JPS63248426A - 一酸化炭素含有廃ガスの処理方法 - Google Patents

一酸化炭素含有廃ガスの処理方法

Info

Publication number
JPS63248426A
JPS63248426A JP62083506A JP8350687A JPS63248426A JP S63248426 A JPS63248426 A JP S63248426A JP 62083506 A JP62083506 A JP 62083506A JP 8350687 A JP8350687 A JP 8350687A JP S63248426 A JPS63248426 A JP S63248426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon monoxide
waste gas
calcium silicate
acidic substance
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62083506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2579633B2 (ja
Inventor
Masayuki Otake
大竹 正之
Tetsugo Kawakami
川上 徹悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP62083506A priority Critical patent/JP2579633B2/ja
Publication of JPS63248426A publication Critical patent/JPS63248426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579633B2 publication Critical patent/JP2579633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は一酸化炭素含有廃ガスの処理方法に関する。詳
しくは本発明は酸性物質が夾雑する一酸化炭素含有廃ガ
ス、特に化学プロセス廃ガス中の一酸化炭素の酸化除去
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、一酸化炭素含有廃ガスが化学プロセスで発生した
場合、触媒酸化、高温酸化等の方法により酸化除去して
無毒化してから大気中に放出する方法が採用され又いる
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしプロ七スによっては廃ガス中に各種の酸性物質が
夾雑しており、触媒酸化する場合には、触媒の被毒失活
を惹起したり、触媒の機械的強度の著しい低下をもたら
し、差圧上昇や閉塞等のトラブルの原因となることが多
く、予め水洗や吸着等の処理により夾雑震チを除去して
実施する必要があった。また触媒を使用しないで1.0
0−1200℃程度の高温度に加熱して〒酸化炭素を酸
化除去する場合には、廃熱を回収するボイラーチー−プ
表面の腐食や表面へのスケーリングによる熱効率の低下
が起こる結果、触媒酸化の場合と同様の前処理が必要と
なることが多かった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らはかかる従来技術の問題点に鑑み、前記のよ
うな酸性夾雑物質の前処理を行なうことなく一酸化炭素
の酸化除去を行ない得る方法について鋭意検討を重ねた
結果、珪酸カルシウムを主成分とする構造体は酸性物質
の捕捉剤として顕著に良好な性能を有するとともに一酸
化炭素の酸化活性をも併せて有することを見出して本発
明に到達した。
即ち本発明の要旨は、一酸化炭素及び酸性物質を含有す
る廃ガスを珪酸カルシウムを主成分とする構造体と高温
度で接触させることにより。
一酸化炭素を酸化し、かつ酸性物質の少な(とも一部を
捕捉することを特徴とする一酸化炭素含有廃ガスの処理
方法、に存する。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明が対象とする被処理ガスは一酸化炭素及び酸性物
質を含有する廃ガスであって特に限定されない。かかる
廃ガスは例えば炭化水素の接触酸化反応その池の種々の
化学プロセスから排出される。廃ガス中の酸性物質とし
ては、例えばイオウ、リン、テルル、アンチモン、モリ
ブデン、バナジウム等の含酸素化合物が挙げられ、いず
れも珪酸カルシウムによって捕捉除去することができる
本発明方法においては上記廃ガスを珪酸カルシウムを主
成分とする構造体と接触させる。
珪酸カルシウムとしては種々のものが知られている。珪
酸カルシウムは一般に耐熱性の良好な低密度(多孔性)
の結晶性化合物を形成し、断熱保温材などとして工業的
に利用されてきた。
保温材として通常使用される珪酸カルシウムは日本工業
規格(J工5)22号に示されるゾノトライト(X0n
Qtlit8 )結晶(AOaO−A 5in2− H
2O)、または日本工業規格2号に示されるトバモライ
ト(tobermorite )結晶(tea○−48
in2. jI(20)等であるが、本発明において使
用される珪酸カルシウムはこれ等の結晶種に特に限定さ
れるものではなく、単独酸化物の混合物や、他の種々の
結晶形の化合物であっても支障ない。それらの例として
は0asis3、Ca25in4、Ca3S105等の
化合物や、afwilite 、 akermanni
te 。
calcium pectolith 、 centr
allasite 。
crsstmoreit、g 、 eaklite 1
1foshagite 。
fosha’1laeite  ll gjelleb
aekite  、  grammite 。
gyrolite 11hillebrandite、
1arnite 、 okenite 。
parawollastonite 、 pseudo
−wollastonite 。
riversideite 、 table 5pat
e 、 vollastonite 。
xona’1titθ等が挙げられる。
最近はケイ酸カルシウムが1ooo℃程度の高温に耐え
る構造体として市販されており、これ等は本発明の実施
に支障な(使用できる。上記市販の構造体は保温断熱材
として使用されることが多く、形状としては板状、円筒
状、半割れ円筒状等の種々の形状をしており、本発明方
法に好適に用いられる。
ケイ酸カルシウムを吸着剤として用いることは知られて
いるが、従来、珪酸カルシウムを含有する組成物が一酸
化炭素を酸化する活性を有することは知られていない。
特開昭&&−22,30!号では脱硝反応(NOx −
1−NH3→N2−)−H2O)を高温で実施する際の
耐熱性触媒の構成要素として珪酸カルシウムを使用した
例が報告されている。また特開昭60−2λ93/号で
は、カルシウム化合物としてアルミン酸石灰を主成分と
する担体に酸化セリウム及びパラジウムを担持した接触
燃焼用の触媒組成物の提案が見られる。しかし、カルシ
ウム化合物がそれ自体で一酸化炭素の酸化活性を有する
点については報告が殆どなく、基礎的研究としてアルカ
リ土類金属酸化物上への一酸化炭素の吸着等が検討され
ているに過ぎない。
本発明方法に従って廃ガスを処理するには、前記種々の
形状の珪酸カルシウム構造体を、これ等の構造体の間隙
及び/または内部を廃ガスが通過して接触するように配
置して使用するのが良い。例えばこうした構造体それ自
体を使用して廃ガス酸化炉の内部に加工し、通過する廃
ガスの少なくとも一部と接触するように組立てて、効率
良(一酸化炭素の酸化が行なわれるようにする。上記構
造体は当業者にとっては自明の種々の形状に配置するこ
とができるが、その方法としては廃ガスの流れによる差
圧発生を極力抑制する方向で実施するのが良い。
珪酸カルシウムはそれ自体が一酸化炭素の酸化活性を有
するが、更にそれを向上する手法として、他の公知の酸
化触媒成分を追加して併用しても良い。これ等の例とし
ては、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、クロム
、セリウム、ランタン、ジルコニウム等の各種の遷移金
属元素の化合物が良(知られており、更にパラジウム、
白金等の貴金属も良(知られた一酸化炭素酸化触媒であ
る。これら各種の成分の使用法としては珪酸カルシウム
との物理的混合物とする方法、珪酸カルシウム構造体に
担持する方法、更に別の公知の触媒担体、例えばシリカ
、アルミナ、珪藻土、チタニア、ジルコニア、アルミン
酸石灰、アルミン酸マグネシウム等に予め担持して混合
する方法等を任意に選択して採用することができる。珪
酸カルシウム自体は通常、白色であり、熱の輻射体とし
ての機能も期待できるので、触媒成分の併用はこの性質
を損わない範囲で実施するのが良く、通常珪酸カルシウ
ム自体の含有量を50%以上として使用すべきである。
廃ガス中の酸性物質の多くは珪酸カルシウムと量論的な
化合物を形成することが可能であり、場合によっては安
定な化合物として捕捉するため、当該処理ゾーンを通過
した後の廃ガス中の悪化等の懸念が長期にわたって回避
できるメリットが犬ぎい。
廃ガスの処理温度は通常Q 00− / 000℃の範
囲である。珪酸カルシウムの耐熱性から見れば、より高
温でも可能であるが、燃料の大量の消費につながり、メ
リットが減少する場合が多い。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて本発明の具体的態様をより詳細に説
明するが、本発明はその要旨を越えない限り、以下の実
施例によって限定されるものではない。
実施例−/ 市販の珪酸カルシウム製保温材(日本ケイカル■製、商
品名「ケイカルエース」、J工S  /号−/3、密度
t o o kg/7d、熱伝導率0.0.3gKCa
1/m−hr・℃、線収縮率0.2 % (4!; 0
℃))の中、2インチ円筒状(半割れ)のものを3 m
m角立方体に切り出して試験片を作成した。このダ罰を
反応器に充填し、一酸化炭素2%を含有する空気を高温
で接触させて酸化活性を調べた。
常圧、GHEIVふoooでは、グOO℃で一酸化炭素
変換率93%、SOO℃では同じく9g%の変換率を示
し、酸化活性が高いことを示した。
GH8vio、oooでは400℃で一酸化炭素変換率
はA3%、同じくGH8vコI2000では6θO℃で
30%の変換率であった。
実施例−2 実施例−/で作成した3開角立方体の試験片t、tsg
(約2 o rrtl )を反応器に充填し、気相に含
有されるリン酸化物の濃度が約0.9 ppm(リン原
子換算)、水分コ/、1%、一酸化炭素3、“o o 
o ppmである廃ガスの酸化反応を調べた。
常圧、GH8V/j、θOOの条件を採用した。この結
果、一酸化炭素の変換率は初期32%、75日後で77
%であったが、通過したガス中のリン成分は完全に珪酸
カルシウム試験片に捕捉されたことが確認された。
〔発明の効果〕
本発明方法に従って酸性物質が夾雑する一酸化炭素変換
率ガスを処理することにより、酸性物質を捕捉しつつ一
酸化炭素を酸化することができるので、酸性物質が夾雑
する一酸化炭素含有ガス中の一酸化炭素を経済的に酸化
除去することができる。
特許出願人 三菱化成工業株式会社 代 理 人 弁理士 長谷用  − ほか/名

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一酸化炭素及び酸性物質を含有する廃ガスを珪酸
    カルシウムを主成分とする構造体と高温度で接触させる
    ことにより、一酸化炭素を酸化し、かつ酸性物質の少な
    くとも一部を捕捉することを特徴とする一酸化炭素含有
    廃ガスの処理方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載の一酸化炭素含有廃
    ガスの処理方法において、接触処理を400℃以上の温
    度で行なうことを特徴とする方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の一酸化
    炭素含有廃ガスの処理方法において、酸性物質が酸素含
    有リン化合物であることを特徴とする方法。
JP62083506A 1987-04-04 1987-04-04 一酸化炭素含有廃ガスの処理方法 Expired - Fee Related JP2579633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62083506A JP2579633B2 (ja) 1987-04-04 1987-04-04 一酸化炭素含有廃ガスの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62083506A JP2579633B2 (ja) 1987-04-04 1987-04-04 一酸化炭素含有廃ガスの処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63248426A true JPS63248426A (ja) 1988-10-14
JP2579633B2 JP2579633B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=13804365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62083506A Expired - Fee Related JP2579633B2 (ja) 1987-04-04 1987-04-04 一酸化炭素含有廃ガスの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579633B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8802905A (nl) * 1988-02-11 1989-09-01 Fmc Corp Werkwijze voor het winnen van warmte uit een koolmonoxydegas dat elementaire fosfor bevat.
EP1277826A1 (en) * 2001-07-18 2003-01-22 ATOFINA Research Hydrogenation and dehydrogenation processes and catalysts therefor
JP2006314935A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Babcock Hitachi Kk 排ガス脱硝触媒、その製法および排ガス脱硝方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5771638A (en) * 1980-10-20 1982-05-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Catalyst body
JPS58166933A (ja) * 1982-03-26 1983-10-03 Onoda Cement Co Ltd 排ガス中の酸性物質除去剤
JPS61263636A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 Ube Ind Ltd 珪酸カルシウム系水処理剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5771638A (en) * 1980-10-20 1982-05-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Catalyst body
JPS58166933A (ja) * 1982-03-26 1983-10-03 Onoda Cement Co Ltd 排ガス中の酸性物質除去剤
JPS61263636A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 Ube Ind Ltd 珪酸カルシウム系水処理剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8802905A (nl) * 1988-02-11 1989-09-01 Fmc Corp Werkwijze voor het winnen van warmte uit een koolmonoxydegas dat elementaire fosfor bevat.
EP1277826A1 (en) * 2001-07-18 2003-01-22 ATOFINA Research Hydrogenation and dehydrogenation processes and catalysts therefor
WO2003008519A1 (en) * 2001-07-18 2003-01-30 Atofina Research Hydrogenation and dehydrogenation processes and catalysts therefor
US7294604B2 (en) 2001-07-18 2007-11-13 Total Petrochemicals Research Feluy Hydrogenation and dehydrogenation processes and catalysts therefor
JP2006314935A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Babcock Hitachi Kk 排ガス脱硝触媒、その製法および排ガス脱硝方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2579633B2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0779100B1 (en) Flue-gas denitration und desulfurization processes
JP3655802B2 (ja) 廃水処理方法及び当該方法を用いた廃水処理装置
RU2258030C2 (ru) Катализатор для разложения n2o его применение, а также способ его получения
US3179488A (en) Method of treating exhaust gases of internal combustion engines
CN107626309A (zh) 一种以海泡石为载体制备氰化氢水解催化剂的方法
US5023063A (en) Acid rain abatement
US5176888A (en) Acid rain abatement
JPS63248426A (ja) 一酸化炭素含有廃ガスの処理方法
JPH05503036A (ja) 廃ガス中の窒素酸化物および一酸化炭素の減少
JP2007239616A (ja) 排ガスの浄化装置及び排ガスの浄化方法,浄化触媒
TWI411470B (zh) 用於蓄熱式觸媒焚化法之觸媒、其製備方法及其用於處理揮發性有機物之方法
JPS6251135B2 (ja)
JP2509600B2 (ja) マンガン・フエライト触媒
US3578608A (en) Regenerating a platinum oxide deactivated catalyst resulting from use in eliminating oxides of nitrogen from gases
JPH0780056A (ja) 脱臭方法
RU2004320C1 (ru) Способ изготовлени катализатора дл очистки газов
JP5541843B2 (ja) 排ガス浄化触媒用複合酸化物およびそれを用いた排ガス浄化用フィルタ
JP4494068B2 (ja) 排ガス中のメタンの酸化除去用触媒及び排ガス浄化方法
JPS5841893B2 (ja) ハイエンガスシヨリホウホウ
JPH0975733A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JP2661383B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
SU1583161A1 (ru) Катализатор дл глубокого окислени органических соединений и оксида углерода
JPS5827623A (ja) 窒素酸化物の接触分解方法
TW200524670A (en) High-efficient catalyst for treating waste gas and water containing ammonia and processes for treating and manufacturing the same
JP2010214307A (ja) 窒素酸化物除去用触媒、その製法および窒素酸化物浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees