JPS63260328A - 監視信号伝送方式 - Google Patents

監視信号伝送方式

Info

Publication number
JPS63260328A
JPS63260328A JP62095715A JP9571587A JPS63260328A JP S63260328 A JPS63260328 A JP S63260328A JP 62095715 A JP62095715 A JP 62095715A JP 9571587 A JP9571587 A JP 9571587A JP S63260328 A JPS63260328 A JP S63260328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frame pulse
synchronization
frame
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62095715A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Komatsubara
小松原 英男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62095715A priority Critical patent/JPS63260328A/ja
Publication of JPS63260328A publication Critical patent/JPS63260328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 監視信号の伝送方式であって、監視信号がゼロ連続とな
った場合、監視信号の同期検出が不可能となることを解
決するために、監視信号にフレームパターン1を挿入し
て伝送するように構成することにより、いかなるパター
ンの監視信号に対しても同期を確立することが可能とな
る。
〔産業上の利用分野〕
零′発明は、主信号に対する監視信号の伝送方式通常、
音声やデータ等の伝送時においては、主信号の他に伝送
回線の監視・制御用として使用される監視信号(以下S
V倍信号称する)や、保守上の打ち合わせに使用される
打ち合わせ回線(以下0−と称する)の信号も伝送して
いる。
これら主信号以外の信号は主信号に重畳する形で送受を
行っており、しかも主信号とは別にその同期を確立しな
ければならない。
かかる場合、Sv倍信号〇−信号がどんなパターンであ
っても確実に同期を確立することが必要となる。
〔従来の技術〕
第3図は従来例を説明するブロック図を示す。
第3図はSVV期機能ブロックの構成を示し、これは送
信側(a)と受信側価)とで構成され、送信側(a)か
ら受信側tb>へ信号を伝送する場合は伝送路(e)を
介して行われる。
この送信側(a)から、例えばSV信信号音受信側(b
)へ伝送する場合は、主信号■にSV信信号音SV重畳
部10で重畳して伝送する。受信側(b)では、主信号
■に重畳されたSV信信号音SV骨分離50で主信号■
と分離し、SV同期部60でその信号の同期を確立する
尚、SV同期部60は、伝送されて来た主信号■から取
出された主信号■より分離されたSV信信号色、分周回
路62にて作られたタイミングの比較を行うAND61
 と、 Sv信信号色タイミングを、クロック■を分周すること
により作る分周回路62と、 エラーカウンタ64の計数結果に基づき分周回路62を
リセットするパルスを作るNAND63と、AND61
での比較の結果、タイミングエラーが検出された場合そ
のエラーを計数するエラーカウンタ64とを具備して構
成されている。
第3図に示す送信側(a)から主信号のが伝送されて来
ると、受信側(b)内SV分離部50ではその主信号■
から、主信号■とSv信信号色に分離する。
AND61では、Sv信信号色、分周回路62にてクロ
ック■が分周され作られたタイミングとで同期ずれを検
出し、そこで検出されたずれ軸中のパルス(エラーパル
スとなる)をエラーカウンタ64で計数し、この計数結
果とSV信信号色のNAND条件で作成したパルスにて
分周回路62をリセットし、Sv信信号色同期を確立す
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の従来例にあって、AND61で同期ずれを検出す
る場合、例えば入力するSV信信号色連続ゼロの時には
、例え同期がずれていた場合であっても同期エラーとし
て検出されない。
即ち、上述のSv同期部60では、Sv信信号色“ハイ
°の時だけ同期を取るための信号を出力し、SV信号■
が“ロウ”の時は同期を取るための信号が出力されな(
なる。
従って、上述の従来例にあっては、Sv信信号色連続ゼ
ロの時には、同期を確立することが不可能となると言う
問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の詳細な説明するブロック図を示す。
本発明に係る送信側(alの機能ブロックは、第3図で
説明したSV重畳部10と、 SV信信号音所定パターンのフレームパルス■を挿入す
るフレームパルス挿入手段(フレームパルス挿入部)2
0と、 Sv信信号炉挿入する所定パターンのフレームパルス■
を発生するフレームパルス発生手段(フレームパルス発
生部)30とを具備して構成されている。
〔作用〕
Sv信信号炉フレームパルス挿入手段(フレームパルス
挿入部) 20でフレームパルス発生手段(フレームパ
ルス発生部) 30からの所定パターンのフレームパル
ス■を挿入して主信号■に重畳して伝送する。
これにより、所定パターンのフレームパルスに基づき受
信側でSV信信号音同期を取るようにすることにより、
Sv信信号炉いかなるパターンの信号であっても、受信
側にあって同期を確立することが可能となる。
〔実施例〕 以下本発明の要旨を第2図に示す実施例により具体的に
説明する。
第2図は本発明の詳細な説明するブロック図を示す。尚
、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
受信側(bJ内SV同期部60では、前述のように送信
側中)から伝送されて来て1、主信号■と分離されたS
v信号■′が“ハイ”の時だけ同期の確立が行われる。
即ち、伝送路(C)を介して伝送する主信号■に重畳す
るSv信号■に、フレーム挿入部20にてフレームパル
ス発生部30で作成する所定パターンのフレームパルス
■を挿入し、Sv信号■′としてSv重畳部10に送出
する。
Sv重畳部10では、所定パターンのフレームパルス■
が挿入されたSV信号■′を、主信号■に重畳して受信
側(bl内SV分離部50に伝送する。
SV骨分離50では、伝送されて来た信号中から主信号
■と、所定パターンのフレームパルス■が挿入されたS
v信信号色に分離し、フレーム同期検出部70に送出す
る。
フレーム同期検出部70では、SV信号■中から挿入さ
れている所定フレームパルスの有無を検出して、これを
所定フレームパルスを含む検出信号■′とじてSV同期
部60に送出する。
尚、SV同期部60内の処理動作は第3図で説明したの
と同一のため省略する。
〔発明の効果〕
以上のような本発明によれば、伝送されるsv信号がい
かなるパターンの信号であっても、その同期を確立する
ことが出来ると言う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するブロック図、第2図は
本発明の詳細な説明するブロック図、第3図は従来例を
説明するブロック図、をそれぞれ示す。 図において、 −10はSV重畳部、     20はフレーム挿入部
、30はフレーム発生部、  50はSV分離部、60
はSV同期部、      61はAND 。 64はエラーカウンタ、 70はフレーム同期検出部、 本発明の詳細な説明するブロック図 第1図 本発明の詳細な説明するブロック図 第2図 従来例を説明するブロック図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 信号を伝送する回線の監視制御用として使用される監視
    信号([2])を、主信号([1])に重畳して伝送す
    る装置において、 伝送する該信号を該回線を通じて送出する送信側((a
    ))内に、前記監視信号([2])にフレームパルス(
    [7])を挿入するフレームパルス挿入手段(20)と
    、 挿入する該フレームパルス([7])を発生するフレー
    ムパルス発生手段(30)と、 該フレームパルス([7])を挿入した監視信号([2
    ]′)を重畳する重畳手段(10)とを設け、前記送信
    側((a))からは、所定パターンの該フレームパルス
    ([7])を挿入した前記監視信号([2]′)を送出
    することを特徴とする監視信号伝送方式。
JP62095715A 1987-04-17 1987-04-17 監視信号伝送方式 Pending JPS63260328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62095715A JPS63260328A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 監視信号伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62095715A JPS63260328A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 監視信号伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63260328A true JPS63260328A (ja) 1988-10-27

Family

ID=14145181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62095715A Pending JPS63260328A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 監視信号伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63260328A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876686A (en) Fault detection signal transmission system
JPS63260328A (ja) 監視信号伝送方式
US4644399A (en) Video/digital data multiplexer
JPS645139A (en) Line monitor system
IE42891B1 (en) System for simultaneous transmission of several pulse trains
KR100321003B1 (ko) 디지털 트렁크를 이용한 시각 동기 신호 분배장치
JP2954424B2 (ja) 同期信号補正回路
JPS6057734A (ja) デ−タ−通信方法
JPH02280548A (ja) 誤りフレーム検出装置
JPH04103292A (ja) 映像デジタル信号の伝送系監視システム
GB1125959A (en) Communication system
JPS6282835A (ja) 時分割多方向多重通信方式
KR970002947B1 (ko) 신호전송 구동장치 및 그 제어방법
JPH03219745A (ja) 極性判定回路
JPH0456545A (ja) 時刻同期制御方式
JPH0370229A (ja) データ比較同期式シリアル通信方式
JPS63258131A (ja) スタツフ多重低次群信号出力周波数制御装置
JPH02135946A (ja) 光海底中継システムの端局情報伝送方式
JPH0273740A (ja) フレーム同期方式
JPS59190753A (ja) 双方向通信方式
JPS592461A (ja) 擬似同期防止方式
JPS63153934A (ja) デ−タ伝送方式
JPS5829233A (ja) 時分割多方向多重通信装置
JPS6328147A (ja) 光中間中継装置における同期方式
JPH05284127A (ja) データ伝送方式