JPS63257415A - 電気保護装置 - Google Patents

電気保護装置

Info

Publication number
JPS63257415A
JPS63257415A JP63068009A JP6800988A JPS63257415A JP S63257415 A JPS63257415 A JP S63257415A JP 63068009 A JP63068009 A JP 63068009A JP 6800988 A JP6800988 A JP 6800988A JP S63257415 A JPS63257415 A JP S63257415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
electrical protection
reset
function
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63068009A
Other languages
English (en)
Inventor
パウル、フレーリツヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS63257415A publication Critical patent/JPS63257415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/02Details
    • H02H3/04Details with warning or supervision in addition to disconnection, e.g. for indicating that protective apparatus has functioned
    • H02H3/044Checking correct functioning of protective arrangements, e.g. by simulating a fault

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Protection Of Generators And Motors (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、故障検出装置と故障に依存したトリガ装置お
よび試験装置もしくはリセット装置とを備え、電気機器
、特に回転電機の故障監視を行う電気保護装置に関する
〔従来の技術〕
上述の様式(3UB)の公知の電気保護装置においては
、二式罵寅キーおよびリセットキーが別々に設けられて
いる。この場合に試験キーが成る時間押されると、時間
遅れでシミュレート電流を介して試験のトリガが行われ
、これがLEDによって表示される。このトリガのリセ
ットは例えばモータの冷却時間に相当する所定時間の経
過後にはじめて可能である。このためには、別に設けら
れたリセットキーが押されて再び解放されなければなら
ない、リセットの機能はLEDの消灯によって指示され
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、試験およびリセットの機能を1つのみ
の操作機構で行うことができるようにすることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題は、本発明によれば、試験サイクルの能動化
およびトリガ信号発生の後に試験機能が時間に依存して
自動的に遮断され、この時間経過後または次の試験サイ
クルの経過後に試験装置の受動化によってリセットi!
4程が行われるように試験装置を構成することによって
解決される。
〔作用〕
これによって、占有空間およびコストの節減のばかに保
護装置および接続配線の定められた試験周期が得られる
電圧喪失後における保護装置の明確な機能を確保するに
は、試験機能の遮断の記憶のために不揮発性の記憶装置
を設けるとよい。不揮発性の記憶装πが双安定リレーで
あれば、記憶装置の緩衝手段もしくはE” FROMメ
モリの用意を避けることができる。これによりかなり低
度な装置が得られる0例えばモータがまだ冷却してない
ことなどの特別なモータデータを考慮できるようにする
には、復帰位置釈放装置を設けるとよい、この種の状態
を確実に考慮できるようにするには、釈放装置が試験装
置の受動化のための信号と共にAND要素を介して互い
に結合されていると有利である。
AND結合がオープンコレクタ出力端を並列接続された
2つのコンパレータ出力端で実現するならば、アナログ
回路構成の際に別個にロジック装置を設けることを避け
ることができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら本発明の実施例およびその動
作について更に詳細に説明する。
第1図は試験サイクルと試験動作とトリガ信号との対応
関係を示すタイムチャート、第2図は組み合わされた試
験機能およびリセット動作の原理を示すブロック図であ
る。
第1図における上段の線列は試験装置の試験サイクルを
示し、つまりそれは保護装置の試験・リセット・キーが
押されているか、解放されているかどうかを示している
。中段の線列は試験機能を示し、下段の線列はトリガ信
号を示す、試験装置が能動状態にされ(すなわち試験キ
ーが押され)だ場合で、かつ故障の存在によってトリガ
されなかったという前提では、遮断機能および相応の記
憶手段が能動状態にされ、装置はトリガ状態に切り換え
られる(下段の線列参照)、トリガもしくは記憶状態へ
の移行時に試験機能は停止される(中段の線列参照)。
この状態は少なくともキーを押している間は消去されな
いで記憶される。この記憶期間中はリセットもできない
、第1図に示すように、第1のサイクルの能動化後には
試験キー解放後も記憶動作は続行される0次の試験サイ
クル(試験サイクル2)の通過後にはじめて、すなわち
受動化(試験キーの再解放)後にはじめて、試験機能が
再び能動化され、トリガ信号が遮断され、すなわち保護
装置自体は再びリセットされて故障信号によって遮断可
能となる。2つの試験サイクルの代わりに1つの試験サ
イクルを使用することも可能である。この場合には、例
えば冷却時間に応じて設計されて組み込まれた時限要素
である試験機能がリセットを決める。第1の試験サイク
ルがこの時間の前に受動化された場合にはりンセトは行
われない、この時間経過後にはじめて試験サイクルの受
動化によってリセットが行われる。
これは次の試験サイクルによっても行うことができる。
保護装置自体は系統からの故障信号が試験に対して常に
優位にあるように構成されている。
トリガ信号は、回転電機の場合には例えばモータ電流検
出による熱模擬によって、またはサーミスタを介するモ
ータ温度の直接検出によっても発生させることができる
。装置の形式に応じて、リセット準備状態において信号
として考慮され得る成る程度のりセント時間を考慮する
ことができる。
すなわち、第2の試験サイクルの受動化は信号もリセッ
ト準備状態にある場合にのみリセットをもたらすことが
できる。これは詳しくは図示されていないAND結合に
よって行うことができる。
装置のトリガ状態は時間的に制限されないで第2の試験
サイクルの受動化まで記憶される。これは、そのために
不揮発性の記憶装置を使用することによって供給電圧の
遮断および再投入の後にも当てはまる0例えば試験キー
が操作され装置が既にトリガされたならば、いつりセラ
)・機能が可能であるかの状態の試問を例えばマイクロ
プロセッサによって行うことができる。その場合に、試
験装置に関係なく作用する自動リセットを用意すること
もできる。第2の試験サイクルの受動化の後には、第1
図に示すように、トリガされていない装置の場合には試
験機能の再能動化が自動的に行われる。
第2図による試験およびリセット機能の組み合わされた
動作のために次のことが行われるべきである。故障時に
、すなわちPlにおける電位によりP4が能動化される
0機能グループFG3を介してPlが阻止される(リセ
ットはできない)。
第1の試験サイクルにおける試験装置の能動化の際には
、P5を介して記憶されたトリガ信号P4がもたらされ
る0機能グループFGIにおける自己保持回路を介して
、P3を通して機能グループFG2 (リセット)が阻
止される。この阻止は時間遅れで行われる。同時にP4
を介して試験機能が遮断される。
第1の試験サイクルにおける試験装置の受動化はインタ
ーロックのおかげでP3を介して有効にならない、第2
の試験サイクルにおける試験装置の能動化はP4を介し
て阻止される。
第2の試験サイクルにおける試験装置の受動化は機能グ
ループFG2およびFG3を介して機能グループFG4
におけるメモリのリセットをもたらす0機能グループF
G3におけるAND結合は試験装置の受動化がP5を介
する釈放時にのみ可能であることを保証する。
試験装置の受動化のための信号と遠隔リセットまたは自
動リセット手段との結合はP8を介して機能グループF
G2において行われる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、試験サイクルの能動化
およびトリップ信号発生の後に試験機能が時間に依存し
て自動的に遮断され、この時間経過後または他の試験サ
イクルの経過後に試験装置の受動化によってリセット過
程が行われるように試験装置を構成することによって、
試験およびリセット動作を1つのみの操作機構で行うこ
とができ、占有空間およびコストの節減のほかに保護装
置および接続配線の定められた試験周期が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は試験サイクルお試験機能とトリガ信号との対応
関係を示すタイムチャート、第2図は試験機能およびリ
セット機能の組み合わされた原理ブロック図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)故障検出装置と故障に依存したトリガ装置および試
    験装置もしくはリセット装置とを備え、電気機器の故障
    監視を行う電気保護装置において、 試験装置は、試験サイクルの能動化および トリガ信号発生の後に試験機能が時間に依存して自動的
    に遮断され、この時間経過後または次の試験サイクルの
    経過後に試験装置の受動化によってリセット過程が行わ
    れるように構成されていることを特徴とする電気保護装
    置。 2)試験機能の遮断の記憶のために不揮発性記憶装置が
    設けられていることを特徴とする請求項1記載の電気保
    護装置。 3)不揮発性記憶装置は双安定リレーであることを特徴
    とする請求項2記載の電気保護装置。 4)復帰位置釈放装置が設けられていることを特徴とす
    る請求項1記載の電気保護装置。 5)前記釈放装置は試験装置の受動化のための信号と共
    にAND要素を介して互いに結合されていることを特徴
    とする請求項4記載の電気保護装置。 6)前記AND要素は、オープンコレクタ出力端が並列
    接続された2つのコンパレータ出力端を介して実現され
    ることを特徴とする請求項5記載の電気保護装置。
JP63068009A 1987-03-27 1988-03-22 電気保護装置 Pending JPS63257415A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3710204.4 1987-03-27
DE19873710204 DE3710204A1 (de) 1987-03-27 1987-03-27 Elektrisches schutzgeraet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63257415A true JPS63257415A (ja) 1988-10-25

Family

ID=6324177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63068009A Pending JPS63257415A (ja) 1987-03-27 1988-03-22 電気保護装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0283895B1 (ja)
JP (1) JPS63257415A (ja)
AT (1) ATE77717T1 (ja)
DE (2) DE3710204A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE131320T1 (de) * 1990-07-31 1995-12-15 Vaillant Gmbh Elektrische schaltungsanordnung.
DE4331640C1 (de) * 1993-09-17 1995-03-09 Webasto Karosseriesysteme Verfahren und Vorrichtung zum Abschalten oder Umsteuern einer Antriebsanordnung für ein verstellbares Kraftfahrzeugteil
EP1330005A1 (de) 2002-01-14 2003-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Schaltungsanordnung zur Überwachung physikalischer Grössen, insbesondere zum Einsatz in Telekommunikationseinrichtungen
DE10253865B4 (de) * 2002-11-15 2007-05-24 Siemens Ag Verfahren zur Ermittelung von ein mehrphasiges elektrotechnisches Betriebsmittel charakterisierenden elektrischen Größen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176416A (ja) * 1984-02-22 1985-09-10 株式会社日立製作所 自動点検装置
JPS60204216A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 株式会社東芝 点検回路

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4001654A (en) * 1975-07-31 1977-01-04 General Electric Company Testable protective system
DE2941505A1 (de) * 1979-10-12 1981-04-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Einrichtung zum probeweisen ausloesen eines schaltgliedes
DE3421829A1 (de) * 1984-06-13 1985-12-19 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Messverfahren zur ueberpruefung von schutzmassnahmen in elektrischen anlagen und messgeraet zur durchfuehrung des verfahrens

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176416A (ja) * 1984-02-22 1985-09-10 株式会社日立製作所 自動点検装置
JPS60204216A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 株式会社東芝 点検回路

Also Published As

Publication number Publication date
DE3710204A1 (de) 1988-10-06
DE3872280D1 (de) 1992-07-30
EP0283895B1 (de) 1992-06-24
EP0283895A1 (de) 1988-09-28
ATE77717T1 (de) 1992-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007033108A (ja) 二次電池パック
US7036002B1 (en) System and method for using multiple working memories to improve microprocessor security
JPS63257415A (ja) 電気保護装置
US6122604A (en) Digital protection circuit for CRT based display systems
KR200359921Y1 (ko) 슬레이브 장치
JP2011130542A (ja) 電力用保護リレー装置及び診断システム
RU2093941C1 (ru) Устройство для сигнализации срабатывания блоков защиты электропитания
CN215493862U (zh) 一种防拆检测电路
KR0164475B1 (ko) 전기자동차의 이상확인 및 복원장치
SU920951A1 (ru) Устройство дл защиты электронной запоминающей схемы от нарушений питани
JPH03188515A (ja) ソフト電源オフシステム
JPS61169036A (ja) システム監視装置
JP2771222B2 (ja) 故障トレース付インバータ装置
SU1179347A2 (ru) Многоканальное устройство тестового контрол цифровых узлов ЭВМ
JPS5824266Y2 (ja) 磁気記録再生機のバツテリ電源回路
KR100343175B1 (ko) 전자기기의아프터서비스정보자동알림장치및방법
JPH05250222A (ja) Cpu監視装置
JPH07264266A (ja) 障害検出システム
JPS6365914B2 (ja)
JPS60690B2 (ja) 電源制御方式
JPS5884389A (ja) 電気回路を有する装置の異常検出装置
JP2010273515A (ja) ディジタル形保護継電器
JPH04118799A (ja) 警報信号制御方式
JPS5851314A (ja) 電源制御方式
JPH02266839A (ja) 瞬時電圧低下補償装置