JPS63261032A - 固定装置 - Google Patents

固定装置

Info

Publication number
JPS63261032A
JPS63261032A JP63087416A JP8741688A JPS63261032A JP S63261032 A JPS63261032 A JP S63261032A JP 63087416 A JP63087416 A JP 63087416A JP 8741688 A JP8741688 A JP 8741688A JP S63261032 A JPS63261032 A JP S63261032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
sieve
insert sleeve
insert
contour
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63087416A
Other languages
English (en)
Inventor
ハインツ・ビスピンク
アルフレッド・ガーレル
アルミン・ホフマン
フランツ・ポップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JPS63261032A publication Critical patent/JPS63261032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/14Non-metallic plugs or sleeves; Use of liquid, loose solid or kneadable material therefor
    • F16B13/141Fixing plugs in holes by the use of settable material
    • F16B13/146Fixing plugs in holes by the use of settable material with a bag-shaped envelope or a tubular sleeve closed at one end, e.g. with a sieve-like sleeve, or with an expandable sheath
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B2013/009Double sleeve dowels, i.e. the first sleeve is fixed in a hole by the action of a second sleeve and one of the sleeves receives a nail, a screw or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、硬化可能な物質により中空空間を有する基礎
材料に固着素子を固定するため、硬化可能な物質のため
の流通開口を設けた篩状スリーブと、この篩状スリーブ
内に挿入することができ、取付側とは反対側の端部に固
着素子を収容するための開口を設けたインサートスリー
ブとを具える固定装置に関するものである。
篩状スリーブおよびインサートスリーブよりなる中空壁
構造お゛よびこのような基礎材料に硬化可能な物質によ
り固定することができる固定装置については、例えばド
イツ ヒルティG m b tlによる[アンヴエンド
ゥンゲン ラント プロドウクチ(Anwendung
en und Producte) 1985」の内容
説明書に記載されている。この固定装置によれば、イン
サートスリーブを挿入する間に、針金構造よりなる篩状
スリーブから硬化可能な物質を周囲の基礎材料の中空空
間に押し出して分布させ、硬化可能な物質には直接接触
させずにインサートスリーブ内に固着素子を連結する。
保持力の伝達は二のような固定装置の主に硬化可能な物
質に対する形状ロック連結により得られる。
本発明の目的は、従来の固定装置を改良し、一方では硬
化可能な物質に包囲されるインサートスリーブと篩状ス
リーブとの間並びに他方では篩状スリーブと基礎材料と
の間の改良した形状ロックにより固定効果を一層向上さ
せることができる固定装置を得るにある。
この目的を達成するため、本発明は前記篩状スリーブお
よびインサートスリーブの、それぞれの外側面および内
側面に輪郭形状を設けたことを特徴とする。
このような篩状スリーブおよびインサートスリーブの輪
郭形状によれば表面積が増大し、硬化可能な物質との形
状ロック作用が一層向上する。これにより固定能力は従
来の固定装置よりも一層高くなる。
好適な実施例においては、篩状スリーブの外側面の輪郭
は周方向の環状リブにより構成する。環状のリブによれ
ば、隣接リブ間の流通開口を経て周囲に硬化可能な物質
を良好に流出させ、また硬化可能な物質を良好に支持す
ることができる。更に、基礎材料に対して力が一様に伝
達されることになる。
更に好適な実施例においては、篩状スリーブの内側面の
輪郭は軸線方向に延在するウェブにより構成する。軸線
方向に延在するウェブによれば、篩状スリーブの全長に
わたり物質を一様に分布させることができる。篩状スリ
ーブ内にインサートスリーブを挿入することによって、
篩状スリーブの隣接するウェブ間の硬化可能な物質は後
方に押し出され、この後方領域に流通開口から周囲の基
礎材料の中空空間に流出することができる。
更に、好適な実施例においては、インサートスリーブの
外側面の輪郭は周方向の環状隆起部により構成する。環
状の隆起部によれば形状安定性が向上し、さらに硬化可
能な物質との形状ロックが良好となる。隆起部の適切な
例えば丸い輪郭によりインサートスリーブの全表面を硬
化可能な物質により湿潤することができる。これにより
インサートスリーブと硬化可能な物質との間に形状ロッ
クだけでなく、接着連結を生ぜしめることもできる。
更に、本発明の好適な実施例においては、インサートス
リーブの外側面の輪郭はねじ山により構成する。ねじ山
により構成した輪郭によればインサートスリーブに沿っ
て硬化可能な物質を一様に分布させることができる。ま
た、インサートスリーブの挿入により硬化可能な物質は
各ねじ山間の谷間を通って後方に押し出され、全周にわ
たり硬化可能な物質が一様に分布される。
更に、本発明の好適な実施例においては、インサートス
リーブの内側面の輪郭は半径方向内方に突出し、軸線方
向に延在するウェブより構成する。
ウェブにより構成した輪郭は、弾性変形または塑性変形
可能にするとよく、一層大きな固着素子も収容できるよ
うになる。例えば5〜6mmの直径の木ねじをインサー
トスリーブ内に収容することができる。
更に、本発明の好適な実施例においては、インサートス
リーブの外側面に輪郭形状を中断する軸線方向に延在す
る切除部を設ける。このような切除部を設けることによ
り、インサートスリーブを挿入する際、硬化可能な物質
が切除部に沿って後方に流動し、インサートスリーブの
全表面に分布されることになる。更に、このような切除
部により硬化可能な物質内におけるインサートスリーブ
の回転を阻止することができる。
更に、本発明の好適な実施例においては、篩状スリーブ
およびインサートスリーブを合成材料により構成する。
硬化可能な物質により表面が溶解される適当な合成材料
を選択することにより冷間溶着を行うことができる。こ
のような溶着により引張荷重を大きくすることができ、
ねじをねじ込む際のインサートスリーブの回転を阻止す
ることができる。
次に、図面につき本発明の好適な実施例を説明する。
第1.2および5図に明示する篩状スリーブ1は、取付
方向に見て前方の前端部1aと後方の後端部1bとを設
ける。この篩状スリーブ1の後端部1bにはフランジ1
cを設ける。篩状スリーブ1の前端部1aは彎曲した凸
面として構成する。この構成により篩状スリーブ1を穴
に挿入しやすくなり、また硬化可能な物質内に良好に配
置することができる。篩状スリーブ1の外側面は環状の
リブ1eにより構成した輪郭を有する。互いに隣接する
リブ間環状溝を生ずる。第2図に示すように、篩状スリ
ーブ1の内側面には軸線方向に延在するウェブ1fによ
り構成した輪郭を有する。ウェブ1fとリブ1eとの間
に硬化可能な物質のための流通開口1gを生ずる。フラ
ンジ1cはフィンldにより補強する。
第3.4および5図に明示するインサートスリーブ2は
、挿入方向に見て前方の前端部2aと後方の後端部2b
とを有する。インサートスリーブ2の前端部2aは閉鎖
し、半球形状に構成する。インサートスリーブ2の後端
領域にはカラー20を設ける。
カラーに隣接するインサートスリーブ2の前方部分には
環状の隆起部2d、並びにねじ山2eよりなる輪郭の外
側面を設ける。環状隆起部2d並びにねじ山2eは軸線
方向に延在する溝としての切除部2fにより中断される
。この切除部は、硬化可能な物質を充填した篩状スリー
ブ1にインサートスリーブ2を挿入することにより切除
部2fに沿って硬化可能な物質を均等に篩状スリーブ1
の後方領域に送り出す作用をする。インサートスリーブ
2の後端部2bには固着素子のための収容開口2gを設
ける。
インサートスリーブの内側面には半径方向内方に突出し
かつ軸線方向に延在する受桟2hにより構成される輪郭
を設ける。受桟2hは変形可能であり、収容する固着素
子の直径が異なっても固着素子を通過させることができ
る。
取付作業に際し、先ず篩状スリーブ1を基礎材料3に形
成した穴3aに配置する。次に硬化可能な物質4を篩状
スリーブ1内に注入し、篩状スリーブ1の流通開口1g
から外壁3bと中間壁3cとの間の空間または基礎材料
3の中間壁の背部に流出させる。次に、インサートスリ
ーブ2を篩状スリーブ1に挿入する。これにより篩状ス
リーブ1内に残存する硬化可能な部分を篩状スリーブ1
から押し出す。硬化可能な物質4は基礎材料3を形状ロ
ック状態にする。物質4の硬化後に固定すべき構造部分
6を当接し、ねじ5としての固着素子をインサートスリ
ーブ2にねじ込む、これにより固着は常に問題なく釈放
自在に行われる。
篩状スリーブ1並びにインサートスリーブ2も合成材料
から形成することができる。これにより双方の部分は簡
単かつ安価に製造できる。適当な合成材料を選択するこ
とによって、篩状スリーブ1とインサートスリーブ2は
硬化可能な物質4により表面を溶解され、硬化可能な物
質4と篩状スリーブ1並びにインサートスリーブ2との
間に強固な溶着を生ずることができる。
これにより固定効果が一層向上する。この場合固定のた
めに必要とされる硬化可能な物質4の量は少なくてすみ
、この装置の適用のコストを安くすることができ、これ
に対し従来は高価で時間のかかる特別なアンカーや処理
が必要であった。
更に、大きな側面にわたり重量が分散されるためもろい
基礎でも基礎材料の破壊を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による固定装置の篩状スリーブの一部
断面とする側面図ミ 第2図は、第1図の矢印■の方向から見た端面図、 第3図は、本発明による固定装置のインサートスリーブ
の一部断mlとする側面図、 第4図は、第3図矢印Hの方向から見た端面図、第5図
は、第1乃至4図に示す篩状スリーブおよびインサート
スリーブを固定した状態を示す断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、硬化可能な物質により中空空間を有する基礎材料に
    固着素子を固定するため、硬化可能な物質のための流通
    開口を設けた篩状スリーブと、この篩状スリーブ内に挿
    入することができ、取付側とは反対側の端部に固着素子
    を収容するための開口を設けたインサートスリーブとを
    具える固定装置において、前記篩状スリーブ(1)およ
    びインサートスリーブ(2)の、それぞれの外側面およ
    び内側面に輪郭形状を設けたことを特徴とする固定装置
    。 2、篩状スリーブ(2)の外側面の輪郭は周方向の環状
    のリブ(1e)により構成したことを特徴とする請求項
    1記載の固定装置。 3、篩状スリーブ(1)の内側面の輪郭は軸線方向に延
    在するウェブ(1f)により構成したことを特徴とする
    請求項1記載の固定装置。 4、インサートスリーブ(2)の外側面の輪郭は周方向
    の環状隆起部(2d)により構成したことを特徴とする
    請求項1乃至3のうちのいずれか一項に記載の固定装置
    。 5、インサートスリーブ(2)の外側面の輪郭はねじ山
    (2e)により構成したことを特徴とする請求項1乃至
    3のうちいずれか一項に記載の固定装置。 6、インサートスリーブ(2)の内側面の輪郭は半径方
    向内方に突出し、軸線方向に延在するウェブ(2h)よ
    り構成したことを特徴とする請求項1乃至5のうちのい
    ずれか一項に記載の固定装置。 7、インサートスリーブ(2)の外側面に輪郭形状を中
    断する軸線方向に延在する切除部(2f)を設けたこと
    を特徴とする請求項1乃至6のうちのいずれか一項に記
    載の固定装置。 8、篩状スリーブ(1)およびインサートスリーブ(2
    )を合成材料により構成したことを特徴とする請求項1
    乃至7記載の固定装置。
JP63087416A 1987-04-13 1988-04-11 固定装置 Pending JPS63261032A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3712463.3 1987-04-13
DE19873712463 DE3712463A1 (de) 1987-04-13 1987-04-13 Befestigung auf hohlraeume aufweisendem untergrund

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63261032A true JPS63261032A (ja) 1988-10-27

Family

ID=6325520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63087416A Pending JPS63261032A (ja) 1987-04-13 1988-04-11 固定装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4836729A (ja)
EP (1) EP0287505A1 (ja)
JP (1) JPS63261032A (ja)
AU (1) AU601920B2 (ja)
CA (1) CA1302748C (ja)
DE (1) DE3712463A1 (ja)
DK (1) DK194488A (ja)
FI (1) FI881669A (ja)
HU (1) HU203914B (ja)
NO (1) NO881575L (ja)
ZA (1) ZA882121B (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3912526A1 (de) * 1989-04-17 1990-10-18 Hilti Ag Verankerung an plattenfoermigen bauteilen
JPH06104793B2 (ja) * 1989-06-16 1994-12-21 ナテックス株式会社 防汚塗料
US5137395A (en) * 1989-08-02 1992-08-11 Ingersoll-Rand Company Dynamic earth anchor, and a sleeve therefor
DE4004207C2 (de) * 1990-02-12 1995-06-01 Upat Max Langensiepen Kg Befestigungsvorrichtung
DE4010051C1 (ja) * 1990-03-29 1991-08-08 Upat Gmbh & Co, 7830 Emmendingen, De
US5051038A (en) * 1990-04-06 1991-09-24 Ingersoll-Rand Company Barrier plug for dynamic rock stabilizing fixture
GB2250558A (en) * 1990-09-26 1992-06-10 Brian Peter Briscombe Bonded wall fixing
KR950008328B1 (ko) * 1991-08-14 1995-07-27 야마모도 노부꼬 못 유지부재
US5147151A (en) * 1991-08-23 1992-09-15 Hipkins Jr Edward C Washer insert for bearing plate
DE4136961A1 (de) * 1991-11-11 1993-05-13 Hilti Ag Vorrichtung zum verstaerken von wandteilen mittels aushaertender masse
WO1993014623A1 (en) * 1992-01-29 1993-08-05 Diefendorf, Richard, R. Tree treatment capsule with radially expanding shank portion
FR2691764B1 (fr) * 1992-05-27 1995-08-25 Prospection & Inventions Systeme de scellement chimique d'un element de fixation dans un materiau creux.
DE19514529A1 (de) * 1995-04-20 1996-10-24 Wuerth Adolf Gmbh & Co Kg Dübel mit einer Siebhülse
US5628161A (en) * 1995-04-28 1997-05-13 Giannuzzi; Louis N. Centering sleeve and overflow ring assembly
US5562377A (en) * 1995-04-28 1996-10-08 Giannuzzi; Louis N. Anchor sleeve and bolt assembly
US5857817A (en) * 1995-04-28 1999-01-12 Anthony C. Giannuzzi Centering sleeve and overflow member assembly for masonry installations
US5807051A (en) * 1995-09-18 1998-09-15 United Industries Corporation Dielectric adhesive insert anchor
US5653563A (en) * 1995-10-26 1997-08-05 Illinois Tool Works Inc. Anchor
DE19639604A1 (de) * 1996-09-26 1998-04-02 Fischer Artur Werke Gmbh Verbunddübel
DE19735457C2 (de) * 1997-08-16 2002-07-18 Int Intec Patent Holding Injektions- oder Verpreßkörper
US20050032690A1 (en) * 1997-09-10 2005-02-10 Rojkjaer Lisa Payne Factor VII polypeptides for preventing formation of inhibitors in subjects with haemophilia
US20050152768A1 (en) * 2001-02-20 2005-07-14 Turner Intellectual Property Limited Fixing plug
DE20105013U1 (de) * 2001-03-22 2002-08-01 Fischer Artur Werke Gmbh Ankerhülse zur Injektionsbefestigung
DE10143866A1 (de) 2001-09-07 2003-03-27 Ritter Frank Kunststoff-Injektionsdübelhülse
GB0129823D0 (en) * 2001-12-13 2002-01-30 Reality Products Ltd Improved permanently fixable plug
US6837018B1 (en) 2003-06-10 2005-01-04 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Connection and method for setting a composite anchor with an apertured screen in a substrate
FR2861145B1 (fr) * 2003-10-20 2006-02-10 Sarl Francois Inglese Dispositif de fixation sur parois en materiaux creux de structures porteuses
US7404274B2 (en) * 2003-11-12 2008-07-29 Hayes John T Masonry wall anchoring system
CA2944579C (en) * 2003-12-17 2020-04-07 Terrasimco Inc. Toughened polyethylene terephthalate
US7748937B2 (en) * 2004-01-20 2010-07-06 Southco, Inc. Composite matrix fastener apparatus, system and method
DE202005005579U1 (de) * 2005-04-07 2006-08-17 Hettich-Heinze Gmbh & Co. Kg Verbindungseinsatz
DE102005061228A1 (de) * 2005-12-20 2007-06-21 Jochen Ranft Dübelanordnung
US20070212187A1 (en) * 2006-03-09 2007-09-13 Martin Tervo Anchor and method of operating the same
DE102006060537A1 (de) * 2006-12-21 2008-06-26 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Dübel mit einer Außenhülse
DE102007017556A1 (de) * 2007-04-12 2008-10-16 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Befestigungsbeschlag für eine Leichtbauplatte
DE102007051629B4 (de) * 2007-10-26 2014-02-13 Günther Zimmer Dübel mit strukturiertem Klemmabschnitt
US8721243B2 (en) * 2007-10-26 2014-05-13 Günther Zimmer Anchor with structured clamping section
DE102007051628B4 (de) * 2007-10-26 2009-11-26 Zimmer, Günther Teleskopdübel II und Setzverfahren
DE102007055893A1 (de) * 2007-12-20 2009-07-30 Hilti Aktiengesellschaft Ankerrohr für einen Injektionsbefestigungsanker
US9028185B2 (en) * 2009-06-01 2015-05-12 Custom-Pak, Inc. Plastic product with insert
DE102009028545A1 (de) * 2009-08-14 2011-02-17 Hilti Aktiengesellschaft Verankerungshülse
US8479368B2 (en) 2009-10-28 2013-07-09 Brent Hanratty Method of securing a wall anchor to a wall
SG181706A1 (en) * 2009-12-18 2012-07-30 Fischerwerke Gmbh & Co Kg Anchor sleeve
DE102010037789A1 (de) * 2010-09-09 2012-03-15 Hettich-Heinze Gmbh & Co. Kg Beschlag
AT13228U1 (de) * 2011-01-31 2013-08-15 Atlas Copco Mai Gmbh Schutzvorrichtung für (gebirgs-)anker und reibrohranker
US8857122B2 (en) 2011-06-14 2014-10-14 John M. Wathne System of tying, cleaning and re-cementing masonry using port anchors
DE102013215941A1 (de) * 2013-08-12 2015-02-12 Arnold Umformtechnik Gmbh & Co. Kg Verbindungselement, Verwendung und Verfahren
DE102014011794B4 (de) 2014-08-09 2021-08-19 Klaus Peter Abel Befestigungsvorrichtung und Verfahren zur Befestigung
SE543957C2 (en) * 2019-12-23 2021-10-05 Elfa Int Ab Storage system for assembly without tools, comprising a connector element comprising an insert and a dowel extending from the insert into the shelf
USD973476S1 (en) 2020-06-22 2022-12-27 Elfa International AB' Bracket plug for fastening of a shelf on a bracket
US11644062B2 (en) 2020-10-12 2023-05-09 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Anchoring system for attaching equipment to a building foundation

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE387700B (sv) * 1973-03-09 1976-09-13 A I Lundkvist Perforerat hylsformigt organ for anvendande vid s.k. bergfestning medelst i borrhal ingjuten bult
SE418882B (sv) * 1974-11-14 1981-06-29 Fischer Artur Anordning for forankring av ett festelement
DE2515950C3 (de) * 1975-04-11 1979-12-20 Ernst Peiniger Gmbh Unternehmen Fuer Bautenschutz, 4300 Essen Befestigungseinheit
DE2602433C2 (de) * 1976-01-23 1984-09-20 Fischer, Artur, 7244 Waldachtal Verankerung eines Befestigungselementes
WO1979001144A1 (en) * 1978-05-30 1979-12-27 Fosroc International Ltd Anchoring cartridges
DE2830073A1 (de) * 1978-07-08 1980-01-17 Fischer Artur Dr H C Verankerung eines befestigungselementes
DE3225051A1 (de) * 1982-07-05 1984-01-05 Hilti AG, 9494 Schaan Duebel fuer hohlraeume aufweisende aufnahmematerialien
US4712957A (en) * 1985-12-11 1987-12-15 Wayne Edwards Adhesively secured fastener
DE8613998U1 (de) * 1986-05-23 1986-07-31 Upat Gmbh & Co, 7830 Emmendingen Befestigungselement für ein Hohlräume aufweisendes Mauerwerk

Also Published As

Publication number Publication date
HUT47707A (en) 1989-03-28
AU1401588A (en) 1988-10-13
CA1302748C (en) 1992-06-09
NO881575L (no) 1988-10-14
EP0287505A1 (de) 1988-10-19
FI881669A (fi) 1988-10-14
DK194488D0 (da) 1988-04-08
HU203914B (en) 1991-10-28
DE3712463A1 (de) 1988-10-27
US4836729A (en) 1989-06-06
FI881669A0 (fi) 1988-04-11
DK194488A (da) 1988-10-14
ZA882121B (en) 1988-12-28
NO881575D0 (no) 1988-04-12
AU601920B2 (en) 1990-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63261032A (ja) 固定装置
US5193932A (en) Coupler for reinforcing bars
US4770583A (en) Fastening means for fixing of a screw or the like in a hole preferably made in a plaster board
KR101273077B1 (ko) 단단한 밑층을 위한 고정 요소
CA2039356C (en) Composite anchor
JPS5846617B2 (ja) 物品固定装置
CA1281924C (en) Anchoring plug
US4607992A (en) Expansion dowel assembly with a spherically shaped spreader
FI74784C (fi) Expansionsankare.
GB2212583A (en) Retaining device for a threaded bolt
SK280384B6 (sk) Rozperná príchytka z plastu
US4185438A (en) Element for and a method of mounting an object to a support structure
US5170606A (en) Anchor sleeve
KR102023086B1 (ko) 끝단압축 인장형 영구앵커
JPS609285Y2 (ja) Pc鋼材の中間定着具
KR20040093191A (ko) 복합 앵커
JPH10214528A (ja) ポリマ碍子
JP2554513B2 (ja) 埋込み部材の定着端部構造
GB2137713A (en) Rock anchor bolt assembly
JPH094063A (ja) アンカー装置
JPH04216766A (ja) アンダカットを備えたドリル孔内に固定可能な固定部材
JPH029204B2 (ja)
JPS62233510A (ja) 接着剤付アンカ−
JPH041829B2 (ja)
JPS6332971Y2 (ja)