JPS6325402Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325402Y2
JPS6325402Y2 JP1983205121U JP20512183U JPS6325402Y2 JP S6325402 Y2 JPS6325402 Y2 JP S6325402Y2 JP 1983205121 U JP1983205121 U JP 1983205121U JP 20512183 U JP20512183 U JP 20512183U JP S6325402 Y2 JPS6325402 Y2 JP S6325402Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
retainer
flange
braking
adjusting nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983205121U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60110744U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20512183U priority Critical patent/JPS60110744U/ja
Publication of JPS60110744U publication Critical patent/JPS60110744U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6325402Y2 publication Critical patent/JPS6325402Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、液圧作動式ブレーキのホイールシリ
ンダ内に配設される制動間〓自動調整装置に関す
るものである。
〔従来技術〕
この種の制動間〓自動調整装置として、ホイー
ルシリンダ内に液密かつ移動可能に嵌挿したピス
トンとその対向部とにより画成された液圧室に、
多条ねじ螺合したアジヤストボルトとアジヤスト
ナツトを配設し、このアジヤストボルトのクラツ
チ部を前記対向部に形成したクラツチ面に当接
し、また、前記アジヤストナツトを、前記ピスト
ンのカツプ室を画成する鍔部に形成した連通孔に
掛止したリテーナの複数の脚部により回転を規制
すると共に、該リテーナと前記アジヤストナツト
間に縮設したスプリングにより該アジヤストナツ
トの端面を前記ピストンの鍔部に当接させ、所定
以上の制動間〓が生じた場合にアジヤストボルト
を螺動してピストンを前進させる型式の制動間〓
自動調整装置が知られているが、この型式のもの
は、ピストンの鍔部に形成した空気抜き孔を兼ね
る連通孔に挿通したリテーナの脚部によりアジヤ
ストナツトの回転規制を行つている。
〔考案の目的〕
本考案は適正な制動間〓の自動調整を達成する
と共に、ホイールシリンダ内への組付が容易な制
動間〓自動調整装置を提供することを目的する。
〔考案の構成〕
上記の目的を達成するため本考案は、ホイール
シリンダ内に液密かつ移動可能に嵌挿したピスト
ンとその対向部とにより画成さされた液圧室に、
多条ねじ螺合したアジヤストボルトとアジヤスト
ナツトを直列に配設し、このアジヤストボルトの
クラツチ部を前記対向部に形成したクラツチ面に
当接し、また、前記アジヤストナツトを、前記ピ
ストンのカツプ室を画成する鍔部に形成した連通
孔に掛止したリテーナの複数の脚部により回転を
規制すると共に、該リテーナと前記アジヤストナ
ツト間に縮設したスプリングにより該アジヤスト
ナツトの端面を前記ピストンの鍔部に当接させた
液圧作動式ブレーキの制動間〓自動調整装置にお
いて、前記ピストンの鍔部に形成した連通孔の一
箇所をピストンの外端に形成したブレーキシユー
の係合溝の上側開口と同一方向に位置させると共
に、該連通孔のそれぞれに半径方向のエア抜き溝
を形成し、一方、前記リテーテには環状頭部の周
縁より折曲した脚部の先端に掛止爪を形成し、か
つ該脚部の先端に前記エア抜き溝に対応する切欠
部を設けて二又状としたことを特徴とする。
〔実施例〕
以下本考案を2リーデイング型ドラムブレーキ
に適用した一実施例について図面に基づいて説明
する。
車体側に固着されたバツクプレート(図示せ
ず)の内側面には、上下一対のホイールシリンダ
1(下方は図示せず)、および左右一対のブレー
キシユー2,2がそれぞれバツクプレートの中心
周りに対称に配設されている。
ホイールシリンダ1は、一端のみ開放したシリ
ンダ孔3aを有するシリンダ本体3と、そのシリ
ンダ孔3aに液密かつ移動可能に嵌挿して液圧室
4を画成する一個のピストン5とより構成され、
シリンダ本体3はバツクプレートに固着される。
シリンダ本体の外端にはリテーナ6が設けられ、
ピストン5の外端にはリテーナ6が設けられ、ピ
ストン5の外端には車体取付時に上下方向となる
ように係合溝5aが形成されており、これらとブ
レーキシユー2,2との係合によりシリンダ本体
3とピストン5との相対回転が阻止される。
ホイールシリンダ1には、その液圧室4に図示
しないブレーキマスタシリンダの出力液圧を導入
するための液圧導入ポート7が設けられ、更に液
圧導出ポート8から下方のホイールシリンダに供
給する。
ホイールシリンダ1の液圧室4には、本考案の
制動間〓自動調整装置Aが設けられており、これ
を次に詳細に説明する。
ピストン5は小径部9の先端の鍔部10を有し
ており、これによりカツプ室11が画成される。
また、前記ピストンの鍔部10の端面には、前
記小径部9より若干小径で鍔部10厚さと略等し
い深さの円形凹部12が設けられており、該円形
凹部12の内周を三等分し、かつそのうちの一箇
所がピストン5の外端に形成した係合溝5aの上
側開口と同一方向に位置するようにその周壁を同
心的に拡張する方向に円弧状の連通孔13,1
3,13が開設され、各連通孔13は前記液圧室
4とカツプ室11とを連通している。更に、前記
各連通孔13の外側中央には半径外方向にエア抜
き溝14がそれぞれ設けられている。
15はアジヤストナツトで、前記ピストン5側
の端部にフランジ15aを有しており、該フラン
ジ15aの周縁を三等分する位置には、ピストン
5の鍔部10に開設された連通孔13とそれぞれ
同じ幅に、ストツパ切欠き16がそれぞれ設けら
れ、また該アジヤストナツト15の多条雌ねじ1
5bには、先端にテーパ状のクラツチ部17aを
有するアジヤストボルト17の多条雄ねじ17b
が螺合している。
また、リテーナ18は環状頭部19の周縁の三
等分する位置において、略直角方向に折曲し若干
外方に拡開し、径方向の弾発力を持たせ、前記連
通孔13と同じ幅に形成すると共にその先端を外
方に折曲して掛止爪20を設けた3本の脚部21
を有しており、更に各脚部21の先端はスリツト
22を設けて二又状とし、該脚部21の幅方向の
弾発力を持たせて形成されている。
そして、前記アジヤストナツト15は、ストツ
パ切欠き16をそれぞれピストン5の鍔部10に
形成した連通孔13に合致させ、この合致したス
トツパ切欠き16および連通孔13を貫通し先端
の掛止爪20を前記鍔部10のカツプ室11側に
係止したリテーナ18の脚部21の弾発力によ
り、周方向および径方向の遊びを無くすと共に回
転を規制され、更に該アジヤストナツト15のフ
ランジ15aと前記リテーナ18の環状頭部19
間に縮設したスプリング23の弾発力により、前
記ピストン5の鍔部10端面にフランジ15a端
面を圧接させて設けられている。
制動間〓自動調整装置Aは上記のように構成さ
れ、シリンダ1の液圧室4内に、アジヤストボル
ト17のテーパ状のクラツチ部17aをシリンダ
後壁に形成したテーパ状のクラツチ面3bに係合
させて配設されている。
尚、24はカツプシール、25はシールリン
グ、26は防塵ブーツ、27はアジヤストボルト
16組込み時のエア抜き孔である。
次に上記のように構成される制動間〓自動調整
装置の作用について説明する。
ホイールシリンダ1の液圧室4内に導入された
圧液によりピストン5が制動方向に前進し、ブレ
ーキシユー2を拡開させて、該ブレーキシユー2
のブレーキライニング26を回転するブレーキド
ラム(図示せず)の内周面に圧接し、その摩擦力
により制動作用を行うが、前記ブレーキドラムと
ブレーキライニング26間の制動間〓が適切な範
囲内である場合には、ピストン5の前進距離がア
ジヤストナツト15とアジヤストボルト17の多
条ねじ螺合のバツクラツシユ量以内に設定されて
いるため、ピストン5が前進するとリテーナ18
とスプリング23の作用でアジヤストナツト15
が制動方向に移動するが、液圧室4内の液圧の作
用でシリンダ孔3aの後壁に形成したクラツチ面
3bにクラツチ部17aを摩擦係合しているアジ
ヤストボルト17は、螺動せず、制動作用が解除
されると、ピストン5の復帰に伴いアジヤストナ
ツト15も元の位置に復帰する。
そして、ブレーキライニングの摩耗が進み、制
動間〓が適切な範囲より広くなると、制動時にピ
ストン5の前進距離が前記多条ねじ螺合のバツク
ラツシユ量より大きくなりピストン5と共にアジ
ヤストナツト15が前進するため、アジヤストボ
ルト17の摩擦係合が緩み、該アジヤストボルト
17が液圧の作用で反制動方向に移動しようとす
る。
この時、アジヤストナツト15は、ピストン5
に掛止した前記リテーナ18の脚部21にストツ
パ切欠き16を係合して回転が確実に規制される
と共にスプリング23によりピストン5側に付勢
されているため、クラツチ部17aが前記シリン
ダ孔3aのクラツチ面3bと再び摩擦係合するま
で螺出して、ピストン5の復帰位置を制動方向に
移動し適正な制動間〓を維持するよう自動調整す
る。
また、前記リテーナ18の脚部21先端にそれ
ぞれ設けたスリツト22は、幅方向の弾発力によ
り組付作業性を損うことなく、ピストン5の連通
孔13およびアジヤストナツト15のストツパ切
欠き16と密接係合できるだけでなく、作動液充
填時に車体取付け時に上側に位置する連通孔13
に挿通した脚部21の下面に溜る空気をスリツト
22を経由して連通孔13に設けたエア抜き溝1
4に導いて液圧室4側へ排出することができる。
尚、上記実施例では2リーデイング型ドラムブ
レーキ装置に適用した場合について説明したが、
本考案はリーデイング・トレーニング型あるいは
デユオサーボ型等のドラムブレーキ装置に適用で
きることは勿論である。
〔考案の効果〕
本考案は上記のように、ホイールシリンダ内に
配設される制動間〓自動調整装置のリテーナを、
環状頭部の周縁より折曲した脚部の先端に掛止爪
を形成すると共に、該脚部の先端に切欠部を設け
て二又状とし、脚部幅方向の弾発力を持たせたの
で、組付作業性を損うことなく、ピストンの鍔部
に開設した連通孔に密接させて嵌挿できると共
に、アジヤストナツトのストツパ切欠と密接に係
合して該アジヤストナツトの回転を確実に規制で
き、適正な制動間〓を維持できる。
また、該リテーナの掛止爪を掛止するピストン
の鍔部周縁掛り代が広い場合でも、前記切欠部に
合致する連通孔の鍔部周縁にエア抜き溝を形成し
ているので、作動液充填時等に前記周縁掛り代裏
面に溜るエアを効果的に排出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る制動間〓自動
調整装置をホイールシリンダ内に備えたドラムブ
レーキの要部を示す断面正面図、第2図は第1図
に示すドラムブレーキに用いている制動間〓自動
調整装置の分解斜視図である。 1はホイールシリンダ、2はブレーキシユー、
3はシリンダ本体、3aはシリンダ孔、3bは対
向部に形成したクラツチ面、4は液圧室、5はピ
ストン、10は鍔部、11はカツプ室、13は連
通孔、14はエア抜き溝、15はアジヤストナツ
ト、17はアジヤストボルト、18はリテーナ、
19は環状頭部、20は掛止爪、21は脚部、2
2はスリツト、23はスプリング、26はブレー
キライニングである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ホイールシリンダ内に液密かつ移動可能に嵌挿
    したピストンとその対向部とにより画成された液
    圧室に、多条ねじ螺合したアジヤストボルトとア
    ジヤストナツトを直列に配設し、このアジヤスト
    ボルトのクラツチ部を前記対向部に形成したクラ
    ツチ面に当接し、また、前記アジヤストナツト
    を、前記ピストンのカツプ室を画成する鍔部に形
    成した連通孔に掛止したリテーナの複数の脚部に
    より回転を規制すると共に、該リテーナと前記ア
    ジヤストナツト間に縮設したスプリングにより該
    アジヤストナツトの端面を前記ピストンの鍔部に
    当接させた液圧作動式ブレーキの制動間〓自動調
    整装置において、前記ピストンの鍔部に形成した
    連通孔の一箇所をピストンの外端に形成したブレ
    ーキシユーの係合溝の上側開口と同一方向に位置
    させると共に、該連通孔のそれぞれに半径方向の
    エア抜き溝を形成し、一方、前記リテーナには環
    状頭部の周縁より折曲した脚部の先端に掛止爪を
    形成し、かつ該脚部の先端に前記エア抜き溝に対
    応する切欠部を設けて二又状としたことを特徴と
    する液圧作動式ブレーキの制動間〓自動調整装
    置。
JP20512183U 1983-12-28 1983-12-28 液圧作動式ブレ−キの制動間隙自動調整装置 Granted JPS60110744U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20512183U JPS60110744U (ja) 1983-12-28 1983-12-28 液圧作動式ブレ−キの制動間隙自動調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20512183U JPS60110744U (ja) 1983-12-28 1983-12-28 液圧作動式ブレ−キの制動間隙自動調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60110744U JPS60110744U (ja) 1985-07-27
JPS6325402Y2 true JPS6325402Y2 (ja) 1988-07-11

Family

ID=30767497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20512183U Granted JPS60110744U (ja) 1983-12-28 1983-12-28 液圧作動式ブレ−キの制動間隙自動調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60110744U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54118956A (en) * 1978-03-08 1979-09-14 Sumitomo Electric Ind Ltd Hydraulic cylinder device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5387372U (ja) * 1976-12-20 1978-07-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54118956A (en) * 1978-03-08 1979-09-14 Sumitomo Electric Ind Ltd Hydraulic cylinder device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60110744U (ja) 1985-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6325402Y2 (ja)
JPS6325399Y2 (ja)
JPS6325396Y2 (ja)
JPS6325398Y2 (ja)
JPS6221797Y2 (ja)
JPS6221794Y2 (ja)
US4242869A (en) Master cylinder
JPS6221798Y2 (ja)
JPH07117117B2 (ja) 駐車ブレ−キ付きディスクブレ−キの隙間自動調整装置
JPS6325395Y2 (ja)
JPS6325400Y2 (ja)
JPS6221150Y2 (ja)
JPH0210834Y2 (ja)
JPS6325401Y2 (ja)
JPH0151703B2 (ja)
JPS6221795Y2 (ja)
JPH0218836Y2 (ja)
JPS6325397Y2 (ja)
JPS6221796Y2 (ja)
JPH0210835Y2 (ja)
JPS6221132Y2 (ja)
JPH0312632U (ja)
JPH0128346Y2 (ja)
JP2515292Y2 (ja) 倍力装置の取付け構造
JPH0437010Y2 (ja)