JPS63260566A - 蒸散装置 - Google Patents

蒸散装置

Info

Publication number
JPS63260566A
JPS63260566A JP62096028A JP9602887A JPS63260566A JP S63260566 A JPS63260566 A JP S63260566A JP 62096028 A JP62096028 A JP 62096028A JP 9602887 A JP9602887 A JP 9602887A JP S63260566 A JPS63260566 A JP S63260566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
container
transpiration
heat
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62096028A
Other languages
English (en)
Inventor
堀 倫
浩 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP62096028A priority Critical patent/JPS63260566A/ja
Publication of JPS63260566A publication Critical patent/JPS63260566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、燻蒸用薬剤等の蒸散用剤を発熱性物質と水と
の反応熱により発生する水蒸気で気化し蒸散させる蒸散
装置に関するものである。
(従来技iネテ) 従来より、燻蒸用薬剤、消臭剤または香料等を蒸散させ
る装置として、例えば、実公昭59−3737号公報に
記載されているように、燻蒸用薬剤を有機発泡剤と混合
し、該混合物を水と接触して発熱する発熱性物質により
間接的に加熱し、有機発泡剤を熱分解させてから、゛発
生する熱分解ガスの作用で燻蒸用薬剤を瞬時に蒸散させ
るものが知られている。これは容器の底面部または側面
部から水を浸透させるため、水受皿の水に適当深さ浸し
て使用するものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来の蒸散装置は、発泡剤の分解物
も同時に蒸散するので、この分解物の毒性や刺激臭等が
人体に悪影響を及ぼすと共に、特に脱臭剤や香料を蒸散
させる場合に用いると、分解ガスの臭が除去されないと
いう問題がある。又、発熱性物質は150〜300℃も
の高い温度に発熱し容器が高温となるので、人体に対す
る火傷等の危険を伴うのである。更に又、使用時には水
及び水受皿等をその都度準備する必要があり不便である
本発明の目的は畝上の従来の蒸散装置の欠点を解消し、
発泡剤の分解ガスを伴うことなく、低温度で蒸散用剤を
蒸散させることができ、これにより毒性や刺激臭等や人
体に対する火傷等の問題を生じることなく、いつ、どこ
でモ手軽に且つ迅速に蒸散用剤を加熱して気化し得る蒸
散装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の蒸散装置は、容器内に、水と接触して発熱する
発熱性物質と、突き刺すことにより破断可能な水容器に
封入された水と、破断により洩出した水と前記発熱性物
質との反応熱により発生する水蒸気に伴って気化して蒸
散する蒸散用剤とが収容されてなり、該蒸散用剤が少な
くとも水容器内の水もしくは発熱性物質のいずれかに混
入されるか、或いは前記の反応熱により発生する水蒸気
の通過部に配設されてなることを特徴とするものである
(作用) まず、容器の上方から尖端を有する棒体により突き刺さ
して水容器を破断し、封入された水を洩出して発熱性物
質に接触させる。次いで水と発熱性物質との反応が進行
し反応熱を生じ、水が加熱されて水蒸気が発生し、この
水蒸気化に伴い蒸散用剤が気化して蒸散するという所謂
水蒸気蒸溜によるところの蒸散を行う。この水蒸気蒸溜
により蒸散圏剤はその沸点以下の低温域である水蒸気の
温度100℃でもって気化される。
(実施例) 以下、本発明の蒸散装置の一例を図面と共に説明する。
第1図において、1は容器であり、上方開口部が蓋体2
により密閉されている。容器1内の下部には水と接触し
て発熱する発熱性物質3が吸水性シート4に包まれて受
皿5に収容されており、上部には水6が封入された水容
器7が発熱性物質3の上方に載置されている。
発熱物質3としては水と接触して発熱するものであれば
よく、例えば、酸化カルシウム、塩化カルシウム、水酸
化ナトリウム等の水を添加するのみで加水反応により発
熱する化合物が例示できる。この他に、鉄と硫酸カリウ
ム、硫化鉄、金属塩化物、硫酸鉄等の少なくとも1種と
の混合物を水及び酸素と接触させる方式、鉄よりイオン
化傾向大なる金属と鉄よりイオン化傾向小なる金属のハ
ロゲン化物との混合物を水と接触させる方式等が例示で
きるが、発熱量、価額面ならびに衛生面からみて酸化カ
ルシウムが好適に使用される。
吸水性シート4としては、吸水して毛細管現象により吸
水可能な材料であり、紙、不織布、ガーゼ、脱脂綿のほ
か連続気泡のポリウレタン発泡シート等が適宜選択され
て用いられる。この吸水性シート4を用いると、水を発
熱性物質3に均一に接触させることができ、局部的な発
熱による過加熱を防止できる。
受皿5はアルミニウム箔もしくはアルミニウムシート等
からなり、側壁が凹凸のギャザリング加工されたもので
ある。この受皿5は容器lが合成樹脂製シートから製さ
れたものである場合に断熱容器として用いられが、更に
、受皿5の外側面に不織布シートを用いて2層構造の容
器としてもよい。
水容器7内に封入される水6の量は、発熱性物質3との
発熱反応に消費される水量以上であるのが好ましい。こ
の理由について、例えば、発熱性物[3として酸化カル
シウム(以下生石灰という)を用いる場合について説明
すると、水と生石灰はCaO+)1,0 =Ca (O
H)2+15.6Kcalのごとき発熱反応をするので
、生石灰1モルに対して理論的には1モルの水が過不足
なく反応するので、純度100%の生石灰56gに対し
て水18gを加えても水蒸気は発生しないから、結局、
発熱によって水蒸気を発生させるには18g以上の水が
必要となる。又、水の量があまり多すぎると、水蒸気が
発生しないばかりでなく冷却されて発熱反応が停止して
しまうので、その水量は、発熱反応によって発生する反
応熱量(生石灰56g当り15.6Kcal)が全ての
水を100℃の水蒸気になし得る水量であればよい。こ
の場合、理論的には水温が20℃の水であれば、生石灰
56gに対して水は41gであるが、実際の水量は容器
の比熱、断熱性等を考慮して適宜決定される。
水容器7は合成樹脂フィルムからなる氷袋であってもよ
いが、カップ状容器71の開口部を上蓋72で密閉した
ものが用いられる。力1.ブ状容器71を用いる場合、
上蓋72は加熱しても収縮しない自己支持性のシートが
好適に用いられる。
そして、上蓋72は第2図に示すように針、ピンもしく
は刃物状のヘラ等の尖端を有する棒体8により付き刺さ
れて破断し得る不透湿性のフィルムシートであって、ア
ルミニウム箔、アルミニウムシートあるいは合成樹脂フ
ィルムシート等が用いられる。カップ状容器71は熱収
縮性の合成樹脂フィルムから製されるが、これは発熱性
物質3が発熱して水容器7を加熱しても、上蓋72は変
形することなくカップ状容器71の基が収縮することに
なるから水容器7内の水6を完全に流出することができ
る。
尚、本発明において容器1の上方開口部に設けられる蓋
体2は、水容器7の上蓋72と同じように針、ピンもし
くは刃物状ヘラ等の尖端を有する棒体8により突き刺さ
れることにより破断可能なものであって、不透湿性のア
ルミニ1ウム箔、アルミニウムシートもしく合成樹脂シ
ート等のフィルムシートが好適に用いられる。このフィ
ルムシートは容器1の開口部の周縁に熱接着されて用い
られるが、特にこれに限定されるものではなく開閉自在
の蓋体2とされていてもよい。
本発明における蒸散用剤には、従来より害虫駆除、殺菌
等の目的で使用されている燻蒸用薬剤のほか消臭剤もし
くは香料を使用することができる。代表的な蒸散用剤と
して、P−シクロベンゼン、ナフタリン、しょうのう等
の防虫剤、ピレスロイド系殺虫剤等の燻蒸用薬剤のほか
、メタクリル酸ラウリル、シネオール・シトラール等の
植物製精油からなる脱臭剤、ラベンダ油、ジャスミン油
等の植物製精油からなる芳香剤が例示できる。
本発明における上記蒸散用剤は、通常用いられる場合は
液状、粉末状、固形シート状のものであるが、これらを
紙、不織布、シリカゲル等の有機物あるいは無機物の担
体に混合もしくは含浸させたものであってもよい。
これら蒸散用剤は、水容器7内の水6に予め混入される
かもしくは発熱性物質3と混合されて用いられるか、又
は、第3図に示すように、水6もしくは発熱性物質3の
いずれにも混入せずに水容器7の上蓋71と蓋体2との
間にシート状の蒸散用剤9として介在させて用いてもよ
い。
本発明蒸散装置は、例えば次のようにして使用される。
第2図に示すように、先ず尖端を有する棒体8により容
器1の蓋体2を突き刺して破り、次ぎに水容器7の上蓋
72とカップ状容器71の底壁を貫通して水容器7内の
水6を破損部73から流出させてから棒体8を抜き取る
。流出した水6 ° は、受皿5に収容されている発熱
性物質3を包む吸水性シート4に吸水され毛細管現象に
より吸水性シート4の全面を濡らすことになる。このよ
うに吸水性シート4の全面から水6が発熱性物質3に浸
透し均一に接触することにより発熱が均等に行われる。
発熱温度が100℃になると反応に使用されない水が水
蒸気となり、蒸散用剤を気化して共に蓋体2の突き刺し
破損部21から容器1の上方に噴出する。
大脂勇上 容積50cc 、厚み0.1mmの円筒状アルミカップ
製容器1 (以下アルミカップという)に、発熱性物質
3として粒径1.0〜6 、0mmの生石灰を用い15
g投入した。一方、水6が封入された水容器7としては
、厚み0.3mmのポリプロピレンシートから真空成形
された容!12ccのカップ状容器71に水10ccと
ラベンダ油0.2ccとを混入したもので、カップ状容
器71の開口部は熱接着剤が被覆された厚み40μmの
アルミニウムシートでヒートシールされて密封されたも
のである。この水6が封入された水容器7を上記生石灰
の上に載せてから、蓋体2として熱接着剤を被覆した厚
み40μmのアルミニウムシートを用いてアルミカップ
の開口部をヒートシールして密閉した。
次に、蓋体2の上方から直径3 、0mmのポリプロピ
レン類の釘8を突き刺し、蓋体2.水容器7の上蓋72
及びカップ状容器71の底壁を突き破ってから釘8を引
抜き、それぞれに貫通孔を形成した。ラベンダ油の混入
した水6は水容器7の底壁から流出し、30秒後には蓋
体2の突き破った孔21からラベンダの香がする水蒸気
が1分30秒間噴出した。
叉亙班呈 容積70cc、厚み0.1mmのアルミカップに、粒径
1.0〜6.0mmの生石灰を15gとしそ科の花穂(
Lavandula 0fficinalis )の凍
結乾燥物を3gとを混合投入した。一方、水6が封入さ
れた水容器7としては、厚み0.3mmのポリプロピレ
ンシートから真空成形された容積20ccのカップ状容
器71に水15ccを投入したもので、カップ状容器7
1の開口部は熱接着剤が被覆された厚み40μmのアル
ミニウムシートでヒートシールされて密封されたもので
ある。
この水6が封入された水容器7を実施例1と同様にして
生石灰の上に載せてから、蓋体2によりアルミカップの
開口部を密閉した。
次に、蓋体2の上方から直径3.0mmのポリプロピレ
ン類の釘8を突き刺し、蓋体2.水容器7の上蓋72及
びカップ状容器71の底壁を突き破ってから釘8を引抜
き、それぞれに貫通孔を形成した。水容器7内の水6は
水容器7の底壁から流出し、30秒後には蓋体の突き破
った孔からラベンダの香がする水蒸気が2分間噴出した
寒施■ユ 容積70cc、厚み0.6 m mのポリプロピレンシ
ートから真空成形された容器1に、発熱性物質3として
粒径1.0〜6.Ommの生石灰15gを不織布にて包
み、アルミニウム製のギャザリング加工された受皿5に
載せ、容器l内の下部に置いた。一方、水6が封入され
た水容器7としては実施例2で用いられたものと同じも
のを用い、この水容器7を上記生石灰のシート状乾燥物
を載せてから、ポリプロピレン製容器1の開口部を、熱
接着剤を被覆した厚み40μのアルミニウムシートを蓋
体2として用いてヒートシールして密閉した。
次に、蓋体2の上方から直径3.01のポリプロピレン
類の釘8を突き刺し、蓋体2.水容器7の上蓋72及び
カップ状容器71の底壁を突き破ってから釘8を引抜き
、それぞれに貫通孔を形成した。水容器7内の水6は水
容器7の底壁から流出し、30秒後には蓋体の突き破っ
た孔からラベンダの香がする水蒸気が2分間噴出した。
上Jえガ 水容器7に入れる水の量を、生石灰15gと反応する当
量の6.5ccとした以外は、実施例1と同じで蒸散装
置とした。このものは、水蒸気は殆ど噴出せずラベンダ
油の香りは僅がであり、代わりに焦げる臭が発生した。
容器の内部を温度を測定したところ250 ’Cの高温
に達していた。
因に、実施例1〜3では噴出終了直後の容器1の内部は
102〜107℃の温度であった。
(発明の効果) 本発明蒸散装置によれば、容器内の蒸散用剤が、水と前
記発熱性物質との反応熱により発生の蒸散に優れた効果
を発揮する。又、蒸散温度が略100℃と低温であるの
で高い沸点の有機物質である蒸散用剤を熱分解すること
なく蒸散させることができ、低温で使用可能であるから
人体への火傷の心配が少ない。更に又、水及び水受は皿
を使用の都度準備する必要がなく、いつ、どこでも簡単
に使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明蒸散装置の概略断面図、第2図は同上の
使用状態を示す概略断面図、第3図は他の実施例を示す
概略断面図である。 符号の説明 1 ・・容器、2 ・・蓋体、3 ・・発熱性物質、4
 ・・吸水性シート、6 ・・水、7 ・・水容器9 
・・燻蒸用剤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、容器内に、水と接触して発熱する発熱性物質と、突
    き刺すことにより破断可能な水容器に封入された水と、
    破断により洩水した水と前記発熱性物質との反応熱によ
    り発生する水蒸気に伴って気化して蒸散する蒸散用剤と
    が収容されてなり、該蒸散用剤が少なくとも水容器内の
    水もしくは発熱性物質のいずれかに混入されるか、或い
    は前記の反応熱により発生する水蒸気の通過部に配設さ
    れてなることを特徴とする蒸散装置。
JP62096028A 1987-04-17 1987-04-17 蒸散装置 Pending JPS63260566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62096028A JPS63260566A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 蒸散装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62096028A JPS63260566A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 蒸散装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63260566A true JPS63260566A (ja) 1988-10-27

Family

ID=14153933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62096028A Pending JPS63260566A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 蒸散装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63260566A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117739A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Sanko Kagaku Kogyo Kk 発煙装置
JPH05329198A (ja) * 1992-06-01 1993-12-14 Senefua Kk 芳香発生具
JP2001334144A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Earth Chem Corp Ltd 加水発熱型容器
JP2004503668A (ja) * 2000-07-13 2004-02-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 制御された発熱反応を介して揮発性成分を供給するための方法及び装置
US7081211B2 (en) 2000-07-13 2006-07-25 The Procter & Gamble Company Multi-layer reaction mixtures and apparatuses for delivering a volatile component via a controlled exothermic reaction
US7235187B2 (en) 2000-07-13 2007-06-26 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for delivering a volatile component via a controlled exothermic reaction
JP2019199412A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 ライオン株式会社 燻煙型蒸散剤組成物及び燻煙型蒸散装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117739A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Sanko Kagaku Kogyo Kk 発煙装置
JPH0789814B2 (ja) * 1987-10-30 1995-10-04 三光化学工業株式会社 発煙装置
JPH05329198A (ja) * 1992-06-01 1993-12-14 Senefua Kk 芳香発生具
JP2001334144A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Earth Chem Corp Ltd 加水発熱型容器
JP4588170B2 (ja) * 2000-05-26 2010-11-24 アース製薬株式会社 加水発熱型容器
JP2004503668A (ja) * 2000-07-13 2004-02-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 制御された発熱反応を介して揮発性成分を供給するための方法及び装置
US7081211B2 (en) 2000-07-13 2006-07-25 The Procter & Gamble Company Multi-layer reaction mixtures and apparatuses for delivering a volatile component via a controlled exothermic reaction
US7235187B2 (en) 2000-07-13 2007-06-26 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for delivering a volatile component via a controlled exothermic reaction
JP2019199412A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 ライオン株式会社 燻煙型蒸散剤組成物及び燻煙型蒸散装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7548684B2 (en) Air treatment apparatus and refill pack
US5126070A (en) Chlorine dioxide generator
US6548015B1 (en) Self-simmering fragrance dispenser
EP1791573A1 (en) Methods and apparatus for a low-cost vapor-dispersing device
US3378333A (en) Water activated vaporizer
CN110944605B (zh) 温热器具
WO1997012518A1 (en) Article for providing release of a volatile material
JPS63260566A (ja) 蒸散装置
JP2759446B2 (ja) 蒸散装置及び方法
EP1205193A1 (en) Easily activatable self-heating device for dispensing volatile materials
JPH0325789Y2 (ja)
KR101303211B1 (ko) 향기나는 발열팩 및 그 제조방법
EP1205194A1 (en) Self-heating device for prolonged dispensing of volatilized materials
JPS6233102A (ja) 持続性殺虫具
JP4293746B2 (ja) 加水発熱剤の発熱制御方法及び発熱制御された組成物
JP2001218826A (ja) 蒸散装置
JPS5926851Y2 (ja) 有害生物駆除材
US20230320339A1 (en) Flameless energizer for treatment agent
EP1205192A1 (en) Efficient self-heating device for dispensing volatile materials
WO2002038194A1 (en) Controllably activatable self-heating devices for dispensing volatile materials
US20120160930A1 (en) Air treatment device and method
JP3053640U (ja) 芳香剤パック
JP2597607B2 (ja) 発煙装置
JP2013116057A (ja) 加熱蒸散装置
JPS63230124A (ja) 加温装置