JPS63260711A - ドリル - Google Patents

ドリル

Info

Publication number
JPS63260711A
JPS63260711A JP62094347A JP9434787A JPS63260711A JP S63260711 A JPS63260711 A JP S63260711A JP 62094347 A JP62094347 A JP 62094347A JP 9434787 A JP9434787 A JP 9434787A JP S63260711 A JPS63260711 A JP S63260711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plane
rotational direction
central
tip
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62094347A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Hosono
細野 秀司
Masakatsu Akatsu
赤津 正克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP62094347A priority Critical patent/JPS63260711A/ja
Priority to KR1019880000776A priority patent/KR940005401B1/ko
Publication of JPS63260711A publication Critical patent/JPS63260711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、円柱状の工具本体にその先端部から後方に
向って2つの切屑排出溝が設けられたドリルに関するし
のである。
「従来の技術」 従来、上記のようなドリルとしては、第7図および第8
図に示すようなドリル11が知られている。このドリル
11は、スチール製の台金12の先端に超硬合金からな
るむくチップ13がろう付けされている。この台金12
およびむくチップ13の外周には、周方向に等間隔に2
つの切屑排出溝14.14が先端から後方に向って形成
されている。この切屑排出溝14は、回転方向を向く第
1の平面15と回転方向と反対の方向を向く第2の平面
16とによって画成゛されている。そして、前記第1の
平面15の先端部には、切刃17が設けられている。
ところで、上5己のようなドリルIllこあっては、切
屑排出性を向上させようとして、切屑排出溝14の断面
積を増加させると、軸心部の肉厚が薄(なり、剛性が低
下する。また、剛性を向上させようとして、軸心部の肉
厚を厚くすると、切屑排出!M I 4の断面積が減少
してしまい切屑排出性が低下する。このため、高い切屑
排出性と高いドリル剛性とがともに要求される高送り加
工を行うことができないという欠点があった。
そこで、切屑排出性能とドリルの剛性とを共に向上させ
ることができ、深穴加工、高送り加工に適したドリル2
1が発明された。
このドリル21は、第9図ないし第11図に示すように
、スチール製の台金22の先端に超硬合金からなるむく
チップ23がろう付は接合されている。前記台金22お
よび前記むくチップ23は、断面略円形状の合金本体2
4およびむくチップ本体25を有している。この合金本
体24およびむくチップ本体25の外周には、周方向に
等間隔に2つの切屑排出溝26.26が前記むくチップ
本体25の先端から合金本体24の後部に向って形成さ
れている。
この切屑排出溝26を画成する壁面27は、回転方向を
向く第1の平面28と、回転方向と反対の方向を向く第
2の平面29と、前記第1の平面28と前記第2の平面
29との間に形成された第3の平面(第3の而)30と
を備えている。前記第3の平面30は、前記第1の平面
28の内周側端縁と前記第2の平面29の内周側端縁と
の間に設けられ、半径方向外方を向いて配設されている
また、前記第3の平面30と前記第1の平面28との交
差部および前記第3の平面30と前記第2の平面29と
の交差部には、両平面を滑らかに接続するアール面31
,31が形成されており、応力の集中を防止できるよう
になっている。
一方、前記合金本体24およびむくチップ本体25のラ
ンド部32のうち前記切屑排出溝26に隣接する端部に
は、マージン33.33が設けられており、これらマー
ジン33.33の間には内周側へ後退した二番取り面3
4が形成されている。
また、前記マージン33の外周面と前記第2の平面29
との交差部には、面取り而35が形成されており、応力
集中を防ぎ、割れの発生を防止するようになっている。
前記むくチップ本体25の前記第1の平面28の先端部
には、切刃36が設けられている。また、前記合金本体
24の軸心部には、断面円形状の給油孔37が形成され
ており、前記むくチップ本体25の先端面には、前記給
油孔37に連通した袖穴38,38が形成されている。
そして、前記切刃36に対して、前記給油孔37を通し
て前記袖穴38から切削油を供給するようになっている
このような構成において、前記合金本体24の前記むく
チップ本体25との先端接合面39は、第12図に示す
ように、中央面40と2つの傾斜面41.41とから構
成されている。前記中央面40は、前記2つの第3の平
面30.30にはさまれた軸心部に設けられ、前記合金
本体24の軸線に直交して形成されている。また、前記
傾斜面41.41は、前記中央面40の両側で、第■の
平面28と第2の平面29とランド部32とに囲まれた
部分に設けられており、前記中央面40から離間するに
したがい前方に向かう方向に傾斜して形成されている。
また、前記先端接合面39と接合する前記むくチップ本
体25の後端接合面42も、前記中央面40および傾斜
面41にそれぞれ接合する中央面および傾斜面を有して
いる。
「発明が解決しようとする問題点」 ところで、上記ドリル2Iにあっては、むくチップ本体
25と合金本体24とのろう付は面積が大きい。このた
め、ろう付は時の熱とこの熱による相変態とによって合
金本体が膨張すると、むくチップ本体25および合金本
体24に加わる内部ひずみが大きくなり、ろう付は強度
が低下するという問題点があった。また、切削時の力は
、合金本体24の傾斜面41とこの傾斜面41にろう付
けされているむくチップ本体25の傾斜面とが互いにす
べる方向に作用する。し゛たがって、ろう付は部に剪断
力が作用し、ろう付は強度が低下するという問題点があ
った。
「問題点を解決するだめの手段」 この発明は、上記の問題点を解決するためになされたも
ので、先端接合面が、合金本体の軸線に直交しかつ一方
の第1の平面の回転方向後方側に隣接する部分から前記
合金本体の軸心部を経て他方の第1の平面の回転方向後
方側に隣接する部分まで延在する帯状の中央面と、この
中央面のうち前記一方の第1の平面の回転方向後方に隣
接する部分の回転方向後方に連設されかつ前記中央面か
ら離間するにしたがい前方に向かう方向に傾斜した一方
の傾斜面と、前記中央面のうち前記他方の第1の平面の
回転方向後方に隣接する部分の回転方向後方に連設され
かつ前記中央面から離間するにしたがい前方に向かう方
向に傾斜した他方の傾斜面とを備え、後端接合面が、む
くチップ本体の軸線に直交しかつ一方の第1の平面の回
転方向後方側に隣接する部分から前記むくチップ本体の
軸心部を経て他方の第1の平面の回転方向後方側に隣接
する部分まで延在する帯状の中央面と、この中央面のう
ち前記一方の第1の平面の回転方向後方に隣接する部分
の回転方向後方に連設されかつ前記中央面から離間する
にしたがい前方に向かう方向に傾斜した一方の傾斜面と
、前記中央面のうち前記他方の第1の平面の回転方向後
方に隣接する部分の回転方向後方に連設されかつ前記中
央面からM間するにしたがい前方に向かう方向に傾斜し
た他方の傾斜面とを備えた構成とされている。
「作用」 この発明は、先端接合面が、合金本体の軸線に直交しか
つ一方の第1の平面の回転方向後方側に隣接する部分か
ら前記合金本体の軸心部を経て他方の第1の平面の回転
方向後方側に隣接する部分まで延在する帯状の中央面と
、この中央面のうち面記一方の第1の平面の回転方向後
方に隣接する部分の回転方向後方に連設されかつ前記中
央面からM間するにしたがい前方に向かう方向に傾斜し
た一方の傾斜面と、前記中央面のうち前記他方の第1の
平面の回転方向後方に隣接する部分の回転方向後方に連
設されかつ前記中央面から離間するにしたがい前方に向
かう方向に傾斜した他方の傾斜面とを備え、後端接合面
が、むくチップ本体の軸線に直交しかつ一方の第1の平
面の回転方向後方側に隣接する部分から前記むくデツプ
本体の軸心部を経て他方の第1の平面の回転方向後方側
に隣接する部分まで延在する帯状の中央面と、この中央
面のうち面記一方の第1の平面の回転方向後方に隣接す
る部分の回転方向後方に連設されかつ前記中央面から離
間するにしたがい前方に向かう方向に傾斜した一方の傾
斜面と、前記中央面のうち前記他方の第1の平面の回転
方向後方に隣接する部分の回転方向後方に連設されかつ
前記中央面から離間するにしたがい前方に向かう方向に
傾斜した他方の傾斜面とを備えているから、ろう付は面
積を必要最小限に抑えることができる。したがって、ろ
う付は時の熱とこの熱による相変態とによって合金本体
が膨張しても、むくチップ本体および合金本体に加わる
内部ひずみを少なくすることができ、ろう付は強度を向
上させることができる。
また、切削時の力は、合金本体の傾斜面とむくチッブの
傾斜面とが互いに押圧する方向に加わる。したがって、
ろう付は部に剪断力が加わることがなく、ろう付は強度
を向上させることができる。このようなことから、切削
時に多大のトルクが加わる高送り加工、深穴加工を行う
ことができる。
「実施例」 以下、この発明の実施例について第1図ないし第6図を
参照して説明する。なお、これらの図において、従来例
と同一構成の部分には同一符号を付してその説明を省略
する。
第1図および第2図は、この発明に係るドリルの合金本
体24のむくチップ25との接合部分を示す図である。
これらの図において、先端接合面51は、中央部52を
備えている。この中央面52は、一方の第1の平面28
の回転方向後方側に隣接する部分から前記合金本体24
の軸心部を経て他方の第1の平面28の回転方向後方側
に隣接する部分まで延在する帯状に形成されており、前
記合金本体24の軸線に直交して配設されている。
前記中央面52のうち前記一方の第1の平面28の回転
方向後方に隣接する部分の回転方向後方には、一方の傾
斜面53が連設されている。この傾斜面53は、前記中
央面52から前記合金本体24の軸線に直交する方向に
離間するにしたがい前方に向かう方向に傾斜して配設さ
れている。前記中央部52のうち前記他方の第1の平面
28の回転方向後方に隣接する部分の回転方向後方には
、他方の傾斜面53が連設されている。この傾斜面53
は、前記中央部52から前記合金本体24の軸線に直交
する方向に離間するにしたがい前方に向かう方向に傾斜
して配設されている。なお、先端接合面51の中央部に
は給油孔37が開口している。また、先端接合面51の
各エツジ部には、ヤスリ等によりC0,3、RO13程
度の面取りないしはアールが形成されている。さらに、
前記中央面52と傾斜面53との交差部にもアールが形
成されている。
また、第3図および第4図は、むくチップ本体25の合
金本体24との接合部分を示す図である。
これらの図において、後端接合面55は、中央「56を
備えている。この中央面56は、一方の第1の平面28
の回転方向後方側に隣接する部分から前記むくチップ本
体25の軸心部を経て他方の第1の平面28の回転方向
後方側に隣接する部分まで延在する帯状に形成されてお
り、前記むくチップ本体2゛5の軸線に直交して配設さ
れている。前記中央面56のうち前記一方の第1の平面
28の回転方向後方に隣接する部分の回転方向後方には
、一方の傾斜面57が連設されている。この傾斜面57
は、前記中央面56から前記むくチップ本体25の軸線
に直交する方向に離間するにしたがい前方に向かう方向
に傾斜して配設されている。前記中央面56のうち前記
他方の第1の平面28の回転方向後方に隣接する部分の
回転方向後方には、他方の傾斜面57が連設されている
。この傾斜面57は、前記中央面56から前記むくチッ
プ本体25の軸線に直交する方向に離間するにしたがい
前方に向かう方向に傾斜して配設されている。前記中央
面56と前記傾斜面57との交差部には、面取り面58
が形成されている。また、袖穴38゜38に連通ずる給
油孔59.59と前記中央面56との交差部にも、面取
り面60が形成されている。
このような合金本体24とむくチップ本体25は、その
先端接合面51と後端接合面55とをろう付けして接合
される。ここで、大径のドリル(例えばφ14.7II
Im)においては、前記先端接合面51と後端接合面5
5との間に、厚さ0 、1 mmの銅板の両面に厚さ0
.05m+nの銀ろう層か設けられたトリメタルを介装
してろう付けされる。また、小径のドリル(例えばφ1
2+nm)においては、銀ろうを介装してろう付けされ
る。
このように、このドリルにあっては、先端接合面51は
、中央部52と傾斜面53とを備え、前記中央面52は
11.一方の第1の平面28の回転方向後方側に隣接す
る部分から前記合金本体24の軸心部を経て他方の第1
の平面28の回転方向後方側に隣接する部分まで延在す
る帯状に形成され、かつ前記合金本体24の軸線に直交
して配設され、前記傾斜面53は、前記中央面52のう
ち前記第1の平面28の回転方向後方に隣接する部分の
後方に連設され、前記中央面52から離間するにしたが
い前方に向かう方向に傾斜して配設され、また後端接合
面55は、中央面56と傾斜面57とを備え、前記中央
面56は、一方の第1の平面28の回転方向後方側に隣
接する部分から前記むくチップ本体25の軸心部を経て
他方の第1の平面28の回転方向後方側に隣接する部分
まで延在する帯状に形成され、かつ前記む(チップ本体
25の軸線に直交して配設され、前記傾斜面57は、前
記中央面56のうち前記第1の平面28の回転方向後方
に隣接する部分の後方に連設され、前記中央面56から
離間するにしたがい前方に向かう方向に傾斜して配設さ
れているから、ろう付は面積を必要最小限にすることが
できる。したがって、ろう付は時の熱きこの熱による相
変態とによって合金本体が膨張しても、むくチップ本体
25および合金本体24に加わる内部ひずみを少なくす
ることかでき、ろう付は強度・を向上させることができ
る。また、切削時の力は、合金本体24の傾斜面53と
むくチップ本体25の傾斜面57とが互いに押圧する方
向に加わる。したがって、ろう付は部に剪断力が加わる
ことがなく、ろう付は強度を向上させることができる。
このようなことから、切削時に多大のトルクが加わる高
送り加工、深穴加工を行うことができる。
また、前記中央面56と前記傾斜面57との交差部には
、而取り而58が形成され、給油孔59゜59と前記中
央面56との交差部にも、面取り面60が形成されてい
るから、これら交差部に応力が集中しクラックが発生す
るのを防止することができ、したがって超硬部のむくチ
ップのろう付は部からの破壊を防止することができろ。
ちなみに、従来のドリルと本発明のドリルについて、ト
ルク破壊試験を行った結果、従来のドリルは、600〜
800 kgcmで超硬部が破壊したのに対して、本発
明のドリルは、800〜1000kgcmで超硬部が破
壊した。このように、本発明のドリルは従来のドリルに
比して強度か向上しているのがわかる。
なお、上記実施例においては、第3の面として平面状の
第3の平面30を採用しているが、これに限る必要はな
く、第5図に示すように、第1の平面28の内周側端縁
と第2の平面29の内周側端縁との間に設けられ、かつ
iq記第1の平面28と前記第2の平面29とにそれぞ
れの内周側端縁で接する断面円弧状の曲面71でもよい
。また、第6図に示すように、前記第1の平面28の内
周側端縁と前記第2の平面29の内周側端縁との間に設
けられ、その曲率が、前記断面円弧状の曲面71より小
さい曲面72ないしは曲面73でもよい。
「発明の効果」 以上に説明したように、この発明によれば、先端接合面
が、合金本体の軸線に直交しかつ一方の第1の平面の回
転方向後方側に隣接する部分から前記合金本体の細心部
を経て他方の第1の平面の回転方向後方側に隣接する部
分まで延在する帯状の中央面と、この中央面のうち前記
一方の第1の平面の回転方向後方に隣接する部分の回転
方向後方に連設されかつ前記中央面から離間するにした
がい前方に向かう方向に傾斜した一方の傾斜面と、前記
中央面のうち前記他方の第1の平面の回転方向後方に隣
接する部分の回転方向後方に連設されかつ前記中央面か
ら離間するにしたがい前方に向かう方向に傾斜した他方
の傾斜面とを備え、後端接合面が、むくチップ本体の軸
線に直交しかつ一方の第1の平面の回転方向後方側に隣
接する部分から前記むくデツプ本体の軸心部を経て他方
の第1の平面の回転方向後方側に隣接する部分まで延在
する帯状の中央面と、この中央面のうち前記一方の第1
の平面の回転方向後方に隣接する部分の回転方向後方に
連設されかつ前記中央面から離間するにしたがい前方に
向かう方向に傾斜した一方の傾斜面と、前記中央面のう
ち前記他方の第1の平面の回転方向後方に隣接する部分
の回転方向後方に連設されかつ前記中央面から離間する
にしたがい前方に向かう方向に傾斜した他方の傾斜面と
を備えているから、ろう付は強度を向上させることがで
き、したがって切削時に多大のトルクが加わる高送り加
工、深穴加工、を行うことができるという効果を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示す図であっ
て、第1図(a)は合金本体の先端接合面を示す軸線方
向先俯視図、第1図(b)は合金本体の先端接合面を示
す側面図、第2図は合金本体の先端接合面を示す斜視図
、第3図(a)はむくチップ本体の後端接合面を示す側
面図、第3図(b)はむく、チップ本体の後端接合面を
示す軸線方向後端挽回、第4図はむくチップ本体の後端
接合面を示す斜視図、第5図は本発明の他の実施例を示
す図であって合金本体の先端接合面を示す軸線方向先俯
視図、第6図はドリルの第3の面のさらに他の実施例を
示す図、第7図および第8図は従来のドリルの一例を示
す図であって、第7図(よその側面図、第8図は第9図
中X−X線に沿う矢視断面図、第9図ないし第11図は
従来のドリルの他の一例を示す図であって、第9図はそ
の側面図、第1O図は第9図中X−X線に沿う矢視断面
図、第11図はその軸線方向先俯視図、第12図は第9
図に示すドリルの合金本体の先端接合面を示す図であっ
て、第12図(a)はその軸線方向先俯視図、第12図
(b)はその側面図である。 24・・・・・・合金本体、25・・・・・・むくチッ
プ本体、26・・・・・・切屑排出溝、27・・・・・
・壁面、28・・・・・・第1の平面、29・・・・・
・第2の平面、30・・・・・・第3の平面(第3の面
)、51・・・・・・先端接合面、52・・・・中央面
、53・・・・・・傾斜面、55・・・・・・後端接合
面、56・・・・・・中央面、57・・・・傾斜面。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円柱状の合金本体の先端に円柱状のむくチップ本
    体がその後端接合面を前記合金本体の先端接合面にろう
    付して固定され、前記むくチップ本体の先端から前記合
    金本体まで2つの切屑排出溝が設けられ、前記切屑排出
    溝を画成する壁面が、回転方向を向く第1の平面と、回
    転方向と反対の方向を向く第2の平面と、前記第1の平
    面と前記第2の平面との間に設けられた第3の面とを備
    えたドリルにおいて、前記先端接合面が、前記合金本体
    の軸線に直交しかつ一方の第1の平面の回転方向後方側
    に隣接する部分から前記合金本体の軸心部を経て他方の
    第1の平面の回転方向後方側に隣接する部分まで延在す
    る帯状の中央面と、この中央面のうち前記一方の第1の
    平面の回転方向後方に隣接する部分の回転方向後方に連
    設されかつ前記中央面から離間するにしたがい前方に向
    かう方向に傾斜した一方の傾斜面と、前記中央面のうち
    前記他方の第1の平面の回転方向後方に隣接する部分の
    回転方向後方に連設されかつ前記中央面から離間するに
    したがい前方に向かう方向に傾斜した他方の傾斜面とを
    備え、前記後端接合面が、前記むくチップ本体の軸線に
    直交しかつ一方の第1の平面の回転方向後方側に隣接す
    る部分から前記むくチップ本体の軸心部を経て他方の第
    1の平面の回転方向後方側に隣接する部分まで延在する
    帯状の中央面と、この中央面のうち前記一方の第1の平
    面の回転方向後方に隣接する部分の回転方向後方に連設
    されかつ前記中央面から離間するにしたがい前方に向か
    う方向に傾斜した一方の傾斜面と、前記中央面のうち前
    記他方の第1の平面の回転方向後方に隣接する部分の回
    転方向後方に連設されかつ前記中央面から離間するにし
    たがい前方に向かう方向に傾斜した他方の傾斜面とを備
    えたことを特徴とするドリル。
  2. (2)前記後端接合面の中央面と前記後端接合面の傾斜
    面との交差部に、面取り面またはアール面を形成したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のドリル。
JP62094347A 1987-03-25 1987-04-17 ドリル Pending JPS63260711A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094347A JPS63260711A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 ドリル
KR1019880000776A KR940005401B1 (ko) 1987-03-25 1988-01-29 드릴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094347A JPS63260711A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 ドリル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63260711A true JPS63260711A (ja) 1988-10-27

Family

ID=14107750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62094347A Pending JPS63260711A (ja) 1987-03-25 1987-04-17 ドリル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63260711A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5971674A (en) * 1997-10-02 1999-10-26 Drill Masters Of Vermont Deep hole drill bit
US7182556B2 (en) * 2001-12-07 2007-02-27 Mitsubishi Materials Corporation Drill and throwaway insert
JP2007301652A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Osg Corp 超高圧焼結体ドリル
US7476066B2 (en) * 2002-04-03 2009-01-13 Tbt Tiefbohrtechnik Gmbh + Co. Drilling device provided with a multi-bladed drilling tool, especially a deep drilling tool

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5971674A (en) * 1997-10-02 1999-10-26 Drill Masters Of Vermont Deep hole drill bit
US7182556B2 (en) * 2001-12-07 2007-02-27 Mitsubishi Materials Corporation Drill and throwaway insert
US7476066B2 (en) * 2002-04-03 2009-01-13 Tbt Tiefbohrtechnik Gmbh + Co. Drilling device provided with a multi-bladed drilling tool, especially a deep drilling tool
JP2007301652A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Osg Corp 超高圧焼結体ドリル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960010150B1 (ko) 회전식 드릴용 절삭 인서트
US4687387A (en) Cutting tool
EP0589858A1 (en) Drill
JP2004522591A (ja) 摩擦攪拌溶接工具
JPS646882B2 (ja)
JPS63260711A (ja) ドリル
JPS6133645B2 (ja)
JPS63216611A (ja) ドリル
JP3851804B2 (ja) 刃先交換式ツイストドリル
JP3022002B2 (ja) スローアウェイチップおよびスローアウェイ式穴明け工具
JP2508524B2 (ja) ドリル
JPS63245310A (ja) ドリル
JPS63237807A (ja) ドリル
JP2623304B2 (ja) サーメット製ツイストドリル
JPH02190215A (ja) リーマ
EP0136912B1 (en) Self-drilling screw
JP4608933B2 (ja) ドリル、スローアウェイ式ドリル及びスローアウェイチップ
JPS63245311A (ja) ドリル
JPH10202411A (ja) 管体用ホールソー
JPH0463613A (ja) スローアウエイチツプ
JPS63216610A (ja) ドリル
JPS63267153A (ja) ドリルの製造方法
JPH1094917A (ja) リーマ
JPS63260710A (ja) ドリル
JP2533255Y2 (ja) ドリル