JPS6248917A - 2サイクルエンジンの排気時期制御装置 - Google Patents

2サイクルエンジンの排気時期制御装置

Info

Publication number
JPS6248917A
JPS6248917A JP18824785A JP18824785A JPS6248917A JP S6248917 A JPS6248917 A JP S6248917A JP 18824785 A JP18824785 A JP 18824785A JP 18824785 A JP18824785 A JP 18824785A JP S6248917 A JPS6248917 A JP S6248917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust passage
cylinder
piston
partition wall
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18824785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635831B2 (ja
Inventor
Takeshi Oshiro
大城 健史
Kazuo Ooyama
和男 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP18824785A priority Critical patent/JPH0635831B2/ja
Publication of JPS6248917A publication Critical patent/JPS6248917A/ja
Publication of JPH0635831B2 publication Critical patent/JPH0635831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エンジンの排気時期制御装置に係わり、特に
、2サイクルエンジンに用いられる排気時期制御装置に
関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、車両等に搭載されているエンジンは、低速走行
時(低回転域)における動力特性に重点をおいた低回転
型と、高速走行時(高回転vt>における動力特性に重
点をおいた高回転型とに大略2分されており、前者はエ
ンジン出力のピークがエンジンの低回転域において得ら
れるように、また、複台はエンジン出力のピークが高回
転域で得られるようになっている。
しかしながら、前者にあっては、高回転域での出力が頭
打ちとなり、また、後者にあっては、低回転域での出力
が前者に比して低くなってしまうといった特性をも合わ
せ持っていることから、高回転域における高い出力を維
持しつつ低回転域での出力を高めることにより、低速走
行時から高速走行時に至る全域において出力特性を向上
させることが検討されており、その具体的な解決手段と
して、低回転時と高回転時とでエンジンの活気時期を変
えることが挙げられている。
そして、このような解決手段を2サイクルエンジンに適
用した従来の一構造例として、例えば、実開昭51−3
9112号公報に示される技術が知られている。
この技術は、2サイクルエンジンのシリンダ内部へ連通
された排気通路の上部に、該排気通路の開口近傍をピス
トンの摺動方向に分割する隔壁を設けるとともに、前記
排気通路内に位置させられて、前記隔壁と排気通路の上
壁との間隙を開閉する制御弁を設けた構成となっており
、エンジンが低回転状態にある場合には、制御弁によっ
て前記間隙を閉塞して該間隙からの排気ガスの流出を停
止させることにより、ピストンの摺動に伴うシリンダの
内部と排気通路との連通時期ザなわち排気時期を隔壁に
よって制御して、低回転時における排気時期を適正なも
のとし、また、エンジンが高回転域に至った場合にあっ
ては、前記間隙を解放して該間隙からの排気ガスの流出
を許容することにより、シリンダの内部と排気通路との
連通時期を開口の上縁で制御してその排気時期を早め、
これによって、高回転域における適切な排気を行なうよ
うにしている。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、前述した従来の技術にお1プる次のような問
題点を解決せんとするものである。
ずなわら、前述した技術にあっては、前記間隙を閉塞し
て隔壁による排気時期の制御を行なう場合において、該
隔壁とピストンとの間の気密性を確保するために、隔壁
のシリンダ側の端面を該シリンダの内周面と同一レベル
に位置させて前記ピストンへ極力近付けるようにしてい
るが、このような隔壁の位置設定により、ピストンの店
動時にピストンやビス1〜ンリングあるいはオイルリン
グと前記隔壁とが干渉しピストンの円滑な摺動が阻害さ
れてしまうといった問題点である。
そして、このような問題点を解消するために、前記開口
の角部と同様に、隔壁のシリンダ側の角部を面取りして
、ピストン、ピストンリングあるいはオイルリングとの
引っ掛かりを制御することが検討されている。
しかしながら、このような対処においてもなお次のよう
な問題点が残されている。
すなわち、前記隔壁に面取りを施す場合、隔壁の強度を
確保するためにその厚さを大きくしなければならないと
いった問題点である。そして、このような問題点は、排
気通路の流路抵抗を増加させて排気効率の低下をIGい
てしまうといった新たな問題点を惹起するために、その
対策が要望されている。
C問題点を解決するための手段〕 本発明は前述した従来の技術における諸問題点を有効に
解決し得る2サイクルエンジンの排気時期制御装置を提
供せんとするもので、該排気時期制御装置装置は、特に
、排気通路の上部に、該排気通路の開口近傍をピストン
の摺動方向に分割する隔壁を設けるとともに、前記排気
通路内に位置させられて、前記隔壁と排気通路の土壁と
の間を開閉する制御弁を設け、かつ、前記隔壁のシリン
ダの内部側の端面を、シリンダの内周面よりも排気通路
の下流側へ微少距離後退させたことを特徴とする。
〔作 用〕
本発明に係わる排気時期制御装置は、前述した構成とす
ることにより、隔壁とピストンとの干渉を抑制して隔壁
の厚さの増加を抑え、ちって、ピストンの摺動抵抗およ
び排気通路の流路抵抗を減少させ”で、全体としてエン
ジンの出力特性を向上させるものである。
〔実施例〕
以下、本発明の好適な一実施例について第1図および第
2図に阜づぎ詳細に説明する。なお、以下の説明中、ピ
ストンの上死点側を上とし、また、下死点側を下とする
第1図中、符号1は本実施例が適用された2ザイクルエ
ンジンを示すもので、シリンダ2、該シリンダ2内に摺
動自在に嵌挿されたピストン3、前記シリンダ2の周方
向に間隔をおいて設けられ、かつ、シリンダ2の内面に
間口した複数の掃気通路4と、シリンダ2の内面に間口
5aを右する排気通路5とを備え、該排気通路5の上部
壁に、本実施例に係わる排気時期制御21I装置6が設
けられている。
前記排気時期制御装首6は、排気通路5の上部に、該排
気通路5の開口5a近傍をピストン3の摺動方向すなわ
ち上下方向に分割する隔壁7を設けるとともに、前記排
気通路5内に位置させられて、前記隔壁7と排気通路5
の上壁との間を開閉する制御弁8を設け、かつ、前記隔
壁7のシリンダ2の内部側の端面7aを、シリンダ2の
内周面2aよりも排気通路の下流側へ微少距離9後退さ
せた概略構成となっている。
次いでこれらの詳細について説明すれば、前記隔壁7は
、前記間口5aの上縁5bから下方に所定間隔G11I
t間した位置に、シリンダ2と一体に設けられており、
排気通路5の下部壁面との間にメイン通路9を形成し、
かつ、排気通路5の上部壁との間にサブ通路10を形成
するようになっている。そして前記間隔Gは、エンジン
1の出力特性を設定する段階で設定される高回転時にお
ける排気時期と低回転時における排気時期との差に基づ
いて設定される。また、前記隔壁7のシリンダ2の内部
側の端面7aは、第2図に示すように、シリンダ2の内
周面2aから前述した距f!IiQ後退させられた状態
で、該内周面2aに沿うように湾曲した形状に形成され
ている。そして前記距fngは、0.5〜1.0mの範
囲内に設定することが好ましい。
前記制御弁8は、仝休として円柱状に形成され、前記排
気通路5の上部壁に該排気通路5を横断するように形成
された貫通高11に回動自在に取り付けられている。そ
して該制御弁8の長さ方向の中間部は排気通路5内に露
出させられることにより、前記サブ通路10の下流側の
端部に重畳させられて該リブ通路10を閉塞するように
なっており、また、該サブ通路10との型骨部分に、制
御弁8が所定角度回動させられた際に、サブ通路10の
下流側の端部をメイン通路9へ連通する連絡孔12が形
成されている。さらに、前記制御弁8の一端部には、第
2図に示すように、揺動アーム13が一体に設けられて
いて、該揺動アーム13に回動自在に連結された操作ロ
ッド14を介して、図示しない駆動手段、例えば、ガバ
ナ、サーボモータや流体圧シリンダ等が連結されている
。そして、該駆動手段は、エンジン1の運転状態に基づ
いて、前記制御弁8を全開全閉のいずれか一方へ回動さ
せるようになっている。
一方、第1図および第2図中符号15で示すものはウォ
ータージャケットで、クランクケース16の壁部からシ
リンダ2の制御弁8の支持部まわりを経て、さらに、該
シリンダ2の周側壁からシリンダヘッド17を経て図示
しないラジエタへ至る冷却水循環経路を構成し、シリン
ダ2、クランクケース15、シリンダヘッド16および
前記制御弁8の支持部まわりの冷却を行なうようになっ
ている。また、符号18は、排気通路5の開口5aから
下流側へ向かって設けられ、該排気通路5の開口5a近
傍をシリンダ2の周方向に2分割する補強用のリブを示
すものである。
しかして、このような溝底を有する本実施例の排気時期
制御装置6は、シリンダ2を鋳込む際に、排気通路5の
上部の所定位置に隔壁7、リブ18および貫通孔11を
同時成型し、該貫通孔11内に制御弁8を挿入するとと
もに、該制鶴■弁8に、揺動アーム13および操作ロッ
ド14を介して駆動手段を連結することによって、エン
ジン1に組み付けられる。
そして、前記制御弁8をエンジン1の運転状態に基づい
て所定方向へ回動させることによって、エンジン1の出
力特性を全回転域において高めることができる。
すなわち、エンジン1が低回転域で運転されている場合
には、その情報に基づいて駆動される駆動手段により制
御弁8を閉方向へ回動させて、第1図に鎖線で示すよう
に、サブ通路10を閉塞する。
このように、サブ通路10が閉塞されると、該サブ通路
10からの排気ガスの流出が阻止されることになり、エ
ンジン1の排気が、下降行程にあるビス1〜ン3の上縁
が隔壁7の下端に至った時点から開始される。これによ
って、エンジン1の排気11、¥朋が前記開口5aの上
縁5bと隔壁7との間隔Gに相当する分遅延させられて
、低回転115における適切な排気が得られ、低回転域
におけるエンジンの出力向上が図られる。
一方、エンジン1が高回転域に至った場合にあっては、
前記制御弁8が前述した方向と逆向きに回動させられる
ことににす、第1図に実線で示すように、該制御弁8の
連絡孔12を介してサブ通路10がメイン通路9へ連通
させられる。この状態において、サブ通路10からの排
気ガスの排出が行なわれることになり、排気が開始され
るピストン3の位置が、隔壁7から開口5aの上縁5b
の位置まで上昇させられて、すなわち排気時期が早めら
れて、高回転時における適切な排気が行なわれると同時
に、高回転域におけるエンジンの出力の向上が図られる
したがって、エンジン出力の特性向上が全回転域で得ら
れる。
そして、前記隔壁7のシリンダ2側の端面7aをシリン
ダ2の内周面から排気通路5の下流側に距l111g後
退させであるから、ピストン3の摺動に伴う該ピストン
3やピストンリング(オイルリング)Oとの干渉が抑制
されてピストン3の摺動抵抗が減少させられるとともに
、前記隔壁7に対する要求強度が減少させられることに
より、隔壁7の薄肉化が可能となって排気通路5の流路
抵抗が減少させられる。
一方、隔壁7の端面7aを後退させることによって、隔
壁7とピストン3との間の気密性が低下してしまうおそ
れがあるが、前記後退距離qを前述したように、0.5
〜1.0#I+1の範囲に設定すると、その影響がほと
んど見られず、前述した両抵抗の減少による出力向上分
がほぼそのままエンジン1の出力向上として得られる。
なお、前記実施例において示した各構成部材の語形状や
寸法あるいは組み台わけ等は一例であって、設計要求等
に基づき種々変更可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係わる2サイクルエンジ
ンの排気時期制御装置は、排気通路の上部に、該排気通
路の開口近傍をピストンの(習動方向に分割する隔壁を
設けるとともに、前記υ1気通路内に位置させられて、
前記隔壁と排気通路の土壁との間を開閉する制御弁を設
け、かつ、前記隔壁のシリンダの内部側の端面を、シリ
ンダの内周面よりも排気通路の下流側へ微少距離後退さ
せたことを特徴とするもので、ピストンの摺動に伴う該
ピストンやピストンリング(オイルリング)と隔壁との
干渉を抑制してピストンの摺動抵抗を減少させるととも
に、前記隔壁に対する要求強度を減少させることにより
、隔壁の薄肉化を可能として排気通路の流路抵抗を減少
させ、もって、可動部分の摩擦や排気効率の低下による
馬力損失を減少させてエンジン出力の向上を図ることが
できる等優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は一実施例が適用された2サイクルエンジンの縦
断面図、第2図は第1図の■−■線に沿う矢視断面図で
ある。 1・・・・・・(2サイクル)エンジン、2・・・・・
・シリンダ、3・・・・・・ピストン、5・・・・・・
排気通路、5a・・・・・・開口、5b・・・・・・上
縁、6・・・・・・排気時期制御装置、7・・・・・・
隔壁、8・・・・・・制御弁、9・・・・・・メイン通
路、1o・・・・・・サブ通路、11・・・・・・貫通
孔、12・・・・・・連絡孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2サイクルエンジンのシリンダ内部へ連通された排気通
    路の上部に、該排気通路の開口近傍をピストンの摺動方
    向に分割する隔壁を設けるとともに、前記排気通路内に
    位置させられて、前記隔壁と排気通路の上壁との間を開
    閉する制御弁を設け、かつ、前記隔壁のシリンダの内部
    側の端面を、シリンダの内周面よりも排気通路の下流側
    へ微少距離後退させたことを特徴とする2サイクルエン
    ジンの排気時期制御装置。
JP18824785A 1985-08-27 1985-08-27 2サイクルエンジンの排気時期制御装置 Expired - Lifetime JPH0635831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18824785A JPH0635831B2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27 2サイクルエンジンの排気時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18824785A JPH0635831B2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27 2サイクルエンジンの排気時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6248917A true JPS6248917A (ja) 1987-03-03
JPH0635831B2 JPH0635831B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=16220356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18824785A Expired - Lifetime JPH0635831B2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27 2サイクルエンジンの排気時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635831B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115507U (ja) * 1990-03-13 1991-11-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115507U (ja) * 1990-03-13 1991-11-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0635831B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4903647A (en) Exhaust timing control apparatus
CN1036291C (zh) 二冲程发动机的排气控制装置
JPS6248917A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
US5341775A (en) Exhaust timing controller for two-stroke cycle engine
US4643142A (en) Squish control engine
JPS62189316A (ja) 2サイクルエンジンにおける排気時期制御装置
JPS6248918A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPH0666148A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0374507A (ja) 内燃機関におけるバルブ装置
JPH0741863Y2 (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPS62243923A (ja) 2サイクルエンジンの排気制御装置
JPS6260920A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JP3229626B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0441922A (ja) 2サイクルエンジンの排気装置
JP3541897B2 (ja) 2サイクルエンジンの排気制御構造
JPS61207818A (ja) 2サイクルエンジンの排気ポ−ト開閉タイミング可変装置
JPH0674734B2 (ja) 2サイクルエンジンにおける排気時期制御装置
JPH0330589Y2 (ja)
JPH059458Y2 (ja)
JPH0674742B2 (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPS6232217A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPS6232218A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPH0350322A (ja) 2サイクルエンジンの排気制御装置
JPH0565690B2 (ja)
JPS63259118A (ja) 排気時期可変式2サイクルエンジン