JPS63256448A - 文書処理装置 - Google Patents

文書処理装置

Info

Publication number
JPS63256448A
JPS63256448A JP62090978A JP9097887A JPS63256448A JP S63256448 A JPS63256448 A JP S63256448A JP 62090978 A JP62090978 A JP 62090978A JP 9097887 A JP9097887 A JP 9097887A JP S63256448 A JPS63256448 A JP S63256448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
printing
image
image area
developed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62090978A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhisa Ishizawa
石沢 康久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62090978A priority Critical patent/JPS63256448A/ja
Publication of JPS63256448A publication Critical patent/JPS63256448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は文書処理装置、詳1. <は文書の作成或いは
編集処理する文書処理装置に関するものである。
[従来の技術] 従来より、例えば会社内等の特定の人に回覧する文書に
は、その文書が極秘或いは重要であることを明確にする
ため、特別なメツセージを各頁毎、或いは表紙に付ける
のが常であった。
良く用いるメツセージとしては、r@」マークやr重要
」等があるが、これらは通常、既存のハンコ等を赤イン
クでもって当該文書にスタンプすることにより、その旨
を明確化していた。
[発明が解決しようとする問題点コ しかしながら、上述した極秘文書等を作成した後、−々
人手でもってスタンプすることは甚だ面倒であり、作業
の効率が悪かった。時にはスタンプを忘れてしまうこと
があり重大な問題であった。
本発明はかかる従来技術に鑑み成されたものであり、作
成した文書に特定のメツセージを色別して印刷する文書
処理装置を提供しようとするものである。
[問題点を解決するための手段] この問題を解決するために本発明は以下の様な構成から
なる。
すなわち、 文書情報を少なくとも2色でもって印刷出力する印刷手
段と、 前記文書情報に対するメツセージを前記文書情報の印刷
時に、色別して付加する付加手段とを備える。
[作用] かかる零発咀の構成において、付加手段によりメツセー
ジを文書情報に付加し、そのメツセージ1色を文書情報
と判別できる要に、印刷手段でもって印刷するものであ
る。
[実施例] 以下、添付図面に従って本発明に係る実施例を詳細に説
明する。
[ブロック図の説明(第1図)] 第1図は本実施例における文書処理装置のブロック構成
図である。
図中、1はラスクスキャン表示方式のCRT表示部(以
下、単にCRTという)であり、各種メツセージや編集
文書を表示する。2はCRTIの画面と一対一対応した
ビデオRAM (VRAM)である。3は表示制御部で
あり、VRAM2ヘパターン情報を展開したり、CRT
Iへのパターンを読出し制御する。4は各ユニットを総
括的に制御するマイクロプロセッサ(MPU)で、主メ
モリ5のROM5a内に格納されたプログラムに従って
動作するものである。また主メモリ内のRAM5bはM
PU4が動作する際のワークエリア、或いは作成した文
書情報を格納するために使用される。6は磁気ディスク
装置であって、複数の文書ファイル等を格納している。
7はポインティングデバイス(以下、単にPDという)
であり、表示画面にあってグラフィックカーソルの移動
を制御するのに使用される。このPD7を操作すること
により表示画面上に表示されたメニュー中の1つの処理
を選択するものである。8はキーボードであり、文書作
成における語句や各種情報を入力する。9はI10バス
で、各ユニットとMPU4を接続する。10は例えばレ
ーザビーム等のプリンタで構成される印刷装置であり、
qRTlにビットマツプに表示された文書データ等を印
刷する。尚、本実施例におけるこの印刷装置1oは赤と
黒の2色印刷が可能なものである。また、11はイメー
ジメモリであり、CRTIで表示されたラスクイメージ
データが展開され、このイメージメモリ11に展開され
た内容が印刷装置1oの印刷対象となる。12は本実施
例の展開制御手段をなすダイレクトメモリアクセスコン
トローラに以下、DMACという)であり、MPU4か
らのコマンドでイメージメモリ11の内容を印刷装置1
0に転送する。
[イメージメモリの説明(第3図)] さて、上述した構成において、イメージメモリ11は第
3図に示す如く、2ペ一ジ分のメモリ容量を有する。す
なわち、1つは黒色でもって印刷するためのイメージを
展開する黒色画像エリア40であり、作成或いは編集さ
れた文書情報のページ毎のイメージを展開するものであ
る。もう一方は、赤色画像エリア41であり、図示の如
く極秘である旨のr@マークjとr管理番号1等からな
るメツセージのイメージデータを展開する。尚、このメ
ツセージでるが、これに限定されるものではない。例え
ば、r重要1等のメツセージを赤色で文書の上部に印刷
する場合も考えられるからである。
そして、このイメージメモリ11内のデータを印刷する
ときには、赤色画像エリア41内のイメージデータを黒
色画像エリア40のイメージデータと合成して1枚の印
刷用紙上に出力画像を形成することになる。
従って、印刷される各ページ毎に赤色画像エリア41に
示したメツセージを印刷するのであれば、この赤色画像
エリア41内のイメージを固定し、黒色画像エリア40
内の文書イメージデータを各ページ毎に更新すれば良い
ことになる。尚、第1ページ目のみに、このメツセージ
を赤色で印刷するときには、2ページ目以降の印刷に対
しては、黒色画像エリア40のみの画像を印刷すること
で対処できる。更に、赤色画像エリア41の容量である
が、印刷用紙の上端部等に[株]マークやメツセージを
赤でもって印刷するものであるから、実際には1ペ一ジ
分のメモリ容量を必要とはせず、場合によっては1行程
度のものであっても構わない。
[印刷装置の説明(第2図1.第4図)]さて、上述し
たイメージメモリ11内の画像を印刷する印刷装置10
の印刷原理を第2図を参照して説明する。
図示の矢印方向に回転している感光ドラム20は一次帯
電器21でもって均一に静電帯電される。次に、黒色画
像エリア40内のイメージに基づいてレーザ光22がこ
の感光ドラム20を露光して静電潜像を形成する。その
後、現像器23でもって黒色のトナーを付着させ、現像
する。以下同様に二次帯電器24でもって感光ドラム2
0を帯電させて、赤色画像エリア41内のイメージに基
づくレーザ光25で露光し、赤色トナーを付着させ、現
像する。
これらの処理の後に転写器27でもって印刷用紙30上
にトナーを転写し、分離器28により印刷用紙30は感
光ドラム20より分離される。以下、感光ドラム20は
クリナー29により感光ドラム20上に付着した少量の
トナーをかき落す処理をし、次のページの印刷を行うこ
とになる。
以上の処理により、例えば黒色画像エリア40、赤色画
像エリア41内に展開されたイメージデータが第3図に
示す様な場合には、出力画像は第4図に示す如く、“@
123”の部分が赤色、それ以外の文書情報は黒色でも
って印刷されることになる。尚、“@123”等のメツ
セージの出力位置であるが、文書1ページ中に納まれば
どの位置でも構わない。
[印刷処理手順の説明(第5図)] 以下、本実施例における印刷処理手順を第5図のフロー
チャートに従って説明する。尚、この処理手順に対応し
たプログラムはROM5a内に格納されているものであ
る。
先ず、ステップS1ではこれから印刷しようとしている
文書の形式(機密文書とするか、通常文書とするか)を
PD7或いはキーボード8より設定する。次のステップ
S2の判断において、通常印刷と判断された場合にはス
テップS3以降の処理をすることになる。
すなわち、ステップS3でRAMSb内に格納された文
書情報の1ペ一ジ分をパターン(イメージ)化して、イ
メージメモリ11内の黒色画像エリア40に展開する0
次に、ステップS4で、展開されたイメージデータは印
刷装置10でもって黒色で印刷される。ステップS5で
はRAMSb内の文書情報が全て印刷し終えたか否かを
判断することになるが、未印刷文書がある場合には次の
ページを印刷するため、ステップS3に戻る。以下、文
書全体が終了するまで、ステップ53〜ステツプS5を
繰り返すことになる。
一方、ステップS1での設定が機密文書印刷であると判
断された場合(ステップ32)には、ステップ36以下
の処理をすることになる。
すなわち、ステップS6では[相]マーク及び管理番号
に対応するイメージデータを赤色画像エリア41内に展
開する。次のステップS7ではステップS3と同様にR
AMSb内の文書情報の1ペ一ジ分のパターン情報を黒
色画像エリア40に展開し、ステップS8で赤色画像エ
リア41内のイメージと合成印刷する。ステップS9で
は印刷が終了したか否かを判断することになるが、全て
の文書の印刷がなされるまで、ステップSフルステップ
S9の処理を繰り返すことになる。
尚、以上の説明中、車に印刷出力文書に@マークのみを
付加して印刷する場合には、予めその@マークパターン
をROM5a等に登録させておけば良いが、管理番号等
の文書メツセージはキーボード8等から入力することが
望ましい。
以上、説明した様に本実施例によれば、オペレータの指
示に基づいて、印刷される文書が、機密文書であること
を明確にするメツセージを文書情報と色別して印刷する
ことが可能となる。
尚、上述した実施例における印刷装置は2色のレーザビ
ームプリンタを例にして説明したが、これに限定される
ものではない、要は、少なくとも2色印刷が可能なプリ
ンタであれば、本発明の目的は達成されるからである。
従ってプリンタの種類によっては、文字コードを受けて
印刷する装置があるので、この場合にはイメージメモリ
11は(プリンタにコードを出力するので)不要である
[発明の効果] 以上、説明した様に本発明によれば、印刷される文書に
その文書に対するメツセージを色別して付加することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例における文書処理装置のブロック構成
図、 342図は本実施例に使用する2色プリンタの動作原理
を説明するための図、 第3図はイメージメモリ内に展開された文書情報とメツ
セージとの関係を示す図、 第4図は印刷出力された文書を示す図、第5図は本実施
例における文書処理装置の印刷処理を示すフローチャー
トである。 図中、1・・・CR7表示部、2・・・VRAM、3・
・・表示制御部、4−M Pυ、5・・・主メモリ、5
a・・・ROM15b・・・RAM、6・・・磁気ディ
スク装置、7・・・ポインティングデバイス(PD)、
8・・・キーボード、9・・・I10バス、10・・・
印刷装置、11・・・イメージメモリ、12・・・ダイ
レクトメモリアクセスコントローラ、21・・・−成帯
電器、22.25・・・レーザ光、23.26・・・現
像器、24・・・二次帯電器、27・・・転写器、28
・・・分離器、29・・・クリナー、30・・・印刷用
紙、40・・・黒色画像エリア、41・・・赤色画像エ
リアである。 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文書情報を少なくとも2色でもって印刷出力する
    印刷手段と、 前記文書情報に対するメッセージを前記文書情報の印刷
    時に、色別して付加する付加手段とを備えることを特徴
    とする文書処理装置。
  2. (2)メッセージは機密或いは重要文書である旨を表わ
    すメッセージであることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の文書処理装置。
  3. (3)メッセージは赤でもって印刷されることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の文書処理装置。
JP62090978A 1987-04-15 1987-04-15 文書処理装置 Pending JPS63256448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62090978A JPS63256448A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 文書処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62090978A JPS63256448A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 文書処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63256448A true JPS63256448A (ja) 1988-10-24

Family

ID=14013606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62090978A Pending JPS63256448A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 文書処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63256448A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6209030B1 (en) 1998-04-13 2001-03-27 Fujitsu Limited Method and apparatus for control of hard copying of document described in hypertext description language
CN112565542A (zh) * 2019-09-25 2021-03-26 株式会社理光 程序、信息处理装置、图像形成装置以及打印系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6209030B1 (en) 1998-04-13 2001-03-27 Fujitsu Limited Method and apparatus for control of hard copying of document described in hypertext description language
CN112565542A (zh) * 2019-09-25 2021-03-26 株式会社理光 程序、信息处理装置、图像形成装置以及打印系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6833930B2 (en) Printing control method and apparatus
JPS63256450A (ja) 出力装置
US6965440B1 (en) Print control method and apparatus
US6616359B1 (en) Print control method and apparatus
JP4298146B2 (ja) 印刷データを生成する情報処理装置及び方法
US20060061793A1 (en) Information processing apparatus and method
US20050206916A1 (en) Print control method and apparatus
JPH08317198A (ja) 印刷装置
EP0659570B1 (en) Pattern output apparatus and pattern output method
JPH01114445A (ja) 多色印字データ制御装置
US5020004A (en) Image output apparatus capable of outputting forms in special colors
JPS63256448A (ja) 文書処理装置
JPS63315256A (ja) 画像形成装置
JP6876452B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2006137155A (ja) カラー画像形成装置および方法ならびに画像処理プログラム
EP0555841A2 (en) Output apparatus
JP2839136B2 (ja) 出力装置
JPH0816034A (ja) 複写装置
JP3129484B2 (ja) 事務機器の表示装置
JP3254011B2 (ja) 帳票描画システム
JPH10200736A (ja) 画像処理装置
JPS63109061A (ja) 2色カラ−プリンタ装置
JPH05540A (ja) プリンタ装置
JPH0686033A (ja) 印刷装置
JPS63276550A (ja) 印刷装置