JPS6324711Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324711Y2
JPS6324711Y2 JP1982045842U JP4584282U JPS6324711Y2 JP S6324711 Y2 JPS6324711 Y2 JP S6324711Y2 JP 1982045842 U JP1982045842 U JP 1982045842U JP 4584282 U JP4584282 U JP 4584282U JP S6324711 Y2 JPS6324711 Y2 JP S6324711Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headphone
sound
acoustic
ear
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982045842U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58147382U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4584282U priority Critical patent/JPS58147382U/ja
Publication of JPS58147382U publication Critical patent/JPS58147382U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6324711Y2 publication Critical patent/JPS6324711Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はヘツドホンの改良に関する。
一般に、ヘツドホンは第1図に示すように、ヘ
ツドホンユニツト1の前面に発泡ウレタン樹脂等
の発泡体よりなるイヤパツド2を設けた構造を有
するが、従来のイヤパツド2は一定の発泡度を有
する均一な材質であつた。
このため、ユニツト1から放射された音波がイ
ヤパツド2内の前後(つまり人間の頭の前後)で
均一に拡散、減衰されて人間の耳に到達する。つ
まり、人間の頭の真横から音波が到達する。した
がつて、原音場、ないしはスピーカーシステムに
よる再生音場とはかなり異なつた定位感(いわゆ
る頭上に音像が定位する)となり、音場の広がり
感を得ることができなかつた。
本考案はこのような従来欠点を改良したもの
で、以下図において説明する。
第2図以下の図面において、ヘツドホンユニツ
ト1の前面すなわち音響放射面の前部分(人間の
耳を基準にした、つまり、人間の頭の前方向)に
円弧状、平板状、山形状の音響反射板3を設けた
構造を有する。この音響反射板3は第3図に示す
ように凹凸を形成すると、ヘツドホンユニツト1
から音波の反射、拡散が著しく効果的となり、ま
た、本実施例では音響反射板3はイヤパツド2内
に埋設されているが、限らずしも埋設する必要は
なく、また、実施例のようなオープン・エア・タ
イプではなく、密閉式イヤパツドではその内壁に
音響反射板を設けることができる。
以上のように、本考案はヘツドホンユニツト1
の音響放射面の前部分に音響反射板3を設けた構
造を有し、ユニツト1から放射された音波は人間
の耳に直接到達するとともに、音響反射板3によ
つて反射、拡散されて人間の耳に到達するので、
つまり、音響反射板3によつて反射、拡散された
成分が人間の耳の前方斜目方向から到達するの
で、いわゆる頭上での音像定位感が解消されると
ともに音像定位感が頭上から前方へ移動して、原
音場により近い定位感、広がり感を得ることがで
きる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のヘツドホンの構造を示す図、第
2図は本考案のヘツドホンの構造を示す図、第3
図は同、他の実施例を示す図である。 1はヘツドホンユニツト、3は音響反射板であ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ヘツドホンユニツト1の音響放射面の人間の
    頭の前部分に対応する前部分に音響反射板3を
    設け、上記ヘツドホンユニツト1から放射され
    た音波を直接人間の耳に到達させるとともに、
    上記音響反射板3によつて反射、拡散させて人
    間の耳に到達させるようにしたヘツドホン。 上記音響反射板3に凹凸を形成した実用新案
    登録請求の範囲第1項記載のヘツドホン。
JP4584282U 1982-03-30 1982-03-30 ヘツドホン Granted JPS58147382U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4584282U JPS58147382U (ja) 1982-03-30 1982-03-30 ヘツドホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4584282U JPS58147382U (ja) 1982-03-30 1982-03-30 ヘツドホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58147382U JPS58147382U (ja) 1983-10-04
JPS6324711Y2 true JPS6324711Y2 (ja) 1988-07-06

Family

ID=30056849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4584282U Granted JPS58147382U (ja) 1982-03-30 1982-03-30 ヘツドホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58147382U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5435288B2 (ja) * 2010-05-26 2014-03-05 哲生 片田 前方定位ヘッドホン
JP6459000B2 (ja) * 2015-12-01 2019-01-30 勇 小泉 前方定位可能な受話器
JP6967547B2 (ja) 2018-11-29 2021-11-17 利彦 堀江 音像制御方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386041U (ja) * 1976-12-17 1978-07-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58147382U (ja) 1983-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410063A (en) Loudspeaker system
US5031220A (en) Mobile stereo speaker set
US6681024B2 (en) Device including a built-in electroacoustic transducer for optimum speech reproduction
US4890688A (en) Anechoic ear piece
JPS58190200A (ja) 音響事象のステレオ再生方法ならびに自動車用ステレオ音響再生装置
WO2006041755A2 (en) Dipole and monopole surround sound speaker system
KR950022898A (ko) 스피커 시스템 및 텔리비젼 세트의 스피커 시스템
US6820718B2 (en) Acoustic reproduction device with improved directional characteristics
US4876723A (en) Loudspeaker system
JPS6324711Y2 (ja)
US3360072A (en) Sound reproducing apparatus
US4433749A (en) Acoustic rear radiation absorption for loudspeaker systems
US5815578A (en) Method and apparatus for canceling leakage from a speaker
JPS61264896A (ja) 反射形スピ−カシステム
JPH05345549A (ja) 車両用音響装置
JPS6182712A (ja) スピ−カ内蔵ヘツドレスト
JPS6336771Y2 (ja)
JPH02265397A (ja) 音響装置
JPH0731675Y2 (ja) スピ−カ装置
JP4060404B2 (ja) パラメトリックスピーカー
JPS6333435Y2 (ja)
JPH01228295A (ja) スピーカシステム
JPS5831158Y2 (ja) フラツシユ定着装置
KR101988993B1 (ko) 헤드폰 장치
JPS61252800A (ja) 音響装置