JPS63250440A - 刃物用鋼 - Google Patents

刃物用鋼

Info

Publication number
JPS63250440A
JPS63250440A JP8484587A JP8484587A JPS63250440A JP S63250440 A JPS63250440 A JP S63250440A JP 8484587 A JP8484587 A JP 8484587A JP 8484587 A JP8484587 A JP 8484587A JP S63250440 A JPS63250440 A JP S63250440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
cutlery
less
grindability
cutting tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8484587A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Arakawa
荒川 昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP8484587A priority Critical patent/JPS63250440A/ja
Publication of JPS63250440A publication Critical patent/JPS63250440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的】
(産業上の利用分野) 本発明は、包丁、はさみ、ナイフ、鋸等の刃物類の素材
として利用される研削性の優れたマルテンサイト系ステ
ンレス刃物用鋼に関するものである。 (従来の技術) 従来、包丁、はさみ、ナイフ、鋸などの刃物類に要求さ
れる特性としては、 (1)初期切れ味が良好であること、 (2)切れ味の持続性が良好であって、途中で容易に摩
耗したり刃こぼれしたりしないこと、 (3)刃身に銹の発生がなく5手入れが簡単であること
、 (4)製造時および使用時ともに研削性に優れていて研
ぎやすいこと、 などがあげられる。 これらのうち、(1)の初期切れ味は、刃先の形状に依
存するものであり、刃先が鋭利でかつ均一なものである
ほど、初期切れ味は良好なものとなる。しかし、このよ
うな要求特性は、刃物成形上の問題であって、刃物用鋼
にとってはとくに関係のないことである。 また、(2)および(3)に示した切れ味の持続性およ
び手入れの容易性は、(2)の場合に刃先の硬さ、靭性
耐食性に依存し、(3)の場合に耐食性に依存するもの
であり、これらの要求特性は高C−Cr系ステンレス鋼
を用いることによって容易に満たすことができ、このよ
うな特性をもつ刃物用鋼および刃物類は市場に出回って
いる。 さらに、(4)に示した研ぎ易さく研削性)については
、Cff1が多い程、また合金成分が多い程、硬くかつ
粘くなるため、悪いものとなっている。したがって、上
記(2)(3)で述べた高C−Cr系ステンレス鋼は、
かなり研削性の悪い鋼種であるといえる。 そこで、このような高C−Cr系ステンレス鋼における
研削性向上のために、S、Ss、Pbなとの研削性向上
元素を添加させることもあった。 (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記S 、Se 、Pbなどの研削性向
上元素は、いずれも毒性が強いため、とくに包丁などの
ように食品等を扱う用途の刃物類の素材としては不向き
であるという問題点があった。 (発明の目的) 本発明は、上述した従来の問題点にかんがみてなされた
もので、とくに製造時および使用時における研削性に優
れ、しかも毒性および耐食性の劣化がほとんどない刃物
類の素材として適する刃物用鋼を提供することを目的と
しているものである。
【発明の構成】
(問題点を解決するための手段) 本発明に係る刃物用鋼は、gL量%で、C:0.15〜
1.2%、Si:1.00%以下、M n : 1 、
00%以下、Cr:11.5〜18.5%、Bi:0.
01〜0.25%、および必要に応じてMo、W、V、
Nb、Ta、C。 のうちから選ばれる1種または2種以上の合計:0.0
3〜3.0%、残部Feおよび不純物からなることを特
徴としているものである。 以下、本発明に係る刃物用鋼の成分範囲(重量%)の限
定理由について説明する。 C:0.15〜1.2% Cは刃物類にとって必要な強度および靭性を確保すると
ともに、硬さすなわち良好な切れ味を確保するのに必要
な元素であり、また、耐摩耗性すなわち切れ味の持続性
の向上にも寄与する元素であって、このような効果を得
るためには0.15%以上含有させることが必要である
。 しかし、多すぎると耐食性が低下するとともに共晶炭化
物量を増大させて巨大炭化物が発生しやくなり、刃付加
工性が悪くなると共に刃欠けを生じやすくするので1.
2%以下とする必要がある。 Si:1.00%以下 Stは刃物用鋼の溶製時における脱酸のために添加する
元素であり、同時に焼もどし軟化抵抗性を高める元素で
あるので適量添加するのが望ましい、一方、Stは鋼の
固相線を低下させる元素であるため多すぎると凝固時の
共晶炭化物量を低減することが困難となるのでi、oo
%以下とした。 Mn:1.00%以下 Mnは刃物用鋼の溶製時において脱酸および脱硫のため
に添加する元素であり、鋼の清浄度を高めるのに有効な
元素であるので、このような効果を得るために適量添加
するのがよい。しかし、多すぎると加工性を低下させる
のでi、oo%以下とする必要がある。 Cr: 11.5〜18.5% Crは刃物類の耐食性を向上させ、刃物類の手入れを簡
単なものにするのに有効な元素であるので、このような
効果を得るために11.5%以上とした。しかし、多す
ぎると焼入れ硬さを低下させ、巨大炭化物をも生成しや
すくなるので18.5%以下とする必要がある。 Bi:0.01〜0,25% Biは刃物用鋼の研削性を向上させ、刃物類の製造時お
よび使用時における研削を容易にするのに有効な元素で
あり、とくに従来のS、Se。 Pb等の研削性向上元素のように毒性および耐食性の劣
化がほとんどないため、包丁等の食品を扱う刃物類の研
削性を改善させるのに好適な元素である。そして、この
ようなBiの効果を得るためには0.01%以上とする
ことが必要である。しかし、Bi含有量が多すぎると、
添付図に示すように、熱間でのグリ−プル試験における
絞り値が大幅に低下し、811H加工性を著しく害する
こととなるため0.25%以下とすることが必要である
。 M o 、 W 、 V 、 N b 、 T a 、
 Co cr)うちから選ばれる1種または2種以上の
合計:0.03〜3.0%、 M o 、 W 、 V 、 N b 、 T a 、
 Coは焼もどし軟化抵抗を高め、焼もどし後の硬さを
増大させ、刃先の耐久性を増大させるのに効果的な元素
であると同時に、Crに優先して炭化物を形成し、マト
リックス中のCrの減少を緩和して、耐食性の劣化を防
ぐので、これらの1種または2種以上を合計で0.03
%以上含有させるのもよい、しかし、多すぎると加工性
を害するので、添加するとしてもこれらの元素の合計が
3.0%以下となるようにする必要がある。 そのほか、NiおよびCuは刃先の靭性を向上させると
共に、耐食性を向上させるのに有効な元素であるので、
必要に応じてこれらの1種または2種をそれぞれ0.3
%以下の範囲で添加してもよい。 また、S含有量が多いと共晶炭化物量を増大させ、1次
巨大炭化物の減少に悪影響を及ぼすことがあるので0.
005%以下とすることがより望ましく、O含有量が多
いと同様に共晶炭化物量の減少にとって好ましくないこ
ととなるので0.005%以下とすることがより望まし
く、NもS、oと同様に共晶炭化物の減少にとって好ま
しくないと共に、熱処理後の残留オーステナイトを増大
させて熱処理硬さの低下をもたらすので0.020%以
下とするのがより望ましく、Pは溶鋼の固相線を低下さ
せて、1i、同時の共晶炭化物量を低減することが困難
となるので0.025%以下とすることがより望ましく
、また30文、Alは非金属介在物量を増大させるので
o、oos%以下とすることがより望ましい。 (実施例) 第1表に示す化学成分の刃物用鋼を溶製し、各刃物用鋼
の研削比(被研削物減量/砥石減量)を第2表に示す条
件で調べた。この結果を同じく第1表に示す。 第  2  表 第1表に示す結果より明らかなように、Bi添加量を多
くするほど研削比が増大し、刃物類の製造時および使用
時における研削性を向上させ、刃物類の製造性および補
修性を向上できることが確かめられた。 しかし、Bf含有量が0.25%を超えるほど多量にな
ると熱間加工性が著しく低下し、製造性が悪くなってし
まうことも確かめられた。
【発明の効果】
以上説明してきたように、本発明に係る刃物用鋼は、1
量%で、C:0.15〜1.2%、Si:1.00%以
下、Mn:1.00%以下、Cr: 11.5〜18.
5%、Bi:0.01〜0.25%、および必要に応じ
てM o 、 W 、 V 。 Nb、Ta、Goのうちから選ばれる1種または2種以
上の合計:0.03〜3.0%、残部Feおよび不純物
よりなる組成を有するものであるから、耐食性が良好で
あって手入れが簡単であると共に、刃先の硬さ、靭性に
すぐれているため切れ味の持続性が良好であり、しかも
研削性に優れているため製造時および使用時における製
造性および補修性が良好であり、加えて毒性および耐食
性の劣化がほとんどないためとくに食品を扱う刃物類の
素材として有利に使用することができる研削性に優れた
刃物用鋼であるという非常に優れた効果がもたらされる
【図面の簡単な説明】
添付図面はBi含有量の熱間加J性への影響を調べた結
果を示すグラフである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で、C:0.15〜1.2%、Si:1.
    00%以下、Mn:1.00%以下、Cr:11.5〜
    18.5%、Bi:0.01〜0.25%、残部Feお
    よび不純物からなることを特徴とする刃物用鋼。
  2. (2)不純物中において、S::0.005%以下、O
    :0.005%以下、N:0.020%以下、P:0.
    025%以下および/またはSol、Al:0.005
    %以下に規制したことを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項に記載の刃物用鋼。
  3. (3)重量%で、C:0.15〜1.2%、Si:1.
    00%以下、Mn:1.00%以下、Cr:11.5〜
    18.5%、Bi:0.01〜0.25%、およびMo
    、W、V、Nb、Ta、Coのうちから選ばれる1種ま
    たは2種以上の合計:0.03〜3.0%、残部Feお
    よび不純物よりなることを特徴とする刃物用鋼。
  4. (4)不純物中において、S::0.005%以下、O
    :0.005%以下、N:0.020%以下、P:0.
    025%以下および/またはSol、Al:0.005
    %以下に規制したことを特徴とする特許請求の範囲第(
    3)項に記載の刃物用鋼。
JP8484587A 1987-04-08 1987-04-08 刃物用鋼 Pending JPS63250440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8484587A JPS63250440A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 刃物用鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8484587A JPS63250440A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 刃物用鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63250440A true JPS63250440A (ja) 1988-10-18

Family

ID=13842138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8484587A Pending JPS63250440A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 刃物用鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63250440A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000273587A (ja) * 1999-03-23 2000-10-03 Aichi Steel Works Ltd 耐食性と切れ味持続性および加工性に優れた刃物用ステンレス鋼
JP2003013188A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Nippon Steel Corp Bi快削鋼
WO2018051854A1 (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 日立金属株式会社 刃物用素材
WO2021220754A1 (ja) * 2020-04-30 2021-11-04 Jfeスチール株式会社 ステンレス鋼板およびその製造方法、刃物、ならびに、カトラリー

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000273587A (ja) * 1999-03-23 2000-10-03 Aichi Steel Works Ltd 耐食性と切れ味持続性および加工性に優れた刃物用ステンレス鋼
JP2003013188A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Nippon Steel Corp Bi快削鋼
WO2018051854A1 (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 日立金属株式会社 刃物用素材
JPWO2018051854A1 (ja) * 2016-09-16 2019-11-07 日立金属株式会社 刃物用素材
US11306370B2 (en) 2016-09-16 2022-04-19 Hitachi Metals, Ltd. Blade material
WO2021220754A1 (ja) * 2020-04-30 2021-11-04 Jfeスチール株式会社 ステンレス鋼板およびその製造方法、刃物、ならびに、カトラリー
JPWO2021220754A1 (ja) * 2020-04-30 2021-11-04
TWI774333B (zh) * 2020-04-30 2022-08-11 日商杰富意鋼鐵股份有限公司 不鏽鋼鋼板及其製造方法、切削用具暨刀具
CN115461481A (zh) * 2020-04-30 2022-12-09 杰富意钢铁株式会社 不锈钢板及其制造方法、刀具以及餐具
CN115461481B (zh) * 2020-04-30 2024-03-12 杰富意钢铁株式会社 不锈钢板及其制造方法、刀具以及餐具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5544197B2 (ja) 溶接部の特性に優れたマルテンサイトステンレス鋼および鋼材
TW461922B (en) Free-machining martensitic stainless steel
JPS61213349A (ja) 合金工具鋼
JP6635890B2 (ja) 製造性と耐食性に優れた刃物用マルテンサイト系ステンレス鋼板
JPS63250440A (ja) 刃物用鋼
SE500008C2 (sv) Snabbstål med god varmhårdhet och slitstyrka framställt av pulver
US6733603B1 (en) Cobalt-based industrial cutting tool inserts and alloys therefor
JP2008106306A (ja) フェライト系快削ステンレス鋼
JP5082389B2 (ja) オーステナイト系快削ステンレス鋼
JPH07188840A (ja) 耐水素脆化特性に優れた高強度鋼およびその製法
JP4223414B2 (ja) 耐摩耗性、靱性に優れた圧延ロール用粉末高速度工具鋼
JPH06212365A (ja) 帯鋸用鋼材およびその製造方法
JPS62116755A (ja) ステンレス・カミソリ刃用鋼
JP2004143576A (ja) 低ニッケルオーステナイト系ステンレス鋼
JPS637351A (ja) メタルバンドソ−の胴材
JPS60155649A (ja) 高温強度の優れたフエライト鋼
JPH101749A (ja) 冷間圧延用ロール材
JP2006097040A (ja) 被削性に優れた快削ステンレス鋼
JPH05320826A (ja) 高強度ばね用鋼
JPS5852464A (ja) 高腐食疲労強度二相ステンレス鋼
JPH0718378A (ja) 熱間金型用鋼
JPS62116754A (ja) ステンレス・カミソリ刃用鋼
JPH0796696B2 (ja) 合金工具鋼
JPH0525585A (ja) 耐摩耗性及び研削性に優れた圧延用ロール
JPH0441651A (ja) 被削性の優れた耐食オーステナイト系ステンレス鋼