JPS63256990A - ハングル文字の字母作成方法 - Google Patents

ハングル文字の字母作成方法

Info

Publication number
JPS63256990A
JPS63256990A JP62090684A JP9068487A JPS63256990A JP S63256990 A JPS63256990 A JP S63256990A JP 62090684 A JP62090684 A JP 62090684A JP 9068487 A JP9068487 A JP 9068487A JP S63256990 A JPS63256990 A JP S63256990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
code
pattern
vowel
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62090684A
Other languages
English (en)
Inventor
虫明 一男
晃 松岡
中島 豊四郎
榊谷 好文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP62090684A priority Critical patent/JPS63256990A/ja
Publication of JPS63256990A publication Critical patent/JPS63256990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要約 特定のハングル字母パターンについてはそのパターンを
メモリにもたず基礎となる字母を組合せて作成する。こ
れによりキャラクタ・ゼネレータ用ROMの倹約を図る
。また、基礎となる字母と、それらを組合せて作成され
る字母との品位を統一することができる。
発明の背景 この発明は、各種のデータ処理装置においてハングル文
字を表示または印字するさいに用いられる字母を作成す
る方法に関する。
ハングル文字は、 19個の子音、21個の母音および
27個のパッチム(終用子音)の字母を、子音十母音、
子音十母音+パッチムのように組合せることによって構
成される。この組合せの数はII、172にも達する。
したがってすべてのハングル文字を表示または印字可能
な装置においては、1万を超える種類の文字パターンを
作成してあらかじめキャラクタΦゼネレータにストアし
ておかなければならないことになる。そうするときわめ
て容量の大きなROMが必要となる。
ハングル文字を構成するための字母のパターンのみをR
OMにストアしておき、これらの字母パターンを組合せ
ることによってハングル文字を表現することが考えられ
る。このようにするとキャラクタ・ゼネレータ用ROM
の容量が少なくてすむ。
発明の概要 この発明は1字母の組合せによって所定のハングル文字
を表現するようにした方法において、あらかじめ作成し
てメモリにストアしておくべき字母の数をできるたけ減
少させることのできる字母作成方法を提供することを目
的とする。
この発明によるハングル文字の字母作成方法は、ハング
ル文字の字母を単体字母と合成字母とに分類し、単体字
母についてはその字母パターンをあらかじめ作成してそ
の指定コードに対応してメモリにストアしておくととも
に1合成字母については合成字母を構成する単体字母の
組合せをそれらの指定コードを用いて合成字母の指定コ
ードに対応し−でメモリにストアしておき2表現すべき
字母が与えられたときにその字母コードに基ついて単体
字母か合成字母かを判定し1合成字母の場合にはメモリ
にストアされている組合せを参照してその合成字母を構
成する単体′字母の字母パターンを読出して合成するこ
とを特徴とする。
このような合成字母の例としては、後述する実施例の説
明で明らかになるように後4合母音がある。段々合母音
は基本母音と基本母音または複合母音と基本母音の組合
せによってfM成することができる。構造的な観点から
述べると、複々合母音は水平母音と垂直母音とに分解す
ることか可能であるから水平母音と垂直母音の組合せに
よって構成され得る。
この発明によると1合成字母については単体字母の組合
せによって作成することができるので。
その字母パターンを持つ必要がなく、キャラクタ・ゼネ
レータ用のROMのエリアをその分たけ倹約することが
できる。また1字母パターンを修正するさいには単体字
母のみについて修正を行なえば合成字母のパターンも修
正されるので修正作業の手間が省ける。さらに単体字母
と合成字母の表示または印字等の品位の統一を図ること
ができる。
実施例の説明 この発明を電子キャッシュ・レジスタ(ECR)におけ
る表示または印字に適用した実施例について詳述する。
(1)ECRの構成 第1図はECHの外観を示している。ECRIはその下
部に設けられかつ開閉自在のキャッシュ・ドロアを備え
たキャッシュ・ボックス2.登録のために入力された。
メモリから取出されたまたは算出された部門コード、商
品名2価格1合計金額、顧客の支払金額、釣銭等を表示
するためのオペレータ用表示器3.この表示器3とは逆
方向を向いて配置されかつ同じような取引データを表示
するための顧客用表示器4.上記のような取引データが
プリンタ5(第2図参照)によって印字されたレシート
の発行口5a、部門コード、商品コート、金額9個数、
その他の取引情報を入力するためのキーボード6、およ
びクレジット・カードに関する個人照合または有効性の
検査等のためにそのカードを挿入するためのカード挿入
ロアaを備えている。
第2図は上記のECRIの電気的構成を示している。E
CRIにおける登録処理の全体的な動作はメインCPU
IIによって制御され、このメインCPUIIはその実
行プログラムを格納したROM12および登録処理に必
要なデータ、その他のデータをストアするためのRA 
M 13を備えている。また、メインCPUIIには上
記キーボード6ならびにクレジット・カードに記録され
ているデータを読取るおよび必要ならば書込むカード・
リーダ/ライタ7が接続されている。
オペレータ用表示器3.顧客用表示器4およびプリンタ
5はサブCP U31.41.51によってそれぞれ制
御される。これらのサブCPU31.41.51にはメ
インCPUIIから後述する表示コマンド。
印字コマンドがそれぞれ与えられる。サブCPU31、
41.51には1表示または印字ドツト・パターンを発
生するキャラクタ・ゼネレータとして働くROM32.
42.52およびメインCPUIIから与えられるコマ
ンド、その他のデータをストアするRAM33.43.
53を備えている。サブCPU31〜51は、メインC
PUIIによって与えられる文字コードを含む表示また
は印字コマンドを後述するように解析処理して、ROM
32〜52内のドツト・パターンを用いてハングル文字
ならびにアルファベットおよび数字の混在した情報を表
示またはプリントするよう制御する。
第3図は表示器3,4にそれぞれ備えられている表示パ
ネル34の一例を示している。表示パネル34には複数
の表示区画35が横一列に並べられている。英文字(ア
ルファベット)、数字(O〜9までの1桁の数字)、記
号等は1区画35に1個表示されるので、1個の表示区
画35を1桁分と呼ぶことにする。表示パネル34は、
複数のドツト表示管を横に並べることによって、液晶表
示器によって、その他のドツト表示器によって構成する
ことかできる。
= 7− 第4図は5×7ドツト表示器の1桁分の表示区画35を
拡大して示すものである。この表示区画35は横5ドツ
ト、縦7ドツトに配列された81〜S35の35個のド
ツトΦセグメント36から構成されている。
表示区画35は5×7ドツトに限られる必要はない。た
とえば7×9でもよいし、他の任意のドツト配列を採用
できる。
以−ドの説明では5×7ドツトの表示区画35をもつ表
示器における動作を例として述べるか、この発明はもち
ろんプリンタ5における印字処理にも適用可能である。
プリンタ5としては、たとえば7ハーフφドツト×9ド
ツトのプリンタが用いられるが、これも任意のドツト配
列のものを用いることができる。表示器またはプリンタ
におけるドラI・配列に応じてROM32.42.52
にストアされるドツト・パターンが若干修正されよう。
(2)ハングル文字の生成とコマンド・フォーマット ハングル文字は、子音字母(以下単に子音とい−Q  
  − う)19個、母音字母(以下単に母音という)21個お
よびパッチム(終用子音)27個を、子音士母音、子音
十母音士パッチムのように組合せることによって構成さ
れる。子音士母音の組合せで399個の文字が、子音十
母音+パッチムの組合せで10,773個の文字がそれ
ぞれ構成され、これらの組合せの総数は11,172個
となる。
この組合せにおいて、子音は左または上に置かれ、母音
は右または下に置かれる。パッチムは。
子音+母音からなるハングルの常に下に置かれる。
表示器3,4には、ハングル文字と、英語のアルファベ
ット、数字、記号等(これらを英数字と略す)とか表示
される。ハングル文字1字の指定は16ビツトで行なわ
れ、英数字1字は8ビツトで指定される。
第5図(A)はハングル文字指定コードのフォーマット
を示している。最上位ビット(第15ピッ1− )はハ
ングル文字か英数字かを識別するための区分コードであ
り、このビットが1であればハンー心− グル文字であり、0であれば(後述するように英数字コ
ードは8ビットによって構成されるが)英数字である。
他の15ビツトは、上位から5ビツトずつそれぞれ子音
、母音およびパッチムを指定するために用いられる。す
なわち、第14ビツト〜第10ビツトは子音コード、第
9ビツト〜第5ビツトは母音コード、第4ビツト〜第θ
ビツトはパッチム・コードである。これらのコードのと
りうる範囲か第5図(B)に示されている。子音は」二
連のように19種類あるので、これらはコード0000
1〜10011  (Ift進数表現で$01〜$13
)によって指定される。母音は21種類であるからコー
ド00001〜10!01  (16進数表現で$旧〜
$15)で指定される。パッチムは27種類あるので、
コード00000〜11111  (18進数表現で$
00〜$IF)のうち、16進数表現で$ 10.  
$ It、  $ 13.  $ 00および$IFを
除<27のコードによって指定される。パッチムはその
16個において子音と字母が共通であるから、後に分る
ようにそのドツト・パターンを子音と共有する。子音1
9種類のうち3種類のみパッチムになり得ない子音があ
り、それがコード$ 10.  $ 11゜$13で指
定されているので、これらのコードか除かれている。ま
た、  $00.  $IPのときはパッチム無しとみ
なされる。
このようにして、 IGビットの情報量によって。
11.172個のハングル文字が指定可能となる。
第6図(A)は英数字を指定するコードのフォーマット
を示している。英数字のためのASCIIコードまたは
J IS7単位符号においてはすべての英数字は7ビツ
トで表現されている。最上位ビット(第7ビツト)は必
ず0になっている。この実施例ではこのような従来のコ
ード大系をそのまま流用している。すなわち、8ビツト
の英数字コードの最上位ビット0は区分コードで英数字
を表わし、他の7ビツトで英数字を指定する。
この英数字コードのとりうる範囲はoooooooo〜
01111111 (l[i進数表現で$00〜$7F
)である。
第7図、第8図および第9図は上述した子音コード、母
音コードおよびパッチム・コードによって指定される実
際の子音字母、母音字母およびパッチム字母を示してい
る。これらの図において5ビツトのコードを上位1ビツ
トと下位4ビツトとに分け、これらを16進数で表わし
ている。
子音は上述したようにハングル文字の構成において左ま
たは上に配置される。すべての子音が左に配置される可
能性があり、また上に置かれる可能性がある。ハングル
文字の構成において左に配置されたときの子音を側子音
と呼びCVで略すことにする。また−1−に置かれたと
きの子音を上子音と呼びCHと略すことにする(第7図
参照)。
母音はハングル文字の構成において右または下に置かれ
る。第8図を参照して、子音の右に置かれるコード$0
1〜$04.$OA〜$OEの母音を垂直母音と名付け
、VVで略す。子音の下に置かれるコード$05〜$0
9の母音を水平母音と名付け。
VHで略す。さらに垂直母音と水平母音を組合せて構成
される母音がある。それはコード$旧?〜$15によっ
て指定されるもので、一般に複合母音と呼ばれるものと
区別するために、ここでは複々合母音と名付け、VH+
VVで略すことにする。
一般にコード$O1〜$OAの10個の母音は基本母音
と呼ばれ、$OB〜$15の11個の母音は複合母音と
呼ばれている。複合母音には基本母音同志の組合せによ
り構成されるものと、複合母音と基本母音とを組合せて
構成されるものとがある。主に後者を指す用語として(
一部側外もある)複々合母音を用いる。
パッチムには子音字母と同一字母のパッチム(コード$
旧〜$OF、  $12)と、子音2字の組合せによっ
てつくられるパッチム(コード$14〜$ 11’:)
とがあり、後者をトウル・パッチムと呼ぶことにする。
略称はともにCPである。
上述したように表示パネル34における1表示区画35
は横5ドツト×縦7ドツトのドツト・セグメント36か
ら構成されており、ドツトの数が少ないので1つのハン
グル文字を1表示区画35で表示しきれない場合がある
。そこで1表示区画で表示しきれないときには、2表示
区画または3表示区画にわたって1ハングル文字を表示
するようにしている。2または3表示区画にわたって表
示した場合に一般的に読みづらくなるが、できるだけ読
みやすくなるよう最適な表示品位を保つ工夫がなされて
いる。
第1O図は表示器のドツト数5×7の制限とノ1ングル
文字パターンとのかねあいから、全ノ1ングル文字11
,172字を9種類の表示パターンに分類していること
を示している。また第11図は母音を基準として表示パ
ターンの分類を示している。この分類テーブルはROM
32または42(または52)にストアされている。
第3図も参照して、パターン4および5は1表示区画で
表示できる組合せを示している。ノくターン1,2,6
.7および8は2表示区画で表示できる組合せを、パタ
ーン3および9は3表示区画にわたって表示される/N
ングル文字パターンをそれぞれ示している。
第1O図に示すハングル文字表示パターンから。
キャラクタ・ジェネレータとして働(ROM32゜42
(印字の場合はROM 52)にどのような子音字母ド
ツト・パターン、母音字母ドツト・パターン、パッチム
字母ドツト・パターンをあらかじめ作成しておく必要が
あるかが理解できる。
この図を参照して、子音のうち側子音CVは垂直母音V
V (VV  、VV2)と組合せて使用される(表示
パターン1〜3)。側子音CVについては各字母のドツ
ト・パターンが1種類あれば足り、 19個の側子音C
vについてその例が第12図(A)に示されている。
」二子音CH(CH、CH2) は水平母音VH(VH
、VH、VH、VH4)と組合セテ使用される(表示パ
ターン4〜9.とくに表示パターン4〜6)。19個の
上子音について標準的なドツト・パターンが第12図(
B)に示されるように作成されている。これを上子音C
H,とする。組合せの仕方によっては縦のドツト数の少
ないドツト・パターンが必要となることがあるので(た
とえば表示パターン5)、上記の標準的なドツト・パタ
ーンに加えて、特定の5個の上子音については、同図に
示されているように、もう1種類のドツト・パターンが
あらかじめ作成されている。
これを上子音CH2とする。
子音については、それが側子音CVであっても1子音O
Hであっても(CH,CH,、のいずれ■ も)同じコードで指定される(第7図参照)。
9個の垂直母音Vvのドツト・パターンについても(表
示パターン1〜3)i&適な表示品位を得るために、縦
のドツト数の多いもの(これをvv1とする)と少ない
もの(これをVV2とする)との2種類が作成されてい
る。その例が第12図(C)に示されている。
水平母音VHについては(表示パターン4〜6)、縦の
ドツト数および位置によって4種類のものがつくられて
おり、その例が第12図(D)に示されている。これら
をVH、VH2,VH3゜■ VH4で区別する。水平母音は5個であるが、そのすべ
てについて4種類のドツト・パターンがある訳ではなく
、必要に応じて設定されている。
第8図を用いて説明したように垂直母音と水平母音の指
定コードは異なっている。
表示パターン7〜9の母音は複々合母音(コーー   
 1  D    − ド$OF〜$15;第8図参照)で水平母音VHと垂直
母音vvに分解でき、これらの組合せVH十vvによっ
て表示可能である。たとえば表示パターン7および9で
はVHまたはvH2+vv  、  パターン8ではV
HまたはvH2十vv2である。したがって、複々合母
音についてのドツト中パターンは作成されていない。
パッチムCPは垂直母音の下の位置(表示パターン2.
8)かハングル文字の右側の位置(表示パターン3,6
.9)に置かれる。トウル・パッチムを含む27個のパ
ッチムに対して、第12図(E) (P)に示すように
、標準的なドツト・パターン(CP、とする)と、特定
の5個のパッチムに対して縦ドツト数の少ないドツト・
パターン(CF2とする)とが定められている。
第12図(A)〜(P)に示す109個のドツト・パタ
ーンはキャラクタφゼネレータとして働くROM32.
42(およびROM 52)にあらかじめストアされて
いる。これらのドツト・パターンとコードとの関係をま
とめたのが第13図である。○印はドツト・パターンが
あることを示している。
また( )内の数字は縦方向を専有するドツト数(以下
、縦ドツト数という)を示している。2種類の上子音、
2種類の垂直母音、4種類の水平母音、2種類のパッチ
ムをそれぞれ区別するためにサブ中コードが用いられる
。また、()内に示した縦ドツト数を示すデータもテー
ブル等の形であらかじめROMにストアされている。な
お第13図では作表の便宜上、子音とパッチムの一部に
ついてはコードおよびハングル字母を共通にして図示さ
れている。
上述したように複々合母音は水平母音と垂直母音との組
合せによってそのドツト・パターンが作成されるために
、複々合母音のドツト・パターンはROMにストアされ
ていない。これに代えて複々合母音のドツト・パターン
の発生のために水平母音と垂直母音との組合せテーブル
が第14図のようにあらかじめ作成され、ROM32.
42(およびROM 52)に設定されている。
(3)表示処理 第15図はメインCPU11によってサブCPU31ま
たは41 (またはサブCP U 51)に与えられる
表示(または印字)コマンドのフォーマット、およびこ
のコマンドから指令された文字が表示(印字)される様
子を示すものである。表示コマンドは、コマンド・コー
ドを先頭にしてその後に表示すべき文字を指定するコー
ドC文字コード・データ)が表示位置の順で並んでいる
。上述したようにハングル文字1字は2バイト(16ビ
ツト)のコードによって指定され、英数字は1バイト(
8ビツト)コードによって指定される。文字コード・デ
ータ中には一般にハングル文字と英数字とか混在してい
る。しかもハングル文字コードと英数字コードとはバイ
ト数が異なる。したかって。
サブCPU31または41は表示コマンドを受取ったと
きにハングル文字と英数字とをまず区別しなければなら
ない。
表示コマンドはメインCPUIIから送られてきたとき
にサブCPU31または41に接続されたR A M 
33もしくは43または他の適当なバッファに一時的に
ストアされる。このストア場所を指定するためにアドレ
ス・ポインタが用いられ、アドレス・ポインタは1バイ
ト分の場所を1単位として指定する。説明の簡略化のた
めに、第15図の中段に示すように表示コマンド中の文
字コード・データの先頭の1バイト分のデータのストア
場所のアドレス・ポイントを02次の1バイト分のデー
タのストア場所を1.というようにアドレス・ポイント
として1バイト分のストア場所に連続番号が付けられて
いるものとする。
第22図はサブCPU31または41によって実行され
る表示コマンドにおけるハングル文字と英数字の判別処
理を示している。
アドレス・ポインタがまず初期化され、先頭のストア場
所のアドレス・ポイント(すなわち0)を示す値に設定
される(ステップ101)。このアドレス・ポインタの
示すポイントから2バイト分のコード・データの最−1
−位ビットがOか1かがチェックされる(ステップ10
2)。第5図および第6図を参照して説明したように最
上位ビットは区分コードであり、この区分コードが1な
らばそれを含む2バイトのコード・データはハングル文
字を示すものであり、0の場合にはそれを含む1バイト
のコード・データは英数字を示すものである。
最」二値ビット=1の場合にはハングル文字コードであ
ると判断して、このコードがとりうるコード範囲$ 8
240〜$ CEBPの間にあるかどうかがチェックさ
れる(ステップ104.105)。この範囲内のもので
あれば、ハングル文字コードであると判断してその旨を
RAM33または43の所定のエリアにストアしくステ
ップ10[i)、上記範囲外であれば未定義のコードで
ある旨を同じようにRAMにストアする(ステップ10
7)。この後、アドレス・ポインタに+2してステップ
102に戻り、同じような処理が繰返される。
最−1−位ビットが0の場合には英数字コードであると
判断してその旨をRAMにストアしくステップ1(19
)、 アドレス壷ポインタに+1して(ステップ110
)、ステップ102に戻る。
=  20 − 上記の処理の繰返しによって表示コマンド中のすべての
文字コード・データについての解析が終了すれば(ステ
ップIII)、  この判定処理は終る。
この解析の結果に基づいて次に各コードによって表わさ
れるドツト・パターンの生成処理に進み、第15図の最
下段に示されるようなハングル文字と英数字との組合せ
が表示器3または4に表示されることになる。
英数字は指定された1文字を指定された位置の1表示区
画35に表示すればよいので、従来から知られたやり方
で行なうことができる。もちろん英数字のドツト争パタ
ーンもROM32または42にストアされている。
ハングル文字のドツト・パターン生成および表示処理は
やや複雑であり、その処理手順の一部が第23図に示さ
れている。この処理はサブCPU31または4Iによっ
て実行される。
」−記の解析処理によってハングル文字コードであると
判定された2バイ1−(l[iビット)分の文字コード
をバッファ等に読出し、これを区分コード(1ビツト)
、子音コード(5ビツト)、母音コード(5ビツト)お
よびパッチム・コード(5ビツト)分解する(ステップ
121)。この分解処理の様子が第16図上段および中
段に示されている。
2バイトのハングル文字コードが16進数表現で$ 8
43Fの場合には、子音コードは$01.母音コードは
$O1,パッチム・コードは$lFであることが分る。
次にパッチム・コードの解読によってパッチムが有か無
かが判定される(ステップ122)。パッチム・コード
のとりうる範囲は第9図に示したように$O1〜$OF
、  $12.  $14〜$IEであるのでこの範囲
内のものかどうかの検査を行なえばよい。
コード$1Fは−1−記のとりうる範囲内には無いから
パッチム無しと判定される。
パッチム無しの場合には、第11図を参照して。
表示されるパターン類型はパターン1,4または7であ
り、これらは母音の種類によって分類される。したがっ
て、母音コードが示す母音の種類が検査され(ステップ
123)、母音コードが垂直母音であれば表示パターン
1の生成処理に(ステップ1.24)、水平母音であれ
ば表示パターン4の生成処理に(ステップ125)、複
々合母音であれば表示パターン7の生成処理に(ステッ
プ126)それぞれ進む。
第16図に示す例において母音コード$旧は垂直母音で
あるから9表示パターン1の表示処理(ステップ124
)が行なわれる。この処理は最も簡単である。表示パネ
ル34内の2つの表示区画35が用いられ、第1番目の
表示区画には子音コードによって示されるドツト・パタ
ーンが、第2番目の表示区画には母音コードによって指
定される2種類のドツト・パターンのうちパターンVv
lがそれぞれ表示される。子音コード$01.母音コー
ド$O1の場合の表示例が第16図のF段に示されてい
る。
表示パターン4は2つのパターンに分けられる。それは
上子音CHと水!β母音VH1との組合せ(これをパタ
ーン4−1という)、および上子音CHと水平母音vH
2との組合せ(これをパターン4−2という)である。
これらの2つの表示パターンが第17図に示されている
−1−子音CH,の縦ビット数は、第13図からも分る
ように、3または4である。これに対して水平母音VH
,の縦ビット数は3または1である。したがって、上子
音CH1と水平母音VH1のいかなる組合せにおいても
それらの縦ビット数の合計は表示区画35の縦ビット数
である7を超えることはなく、パターン4となるすべて
のハングル文字は原則的に表示パターン4−1で表示可
能である。
しかしながら、上子音コード$04.$OCまたは$O
Eの字母と水平母音コード$07または$08の字母と
の組合せにおいては、ドツト・パターンCHとVHlと
の合成によって生成された文字■ が非常に見づらくなる。そこで水平母音のドツト・パタ
ーンVH,に代えて縦ビット数が2であるドツト・パタ
ーンvH2が用いられる。そして、」二手部の上子音ド
ツト・パターンCH1と下半部の水平母音ドツト・パタ
ーンVH2との間に1ドツ!・分のスペースが置かれる
。これが表示パターン4−2である。
したがってステップ125の表示パターン4の生成処理
ではまず、与えられた文字コードにおける!−子音と水
平母音との組合せが−1,述したパターン4−2となる
べき特定のものかどうかが判定される。」二記特定のも
のでなければパターン4−1にしたがって、特定のもの
であればパターン4−2にしたがってそれぞれ1つの表
示区画に表示する。表示パターン4−2のドツト・パタ
ーンが生成される様子が第18図に示されている。
このパターン4の生成処理の手法は、後に示すパターン
6.7.8および9の生成処理において利用される。
ステップ126における表示パターン7の生成アルゴリ
ズムの詳細が第24図に示されている。またこのアルゴ
リズムにしたがって行なわれる複々合母音を含むハング
ル文字の生成過程の一例か第19図に示されている。こ
れらの図を参照して、まず複々合母音を水平母音と垂直
母音とに分解する(ステップ131)。ト述したように
複々合母音のドツト・パターンはあらかじめ作成されて
いす。
その代わりに複々合母音を構成する水平母音と垂直母音
との組合せテーブル(第14図参照)がROM32また
は42にストアされている。この組合せテーブルを参照
して、指定された複々合母音を構成する水平母音(VH
またはVH2)のコードと垂直母音(VV、 )のコー
ドとをみつけ出す。第19図の例では、コード$OFの
複々合母音が指定されているから、これはコード$05
の水平母音とコード$01の垂直母音とから構成するこ
とができることが分る。
表示パターン7のハングル文字は表示パネル34の2つ
の表示区画35を用いて表示される。次に。
子音コードによって指定された上子音CH1のドツト・
パターンと上記の処理で検索された水平母音(VHまた
はVH2)とが上述した表示パターン4の作成手法で合
成され、第1番目の表示区画に表示される(ステップ1
32)。m19図の例ではコード$O1の上子音とコー
ド$05の水平母音とが組合されている。続いて上記処
理で検索された垂直母音(VVl)のドツト・パターン
が第2番目の表示区画に表示される(ステップ133)
第23図ステップ122でパッチム有と判断されたとき
には第25図に示す処理に進む。ここでもまず母音コー
ドがチェックされ、垂直母音か、水平母音かまたは複々
合母音かが判断される(ステップ141)。
垂直母音の場合には第11図の分類テーブルからも分る
ように表示パターン2または3となる。表示パターン2
は1つのハングル文字を2つの表示区画で表示するもの
であり1表示パターン3は3つの表示区画を用いて表示
する。できるだけ少ない表示区画で1つのハングル文字
を表示することか好ましいので、まずパターン2で表示
可能かどうかがチェックされる(ステップ142)。表
示パターン2,3のいずれにおいても第1番目の表示区
画には子音コードによって指定された側子音が表示され
る。したがって、ノ1ングル文字を構成する垂直母音(
縦ドツト数の少ない母音VV2)とパッチムCPlの組
合せが1表示区画におさまるかどうかがチェックの対象
となる。
第13図を参照して、垂直母音v■2の縦ドツト数は3
または4であり、パッチムCP1の縦ドツト数は3,4
または5である。したがって縦ドツト数が7の1表示区
画に表示可能な組合せは。
縦ドツト数3の垂直母音Vv2と縦ドツト数3のパッチ
ムCP 、縦ドツト数3のvv2と縦ドツト数4のCP
  および縦ドツト数4のvv2と縦ドツト数3のCP
lである。これらの場合には表示パターン2のドツト・
パターンの生成が行なわれる(ステップ145)。この
処理では、第2番目の表示区画に母音コードによって指
定された垂直母音■V2のドツト・パターンとパッチム
・コードによって指定されたパッチムCP1のドツト・
パターンとが合成されて表示される。
」1記の組合せ以外の場合には表示パターン3の生成処
理が行なわれる(ステップ146)。この処理では、第
2番目の表示区画に母音コードによって指定される垂直
母音ドツト・パターンのうち縦ドツト数の多いvvlの
パターンが表示され、第一  28 − 3番目の表示区画に指定されたパッチムCP1のドツト
・パターンが表示される。
母音の種類の判定において水平母音であることが分った
場合には、ハングル文字が表示パターン5で表わすこと
ができるかどうかが検査される(ステップ143)。表
示パターン5は子音、母音およびパッチムの組合せを1
表示区画に収めるものである。表示パターン5の組合せ
か可能であれば指定されたハングル文字をこのパターン
5で表示し、不可能な場合には表示パターン6が使用さ
れる。表示パターン6は、第1番目の表示区画に子音と
母音の組合せを、第2番目の表示区画にパッチムをそれ
ぞれ表示することによって、2表示区画で1ハングル文
字を表現する。
表示パターン5は、縦ドツト数の異なる字母の組合せに
応じて第20図に示すように表示パターン5−1.5−
2および5−3に分類される。表示パターン5−1は、
縦ドツト数2の子音ドツト・パターンCH2と縦ドツト
数2の母音ドツト・パターンvH3と縦ドツト数3のパ
ッチム・ド・ソト・パターンCPlを縦に並べることに
よって構成される。表示パターン5−2は縦ビット数3
のCHlと縦ドツト数2のVH4と縦ドツト数2のCF
2とによって、パターン5−3は縦ドツト数3のCH,
と縦ドツト数1のVH3と縦ドツト数3のCPlとによ
ってそれぞれ構成される。最上段の子音の縦ドツト数が
多い方がより品位の高いハングル文字の表現が可能なの
で表示パターン5−1よりもパターン5−2の方が優先
的に採用される。これらの表示パターン5−1〜5−3
を構成する子音、母音およびパッチムの字母を第21図
に示す。
コードによって指定されたハングル文字がパターン5−
1〜5−3のいずれかで表現できるかどうかをチェック
するにあたって、まず母音コードがチェックされる。母
音コードがドツト・パターンVH4をもつもの($ 0
5.  $ 0[i、  $ 07゜第08)であれば
表示パターン5−2で表現できる可能性がある。この場
合には1次に子音コードか縦ドツト数3の上子音ドツト
・パターンCH1をもつ字母を示していること(CHl
の中には縦ドツト数が4のものもある)、およびパッチ
ム・コードが縦ドツト数2のドツト・パターンCP2を
もつ字母を示していることを条件にパターン5−2が選
択される。母音コードがドツト・パターンvH4をもつ
ものを示してはいるが(この母音コードはドツト・パタ
ーンVH3をももっている)、上記の子音とパッチムの
条件を満たさない場合には1次に子音コードが縦ドツト
数2のドツト・パターンCH2をもつものであり (縦
ドツト数2のCHは縦ドツト数3のCHlに含まれる)
、かつパッチム・コードか縦ドツト数3のドツト・パタ
ーンCPlをもつものであることを条件に表示パターン
5−1で表示可能と判定する。母音コードがドツト・パ
ターンvH4をもつものであっても子音コードまたはパ
ッチム・コードが表示パターン5−1または5−2の条
件を満たさない場合には表示パターン6で表現すると判
定する。
残った表示パターン5−3で表現可能かどうか=  3
1 − をみるために、母音コードが縦ドツト数1のドツト・パ
ターン■H3をもつもの(これは母音コード$09のみ
)かどうかをチェックし、そうであれは子音コードが縦
ドツト数3のドツト・パターンCH1をもつものであり
、かつパッチム・コードが縦ドツト数3のドツト・パタ
ーンCP、をもつものであることを条件に表示パターン
5−3を採用する。それ以外の場合には表示パターン6
となる。
表示パターン5−1.5−2または5−3で表示可能と
判定されれば、そのパターンに応じたドツト・パターン
がROM32または42から読出され、これらが重ね合
わされることによって1表示区画に指定されたハングル
文字が表示される(ステップ147)。
それ以外の場合には表示パターン6の生成処理に進む(
ステップ148)。この表示パターン6の表示処理にお
いて第1番目の表示区画には、与えられた子音コードお
よび母音コードのドツト・パターンCHおよびVHまた
はVH2が、第17図に示した表示パターン4と同じ手
法にしたかって表示され、第2番口の表示区画にはパッ
チム・コードによって指定された表示バターCP1が表
示される。
ステップ141の母音コードの分析において複々合母音
と判定されたときには1表示パターン8で表現できるか
どうかが判定される(ステップ144)。表示パターン
8は2表示区画で1ハングル文字を表わすものである。
表示パターン8で表現できなければ、1ハングル文字を
3表示区画を用いて表現する表示パターン9が採用され
る。
表示パターン8で表現できるかどうかの判定は1表示パ
ターン7の表示処理の場合と同じように、第14図に示
すテーブルを用いて複々合母音を水平母音(VHまたは
VH2)と垂直母音(VV、またはVV2)とに分解す
る。次に1分解した垂直母音と与えられたパッチムとが
1表示区画で表現できるものであるかどうかを、上述し
た表示パターン2で表現可能かどうかの処理と同じ手法
を用いて判定する。表示可能であればバターン8か採用
され、不可能であればパターン9となる。
表示パターン8で表示可能ということになれば、まず表
示パターン4の表示処理で用いた手法によって、子音コ
ード(CHl)と上記の分解した水平母音コード(VH
またはVH2)の各ドツト・パターンを−1−下に重ね
て第1番目の表示区画に表示し1次に第2番目の表示区
画には分解された垂直母音と指定されたパッチムのドツ
ト・パターンを重ねて表示する(ステップ149)。表
示パターン9を表示するときには、第1番口の表示区画
については−I−記パターン8と同じ処理を、第2およ
び第3番目の表示区画についてはパターン3のと同じ処
理が用いられる(ステップ150)。
【図面の簡単な説明】
第1図はECRの外観を示す斜視図、第2図はECRの
電気的構成を示すブロック図、第3図はECRにおける
表示器の表示パネルの構成を示す正面図、第4図は上記
表示パネルの表示区画のドツト・セグメントを示す図で
ある。 第5図(A)はハングル文字指定コードのフォーマット
を示す図、第5図(B)は同指定コードのとりうる範囲
を示す図、第6図(A)は英数字を指定するコードのフ
ォーマットを示す図、第6図(13)は同指定コードの
とりうる範囲を示す図である。 第7図は子音コードと子音字母との対応関係を示す図、
第8図は母音コードと母音字母との対応関係を示す図、
第9図はパッチム・コードとパッチム字母との対応関係
を示す図である。 第1O図は表示パターンの類型を示す図であり。 第1I図はこれらの表示パターンの分類を母音を基準に
示す図である。 第12図(A)〜第12図(P)はキャラクタ・ゼネレ
ータとしてのROMにストアされる字母表示のためのド
ツト・パターンの例を示す図である。 第13図は作成されかつストアされている字母のドツト
・パターンを各字母およびその指定コードごとに整理し
て示す図であり、第14図は複々合母音を構成する水平
母音と垂直母音との組合せをテーブルにして示す図であ
る。 第15図は表示コマンドのフォーマットおよびこのコマ
ンドから指定された文字が表示される様子を示す図であ
る。 第16図は表示パターン1のハングル文字が指定コード
を分解することによって表示される様子を示す図である
。 第17図は表示パターン4が2種類に分類できる様子を
示す図、第18図は表示パターン4のハングル文字の生
成2表示処理過程を示す図である。 第19図は、複々合母音を含む表示パターン7のハング
ル文字の生成1表示処理過程を示す図である。 第20図は表示パターン5が3PI類に分類できる様子
を示す図、第21図は3種類に分けられた表示パターン
5を構成する具体的な字母を整理して示す図である。 第22図は表示コマンドを受けたときにサブCPHによ
って行なイ〕れるハングル文字と英数字とを識別する処
理手順を示すフロー・チャートである。 第23図から第25図はサブCPUによって実行される
各種表示パターンのノ1ングル文字作成1表示処理手順
を示すフロー・チャートである。 1・・・ECR,3,4・・・表示器。 5・・・プリンタ、     11・・・メインCPU
。 12・・・メインCPUのROM。 13・・・メインCPUのRAM。 31、41.51・・・サブCPU。 32、42.52・・・サブCPUのキャラクタ・ゼネ
レータとして働<ROM。 33、43.53・・・サブCPHのRAM。 34・・・表示パネル、35・・・表示区画。 36・・・ドツト・セグメント。 以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ハングル文字の字母を単体字母と合成字母とに分類し、
    単体字母についてはその字母パターンをあらかじめ作成
    してその指定コードに対応してメモリにストアしておく
    とともに、合成字母については合成字母を構成する単体
    字母の組合せをそれらの指定コードを用いて合成字母の
    指定コードに対応してメモリにストアしておき、 表現すべき字母が与えられたときにその字母コードに基
    づいて単体字母か合成字母かを判定し、合成字母の場合
    にはメモリにストアされている組合せを参照してその合
    成字母を構成する単体字母の字母パターンを読出して合
    成する、 ハングル文字の字母作成方法。
JP62090684A 1987-04-15 1987-04-15 ハングル文字の字母作成方法 Pending JPS63256990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62090684A JPS63256990A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 ハングル文字の字母作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62090684A JPS63256990A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 ハングル文字の字母作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63256990A true JPS63256990A (ja) 1988-10-24

Family

ID=14005362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62090684A Pending JPS63256990A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 ハングル文字の字母作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63256990A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144825A (en) * 1978-05-02 1979-11-12 Showa Jiyouhou Kiki Kk Hangeul character generator
JPS5811659A (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 日本クラウンコルク株式会社 内面塗装金属製容器蓋
JPS5846384A (ja) * 1981-08-29 1983-03-17 アーエーゲー、オリムピア、アクチェンゲゼルシャフト 表意記号および類似の図形を表示する方法
JPS615278A (ja) * 1984-06-20 1986-01-11 沖電気工業株式会社 ハングル文字合成方式
JPS61200582A (ja) * 1985-03-01 1986-09-05 株式会社リコー 漢字フオント格納方式

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144825A (en) * 1978-05-02 1979-11-12 Showa Jiyouhou Kiki Kk Hangeul character generator
JPS5811659A (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 日本クラウンコルク株式会社 内面塗装金属製容器蓋
JPS5846384A (ja) * 1981-08-29 1983-03-17 アーエーゲー、オリムピア、アクチェンゲゼルシャフト 表意記号および類似の図形を表示する方法
JPS615278A (ja) * 1984-06-20 1986-01-11 沖電気工業株式会社 ハングル文字合成方式
JPS61200582A (ja) * 1985-03-01 1986-09-05 株式会社リコー 漢字フオント格納方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3021547B2 (ja) 文字パターン発生方法
US5018883A (en) Vector font processing in a printing device
JP2740575B2 (ja) 文字処理装置
JPS63256990A (ja) ハングル文字の字母作成方法
JPS63310062A (ja) 組立式文字生成方法
US4680707A (en) Electronic cash register and method for defining print characters
US5471676A (en) Character data compressing method and character modifying method
JPS63271295A (ja) 文字出力装置
JPS63311295A (ja) 表示処理方法
JPS63256989A (ja) ハングル文字生成方法
JPS63256458A (ja) ハングル文字コード識別方法および装置
JPS63271289A (ja) 文字出力装置
JPS63296088A (ja) ハングル文字生成方法
KR930006475B1 (ko) 한글 처리방법 및 장치
JPH0533911B2 (ja)
JPH083705B2 (ja) 表示処理装置
JPS63296973A (ja) 印字方法および装置
JPH07102716B2 (ja) 文章印字制御装置
JPS63293072A (ja) 印刷装置
JP2644778B2 (ja) 文字発生装置
JPS5874364A (ja) 通帳印字方法
JP3256990B2 (ja) 文書処理装置
JP2612402B2 (ja) 表示制御方法
JPH0486274A (ja) パターン発生方式
JPH0385596A (ja) フォントメモリ装置