JPS6325220Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325220Y2
JPS6325220Y2 JP1981100762U JP10076281U JPS6325220Y2 JP S6325220 Y2 JPS6325220 Y2 JP S6325220Y2 JP 1981100762 U JP1981100762 U JP 1981100762U JP 10076281 U JP10076281 U JP 10076281U JP S6325220 Y2 JPS6325220 Y2 JP S6325220Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating lever
lever
point
coil spring
torsion coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981100762U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS586631U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981100762U priority Critical patent/JPS586631U/ja
Publication of JPS586631U publication Critical patent/JPS586631U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6325220Y2 publication Critical patent/JPS6325220Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、操作レバーの操作力軽減装置の改良
に関する。
〔従来技術とその課題〕 一般に、自動車のクラツチペダルのような操作
レバーは、フルストロークまで踏み込むにつれ、
足に受ける反力が大きくなり(最高10Kg程度)、
従つて、ギヤーチエンジの度にクラツチペダルを
踏むと足の疲れが生じ、特に都会のように、交通
渋滞が著しい交通事情にあつては、ギヤーチエン
ジの頻度が高く、足の疲労は大きい。
このような問題点を解消するために、操作レバ
ー、即ち、クラツチペダルの操作力軽減装置が提
案され、一部の車両に採用されているが、この種
のものは、リンク機構などを用いているため、都
品点数が多くコストが高くつく経済的欠点と、ス
ペース上の制約をうけることから組み込みに問題
点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、このような実情に対応すべくなされ
たもので、簡単な構成により操作力の軽減を計る
とともに、従来の欠点を解消せしめ、安価で而も
組み込みスペースの制約をうけることのない装置
を提供せんとするもので、従来技術の課題を解決
する本考案の構成は、本体に軸支a点せる操作レ
バーに、首振り端がこの操作レバーの回動方向に
向け操作レバーより突出する首振りレバーの一端
を上記本体に軸支するとともに、この首振りレバ
ーを上記操作レバーに可動的に連結し、上記首振
りレバーの首振り端にねじりコイルばねの一端を
連結b点し、該ねじりコイルばねの他端を、上記
操作レバーの回動面上に本体に連結c点せしめ、
この連結点c点を、上記操作レバーの常態におい
て、上記軸支点a点と連結点b点を結ぶab線と、
操作レバーのフルストローク時における軸支点a
点と連結点b′点とを結ぶab′線とによつて囲まれ
た範囲内に設定したことを特徴とするものであ
る。
〔実施例〕
本考案の実施例を図面について説明すると、1
は車体2にとりつけた本体ブラケツトで、該本体
ブラケツト1には、クラツチペダル3の上部が軸
支してあり、このクラツチペダル3の踏動,解放
操作により、ケーブル4を介してクラツチを断続
し、ギヤ変速操作がなしうるものである。5はク
ラツチペダル3をセツト位置に調整するためのス
トツパーである。
このようなクラツチペダル機構において、クラ
ツチペダル3の軸支点a点近傍の前方に、アーム
6を一体、または、別個に突設せしめ、該アーム
6の先端部に設けたピン7を、上記本体ブラケツ
ト1に一端を軸支し、他端を上記クラツチペダル
3の回動方向に向けこのクラツチペダル3より突
出せしめた首振りレバー8の案内長孔9に挿通連
結する。そして、この首振りレバー8の首振り端
に、ねじりコイルばね10の一端を連結b点し、
該ねじりコイルばね10の他端を上記本体ブラケ
ツト1に連結c点する。
上記ねじりコイルばね10は、クラツチペダル
3の回動面上、詳しくは、車体2の前後軸線方向
と平行になるようにとりつけることが条件であ
り、また、このねじりコイルばね10の本体ブラ
ケツト1に対する連結点c点を、クラツチペダル
3の常態において、上記軸支点a点と連結点b点
とを結ぶab線と、上記クラツチペダル3のフル
ストローク時における軸支点a点と連結点b′点と
を結んだab′線によつて囲まれた範囲内に設定す
ることを本考案は条件としている。また、上記ね
じりコイルばね10の仕様は、ばね定数を小さく
することが望ましく、その手段として、コイルの
内径を大きくし、かつ、巻数を多くする。そして
耐久強度を増すために、線径を太くするものであ
る。更に、上記アーム6は、連結点a点とピン7
の距離を大きくし、後述するように、首振りレバ
ー8の連結点b点移動量を大きくすることに役立
ち、ねじりコイルばね10の弾力を大きく操作力
の軽減に利用するためのものである。
〔作用の説明〕
次に作用について説明すると、第1図、およ
び、第3図aに示す状態にあるクラツチペダル3
のセツト時は、ねじりコイルばね10の弾力は、
矢印で示す方向に作用している。そして第3図b
のように、クラツチペダル3を踏み込むと、連結
点b点はac線を越え、フルストローク時の連結
点b′点に至る。
このように連結点b点がac線を越えること、
首振りレバー8がねじりコイルばね10を圧縮方
向に押動する結果とが相俟つて、ねじりコイルば
ね10の弾力は第3図b矢印方向に大きく働き、
クラツチペダル3の踏み込み力をその分だけ軽減
する。そして、クラツチペダル3の踏み込みを解
放すると、連結点b′点が連結点b点に至るに従い
首振りレバー8によるねじりコイルばね10の圧
縮が解除され、第1図、および、第3図aに示す
矢印のように、ねじりコイルばね10の弾力が作
用し、クラツチペダル3のセツト位置への帰復が
行われる。
〔考案の効果〕
このように本考案の構成によれば、次のような
効果が得られる。
(a) 操作レバーの軸支点a点,操作レバーに連動
させた首振りレバーに対するねじりコイルばね
の連結点b点,該ねじりコイルばねの本体への
連結点c点の関係において、軸支点a点に対す
る連結点b点の回動範囲、即ち、ab線とab′線
で囲まれた範囲内に連結点c点を配設したの
で、操作レバーの回動操作時において、連結点
b点がac線を通過した時点からねじりコイル
ばねの弾力が操作レバーの操作方向に作用し、
操作力を軽減することができ、加えて、首振り
レバーの回動により、ねじりコイルばねが圧縮
され、この圧縮によるねじりコイルばねの反力
が更に印加される結果となり、操作力軽減作用
は倍加せしめられる。
(b) 更に、従来の操作力軽減装置に比べて、構成
がきわめて簡単で、1本のねじりコイルばねと
1個の首振りレバーにより、目的が達せられ、
経済的効果も大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は側面図、第2図は同上平面図、第3図
a、bは動作説明図である。 1……本体ブラケツト、2……車体、3……ク
ラツチペダル、4……ケーブル、5……ストツパ
ー、6……アーム、7……ピン、8……首振りレ
バー、9……案内長孔、10……ねじりコイルば
ね、a点……軸支点、b点,b′点,c点……連結
点。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 本体に軸支a点せる操作レバーに、首振り端
    がこの操作レバーの回動方向に向け操作レバー
    より突出する首振りレバーの一端を上記本体に
    軸支するとともに、この首振りレバーを上記操
    作レバーに可動的に連結し、上記首振りレバー
    の首振り端にねじりコイルばねの一端を連結b
    点し、該ねじりコイルばねの他端を、上記操作
    レバーの回動面上に本体に連結c点せしめ、こ
    の連結点c点を、上記操作レバーの常態におい
    て、上記軸支点a点と連結点b点を結ぶab線
    と、操作レバーのフルストローク時における軸
    支点a点と連結点b′点とを結ぶab′線とによつ
    て囲まれた範囲内に設定したことを特徴とする
    操作レバーの操作力軽減装置。 (2) 上記操作レバーを、クラツチペダルとした実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の操作レバー
    の操作力軽減装置。
JP1981100762U 1981-07-06 1981-07-06 操作レバ−の操作力軽減装置 Granted JPS586631U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981100762U JPS586631U (ja) 1981-07-06 1981-07-06 操作レバ−の操作力軽減装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981100762U JPS586631U (ja) 1981-07-06 1981-07-06 操作レバ−の操作力軽減装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS586631U JPS586631U (ja) 1983-01-17
JPS6325220Y2 true JPS6325220Y2 (ja) 1988-07-11

Family

ID=29895441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981100762U Granted JPS586631U (ja) 1981-07-06 1981-07-06 操作レバ−の操作力軽減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586631U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS438246Y1 (ja) * 1964-08-25 1968-04-12
JPS5055030A (ja) * 1973-09-18 1975-05-15
JPS5435940A (en) * 1977-08-24 1979-03-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd Reduction gear of jumping speed in case of housing of side stand

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630506Y2 (ja) * 1975-12-04 1981-07-21

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS438246Y1 (ja) * 1964-08-25 1968-04-12
JPS5055030A (ja) * 1973-09-18 1975-05-15
JPS5435940A (en) * 1977-08-24 1979-03-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd Reduction gear of jumping speed in case of housing of side stand

Also Published As

Publication number Publication date
JPS586631U (ja) 1983-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5044223A (en) Pedal depression assisting mechanism
US6918318B2 (en) Brake pedal assembly with variable ratio
JPS60249731A (ja) 自動車のクラツチ操作装置のような操作装置
JPS6325220Y2 (ja)
JPS6327216Y2 (ja)
JPS6325219Y2 (ja)
JPH0394316A (ja) アクセルペダル構造
JPH0313779Y2 (ja)
JPS625952Y2 (ja)
US5697253A (en) Motion transmission arrangement for controlling an internal combustion engine
JPS6132821Y2 (ja)
US20050039563A1 (en) Brake operating apparatus
JPH0222732Y2 (ja)
JPH0121371Y2 (ja)
JPH0241067Y2 (ja)
JPH0121372Y2 (ja)
JPH0337050Y2 (ja)
JPH0611017U (ja) ペダルの踏力軽減装置
JPS6231661B2 (ja)
JPH0132110Y2 (ja)
KR200152460Y1 (ko) 자동차의 액셀러레이터
CN106314145B (zh) 一种车辆及其踏板总成
JPH05112217A (ja) 車両用ブレーキペダル装置
JP2507421Y2 (ja) パ―キングブレ―キレバ―装置
JPH0542495Y2 (ja)