JPS63255363A - 薄膜の製作方法 - Google Patents
薄膜の製作方法Info
- Publication number
- JPS63255363A JPS63255363A JP8689487A JP8689487A JPS63255363A JP S63255363 A JPS63255363 A JP S63255363A JP 8689487 A JP8689487 A JP 8689487A JP 8689487 A JP8689487 A JP 8689487A JP S63255363 A JPS63255363 A JP S63255363A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- ion
- source
- rotating shaft
- particle source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 26
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 3
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 abstract description 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 abstract description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005566 electron beam evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000005840 alpha-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010030291 alpha-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940033685 beano Drugs 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000001659 ion-beam spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- -1 nitrogen ion Chemical class 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野〕
本発明は##の製作方法に係り、特に、イオン注入と蒸
着を併用して複雑な形状の工具や金型の表面に強固な薄
膜を作るのに好適な薄膜の製作方法に関する。
着を併用して複雑な形状の工具や金型の表面に強固な薄
膜を作るのに好適な薄膜の製作方法に関する。
イオン注入と蒸着を同時に併用した薄膜の製作方法とし
て、従来は、例えば、ニュークリアインストルメンツア
ンドメソッズインフィビックスリサーチB6(1985
年)第111頁がら第115頁(Nuclear In
struw+ents and Methads 1n
Physics Re5earch B6 (1985
)ppHl−115)において論じられている。
て、従来は、例えば、ニュークリアインストルメンツア
ンドメソッズインフィビックスリサーチB6(1985
年)第111頁がら第115頁(Nuclear In
struw+ents and Methads 1n
Physics Re5earch B6 (1985
)ppHl−115)において論じられている。
上記従来技術は、複雑な形状の工具や金型の処理につい
ては、配慮がされておらず、何度も、処理する等の問題
があった。
ては、配慮がされておらず、何度も、処理する等の問題
があった。
本発明の目的は、複雑な形状の工具や金型を一度で処理
することのできる薄膜の製作方法を提供するにある。
することのできる薄膜の製作方法を提供するにある。
C問題点を解決するための手段〕
上記目的は、粒子源からの粒子の流れと注入イオンの流
れが、はぼ直交するように配置し、粒子とイオンが同時
照射される面と間欠照射される面に注目し、間ケラ照射
面の薄膜の高性能化を計ることにより達成される。即ち
、イオン源のイオンビームと粒子源の粒子の同時照射を
行う面と、この同時照射を行う面に隣接する面に同時に
必要な薄膜を形成するために回転軸が半回転する時間を
t、単位時間あたりの膜成長速度をa、イオンビームが
被薄膜形成物表面での平均的な侵入深さをRp とする
とき、tsRp/aとなるように回転軸の回転速度を設
定したものである。
れが、はぼ直交するように配置し、粒子とイオンが同時
照射される面と間欠照射される面に注目し、間ケラ照射
面の薄膜の高性能化を計ることにより達成される。即ち
、イオン源のイオンビームと粒子源の粒子の同時照射を
行う面と、この同時照射を行う面に隣接する面に同時に
必要な薄膜を形成するために回転軸が半回転する時間を
t、単位時間あたりの膜成長速度をa、イオンビームが
被薄膜形成物表面での平均的な侵入深さをRp とする
とき、tsRp/aとなるように回転軸の回転速度を設
定したものである。
第2図により説明する。第2図において、イオンビーム
と粒子の飛ぶ方向が、はぼ直交するようにイオン源と粒
子源(蒸着やスパッタで金属やセラミック等の薄膜を作
る電子ビーム蒸着装置やイオンビームスパッタ装置等を
意味する)を配置する。被薄膜形成物前面にあたるA面
は、イオンビームと粒子が同時に照射される。隣接する
B、C。
と粒子の飛ぶ方向が、はぼ直交するようにイオン源と粒
子源(蒸着やスパッタで金属やセラミック等の薄膜を作
る電子ビーム蒸着装置やイオンビームスパッタ装置等を
意味する)を配置する。被薄膜形成物前面にあたるA面
は、イオンビームと粒子が同時に照射される。隣接する
B、C。
D、Eの各面は、間欠的に照射される。例えば。
第2図では、8面がイオンビームの照射のみであるのに
対し、D面は粒子源からの粒子の照射のみである。した
がって、D面の粒子の膜厚が厚くなりすぎると、イオン
ビームが表面から侵入する深さにイオンビームのエネル
ギーで決まる限界があり、厚い膜では、イオン注入の効
果のない膜の部分が生じる。これを防ぐには、回転数を
早くして、充分薄い膜の段階でイオンビーノーで照射で
きるようにする。粒子源の粒子によるD面の膜厚成長速
度を単位時間あたりaとし、半回転する時間をtとする
と、D面が第・2図の状態から半回転して、イオンビー
ムの照射をうけるようになると、イオンビームのその膜
での平均的な飛程Rp程度侵入被薄膜形成物の回転速度
を速くすることで、良好な膜質の薄膜を、A面と同時に
B、C,D、Eの各面に°つけることができる。
対し、D面は粒子源からの粒子の照射のみである。した
がって、D面の粒子の膜厚が厚くなりすぎると、イオン
ビームが表面から侵入する深さにイオンビームのエネル
ギーで決まる限界があり、厚い膜では、イオン注入の効
果のない膜の部分が生じる。これを防ぐには、回転数を
早くして、充分薄い膜の段階でイオンビーノーで照射で
きるようにする。粒子源の粒子によるD面の膜厚成長速
度を単位時間あたりaとし、半回転する時間をtとする
と、D面が第・2図の状態から半回転して、イオンビー
ムの照射をうけるようになると、イオンビームのその膜
での平均的な飛程Rp程度侵入被薄膜形成物の回転速度
を速くすることで、良好な膜質の薄膜を、A面と同時に
B、C,D、Eの各面に°つけることができる。
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。被薄
膜形成物1は、円筒のピンで、イオンビーム2は、20
kVで加速した窒素イオンビーム、粒子源3は電子ビー
ム蒸着装置であり、チタンの蒸発により、チタン粒子を
、被薄膜形成物1の表面に供給している。第1図に示す
ように、被薄膜形成物1の前面を含み、回転軸に直交す
る平面と回転軸を含む平面の2つの平面で4つの空間に
分けた時、被薄膜形成物1の前面を直視する2つの異な
る空間のされぞれにイオン源と粒子源を配置している。
膜形成物1は、円筒のピンで、イオンビーム2は、20
kVで加速した窒素イオンビーム、粒子源3は電子ビー
ム蒸着装置であり、チタンの蒸発により、チタン粒子を
、被薄膜形成物1の表面に供給している。第1図に示す
ように、被薄膜形成物1の前面を含み、回転軸に直交す
る平面と回転軸を含む平面の2つの平面で4つの空間に
分けた時、被薄膜形成物1の前面を直視する2つの異な
る空間のされぞれにイオン源と粒子源を配置している。
被薄膜形成物1を回転軸で回転させる時、チタンの蒸着
速度を、粒子源3からの粒子の方向に対して、45度傾
いた平面での蒸着速度を6人/秒に設定した。20ke
Vの窒素イオンは侵入深さ140人程度あるため、14
0X2÷6二47秒で一回転する回転速度以上で、回転
させた円筒のピン1は、窒化チタンの連続膜ができてい
るため、溶融アルミに対して、未処理ピンの6倍以上の
耐食性があった4回転速度をこれより遅くした試料は、
上記より徐々に性能が劣化し、例えば、回転速度を上記
の174にしたピンの耐食性は、上記処理ピンの173
に低下した。
速度を、粒子源3からの粒子の方向に対して、45度傾
いた平面での蒸着速度を6人/秒に設定した。20ke
Vの窒素イオンは侵入深さ140人程度あるため、14
0X2÷6二47秒で一回転する回転速度以上で、回転
させた円筒のピン1は、窒化チタンの連続膜ができてい
るため、溶融アルミに対して、未処理ピンの6倍以上の
耐食性があった4回転速度をこれより遅くした試料は、
上記より徐々に性能が劣化し、例えば、回転速度を上記
の174にしたピンの耐食性は、上記処理ピンの173
に低下した。
以上説明した本発明によれば、同時照射面とその隣接面
を一度に処理できるので、複雑な工具や第1図は本発明
の一実施例の断面構成図、第2図は本発明の詳細な説明
する説明図である。
を一度に処理できるので、複雑な工具や第1図は本発明
の一実施例の断面構成図、第2図は本発明の詳細な説明
する説明図である。
Claims (1)
- 1、被薄膜形成物を回転させる回転軸を含む平面と、被
薄膜形成物前面を含み前記回転軸を含む平面に直交する
平面の2つの平面で分割された4つの空間のうち、被薄
膜形成前面を直視する2つの異なる空間のそれぞれにイ
オン源と粒子源を設け、前記イオン源のイオンビームと
前記粒子源の粒子の同時照射を行う面と、前記同時照射
を行う面に隣接する面に同時に必要な薄膜を形成する為
に、回転軸が半回転する時間をt、単位時間あたりの膜
成長速度をa、イオンビームが被薄膜形成物表面での平
均的な侵入深さ(平均的な飛程)をRpとする時、t≦
Rp/aとなるように、回転軸の回転速度を設定したこ
とを特徴とする薄膜の製作方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8689487A JPH0781180B2 (ja) | 1987-04-10 | 1987-04-10 | 薄膜の製作方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8689487A JPH0781180B2 (ja) | 1987-04-10 | 1987-04-10 | 薄膜の製作方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63255363A true JPS63255363A (ja) | 1988-10-21 |
JPH0781180B2 JPH0781180B2 (ja) | 1995-08-30 |
Family
ID=13899543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8689487A Expired - Lifetime JPH0781180B2 (ja) | 1987-04-10 | 1987-04-10 | 薄膜の製作方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0781180B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02156070A (ja) * | 1988-12-08 | 1990-06-15 | Agency Of Ind Science & Technol | 冷間鍛造用金型およびその製法 |
-
1987
- 1987-04-10 JP JP8689487A patent/JPH0781180B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02156070A (ja) * | 1988-12-08 | 1990-06-15 | Agency Of Ind Science & Technol | 冷間鍛造用金型およびその製法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0781180B2 (ja) | 1995-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4855026A (en) | Sputter enhanced ion implantation process | |
Hau et al. | Intrinsic resputtering in pulsed‐laser deposition of lead‐zirconate‐titanate thin films | |
WO2008101494A1 (de) | Vorrichtung zur laserpulsabscheidung (pld) von schichten auf substrate | |
JPS63255363A (ja) | 薄膜の製作方法 | |
JPH0351787B2 (ja) | ||
JPH042666B2 (ja) | ||
JP2875892B2 (ja) | 立方晶窒化ほう素膜の形成方法 | |
JPS6082665A (ja) | イオンビ−ムスパツタ法による多層薄膜製造方法 | |
JPH01294861A (ja) | イオンビームミキシング法 | |
JPH02221371A (ja) | イオンビームスパッタ方法及びその装置並びにそれに用いるスパッタターゲット | |
JPH04214854A (ja) | 窒化ほう素膜の形成方法 | |
JPH0726197B2 (ja) | 薄膜形成方法及びその装置 | |
JPH0499173A (ja) | スパッタリング装置 | |
Jin et al. | Structure and adhesion of ZrN films formed by reactive magnetron sputtering ion plating and dynamic ion mixing | |
JPH0551740A (ja) | 複雑形状基材への薄膜形成装置 | |
JPS63282266A (ja) | イオンビ−ムミキシング装置 | |
JPH0759751B2 (ja) | 薄膜の製作方法 | |
JP2671350B2 (ja) | TiN膜の製造方法 | |
JPS62214172A (ja) | イオンビ−ムスパツタ装置 | |
JPH02175868A (ja) | スパッタリング成膜装置の試料保持装置 | |
JPH03159978A (ja) | イオンミキシング法によるセラミックス表面への金属膜形成法 | |
JPH0551741A (ja) | 立方晶窒化ほう素を含む被膜の形成方法 | |
JPH01215966A (ja) | 高硬度TiN膜の製造方法 | |
JP2562730B2 (ja) | 高機能薄膜の形成方法 | |
JPS6447858A (en) | Vapor deposition method with laser |