JPS63248914A - 排気時期制御装置を備えた2サイクルエンジン - Google Patents

排気時期制御装置を備えた2サイクルエンジン

Info

Publication number
JPS63248914A
JPS63248914A JP8423887A JP8423887A JPS63248914A JP S63248914 A JPS63248914 A JP S63248914A JP 8423887 A JP8423887 A JP 8423887A JP 8423887 A JP8423887 A JP 8423887A JP S63248914 A JPS63248914 A JP S63248914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
control valve
cylinder
exhaust port
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8423887A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Koike
小池 育雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP8423887A priority Critical patent/JPS63248914A/ja
Publication of JPS63248914A publication Critical patent/JPS63248914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、シリンダの内面に開口する排気ポートに連続
した排気通路の内壁に、前記排気ポートの上部を開閉す
ることにより、この排気ポートの上縁を前記シリンダ内
に嵌装されたピストンの摺動方向に変化させる制御弁を
揺動自在に設けてなる排気時期制御装置を備えた2サイ
クルエンジンに係わり、特に、シリンダ内に円筒状のス
リーブを一体に嵌装することにより前記ピストンの摺動
面を形成するようにした2サイクルエンジンに関するも
のである。
「従来の技術」 一般に、車両等に搭載されているエンジンは、低回転域
における動力特性に重点をおいた低回転型と、高回転域
における動力特性に重点をおいた高回転型とに大略2分
されており、前者はエンジン出力のピークが低回転域に
おいて得られるように、また、後者はエンジン出力のピ
ークが高回転域で得られるようになっている。
しかしながら1.前者にあっては、高回転域での出力が
頭打ちとなり、また、後者にあっては、低回転域での出
力が前者に比して低くなってしまうといった特性をも合
わせ持っていることから、高回転域における高い出力を
推持しつつ低回転域での出力を高めることにより、低回
転域から高回転域に至る全回転域において出力特性を向
上させることが検討されている。
その具体的な一解決手段として、低回転域と高回転域と
でエンジンの排気時期を変えることが挙げられているか
、この手段を2サイクルエンジンに適用せんとした場合
、2サイクルエンジンにおける排気が、ピストンによる
排気ポートの開故によって行われることから、排気時期
を変化さ仕るためには、この排気ポートの上縁(すなわ
ちピストンの上死点側の縁)をピストンの摺動力向に変
化させる必要がある。
そこで本願出願人は、前述した2サイクルエンジンにお
ける排気ポートの上縁を変化させるための一手段として
、第1図および第2図に示す構造を提案した。
この提案は、第1図に示すように、シリンダIに形成さ
れた排気通路2の上部(以下、上とはピストンの上死点
側を、また、下とはピストンの下死点側を示すものとし
セ説明する)であって、この排気通路2のシリンダI内
面への開口部である排気ポート2aの近傍に、排気通路
2の長さ方向に対して直交するように輔3を回動自在に
設け、この軸3に、前記排気ポート2aの上部を開閉す
るための制御弁4の一端部を固定して、この制御弁4を
揺動自在に支持し、この制御弁4に相対する排気通路2
の上部壁に、前記軸3および制御弁4を収容するための
凹部5を形成し、かつ、第2図に示すように、前記軸3
の一端部をシリンダ1の外部に突出させるとともに、そ
の突出側の端部に、この軸3を回動させることにより、
軸3に取り付けられた前記制御弁4を揺動させるための
駆動機構6を装着した構成としたものである。
そして、エンジンが低回転で運転されている場合には、
前記制御弁4を凹部5から突出さける方向に揺動させて
、第1図に実線で示すように、制御弁4の揺動側の端部
によって排気ボー)2aの上部を閉塞することにより、
この排気ポート2aの上縁2bを、見掛は上、前記制御
弁4の揺動端部の下94aまで移動させることにより、
この制御弁4の下縁4aと前記排気ポート2aの上縁2
bとの距離17分、ピストン7の下降に伴う排気ポート
2aの開放時期すなわち排気時期を遅延させ、また、エ
ンジンの回転か高回転域に至った場合には、前記制御弁
4を前述した方向と逆方向に揺動させるとともに、第1
図に鎖線で示すように、前記凹部5内に収容することに
より前記排気ポート2aの上部を開放して排気時期を早
め、これらの操作によって、全回転域における排気時期
を適切なものとするとともに出力特性の向上を図ってい
る。
これは、排気時に排気通路2内に生じる圧力の脈動と、
排気ポート2aの開閉時期とを制御することにより、前
記排気ポート2aが閉じる直前において排気ボート2a
近傍の圧力を高め、これによって、排気ポート2aから
排気通路2内へ吹き抜けろ混合気量を減少させて混合気
の充填効率を高めることができることによるものである
「発明が解決しようとする問題点」 ところで、前述した構成の排気時期制御装置においては
、制御弁4を凹部5から排気通路2内に突出させる方向
に揺動させて、この制御弁4の下縁4aによって排気の
開始点を設定することにより、排気時期を遅延させるよ
うにしているが、制御弁・1が突出させられて空洞状態
にある凹部5とシリンダlの内部との間の遮蔽が不十分
であると、前述した正規の排気開始点に至る前に、シリ
ンダI内の燃焼ガスが四部5を経て排気通路2へ排出さ
れてしまい、この排出量の程度によっては排気時期の制
御精度が低下してしまうおそれがあり、これを抑制する
ために、前記制御弁4と凹部5の内壁面との隙間を極力
狭めるとともにその隙間の寸法を精度よく設定する必要
がある。
しかしながら、前述した提案においては、四部5の内壁
面の平滑度を後加工によって高めんとした場合、前記凹
部5が排気通路2の最も奥まった位置にあり、かつ、排
気通路2が上流に行くにしたがい漸次狭まる特殊な形状
となされて加工用の工具の挿入が困難で十分な加工が行
えないこと等の理由から、凹部5の内壁面の粗さに起因
して、四部5の内壁面と制御弁4の揺動端部の端部との
隙間を狭めることのできる範囲が制限されてしまうとい
った改善すべき点を有している。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、前述した点を有効に解消し、さらなる動力特
性の向上を図ることを目的とし、この目的を達成するた
めに、本発明に係わる排気時期制御装置を備えた2サイ
クルエンジンは、特に、シリンダ内に一体に鋳込まれ1
こ円筒状のスリーブに排気ポートを形成するとともに、
前記シリンダに前記排気ポートに連続する排気通路を形
成し、この排気通路の内壁に、排気ポートの上縁を可変
とする制御弁を揺動可能に設けるとともに、前記スリー
ブの排気ポートの上縁から上方へ向かって、前記制御弁
の揺動端部が収容される収容部を形成したことを特徴と
する。
「作用」 本発明に係わる排気時期制御装置を備えた2サイクルエ
ンジンは、シリンダの鋳込みの際にこのシリンダ内に装
着されるスリーブに、制御弁の揺動端部が収容される収
容部を排気ポートの上縁から上方に向かって形成し、シ
リンダを鋳込む際の場(すなわちアルミ等の溶融金属)
の染み出し位置を、制御弁の揺動端部の端面が対向させ
られる前記収容部の内壁面から離間しfこ位置に設定し
て、鋳込み時における前記シール面の荒れを防止ずろと
ともに、染み出した湯の除去を容易にするものである。
「実施例」 以下、本発明の第1実施例を第3図および第4図に基づ
き説明する。
なお、以下の説明中、第1図および第2図と共通する部
分については同一符号を用いて説明を簡略化する。
第3図中、符号10は本実施例に係わる2サイクルエン
ジン(以下、エンジンと略称する)を示し、シリンダ1
の内面に開口する排気ポート2aに連続した排気通路2
の内壁に、前記排気ボート2a近傍から下流側へ向かっ
て凹部11を形成し、この凹部11内に、前記排気ポー
ト2aの上部を開閉することにより、この排気ポート2
aの上縁2bを前記シリンダl内に嵌装されたピストン
7の摺動方向に変化させる制御弁12を揺動自在に設け
てなる排気時期制御装置13を備え、かつ、前記ピスト
ン7が摺動自在に嵌装されるとともに前記排気ポート2
aを構成する貫通孔14aが形成された円筒状のスリー
ブ14が、前記シリンダ1の鋳込みの際にこのシリンダ
l内に一体に取り付けられてなり、前記スリーブ14の
外側部に、首記凹部11の内壁面の一部を構成するとと
もに前記制御弁12の揺動側の端面12aが対向させら
れるノール面14bと、このシール面14bの上端から
下方へ向かう垂下部15とによって、前記制御弁12の
揺動端部が収容される収容部19を形成した概略構成と
なっている。
次いで、これらの詳細について説明ずれば、前記凹部■
1は本実施例では、前記シリンダ1の内周面(スリーブ
14の内周面)近傍に形成された前記収容部19となる
深底部11aと、この深底部11aに連続し排気通路2
の下流側へ向かって形成された浅底部11bとによって
構成され、この浅底部11bの下流側の端部に、IiN
記制御弁12を支持するための軸3が貫通させられてい
る。
前記制御弁12は、その揺動側の端部に、上方に向かう
突出部12bが形成されており、制御弁12を前記凹部
11内に収容した状態において、前記突出部12bが凹
部11の深底部11+lL(収容部19)内に挿入され
るようになされ、また、この突出部12bのシリンダ1
の内部側に位置する端面12aが前記軸3を中心として
円弧状に、かつ、シリンダlの内周面に沿うように湾曲
した形状に形成されている。
前記スリーブ14は、第3図に示すように、薄肉の円筒
状に形成されており、その長さ方向の中間部に厚肉部1
6が全周に亙って形成されているととらに、この厚肉部
16と重畳する部分に、前記排気通路2に対応して、こ
の排気通路2のシリンダ1への開口部である前記排気ポ
ート2aとなる貫通孔14aが、スリーブ14の半径方
向に沿って形成され、また、この貫通孔14aから周方
向に間隔をおいた複数箇所に、前記シリンダIに形成さ
れた掃気通路17へ連通させられて、この掃気通路17
のシリンダl内への開口部である掃気ボー)17aとな
る貫通孔18が形成されている。
さらに、前記スリーブ14には、前記排気ポート2aを
形成する貫通孔14aの上部の厚肉部16に、排気ポー
ト2aの上縁2bから上方へ向かい、かつ、スリーブ1
4の周方向に沿って前記収容部19が形成されており、
この収容部19のシリンダIの内面側の面が前記シール
面14bとなされ、また、収容部19の内面と厚肉部1
6の外周面との間の壁が前記垂下部15となされている
そして、面記ンール面14bは、制御弁12の揺動側の
端面12aと同様に、前記軸3を中心とした円弧面とな
されており、制御弁12の揺動位置に拘わらず、この制
御弁12の揺動側の端面12aとの重畳部分において所
定の間隔を形成するように、両者の曲率半径の差が設定
されている。
しかしてこのように構成された本実施例のエンジン10
は、スリーブ14の周壁に、貫通孔14a−18を穿設
して排気ポート2aおよび掃気ボート17aを形成し、
次いで、前者の貫通孔14aの上部に収容部19を形成
して前記シール面14bおよび垂下部15を形成すると
ともに、前記シール面14aに仕上げ加工を施し、しか
るのちに、前記スリーブ14を鋳型内に設置するととも
に、このスリーブ14に前記排気通路2や凹部11の浅
底部11bおよび掃気通路17を形成する中子を取り付
け、これらのまイっりに溶融金属(アルミあるいはその
合金)を鋳込んで固化させ、さらに、前記鋳型や中子を
取り除いたのちに洗浄等を行い、次いで、前記四部11
内に制御弁12を装着するとともに、シリンダ1に、そ
の他の構成部材を取り付けることによって形成される。
このような鋳込みによって、前記スリーブ14のまわり
にシリンダlが一体に形成されて全体としてシリンダブ
ロックが形成されるとともに、第4図に示すように、排
気通路2の上部壁に、前記スリーブ14に形成された収
容部19によって構成されている深底部11aに連続し
た浅底部11bが形成されることにより、両者によって
凹部11が形成される。
そして、前述した鋳込みに際して、前記スリーブ14の
貫通孔14aまわりに鋳込まれる溶融金属(湯)は、前
記垂下部15の下端部によってせき止められて、前記収
容部19(深底部11a )内に染み込むことが抑制さ
れる。
また、仮に前記垂下部15から収容部19内へ向けて染
み込むような現象が生じたとしても、垂下部15の内外
面間に垂下部15の壁厚分の距離が設けられていること
から、前述した溶融金属の染み込みが、第・1図にAで
示す位置、すなわち、垂下部15の下端面の範囲内に抑
えられる。
ここで、前記垂下部15の下端面は、排気通路2の内部
に向けられて、第3図に示すように、排気通路2の外部
からほぼ直線的に視認し得る位置であることから、加工
用の工具の挿入が容易で、前述した垂下部15の下端面
に染み込んだ溶融金属の除去が容易に行われる。かつ、
前述した溶融金属の染み出し位置は、前記シール面14
bから離間した位置で、排気時期の制御精度への関与の
度合いが小さい個所であることから、溶融金属の除去に
際し高精度の加工を必要と仕ず、もって、後加工の作業
が簡便なものとなる。
一方、エンジンIOが低回転域において運転されている
場合には、駆動機構6によって軸3を回動させることに
より、前記制御弁12を揺動させて、第3図に示すよう
に、凹部11から排気通路2内へ突出させるとともに、
この制御弁12の端面12aによって、排気ポート2a
の上部を閉塞する。
このとき、前記制御弁1.2は、前記端面122Lの下
縁12cが排気ポート2aの上縁2bとほぼ平行となる
位置に停止させられる。
このような制御弁12の揺動によって、前記排気ボー)
2aの上縁2bが、見掛は上、前記端面12aの下縁1
2cまでピストン7の下死点側へ移動させられ、この移
動距ML分エンジン10の排気時期が遅延させられて、
低回転域における排気が適切に行われる。
また、エンジン10が高回転に至った場合においては、
駆動機構6により前記制御弁12を前述した方向と逆方
向に揺動させて、この制御弁12を前記凹部11内に収
容する。
このようにして、制御弁12を凹部11内に収容するこ
とにより、閉塞されていた排気ボート2aの上部が開放
されるとともに、排気ボート2aの上縁がピストン7の
上死点側へ移動させられて、この分、エンジン10の排
気時期が早められ、これによって、高回転域における排
気が適切に行われる。
したがって、低回転域から高回転域に至る回転域におい
て適切な排気が行われ、全回転域におけろ出力特性の向
上が図られる。
なお、前述した各実施例において示した各構成部材の諸
形状や寸法等は一例であって、適用するエンジンの種類
や設計要求等に基づき種々変更可能である。
例えば、前記制御弁12の設置数は、tgあるいは複数
個と任意に設定することができる。
また、前記駆動軸3を回動させるための駆動手段として
は、ワイヤやリンク等の機械的な接続構造を有するもの
、あるいは、流体圧アクチュエータや電気的なアクチュ
エータによって直接駆動する構造のもの等適宜用いるこ
とができる。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明に係わる排気時期制御装置
を備えた2サイクルエンジンは、シリンダ内に一体に鋳
込まれた円筒状のスリーブに排気ボートを形成するとと
もに、前記シリンダに前記排気ボートに連続する排気通
路を形成し、この排気通路の内壁に、排気ボートの上縁
を可変とする制御弁を揺動可能に設けるとともに、前記
スリーブの排気ボートの上縁から上方へ向かって、前記
制御弁の揺動端部が収容される収容部を形成したことを
特徴とするもので、次のような優れた効果を奏する。
スリーブのまわりにシリンダを鋳込む際に、溶融金属を
スリーブに形成された収容部の外部側の壁部によってせ
き止めて、溶融金属が前記収容部内に染み込むことを防
止し、これによって、前記制御弁の揺動端部の端面が対
向させられる内壁面の荒れを防止するとともに、前述し
た効果と相俟って、前記内壁面と制御弁との間の隙間を
極力狭めて、両者間の隙間からの燃焼ガスの漏れを許容
範囲内に容易に抑えることができる。
したがって、排気時期の制御の精度向上が図られる。
また、仮に溶融金属の染み込み現象が生じたとしても、
前述した収容部の外部側の壁部の内外面間に、その壁厚
分の距離が設けられていることから、前述した溶融金属
の染み込みを前記壁部の下端面の範囲内に抑えるととも
に、前述した染み込み位置を排気通路の外部から直視で
きるような位置とし、これによって、加工工具の挿入を
容易にして、染み込んだ溶融金属の除去を容易にするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】 第1図および第2図は本願出願人の先の提案に係わる排
気時期制御装置を備えた2サイクルエンジン示すもので
、第1図は要部の縦断面図、第2図は横断面図、第3図
および第4図は本発明の一実施例を示すもので、第3図
は縦断面図、第4図は一部を省略した拡大縦断面図であ
る。 1・・・・・・シリンダ、      2・・・・・・
・・・排気通路、2a・・・・・・排気ボート、   
 2b・・・・・・・・・上縁、7・・・・・・ピスト
ン、 10・・・・・・(2サイクル)エンジン、11・・・
・・・凹部、       lla・・・・・・深底部
、flb・・・浅底部、      12・・・・・・
・・・制御弁、12a・・・端面、       12
b・・・・・・突出部、12c・・・下縁、 13・・・・・・排気時期制御装置、 14・・・・・
・・・・スリーブ、14a・・・貫通孔、      
14b・・・・・・シール面、15・・・・・・垂下部
、       16・・・・・・・・・厚肉部、19
・・・・・・収容部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダ内に一体に鋳込まれた円筒状のスリーブに排気
    ポートを形成するとともに、前記シリンダに前記排気ポ
    ートに連続する排気通路を形成し、この排気通路の内壁
    に、排気ポートの上縁を可変とする制御弁を揺動可能に
    設けるとともに、前記スリーブの排気ポートの上縁から
    上方へ向かって、前記制御弁の揺動端部が収容される収
    容部を形成したことを特徴とする排気時期制御装置を備
    えた2サイクルエンジン。
JP8423887A 1987-04-06 1987-04-06 排気時期制御装置を備えた2サイクルエンジン Pending JPS63248914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8423887A JPS63248914A (ja) 1987-04-06 1987-04-06 排気時期制御装置を備えた2サイクルエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8423887A JPS63248914A (ja) 1987-04-06 1987-04-06 排気時期制御装置を備えた2サイクルエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63248914A true JPS63248914A (ja) 1988-10-17

Family

ID=13824887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8423887A Pending JPS63248914A (ja) 1987-04-06 1987-04-06 排気時期制御装置を備えた2サイクルエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63248914A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5993912A (ja) 多重回転スプ−ル式制御装置
JPS63248914A (ja) 排気時期制御装置を備えた2サイクルエンジン
US5809968A (en) Cylinder head and flow passage therefor
JPH063145Y2 (ja) 排気時期制御装置を備えた2サイクルエンジン
US3052960A (en) Frusto conical combustion chamber and method of making same
JP2000310154A (ja) エンジンのシリンダライナ
JP2773186B2 (ja) 4サイクルエンジンの吸排気構造
JPS63243417A (ja) 排気時期制御装置を備えた2サイクルエンジン
EP0657234B1 (en) Mold for casting a laterally central portion of an engine block
JP4900593B2 (ja) 可変バルブタイミング機構付エンジンのオイル通路構造
JPH0223790Y2 (ja)
JPH09264108A (ja) 内燃機関の直動式動弁リフター
JPH0666148A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0517371B2 (ja)
JPH0330589Y2 (ja)
JPS6248917A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPH01309774A (ja) 2サイクルエンジン用シリンダブロックの鋳造方法
JPH02108836A (ja) 二サイクル内燃機関のピストン
JPS635112A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPH0240263Y2 (ja)
JPS62189314A (ja) 2サイクルエンジンにおける排気時期制御装置
JPS62267523A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPH059458Y2 (ja)
JPS62267522A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPS6021449Y2 (ja) 内燃機関のトロコイドポンプ