JPS63251214A - 成形用金型 - Google Patents

成形用金型

Info

Publication number
JPS63251214A
JPS63251214A JP8668387A JP8668387A JPS63251214A JP S63251214 A JPS63251214 A JP S63251214A JP 8668387 A JP8668387 A JP 8668387A JP 8668387 A JP8668387 A JP 8668387A JP S63251214 A JPS63251214 A JP S63251214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
film layer
mold
thin film
ceramic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8668387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2501578B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Yuzawa
湯沢 慶彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP8668387A priority Critical patent/JP2501578B2/ja
Publication of JPS63251214A publication Critical patent/JPS63251214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2501578B2 publication Critical patent/JP2501578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、コンパクトディスクやレーザーディスクなど
の光ディスクの成形又は精密部品等の成形に好適に用い
られる金型に関するものである。
「従来の技術」 原音を高精度に再生できるオーディオレコードとして、
コンパクトディスクが提供されている。
このコンパクトディスクには、微少なピット(凹部)の
有無によって信号が記録されている。このような光ディ
スクの製造は、一般に、ピットに対応する突起を有する
薄い円板(スタンパ)を成形用金型に取り付けて、射出
成形法により行なわれる。
光ディスクの成形に用いられる成形用金型は、第3図に
示すように、固定側金型lのキャビティ面1aと可動側
金型2のキャビティ面2aとで円板状のキャビティ3が
形成されたもので、この金型の可動側金型2のキャビテ
ィ面2aは鏡面に仕上げられている。そして、このキャ
ビティ面2aには、中央の凹部4を利用して、スタンパ
5が着脱可能に取り付けられている。このスタンパ5は
、ディスクの種類に応じて逐次交換される。
従来、この種の成形用金型は、加工上の都合からスタバ
ックス(商品名 ウッデホルム社製)などの鋼材によっ
て製作されていた。
ところが、この成形用金型にあっては、キャビティ面2
aが傷付き易い問題があった。キャビティ面2aが傷付
くと、その傷のために薄いスタンパ5に変形が生じ、つ
いには成形されるディスクに転写されて、不良品か大量
に生産されてしまう問題がある。
このため従来は、キャビティ面2aに傷が付くと、その
都度キャビティ面2aのメンテナンス(磨き直し)を行
わなければならず、ディスクの生産効率を向上するうえ
で障害となっていた。
このような問題に対処し得る成形用金型として、本発明
者らは先に特願昭61−23594号において、キャビ
ティ3の一部をセラミックス焼結体で形成した成形用金
型を提案した。第4図は、この成形用金型の一例を示す
もので、スタンパ5の取り付けられる可動側金型2のキ
ャビティ面2aがセラミックス焼結体からなるセラミッ
クス板6によって形成されている。 この成形用金型に
よれば、金型メンテナンスの頻度を大幅に減らすことが
できる利点がある。
しかしながら、一般にセラミックス焼結体からボアーを
完全に取り除くことは困難であるので、セラミックス板
6の表面には微細な孔が分布しており、このためスタン
パ5に薄目のものを用いると、この孔が成形品に転写さ
れる恐れがあった。
このため、先に提案した成形用金型にあっては、約0.
3mm以上の厚目のスタンパ5を用いなければならず、
電鋳によって製造されるスタンパ5の価格の高騰を招い
ていた。
「問題点を解決するための手段J そこで本発明の成形用金型にあっては、ロックウェル硬
度(Aスケール)90以上のセラミックス製薄膜層がセ
ラミックス板の基材に積層されてなるセラミックス部材
の薄膜層形成面でキャビティ面を形成することによって
、上記問題点の解決を図った。
以下、図面を参照して本発明の成形用金型を詳しく説明
する。
第1図は、本発明の成形用金型の一例を示すもので、上
記従来例と同一構成部分には、同一符号を付して説明を
簡略化する。
この例の成形用金型では、スタンパ5の取り付けられる
キャビティ面2aがセラミックス部材IOによって形成
されている。
セラミックス部材10は、ドーナツ板状のもので、第2
図に示すように基材10aと薄膜層10bによって形成
されている。セラミックス部材IOの中央の孔10cは
スタンパ取り付は用凹部4の−Sをなしている。このセ
ラミックス部材lOの取り付けは接着剤を用いて行うこ
ともできるか、この例の成形用金型のセラミックス部材
10は固定枠11によって可動側金型本体2bに挟持固
定されている。
このセラミックス部材10の基材10aは、積層される
セラミックス製薄膜層tabの熱膨張率との差ができる
だけ小となるように、セラミックスによって形成されて
いる。この基材10aは、焼結密度が理論密度の85%
以上(炭化珪素の場合は2.7497cx”以上という
ことになる)のセラミックス焼結体で形成されたものが
適し、特に望ましくは理論密度の93%以上(炭化珪素
の場合は3.031/cm”以上)である。焼結密度が
小になると、セラミックス焼結体中のボアーが大型化す
るので、セラミックス部材10の表面を十分平滑に仕上
げることができない不都合が生じる。
このセラミックス板の基材10aに積層されるセラミッ
クス製薄膜層10bは、セラミックス焼結体中に存在す
るボアーによって形成される基材10aの表面の微細孔
を塞ぐために設けられる層で、少なくともスタンパ5が
取り付けられるキャビティ面2aを覆うように形成され
ている。この薄膜層10bは、ロックウェル硬度(Aス
ケール)90以上のセラミックスによって形成されてい
る。
この薄膜層10bの硬さが90未満であると、スタンパ
5を取り替える際の治具などの衝突により、また表面を
清掃するときなどの摩擦により、セラミックス部材lO
の形成するキャビティ面2aに傷が付きやすくなる不都
合が生じる。
このセラミックス製薄膜層tabは、乾式コーティング
法によって形成される。ここで乾式コーティング法とは
、物理蒸着法(P V D法)や化学気相析出法(CV
 D法)等の、気相状態で薄膜を形成する技術を示す。
PVD法としては、電子ビーム蒸着法等の真空蒸着法や
スッパッタ法、イオンブレーティング法、モレキュラビ
ームエピタクシー法などを挙げることができる。
このような手段によって形成される薄膜層10bの厚さ
は、50〜200μm程度であることが望ましい。薄膜
層10bの膜厚が50μ肩以下になると、セラミックス
焼結体中に存在す、るボアーによって形成される基材1
0aの表面の微細孔を塞ぐことができない場合がある。
また、薄膜層tabの膜厚が200μmを越えると、不
経済である。
このような薄膜層10bおよび基材10aを形成するセ
ラミックス材料には種々のものを利用できる。薄膜層1
0bと基材10aは、同一材質であっても良いが、異な
る材質で形成することもできる。
ただし、薄膜層tabと基材10aとを異なる材質で形
成する場合は、熱膨張率の近似した材料を選択して、薄
膜層tabにクラックが発生したり、薄膜層tabが剥
離するのを防ぐ必要がある。
利用できるセラミックス材料の具体例としては、炭化珪
素、窒化珪素、アルミナ、窒化アルミ、ジルコニア、ス
ピネル、チタンカーバイド、ボロンカーバイドなどを挙
げることができる。
中でも、炭化珪素は、熱伝導率が大きいので、成形時の
冷却を円滑に行うことができ、成形時間を短縮して成形
サイクルの短縮を図ることができる利点がある。
炭化珪素にはα型、β型などがあるが、このセラミック
ス部材10をなすセラミックス材料には、いずれも用い
ることができる。炭化珪素の焼結法として、加圧焼結す
る方法と、無加圧で焼結する方法と、珪素(S i)と
炭素(C)を反応させながら焼結する方法があるが、こ
のセラミックス部材10の基材10aにはいずれの方法
で製造された炭化珪素焼結体も利用できる。また、炭化
珪素焼結体は、主成分である炭化珪素(SiC)の微粉
末に炭素源(C)などを添加して、これを焼結させるこ
とで製造されるが、これらに更にSiCの焼結をより円
滑に進行させるホウ素などを含む添加物(例えば、炭化
ホウ素(B4C)等)を加えられたものがある。この発
明の成形用金型には、いずれの炭化珪素焼結体をも利用
できることは勿論である。
セラミックス部材10の薄膜層tabを炭化珪素薄膜で
形成する場合、スパッタ法では炭化珪素製のターゲット
を用いる。またCVD法で、炭化珪素薄膜を形成するに
は、キャリアーガスとしての水素に四塩化珪素−メタン
からなるソースを混合したガスを用い、減圧下で基材1
0aを1400℃程度に加熱する。この場合メタンの代
わりにプロパンを用いることもできる。また、メチルク
ロロシランを水素と少量のアルゴンに混合したガスを用
いて炭化珪素薄膜を形成することもできる。
この場合は、常圧下で基材10aを1200〜1500
℃程度に加熱する。
このような炭化珪素からなるセラミックス部材10を製
作するには、通常はまず、炭化珪素に結合剤及び助剤を
所定量添加しさらに水を所定量加えた後、ボールミル等
でそれらを十分混合してスラリーを作る。ついで、この
スラリーをスプレードライヤー等で処理して顆粒化した
後、この顆粒をプレス等で加圧成形し、成形体を作る。
次いで、この成形体を、旋盤、フライス盤などで所定の
形状に加工した後焼結し、所定の面に研摩加工等を施し
、基材10aを製作する。
次ぎに、この基材10aの研摩された面にCVD法等に
より炭化珪素をコーティングし、ついでその面にダイヤ
ラップによる磨き等の仕上げ加工を施し薄膜層tabと
して、セラミックス部材10を完成する。
キャビティ面2aを形成するセラミックス部材IOの薄
膜層tabの表面粗さは、0.02S〜1.2S程度で
あることが望ましい。
薄膜層10bの形成された面は、セラミックス焼結体か
らなる基材10aの表面の微細孔が薄膜層10bによっ
て塞がれているので、高度に平滑化することが可能であ
るが、表面粗さ0.02S程度に留どめておくことが望
ましい。キャビティ面2aの表面粗さが小になると、取
り付けられたスタンパ5との密着力が大となり、スタン
パ5とセラミックス部材IOとの熱膨張の差によりスタ
ンパ5に微細なしわが生じる事故が発生し易くなる。こ
の点、本発明の金型と従来のスタバックス(鋼材)製金
型とは根本的に相違するところで、スタバックス製金型
の場合は表面粗さが0.OIS以下でなけらばならない
とされていた。また、表面粗さが1.2Sを越えると、
キャビティ面2aの凹凸がスタンパを介して成形される
ディスクに転写される恐れが増大する。
このようなセラミックス部材lOが取り付けられた成形
用金型の固定側金型l・可動側金型2には、成形時の金
型を所定温度に維持するための冷却孔12・・・がそれ
ぞれ設けられている。
「作用」 このような構成の成形用金型にあっては、スタンパ5を
交換する際、可動側金型2のキャビティ面2aに治具な
どが当たっても、成形されるディスクに転写されるよう
な損傷が生じることはない。
その理由を、本発明者は次ぎのように考察している。
まず、この金型のキャビティ面2aはセラミックス部材
lOで形成されているので、治具などが当たっても傷が
付き難い。また、傷が付いてもその傷は浅いものとなる
しかも、セラミックスは金属材料と異なりもろい材料な
ので、キャビティ面2aに損傷を受けても、鋼材のよう
に塑性変形して傷の周囲が盛り上がるようなことはない
。従って、従来の鋼材からなる金型の場合にはこの盛り
上がった部分に接するスタンパ5の一部分に成形圧力が
集中してそこに変形が生じたが、セラミックス部材を用
いた本発明の金型では、キャビティ面2aに傷が付いて
も盛り上がりは生じない。従って、スタンパ5の一部に
成形圧力が集中することが無く、スタンパ5が変形する
ことも無いので、そのままディスクの生産を継続しても
なんら問題は生じない。
また、このセラミックス部材10は、セラミックス製薄
膜層10bJこよってその表面が形成されているので、
セラミックス焼結体中に存在するボアーによって形成さ
れた基材10aの表面の微細孔が塞がれている。従って
、このセラミックス部材10の形成するキャビティ面2
aには、薄手のスタンパ5を取り付けても、成形品に基
材10aのポアーに起因する異常は生じない。
「実施例」 第1図に示した成形用金型を作成した。まず、スタバッ
クスを用いて、可動側金型本体2bと固定側金型lを製
作した。次ぎに、炭化珪素によって外径140厘!、内
径34肩11厚さ12.7xmのドーナツ盤状のセラミ
ックス焼結体を作成してセラミックス部材IOの基材1
0aとした。次いで、この基材10aをCVD装置にセ
ットした。CVD装置を減圧した後、基材10aを14
00℃に加熱し、次いで装置に四塩化珪素−プロパンガ
スからなる混合ガスをキャリアガスとしての水素に混合
して供給して、基材10aの一方の面に膜厚140μm
の炭化珪素製薄膜層10bを形成し、セラミックス部材
】Oを得た。
次ぎに、このセラミックス部材10を、可動側金型本体
2bの所定位置に固定枠11を用いて固定した。この後
、セラミックス部材10の表面を研削加工しついでダイ
ヤラップ加工して、表面粗さ0.2S 、平行度0.0
02、平面度0.003に仕上げた。
この成形用金型を使用に供して、その効果を確認した。
まず、この成形用金型を射出成形機に取り付けた後、薄
手のスタンパ5(厚さ0.1mm)をセットして、外径
120*x、内径15j+x、厚さ1.2xmのレーザ
ーディスクを1000枚連続成形した。成形は、80℃
の温水を冷却孔12・・・に通し、300℃の溶融ポリ
カーボネイト樹脂をキャビティ3に注入して行った。
成形後、成形品とスタンパ5を調べたところ、成形品、
スタンパ5共に全く異常は見られず、この成形用金型に
よれば、0.1mmというような薄いスタンパ5を用い
てもディスクを問題なく生産できることが判明した。
次いで、この成形用金型を用いて、スタンパ5の交換を
行う通常の生産を行なったところ、金型に傷が付く頻度
が従来の金型に比べて減少した。
また、従来はスタンパ交換後に安定した成形が行なわれ
るまでlθ〜15ショット程度の試作が必要であったが
、炭化珪素製セラミックス部材IOが設けられたこの成
形用金型では3ショット程度で充分に安定した成形を行
うことができ、この成形用金型によればスタンパ交換後
、短時間で安定した成形に入ることが可能であることが
判明した。
なお、上記実施例にあっては、キャビティ3を形成する
キャビティ面1a、2aのうち一部(面2a)のみをセ
ラミックス部材IOで形成したが、全キャビティ面をセ
ラミックス部材IOで形成しても良いことは勿論である
また、実施例の成形用金型にあっては、冷却孔12・・
・を可動側金型本体2bに設けたが、セラミックス部材
IOに冷却孔12・・・を設けることもできる。この場
合、セラミックス部材IOの固定は、金型本体2bに固
定用インローを設けこれにセラミックス部材10を係止
するなどの手段を取ることが望ましい。セラミックス部
材IOに冷却孔を設けると、キャビティ面2aの冷却が
より円滑に行えるので、セラミックス部材!0を形成す
るセラミックスに熱伝導率の多少劣るものでも利用でき
る利点が有る。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明の成形用金型は、キャビテ
ィをなすキャビティ面の少なくとも一部をセラミックス
部材で形成したものなので、光ディスク等の成形に用い
た場合など、スタンパ交換時に治具が衝突しても損傷を
受は難く、金型メンテナンスの頻度を大幅に減らすこと
ができる。従って、本発明の成形用金型は、取り扱いが
容易で、金型管理の労力の軽減、金型の使用効率の向上
を図ることができ、よってディスクの生産効率向上を実
現できるなど、優れた利点を有するものである。
また、本発明の成形用金型に用いられるセラミックス部
材は、基材の表面にセラミックス製薄膜層が積層されて
いるので、セラミックス焼結体中に存在するボアーのた
めに基材表面に微細孔が形成されていても、この微細孔
は薄膜層によって塞がれる。従って、本発明の成形用金
型によれば、セラミックス部材によって形成されるキャ
ビティ面を極めて平滑に形成することができる。その結
果、本発明の成形用金型では、薄く従って安価なスタン
パを用いても問題なく良好な成形品を製造することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の成形用金型の一実施例を示す断面図、
第2図は同実施例のA部拡大図、第3図従来の成形用金
型を示す断面図、第4図は先に提案した成形用金型を示
す断面図である。 2a・・・キャビティ面、10・・・セラミックス部材
、10a・・・基材、10b・・・薄膜層。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロックウェル硬度(Aスケール)90以上のセラ
    ミックス製薄膜層がセラミックス製の基材に積層されて
    なるセラミックス部材の薄膜層積層面によって、少なく
    ともキャビティ面の一部が形成されたことを特徴とする
    成形用金型。
  2. (2)セラミックス部材の薄膜層が乾式コーティング法
    によって形成されたものであることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の成形用金型。
  3. (3)セラミックス部材の基材および薄膜層が、炭化珪
    素からなるものであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項および第2項記載の成形用金型。
  4. (4)セラミックス製薄膜層の形成する面が表面粗さ0
    .02S〜1.2Sであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項ないし第3項記載の成形用金型。
JP8668387A 1987-04-08 1987-04-08 成形用金型 Expired - Lifetime JP2501578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8668387A JP2501578B2 (ja) 1987-04-08 1987-04-08 成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8668387A JP2501578B2 (ja) 1987-04-08 1987-04-08 成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63251214A true JPS63251214A (ja) 1988-10-18
JP2501578B2 JP2501578B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=13893805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8668387A Expired - Lifetime JP2501578B2 (ja) 1987-04-08 1987-04-08 成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2501578B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04152110A (ja) * 1990-10-16 1992-05-26 Taiho Kogyo Kk キヤビティ形成用金型部材とその製造方法
WO1998029226A1 (fr) * 1996-12-25 1998-07-09 Sony Corporation Moule metallique pour substrat de disque, procede de fabrication et ensemble moule metallique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04152110A (ja) * 1990-10-16 1992-05-26 Taiho Kogyo Kk キヤビティ形成用金型部材とその製造方法
WO1998029226A1 (fr) * 1996-12-25 1998-07-09 Sony Corporation Moule metallique pour substrat de disque, procede de fabrication et ensemble moule metallique

Also Published As

Publication number Publication date
JP2501578B2 (ja) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62181118A (ja) 成形用金型
GB2189181A (en) Injection moulding information carrying plates
JPS63251214A (ja) 成形用金型
JP3273921B2 (ja) ガラス光学素子用成形型、ガラス光学素子の製造方法および成形型の再生方法
JPH02111516A (ja) 射出成形用金型
JPH0453687B2 (ja)
JPH0617044B2 (ja) 金 型
JPS63131351A (ja) 情報記録媒体用スタンパ−
JPH0251433A (ja) 光学素子成形用型
JPH05104536A (ja) 被覆型鏡面モールド金型及びその製造方法
JPH1134112A (ja) 精密成形用金型
JPH0444890B2 (ja)
JP4288815B2 (ja) ディスク基板成形用金型の製造方法
JPH0451324B2 (ja)
JPH03114709A (ja) デイスク用金型
JPH0733035B2 (ja) 円盤状の成形品用の金型装置
JP3255690B2 (ja) 光学素子成形用金型および製造方法
JP3279312B1 (ja) 成形用金型とその製造方法
JP2642439B2 (ja) 信号記録原版、およびその製造方法
JPH02111517A (ja) 射出成形用金型
JPH0295821A (ja) 光ディスク基板の射出成形型
JPS6371317A (ja) プラスチツク光学部品の成形用型材
JPH06179165A (ja) ラップ加工用定盤
JPH01138618A (ja) 磁気ディスク基板の製法
JPH08229994A (ja) 光ディスク用スタンパーおよびその製造方法