンディング装置への適用を例示しているが、すなわち、
第5図及び第6図に示すボンディング装置にも適用でき
る。このうち、第5図は、XYテーブル(至)上に設け
られた軸受体(40に軸支された揺動アーム(40の一
端部にキャピラリ(財)を保持させるとともに他端部を
リニアモータ(→により上下方向に駆動して、ワークス
テージ(43上の半導体部品04)のワイヤボンディン
グを行うようにしたものである。この場合、リニアモー
タ(6)の駆動速度は速度センナ(ハ)により検出する
。また、リニアモータQ2の位置検出は、軸受体GOに
連結されたパルスジェネレータ0eにより行う。しかし
て、速度センサ(匂から出力された速度検出信号Sv1
及びパルスジェネレータ(4eから出力されたパルス信
号PMIに基づいて、前記実施例と同様の処理を行う。
他方、第6図に示すボンディング装置は、先端部にキャ
ピラリーが取付けられた揺動アーム6Dの他端部を軸受
体62により支持させ、減蓮機構63を介して回転モー
タ541により回転駆動させるようにしたものである。
そして、この回転モータ(ロ)には、回転位置を示すパ
ルス信号PM2を出力するパルスジェネレータ(至)が
連結されているとともに、軸受体62の回転モータ(財
)取付側に対して反対側には、回転モータ6(の回転速
度を示す速度検出信号S■2を出力する速度センサωが
取付けられている。
しかして、信号8V2 、 PM2により、上記二つの
実施例と同様の処理を行うようになっている。さらにま
た、本発明は、ダイボンディング装置、チップマウント
装置、ロボット装置等にも通用できる。
さらに、速度センサの出力値としてモータ(至)の回転
位置を示すパルスジェネレータ(PG)からの出力値を
速度に変換したものを用いてもよい。
〔発明の効果〕
本発明のボンディング面位置検出回路は、回路構成が簡
単化することはもとより、ボンディング面位置の検出精
度が向上する。よって、被ボンデイング物の製造歩留並
びに装置の稼動率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のボンディング面位1!検出
回路の構成図、第2図は同じく作動説明のためのタイミ
ングチャート、第3図はワイヤボンディング装置の構成
図、第4因は従来のボンディング面位置検出回路の説明
図、第5図及び第6図は他の実施例の説明図である。 (4):キャビラリ(圧接体)。 叫:モータ。 C1):速度センサ(速度検出手段)。 0り:サンプルホールド回路。 (ロ):比較器。 I39:制御部。 代理人 弁理士  則 近 憲 体 向   松山光速 第2図 第3gA 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボンディング面にモータにより駆動される圧接体を圧接
    させてボンディングを行うボンディング装置のボンディ
    ング面位置検出回路において、上記モータの速度を検出
    する速度検出手段と、上記圧着体が上記ボンディング面
    に当接する前に上記速度検出手段からの検出出力を基準
    レベルとしてサンプルホールドするサンプルホールド回
    路と、このサンプルホールド回路から出力された基準レ
    ベル信号に基づき判定値を設定しこの判定値と上記速度
    検出手段から出力された検出出力とを比較し比較結果に
    基づいて上記圧接体の上記ボンディング面への当接を示
    す検出信号を出力する比較器と、この比較器から出力さ
    れた検出信号に基づいて上記ボンディング面の高さを算
    出するとともに上記サンプルホールド回路にサンプルホ
    ールド信号を出力する制御部とを具備することを特徴と
    するボンディング面位置検出回路。
JP62095308A 1987-04-20 1987-04-20 ボンデイング面位置検出回路 Pending JPS63261724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62095308A JPS63261724A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 ボンデイング面位置検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62095308A JPS63261724A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 ボンデイング面位置検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63261724A true JPS63261724A (ja) 1988-10-28

Family

ID=14134131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62095308A Pending JPS63261724A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 ボンデイング面位置検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63261724A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008218506A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Shinkawa Ltd ホーン取付用アーム
JP2015157477A (ja) * 2014-01-23 2015-09-03 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008218506A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Shinkawa Ltd ホーン取付用アーム
JP4762934B2 (ja) * 2007-02-28 2011-08-31 株式会社新川 ホーン取付用アーム
JP2015157477A (ja) * 2014-01-23 2015-09-03 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960015922B1 (ko) 다이본딩장치
KR20190040501A (ko) 와이어 본딩 방법 및 와이어 본딩 장치
US6467678B2 (en) Wire bonding method and apparatus
JPS63261724A (ja) ボンデイング面位置検出回路
JP3022613B2 (ja) ワイヤボンディング装置
US5221037A (en) Wire bonding method and apparatus
JPH0951007A (ja) ダイボンド装置および半導体装置の製造方法
JP2558689B2 (ja) ボンディング装置
KR20050029683A (ko) 와이어 본딩 방법 및 장치
US5123585A (en) Wire bonding method
JP3391617B2 (ja) X−y方式インサーキットテスタのタイミングベルト駆動によるプロービング方法
JPS59130433A (ja) ワイヤボンディング装置
JPS60136321A (ja) ボンデイング面位置検出回路
JP3153884B2 (ja) クリームはんだのはんだ付け性測定装置
JPH1027818A (ja) ボンディング装置におけるボンディング荷重検出装置
JPS61158155A (ja) 半導体と上記半導体を封入するハウジングの接続端子への接続導線を固定する装置
JP3197712B2 (ja) 部品装着装置における加圧力制御装置
JPS649730B2 (ja)
JPS6175274A (ja) 電子部品のプロ−ビング方法
JPS5943731Y2 (ja) ワイヤボンデイング監視機構
JPH01251729A (ja) インナーリードボンディング装置及びインナーリードボンディング方法
JP2001007147A (ja) フレーム押さえ調整検知方法及び装置並びにワイヤボンディング装置
JPH0124931Y2 (ja)
JPS58199535A (ja) ボンデイングア−ムの上下駆動装置
JP2531735B2 (ja) ワイヤボンディング装置