JPS63261545A - 光学式ピツクアツプ - Google Patents

光学式ピツクアツプ

Info

Publication number
JPS63261545A
JPS63261545A JP62096888A JP9688887A JPS63261545A JP S63261545 A JPS63261545 A JP S63261545A JP 62096888 A JP62096888 A JP 62096888A JP 9688887 A JP9688887 A JP 9688887A JP S63261545 A JPS63261545 A JP S63261545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
light beam
light
optical
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62096888A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyobumi Chikuma
清文 竹間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP62096888A priority Critical patent/JPS63261545A/ja
Publication of JPS63261545A publication Critical patent/JPS63261545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は光デイスクプレーヤのピックアップに関する。
背景技術 第6図は従来の光デイスクプレーヤの光学式ピックアッ
プを示し、このピックアップにおいては例えば、レーザ
ダイオードからなる光源1から発せられた光ビームはコ
リメータレンズ2によって平行ビームに変換された後ビ
ームスプリッタ3を通過せしめられ、対物レンズ4によ
ってディスク面5に集光される。ディスク面5に於いて
反射若しくは回折された光ビームは、対物レンズ4及び
ビームスプリッタ3によって光検知器6に集光され、こ
こで電気信号に変換される。このようにしてディスク面
5に記録された情報が電気信号として読み取られる。
ここで、光源1から発せられる光ビームの強度は一般的
に光軸を含む面内に於いてガウス分布若しくは一様強度
分布を示す。このような光強度分布の光源を有する光学
式ピックアップを用いて得られる読取信号の変調度は、
上述の如く第7図に示すような空間周波数特性を示す。
すなわち、高空間周波数域に於いては変調度が実用レベ
ル以下に低下してしまう。この結果、光ディスクのトラ
ック方向の情報記録密度を上げることができないという
欠点があった。
発明の概要 本発明は従来の光学式ピックアップに於ける上記の欠点
を解消すべくなされたものであり、比較的高空間周波数
域において情報読み取り特性が向上した光学式ピックア
ップを提供することを目的としている。
かかる目的を達成するために、本発明による光学式ピッ
クアップは光源からの光ビームを光波長変換素子に入射
せしめて短波長成分と長波長成分を含む光ビームに変換
し、更に偏光ビームスプリッタによって短波長成分の光
ビームのみを対物光学系に入射せしめることにより、対
物光学系の入射瞳の外周付近の光強度を増加せしめ、こ
れによって高空間周波域での情報読み取り特性を向上さ
せている。
実施例 次に、本発明の実施例を図に基づいて説明する。
w1図は本発明による光学式ピックアップを示しており
、レーザ光源1から発せられた光ビームはカップリング
レンズ11によって再び集光されファイバ型光波長変換
素子12のコア部に入射される。ファイバ型光波長変換
索子12はコア部分に非線形光学効果の大きい物資が望
ましい結晶状態で充填された光導波路であり、波長λ0
の入射光ビームを同じ波長λ0を有する長波長成分と半
分の波長λ+  (−172・λ0)を有する短波長成
分とを含む光ビームに変換する。ファイバ型光波長変換
索子12によって2つの波長成分に変換された光ビーム
は、コリメータレンズ2によって平行ビームにされ、偏
光ビームスプリッタ3に入射される。偏光ビームスプリ
ッタ3は偏光プリズム等からなり、異なる偏光面の光ビ
ームに対して異なる分光特性を有し、例えばP偏光波及
びS偏光波に対して第2図に示すような分光特性を有す
るものが公知である。従って、ファイバ型光波長変換素
子12によって出射された2つの波長成分のうち短波長
成分のみが偏光ビームスプリッタ3を透過せしめられて
1/4波長板13に入射され、円偏光に変換された後対
物レンズ4によって光ディスク5の情報記録面に集光さ
れる。更に、光ディスク5によって反射された光ビーム
は再び対物レンズ4を透過して1/4波長板13に入射
されて円偏光から直線偏光に変換されるが、ディスク5
によって反射されることにより移相されてS偏光成分の
みの直線偏光となり、偏光ビームスプリッタ3に入射さ
れる。第2図に示したように、偏光ビームスプリッタ3
は波長λ1のS偏光成分を全反射するので、偏光ビーム
スプリッタ3に入射せしめられた光ビームは、偏向され
て光検知器6に入射せしめられ、光検知器6は光ビーム
に応じた電気信号を出力する。
次に、ファイバ型光波長変換素子による光強度分布変換
作用を説明する。ファイバ型光波長変換素子12はコア
部に例えばMNA (2メチル4ニトロアニリン)の単
結晶ファイバ等の非線形光学効果を有する結晶すく配設
された光導波路であり、入射ビームをそのまま透過せし
めると同時に入射ビームの波長のl/2の波長を有する
第2高調波を発生する。第3図はこのファイバ型光波長
変換素子による2つの波長成分の強度分布を示した図で
あり、第2高調波は環状分布を示す。このようなファイ
バ型光波長変換素子については、例えば第47回応用物
理学会学術講演会講演予稿集(1986年9月)に掲載
された論文rMNA単結晶ファイバによる光第二高調波
発生(m)J(論文番号29a−x−z)及び理研シン
ポジウム「新しい光応用技術」に於ける資料(1986
年11月)の第4頁ないし第7頁「非線形光学とその応
用」に詳述されている。
従って、ガウス分布若しくは一様強度分布を有する光源
1からの光ビームはファイバ型光波長変換素子12を透
過せしめられることによって短波長成分と長波長成分と
を含む光ビームに変換され、更に偏光ビームスプリッタ
3によって短波長成分のみが対物レンズ4に入射される
。すなわち、入射瞳の外周付近にのみ強度を有する環状
光ビームが光ディスクの記録面に照射される。
第4図は本発明による光学式ピックアップの対物光学系
に入射する光ビームの強度分布をパターン化して示し、
第5図はこれに対応する読取信号の変調度の計算結果を
示す。第4図において縦軸は対物光学系に入射する光ビ
ームの強度を示し、横軸は入射光ビームの瞳の径方向位
置を示し、入射瞳の半径を1に規格化しである。第4図
及び楯5図から明らかなように、入射瞳の外周に近い部
分の光強度を上げることによって高周波域での変調度が
増加し高空間周波数域での特性が改善される。
発明の効果 以上に述べたように、本発明による光学式ピックアップ
においては、光源と偏光ビームスプリッタとの間に光波
長変換素子を配設することによって環状強度分布を有す
る光ビームを対物光学系に入射せしめている故、高空間
周波数域における伝達特性が改善され、より高記録密度
のディスクを読み取ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光学式ピックアップを示す構成図
であり、第2図は偏光ビームスプリッタの分光特性を示
すグラフであり、第3図はファイバ型光波長変換素子か
ら出射される光ビームの強度分布を示すグラフであり、
第4図は対物レンズに入射する光ビームの強度分布をパ
ターン化したグラフであり、第5図は第4図の強度分布
に対応する読取信号の変調度の空間周波数特性を示すグ
ラフであり、第6図は従来の光学式ピックアップの構成
図であり、第7図は従来の光学式ピックアップにおける
読取信号の変調度の空間周波数特性を示すグラフである
。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・光源 2・・・・・・コリメータレンズ 3・・・・・・偏光ビームスプリッタ 4・・・・・・対物レンズ 5・・・・・・光ディスク 6・・・・・・光検知器 11・・・・・・カップリングレンズ 12・・・・・・ファイバ型光波長変換素子13・・・
・・・1/4波長板 ネ3図 O方文鵞を襲鴫Aシtθノ 奉4図 ′iJ、5  図 宜FJB凌歓   2竺へ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源からの光ビームを対物光学系に導く偏光ビームスプ
    リッタを含む光学式ピックアップであって、前記偏光ビ
    ームスプリッタの光源側に前記光ビームを短波長成分と
    長波長成分とを含む光ビームに変換する光波長変換素子
    を配設し、前記偏光ビームスプリッタは前記短波長成分
    のみを対物光学系に導く特性を有することを特徴とする
    光学式ピックアップ。
JP62096888A 1987-04-20 1987-04-20 光学式ピツクアツプ Pending JPS63261545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62096888A JPS63261545A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 光学式ピツクアツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62096888A JPS63261545A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 光学式ピツクアツプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63261545A true JPS63261545A (ja) 1988-10-28

Family

ID=14176928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62096888A Pending JPS63261545A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 光学式ピツクアツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63261545A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0360122A2 (en) * 1988-09-19 1990-03-28 Hitachi, Ltd. Second harmonic generator and information processing system using the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601633A (ja) * 1983-06-20 1985-01-07 Victor Co Of Japan Ltd 情報信号再生装置
JPS61214146A (ja) * 1985-03-19 1986-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ヘツド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601633A (ja) * 1983-06-20 1985-01-07 Victor Co Of Japan Ltd 情報信号再生装置
JPS61214146A (ja) * 1985-03-19 1986-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ヘツド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0360122A2 (en) * 1988-09-19 1990-03-28 Hitachi, Ltd. Second harmonic generator and information processing system using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002165B1 (ko) 광학헤드장치
EP0360122B1 (en) Second harmonic generator and information processing system using the same
JPH05205486A (ja) 光導波路記録媒体及び光再生装置
US5117433A (en) Second harmonic generator for obtaining an aberration free plane wave and information processing system using the same
TW442673B (en) Optical waveguide device, and light source device and optical apparatus including the optical waveguide device
US4959665A (en) Laser printer with harmonic wave separation of the beam
CA2050159C (en) First order mode frequency doubler system and method
JPS63261545A (ja) 光学式ピツクアツプ
JPH0523411B2 (ja)
JPH04265534A (ja) 光導波路記録媒体再生装置
JPH0580056B2 (ja)
US5706263A (en) Method and apparatus for high-density reproduction
US5109376A (en) Optical axis monitoring device
JP2600704B2 (ja) 光記録再生装置
JP2574906B2 (ja) 光学ヘッド
JPH05266532A (ja) 光ヘッド装置
JPH09145922A (ja) 回折用光学素子およびこれを用いた光ピックアップ装置
JPS61230634A (ja) 光ヘツド
KR100234306B1 (ko) 광픽업
KR100266201B1 (ko) 광픽업장치
KR100200807B1 (ko) 초해상의 고밀도 광기록방법 및 이를 이용한 광픽업
JP3077426B2 (ja) 光情報記録再生装置
JPH0215434A (ja) 光ピックアップ
JPH097212A (ja) 光ヘッド装置
JPH03178064A (ja) 光ヘッド装置