JPS63246914A - フイルタ係数の演算設定方法 - Google Patents
フイルタ係数の演算設定方法Info
- Publication number
- JPS63246914A JPS63246914A JP62081979A JP8197987A JPS63246914A JP S63246914 A JPS63246914 A JP S63246914A JP 62081979 A JP62081979 A JP 62081979A JP 8197987 A JP8197987 A JP 8197987A JP S63246914 A JPS63246914 A JP S63246914A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sampling frequency
- type
- inverse fourier
- amplitude
- fourier transform
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 11
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims abstract description 77
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 19
- 230000009466 transformation Effects 0.000 abstract 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はトランスバーサル・フィルタを用いたイコライ
ザのフィルり係数の演算設定方法に関するものである。
ザのフィルり係数の演算設定方法に関するものである。
従来の技術
近年、オーディオ機器のデジタル化に伴い、任意の周波
数特性を実現できるトランスバーサル・フィルタ〔以下
、FIRフィルタと称す〕を使用した装置の開発が進め
られている。
数特性を実現できるトランスバーサル・フィルタ〔以下
、FIRフィルタと称す〕を使用した装置の開発が進め
られている。
第4図は前記FIRフィルタによって希望する周波数特
性を得る念めに必要なフィルタ係数を計算する従来のフ
ィルり係数演算装置を示す。この第4図において、入力
部1から任意の振幅周波数特性IH(ω)1全第1種(
または第2種)の標本化周波数毎に入力する″と、第1
の演算部2では入力された振幅周波数特性IH(ω)1
から第1種(または第2種)の標本化周波数を用いてヒ
ルベルト変換の工 関係から伝達関数を求め、逆フーリエ変換部3では第1
の演算部2で求めた伝達関数から第1種(または第2f
1)の標本化周波数ケ用い念逆フーリエ変換によりフィ
ルタ係数を求める。第2の演算部4では逆フーリエ変換
部3で求められたフィルタ係数に窓をかけ、設定回路5
が第2の演算部4で窓がかけられたフィルタ係数I F
IRフィルタ6に設定するよう構成されている。
性を得る念めに必要なフィルタ係数を計算する従来のフ
ィルり係数演算装置を示す。この第4図において、入力
部1から任意の振幅周波数特性IH(ω)1全第1種(
または第2種)の標本化周波数毎に入力する″と、第1
の演算部2では入力された振幅周波数特性IH(ω)1
から第1種(または第2種)の標本化周波数を用いてヒ
ルベルト変換の工 関係から伝達関数を求め、逆フーリエ変換部3では第1
の演算部2で求めた伝達関数から第1種(または第2f
1)の標本化周波数ケ用い念逆フーリエ変換によりフィ
ルタ係数を求める。第2の演算部4では逆フーリエ変換
部3で求められたフィルタ係数に窓をかけ、設定回路5
が第2の演算部4で窓がかけられたフィルタ係数I F
IRフィルタ6に設定するよう構成されている。
希望する振幅周波数特性IH(ω)1は、入力部1によ
り第1種の標本化周波数ω=(2・πハ)k (但し、
k=0〜N−1,N:標本化ポイント数)毎に入力され
る。
り第1種の標本化周波数ω=(2・πハ)k (但し、
k=0〜N−1,N:標本化ポイント数)毎に入力され
る。
第2槌の標本化を行う場合はω=(2・πハバに+1/
2)毎に入力される。第5図(a)に第1種の標本化周
波数で入力された振幅周波数特性の例を、第5図(bl
に第2種の標本化周波数で入力された振幅周波数特性の
例を示す。第5図において、標本化ポイント数はN=2
0 、また黒丸で標本ポイントを示している。
2)毎に入力される。第5図(a)に第1種の標本化周
波数で入力された振幅周波数特性の例を、第5図(bl
に第2種の標本化周波数で入力された振幅周波数特性の
例を示す。第5図において、標本化ポイント数はN=2
0 、また黒丸で標本ポイントを示している。
次に、第1の演算部2においてヒルベルト変換の関係か
ら伝達関数H(−が求められる。実現する#望周波数特
性は、振幅周波数特性(パワースペクトラム)によって
示されるため、位相情報を含まない。そこでパワースペ
クトラムから位相情報を求める方法としてヒルベルト変
換の関係を用いた方法が使用される場合がある。ヒルベ
ルト変換の関係を用いて振幅周波数特性から位相項を求
める方法は次のようである(3考文献1:[ディジタル
信号処理(下ン」伊達玄(訳)コロナ社、参考文献2:
「ディジタル信号処理の基礎」前田渡、オーム社」。
ら伝達関数H(−が求められる。実現する#望周波数特
性は、振幅周波数特性(パワースペクトラム)によって
示されるため、位相情報を含まない。そこでパワースペ
クトラムから位相情報を求める方法としてヒルベルト変
換の関係を用いた方法が使用される場合がある。ヒルベ
ルト変換の関係を用いて振幅周波数特性から位相項を求
める方法は次のようである(3考文献1:[ディジタル
信号処理(下ン」伊達玄(訳)コロナ社、参考文献2:
「ディジタル信号処理の基礎」前田渡、オーム社」。
ヒルベルト変換はもともと与えられた実関数または虚関
数から複素関数2求める方法である。周期Nの周期関数
h(n) C以下、数列は時間的に離散なものを表して
いるものとする)は、周期関数である偶関数heCn)
と奇関数り。(n)との和で表される。
数から複素関数2求める方法である。周期Nの周期関数
h(n) C以下、数列は時間的に離散なものを表して
いるものとする)は、周期関数である偶関数heCn)
と奇関数り。(n)との和で表される。
h(n)=he(n) 十ho(n)
・”(1)但し、n=0〜CN−1) また、周期因果律を次式のように定義するとh(n)=
0 、 (−N/2)<n<0 ・・
−(21h(n)−he(n) ・u(n)
・−(3)として、he(n)でh(n)
Ir:求めることができる。
・”(1)但し、n=0〜CN−1) また、周期因果律を次式のように定義するとh(n)=
0 、 (−N/2)<n<0 ・・
−(21h(n)−he(n) ・u(n)
・−(3)として、he(n)でh(n)
Ir:求めることができる。
ここでhecn)およびho(n)の性質を見てみると
、次のようなことがわかる。
、次のようなことがわかる。
h(n)のフーリエ級数を、
H(K)=HR(K)+ jHr(K)
・・・(4)但し、K=0〜(N−1) とおくと、he(n)のフーリエ級数がHR(K)に、
ha(n)のフーリエ級数がjHx(K)になるという
ことである。
・・・(4)但し、K=0〜(N−1) とおくと、he(n)のフーリエ級数がHR(K)に、
ha(n)のフーリエ級数がjHx(K)になるという
ことである。
以上の結果から、上の数列を有限期間Nの有限期間関数
として見ると、これは、逆にHR(K) (K =0〜
N−1)の逆フーリエ変換したものは、he(n)にな
るということを示していることとなる。
として見ると、これは、逆にHR(K) (K =0〜
N−1)の逆フーリエ変換したものは、he(n)にな
るということを示していることとなる。
以上の性質から次のようなことがわかる。
希望する振幅周波数特性IH’(K)Iを実現する伝達
関数H’(K)を次式のようにおく。
関数H’(K)を次式のようにおく。
H’(K)= IH’(K) l −e”’−’
−−−(5)第5式の両辺の自然対数を
とると、 lnH’(K)”In IH’(K) l+jθ(ω)
・+61となる。
−−−(5)第5式の両辺の自然対数を
とると、 lnH’(K)”In IH’(K) l+jθ(ω)
・+61となる。
ここで、InH’(K)の逆フーリエ変換したものをh
’(n)とし、In l H’ CK) lの逆フーリ
エ変換をhe’(n)とすると、第3式から h’(n) =he’(n) ・u(n)
・・−(7)となることがわかる。さらに第7
式から求まったh’(n) 1&:フーリエ変換すると
、その求まった値の実数部はIn l H’(K) l
に、また虚数部はjθ(ω)に相当するわけである。し
たがって、以上のことをまとめると振幅周波数特性から
位相項を求めるには、(1)、振幅周波数特性の自然対
数をとる。
’(n)とし、In l H’ CK) lの逆フーリ
エ変換をhe’(n)とすると、第3式から h’(n) =he’(n) ・u(n)
・・−(7)となることがわかる。さらに第7
式から求まったh’(n) 1&:フーリエ変換すると
、その求まった値の実数部はIn l H’(K) l
に、また虚数部はjθ(ω)に相当するわけである。し
たがって、以上のことをまとめると振幅周波数特性から
位相項を求めるには、(1)、振幅周波数特性の自然対
数をとる。
i2)、 +1>で求まった埴を逆フーリエ変換する。
(3)、 121で求まったものから第7式の計算を行
いh’(n)を求める。
いh’(n)を求める。
(4)、 h’(n)を逆フーリエ変換する。
f5)、 h’(n)の虚数部をと9だす。
という操作を行えば良いことがわかる。
更に、求まった位相を使用し伝達関数を求めるには、
H’(K)=H’R(K) + jH’I(K)
・・・(8)H’R(K) = l H’(K)
l ・cascθ(111) ) −・(9
)H’1(K) = l H’(K) l ・5in(
θ(+113 ) ・−αQの計算を行えばよい
。
・・・(8)H’R(K) = l H’(K)
l ・cascθ(111) ) −・(9
)H’1(K) = l H’(K) l ・5in(
θ(+113 ) ・−αQの計算を行えばよい
。
但し、ここで明記しておくことは入力された振幅周波数
特性が第1種の標本化周波数で与えられていれば、逆フ
ーリエ変換およびフーリエ変換を行う場合は当然ωは第
1種の標本化周波数を使用しなければならないし、振幅
周波数特性が第2種の標本化周波数で与えられていれば
、第2種の標本化周波数を使用しなければならないとい
うことである。このようにしなければ入力された振幅周
波数特性は正確に実現されないこととなる。
特性が第1種の標本化周波数で与えられていれば、逆フ
ーリエ変換およびフーリエ変換を行う場合は当然ωは第
1種の標本化周波数を使用しなければならないし、振幅
周波数特性が第2種の標本化周波数で与えられていれば
、第2種の標本化周波数を使用しなければならないとい
うことである。このようにしなければ入力された振幅周
波数特性は正確に実現されないこととなる。
つまり第1種の標本化を行った場合は、ω = (2・
πハン k
・・・Ql)但し、k=o〜(N−
1) であり、第2種の標本化を行った場合は、ω=(2・π
/N)Ck+1/2) ・−・@但
し、 k=o〜(N−1ン で演算を行わなければならない。
πハン k
・・・Ql)但し、k=o〜(N−
1) であり、第2種の標本化を行った場合は、ω=(2・π
/N)Ck+1/2) ・−・@但
し、 k=o〜(N−1ン で演算を行わなければならない。
第6図(alにZ平面の単位円上にとった第1種の標本
化周波数ポイントを、第6図(b)に第2種の標本化周
波数ポイントラ示す。第6図において標本化ポイント数
はN=6、また黒丸で標本ポインh’を示している。
化周波数ポイントを、第6図(b)に第2種の標本化周
波数ポイントラ示す。第6図において標本化ポイント数
はN=6、また黒丸で標本ポインh’を示している。
以上のように振幅周波数特性IH(ω)1が与えられれ
ば、ヒルベルト変換の関係から位項が求まり、伝達関数
を求めることができる。
ば、ヒルベルト変換の関係から位項が求まり、伝達関数
を求めることができる。
次に、逆フーリエ変換部3において、上記のようにして
求めた伝達関数H(ω)を第1種(または第2種2の標
本化周波数で逆フーリエ変換することによりフィルタ係
数(H(ωンに対するインパルス応答)を求めることが
できる。このとき、インパルス応答は実数になるが、通
常、実際の計算上では誤差として虚数部が生じる。しか
し、これは無視して実数部のみ金取り出して計算を行う
。逆フーリエ変換は、次式により実行する。
求めた伝達関数H(ω)を第1種(または第2種2の標
本化周波数で逆フーリエ変換することによりフィルタ係
数(H(ωンに対するインパルス応答)を求めることが
できる。このとき、インパルス応答は実数になるが、通
常、実際の計算上では誤差として虚数部が生じる。しか
し、これは無視して実数部のみ金取り出して計算を行う
。逆フーリエ変換は、次式により実行する。
h(n)=lハ・ΣH(ωン・ej“n
・・・α劃に−0 ω=(2・πハ)kまたはω=(2・π/′N)(k+
1/2)。
・・・α劃に−0 ω=(2・πハ)kまたはω=(2・π/′N)(k+
1/2)。
0≦n≦N−1
ここで、再び注意しなければならないことは、第1種の
標本化を行った場合は、当然、ωは第11式を用い、第
2種の標本化を行った場合は第12式を用いなければな
らないということでろる。但し第2種の標本化を行った
場合は、次式のような関係を用いて行ってもよい。
標本化を行った場合は、当然、ωは第11式を用い、第
2種の標本化を行った場合は第12式を用いなければな
らないということでろる。但し第2種の標本化を行った
場合は、次式のような関係を用いて行ってもよい。
H(a+10)−ejl″o、h(n) +・+
0局以上のようにして求めたh(n)は、下記第15式
のように第2の演算部4において、適当な窓関数W(n
)がかけられ、実際にFIRフィルタ6に設定されるフ
ィルタ係数が求められる。
0局以上のようにして求めたh(n)は、下記第15式
のように第2の演算部4において、適当な窓関数W(n
)がかけられ、実際にFIRフィルタ6に設定されるフ
ィルタ係数が求められる。
h ’ (n)= h (n) ・W(n)
−
−−α9第15式で求まったh’(nJはフィルタ係数
として設定回路5によって、FIRフイfiyり6に設
定され、ここで与えられた振幅周波数特性が実現される
こととなる。
−
−−α9第15式で求まったh’(nJはフィルタ係数
として設定回路5によって、FIRフイfiyり6に設
定され、ここで与えられた振幅周波数特性が実現される
こととなる。
第7図に上記の従来例のフィルタ係数演算装置における
フィルタ係数演算アμゴリズムのフローチャートを示し
ておく。
フィルタ係数演算アμゴリズムのフローチャートを示し
ておく。
発明が解決しようとする問題点
このような従来の構成では、第15式で示したように逆
フーリエ変換を行っ念後のインパルス応答h(n)に窓
関数W(n)を掛けている。これは、与えられた振幅周
波数特性を実現する理想のインパルス応答は無限長であ
るのに対し、第13式を用いた実際の計算結果は有限長
となる九め、第13式によって求めたインパルス応答を
そのままフィルタ係数として使用すると、通常、振幅周
波数特性上にリップルが生じてしまう。これを防ぐため
に窓関数を掛けている。
フーリエ変換を行っ念後のインパルス応答h(n)に窓
関数W(n)を掛けている。これは、与えられた振幅周
波数特性を実現する理想のインパルス応答は無限長であ
るのに対し、第13式を用いた実際の計算結果は有限長
となる九め、第13式によって求めたインパルス応答を
そのままフィルタ係数として使用すると、通常、振幅周
波数特性上にリップルが生じてしまう。これを防ぐため
に窓関数を掛けている。
このように従来では、逆フーリエ変換を行った後のイン
パルス応答をそのままフィルタ係数として使用できない
ため、このインパルス応答になんらかの窓関数を掛けた
ものを使用しないといけないものであって、その分だけ
計算量および計算時間が長い欠点がある。
パルス応答をそのままフィルタ係数として使用できない
ため、このインパルス応答になんらかの窓関数を掛けた
ものを使用しないといけないものであって、その分だけ
計算量および計算時間が長い欠点がある。
不発明は実際の計算上、窓関数を掛けることなく希望す
る振幅周波数特性t’Jップルなしに正確に実現できる
フィルタ係数の演算設定方法を提供することを目的とす
る。
る振幅周波数特性t’Jップルなしに正確に実現できる
フィルタ係数の演算設定方法を提供することを目的とす
る。
問題点を解決するための手段
本発明のフィルタ係数の設定方法は、第1種または第2
種の標本化周波数によって振幅周波数持性を入力回路に
入力し、入力された振幅周波数特性からヒルベルト変換
の関係を用い第1種の標本化周波数と第2種の標本化周
波数を組み合わせて伝達関数を求め、@記入六回路へ振
幅周波数特性を第1踵の標本化周波数で設定した場合に
は第2種の標本化周波数で前記伝達間@を逆フーリエ変
換してインパルス応答を求め、入力回路へ第2種の標本
化周波数で設定した場合には第1種の標本化周波数で前
記伝達関数を逆フーリエ変換してインパルス応答を求め
、逆フーリエ変換により求まったインパルス応答の実数
部をフィμり係数として外部のトランスパーサル・フィ
pりに設定することを特徴とする。
種の標本化周波数によって振幅周波数持性を入力回路に
入力し、入力された振幅周波数特性からヒルベルト変換
の関係を用い第1種の標本化周波数と第2種の標本化周
波数を組み合わせて伝達関数を求め、@記入六回路へ振
幅周波数特性を第1踵の標本化周波数で設定した場合に
は第2種の標本化周波数で前記伝達間@を逆フーリエ変
換してインパルス応答を求め、入力回路へ第2種の標本
化周波数で設定した場合には第1種の標本化周波数で前
記伝達関数を逆フーリエ変換してインパルス応答を求め
、逆フーリエ変換により求まったインパルス応答の実数
部をフィμり係数として外部のトランスパーサル・フィ
pりに設定することを特徴とする。
作 用
この構成によると、入力された振幅周波数特性からヒル
ベルト変換の関保全用い第1種の標本化周波数と第2種
の標本化周波数を組み合わせて伝達関数を求め、求まっ
た伝達関数を、前記振幅周波数特性を第1種の標本化周
波数で設定した場合には第2種の標本化周波数で逆フー
リエ変換してインパルス応答を求め、第2種の標本化周
波数で設定した場合には第1種の標本化周波数で逆フー
リエ変換してインパルス応答を求め、逆フーリエ変換に
より求まったインパルス応答の実数部をフィルタ係数と
して外部のトランスパーサル・フィルタに設定するため
、窓関数を使用せずとも希望する振幅周波数特性をリッ
プρなしに正確に実現できる。
ベルト変換の関保全用い第1種の標本化周波数と第2種
の標本化周波数を組み合わせて伝達関数を求め、求まっ
た伝達関数を、前記振幅周波数特性を第1種の標本化周
波数で設定した場合には第2種の標本化周波数で逆フー
リエ変換してインパルス応答を求め、第2種の標本化周
波数で設定した場合には第1種の標本化周波数で逆フー
リエ変換してインパルス応答を求め、逆フーリエ変換に
より求まったインパルス応答の実数部をフィルタ係数と
して外部のトランスパーサル・フィルタに設定するため
、窓関数を使用せずとも希望する振幅周波数特性をリッ
プρなしに正確に実現できる。
実施例
以下、本発明のフィルタ係数の演算設定方法を、第1図
〜第3図を参照しながら具体的に説明する。
〜第3図を参照しながら具体的に説明する。
第1図は本発明の演算設定方法を採用したフィルタ係数
の演算装置のグロック図を示す。第1図において、入力
回路7から任意の振幅周波数特性を第2種の標本化周波
数毎に入力すると、WIJlの演算回路8では入力され
た振幅周波数特性の自然対数をとり第1種の標本化を行
ったとみなしω=π〜2πの特性を作成する。なお、振
幅周波数特性は第1の逆フーリエ変換回路9で逆7−リ
エ変換し、第2の演算回路10では第1の逆フーリエ変
換回路9で求まった値の実数部をhe(n)とし、第3
式の計算を行う。第2の演算回路10で求まった値は、
フーリエ変換回路11で第1種の標本化周波数でフーリ
エ変換される。そして8@3の演算回路12ではフーリ
エ変換回路11で求まった値の虚数部の位相項を使用し
第9式、第10式を第2種の標本化を行ったとして計算
し伝達関数を求める。第3の演算回路12で求まった伝
達関数は第2の逆フーリエ変換回路13において@1f
”lIの標本化周波数で逆フーリエ変換され、この第2
の逆フーリエ変換回路13で求まったインパルス応答の
実数部をフィルタ係数としてFIRフィルり6に設定回
路14が設定する。
の演算装置のグロック図を示す。第1図において、入力
回路7から任意の振幅周波数特性を第2種の標本化周波
数毎に入力すると、WIJlの演算回路8では入力され
た振幅周波数特性の自然対数をとり第1種の標本化を行
ったとみなしω=π〜2πの特性を作成する。なお、振
幅周波数特性は第1の逆フーリエ変換回路9で逆7−リ
エ変換し、第2の演算回路10では第1の逆フーリエ変
換回路9で求まった値の実数部をhe(n)とし、第3
式の計算を行う。第2の演算回路10で求まった値は、
フーリエ変換回路11で第1種の標本化周波数でフーリ
エ変換される。そして8@3の演算回路12ではフーリ
エ変換回路11で求まった値の虚数部の位相項を使用し
第9式、第10式を第2種の標本化を行ったとして計算
し伝達関数を求める。第3の演算回路12で求まった伝
達関数は第2の逆フーリエ変換回路13において@1f
”lIの標本化周波数で逆フーリエ変換され、この第2
の逆フーリエ変換回路13で求まったインパルス応答の
実数部をフィルタ係数としてFIRフィルり6に設定回
路14が設定する。
前記の入力回路7において希望の振幅周波数特性IH(
ω)1が第2種の標本化周波数ごとに設定さ用第5図山
を参照〕、第1の演算回路8では次式の計算が行われる
。標本化ポイント数t−Nとし、この演算回路で求める
値をH′e(K)とすると、ω=(2・π/N)(k+
1/2)で H’e(K)=]n1H(ω)l k=o〜N/2
但し、H’ e (N/2 ) ”H’e (N/ 2
1 )H’ e (N k ) k =N/
2 +1〜N −1・・・aQ 従来のものはこの計算は ω=(2・π/N)(k+1/2)で H’e (K) = In I H(a+) I
k=o−N/2 1H’e(N−に−1) k=N
/2〜N−1・・・αり として行っていた部分である。
ω)1が第2種の標本化周波数ごとに設定さ用第5図山
を参照〕、第1の演算回路8では次式の計算が行われる
。標本化ポイント数t−Nとし、この演算回路で求める
値をH′e(K)とすると、ω=(2・π/N)(k+
1/2)で H’e(K)=]n1H(ω)l k=o〜N/2
但し、H’ e (N/2 ) ”H’e (N/ 2
1 )H’ e (N k ) k =N/
2 +1〜N −1・・・aQ 従来のものはこの計算は ω=(2・π/N)(k+1/2)で H’e (K) = In I H(a+) I
k=o−N/2 1H’e(N−に−1) k=N
/2〜N−1・・・αり として行っていた部分である。
第2図falに本実施例におけるH’eCK)とIH(
a+)lの関係を、第2図(8に従来のH’e(K)と
IH(a+)lの関係を示しておく。
a+)lの関係を、第2図(8に従来のH’e(K)と
IH(a+)lの関係を示しておく。
次に、第1の逆フーリエ変換回路9において第1種の標
本化周波数で次式で示すHA(K)の逆フーリエ変換が
行われる。
本化周波数で次式で示すHA(K)の逆フーリエ変換が
行われる。
(ω=2πバーk 、 Q≦n≦N−1)ここも、通常
ω=2・π/N・(k+1/2)として計算していた部
分である。
ω=2・π/N・(k+1/2)として計算していた部
分である。
次に、第2の演算回路10において第18式で求まった
値から h’(n) = he’(n) ・u (n)
−01の計算が行われ、この値がフーリエ
変換回路11においてフーリエ変換される。つまり ω=(2・π/N)k 、 O≦に≦N−1の計算が行
われる。
値から h’(n) = he’(n) ・u (n)
−01の計算が行われ、この値がフーリエ
変換回路11においてフーリエ変換される。つまり ω=(2・π/N)k 、 O≦に≦N−1の計算が行
われる。
ここも、通常ω=(2・π/N)(k+1/2)として
計算していた部分である。
計算していた部分である。
次に、第3の演算回路12においてフーリエ変換回路1
1で求められたH′(K)の虚数部H’t(K)’e使
用し第9式、第10式に相当する次式の計算が行われる
。
1で求められたH′(K)の虚数部H’t(K)’e使
用し第9式、第10式に相当する次式の計算が行われる
。
HR(k)= l H(a+) l ・cos (H’
t(k) )k=0〜N/2−1 HR(N−kl) k=N/2〜N−1 ・・・Qυ Hr(k)=lH(a+) l ・5in(H’t(k
) )k=0〜N/2−1 Hr(N−に−1) k=N/2〜N−1・・・(イ) イ仁1 し、 ω=(2・π/N) (k + 1/2
)ここで明記しておくことは、ここでは第2種の標本
化にあたる計算を行っていることである。
t(k) )k=0〜N/2−1 HR(N−kl) k=N/2〜N−1 ・・・Qυ Hr(k)=lH(a+) l ・5in(H’t(k
) )k=0〜N/2−1 Hr(N−に−1) k=N/2〜N−1・・・(イ) イ仁1 し、 ω=(2・π/N) (k + 1/2
)ここで明記しておくことは、ここでは第2種の標本
化にあたる計算を行っていることである。
次に、第2の逆フーリエ変換回路13においてH(k)
=HR(k) +jH+(k)
・・・りの逆フーリエ変換が行われる。
=HR(k) +jH+(k)
・・・りの逆フーリエ変換が行われる。
このとき、再び第1種の標本化周波数を使用しh(n)
=1/N・ΣH(k) ・ej−” −H
k=0 a+ = (2・yr/N) k 、 O≦n≦N−
1として計算が行われる。
=1/N・ΣH(k) ・ej−” −H
k=0 a+ = (2・yr/N) k 、 O≦n≦N−
1として計算が行われる。
ここで再び明記するが、第24式における複素関数eI
00のωは第1種の標本化を行った場合の埴でちゃ、第
2種の標本化周波数ではない。
00のωは第1種の標本化を行った場合の埴でちゃ、第
2種の標本化周波数ではない。
次に、設定回路14により求まったインパルス応答h(
n)の実数部が取り出され、この値がフィルり係数とし
て前記FIRフィルタ6に設定される。ここで設定され
るh(n)は理論的にはN/2以上で零となるが、実際
の計算上では通常誤差のため零とはならないので、設定
回路14においてh(n)のN/2以上を零として出力
するようにする。
n)の実数部が取り出され、この値がフィルり係数とし
て前記FIRフィルタ6に設定される。ここで設定され
るh(n)は理論的にはN/2以上で零となるが、実際
の計算上では通常誤差のため零とはならないので、設定
回路14においてh(n)のN/2以上を零として出力
するようにする。
以上のように実際は第1種の標本化周波数を使用して計
算しなければならない部分全第2種の標本化周波数全使
用することにより、入力された任意の振幅周波数特性が
リップルが生じることなく正確に実現されることとなる
。
算しなければならない部分全第2種の標本化周波数全使
用することにより、入力された任意の振幅周波数特性が
リップルが生じることなく正確に実現されることとなる
。
第3図に以上のフィルタ係数波!−装置のフィルタ係数
演算アルゴリズムをフローチャートで表したものを示し
ておく。
演算アルゴリズムをフローチャートで表したものを示し
ておく。
なお、これ−まで第2種の標本化周波数で振幅周波数特
性が入力された場合について述べたが、第1種の標本化
周波数で振幅周波数特性が入力された場合は、以上に示
した各計算の第1種、第2種の標本化周波数を逆にして
計算を行えば同様の効果が得られる。
性が入力された場合について述べたが、第1種の標本化
周波数で振幅周波数特性が入力された場合は、以上に示
した各計算の第1種、第2種の標本化周波数を逆にして
計算を行えば同様の効果が得られる。
発明の効果
以上のように本発明は、第2種または第1種の標本化周
波数によって振幅周波数特性を入力部に入力し、入力さ
れた振幅周波数特性からヒルベルト変換の関係を用い第
1種の標本化周波数と第2種の標本化周波数を組み合わ
せて伝達関数を求め、求まった伝達関数を、前記入力部
へ振幅周波数特性を第2種の標本化周波数で設定し九場
合には第1種の標本化周波数で逆フーリエ変換してイン
パルス応答を求め、入力部へ第1種の標本化周波数で設
定した場合には第2種の標本化周波数で逆フーリエ変換
してインパルス応答を求め、逆フーリエ変換により求ま
ったインパルス応答の実数部をフィルタ係数として外部
のトランスバーサル・フィルタに設定するため、従来の
ように、実際に実現される振幅周波数特性に生じるリッ
プルを防ぐために用いられる窓関数を使用せずとも希望
する振幅周波数特性をリップルが生じることなく正確に
実現することができ、前記窓関数を使用しない分だけ計
算量および計算時間を従来よりも削減することができる
ものである。
波数によって振幅周波数特性を入力部に入力し、入力さ
れた振幅周波数特性からヒルベルト変換の関係を用い第
1種の標本化周波数と第2種の標本化周波数を組み合わ
せて伝達関数を求め、求まった伝達関数を、前記入力部
へ振幅周波数特性を第2種の標本化周波数で設定し九場
合には第1種の標本化周波数で逆フーリエ変換してイン
パルス応答を求め、入力部へ第1種の標本化周波数で設
定した場合には第2種の標本化周波数で逆フーリエ変換
してインパルス応答を求め、逆フーリエ変換により求ま
ったインパルス応答の実数部をフィルタ係数として外部
のトランスバーサル・フィルタに設定するため、従来の
ように、実際に実現される振幅周波数特性に生じるリッ
プルを防ぐために用いられる窓関数を使用せずとも希望
する振幅周波数特性をリップルが生じることなく正確に
実現することができ、前記窓関数を使用しない分だけ計
算量および計算時間を従来よりも削減することができる
ものである。
第1図は本発明の演算設定方法を実現化するためのフィ
ルり係数演算装置のブロック図、第2図Fi振幅周波数
特性の作成状態を示す模式図、第3図は本発明における
フィルタ係数演算アルゴリズム2示すフローチャート図
、第4図は従来のフィルタ係数演算装置のブロック図、
第5図は振幅周波数特性の標本化ポイントの例を示す特
性図、第6図は標本化周波数ポイントの例を示す特性図
、第7図は従来のフィルタ係数演算アルゴリズム全示す
フローチャート図である。 6・・・FIRフィルタ、7・・・入力回路、8・・・
第1の演算回路、9・・・第1の逆フーリエ変換回路、
10・・・第2の演算回路、11・・・フーリエ変換回
路、12・・・第3の演算回路、13・・・第2の逆フ
ーリエ変換回路、14・・・設定回路。 代理人 森 本 義 弘 第1図 戸 第3図 第4図 第5図 用液軌 第2図 :
ルり係数演算装置のブロック図、第2図Fi振幅周波数
特性の作成状態を示す模式図、第3図は本発明における
フィルタ係数演算アルゴリズム2示すフローチャート図
、第4図は従来のフィルタ係数演算装置のブロック図、
第5図は振幅周波数特性の標本化ポイントの例を示す特
性図、第6図は標本化周波数ポイントの例を示す特性図
、第7図は従来のフィルタ係数演算アルゴリズム全示す
フローチャート図である。 6・・・FIRフィルタ、7・・・入力回路、8・・・
第1の演算回路、9・・・第1の逆フーリエ変換回路、
10・・・第2の演算回路、11・・・フーリエ変換回
路、12・・・第3の演算回路、13・・・第2の逆フ
ーリエ変換回路、14・・・設定回路。 代理人 森 本 義 弘 第1図 戸 第3図 第4図 第5図 用液軌 第2図 :
Claims (1)
- 1、第1種または第2種の標本化周波数によって振幅周
波数特性を入力回路に入力し、入力された振幅周波数特
性からヒルベルト変換の関係を用いて第1種の標本化周
波数と第2種の標本化周波数を組み合わせて伝達関数を
求め、前記入力回路へ振幅周波数特性を第1種の標本化
周波数で設定した場合には第2種の標本化周波数で前記
伝達関数を逆フーリエ変換してインパルス応答を求め、
入力回路へ第2種の標本化周波数で設定した場合には第
1種の標本化周波数で前記伝達関数を逆フーリエ変換し
てインパルス応答を求め、逆フーリエ変換により求まっ
たインパルス応答の実数部をフィルタ係数として外部の
トランスバーサル・フィルタに設定するフィルタ係数の
演算設定方法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62081979A JPS63246914A (ja) | 1987-04-02 | 1987-04-02 | フイルタ係数の演算設定方法 |
EP88300324A EP0284175B1 (en) | 1987-03-23 | 1988-01-15 | Calculation of filter factors for digital filter |
DE3856040T DE3856040T2 (de) | 1987-03-23 | 1988-01-15 | Filterkoeffizientenberechnung für ein digitales Filter |
EP93102770A EP0544647B1 (en) | 1987-03-23 | 1988-01-15 | Calculation of filter factors for digital filter |
US07/144,477 US4896285A (en) | 1987-03-23 | 1988-01-15 | Calculation of filter factors for digital filter |
CA000556581A CA1280808C (en) | 1987-03-23 | 1988-01-15 | Calculation of filter factors for digital filter |
DE3853372T DE3853372T2 (de) | 1987-03-23 | 1988-01-15 | Filterkoeffizientenberechnung für ein digitales Filter. |
KR1019880003042A KR910007021B1 (ko) | 1986-07-18 | 1988-03-22 | 필터계수 연산장치 및 필터계수의 연산설정방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62081979A JPS63246914A (ja) | 1987-04-02 | 1987-04-02 | フイルタ係数の演算設定方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63246914A true JPS63246914A (ja) | 1988-10-13 |
Family
ID=13761602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62081979A Pending JPS63246914A (ja) | 1986-07-18 | 1987-04-02 | フイルタ係数の演算設定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63246914A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63246915A (ja) * | 1987-04-02 | 1988-10-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フイルタ係数の演算設定方法 |
JP2007135214A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Tektronix Inc | フィルタ等化方法 |
JP2010538566A (ja) * | 2007-09-07 | 2010-12-09 | 韓國電子通信研究院 | 中継機受信チャネルの逆チャネル推定装置およびその方法 |
CN101931381A (zh) * | 2009-06-19 | 2010-12-29 | 富士通株式会社 | 数字信号处理装置和数字信号处理方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63246915A (ja) * | 1987-04-02 | 1988-10-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フイルタ係数の演算設定方法 |
-
1987
- 1987-04-02 JP JP62081979A patent/JPS63246914A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63246915A (ja) * | 1987-04-02 | 1988-10-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フイルタ係数の演算設定方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63246915A (ja) * | 1987-04-02 | 1988-10-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フイルタ係数の演算設定方法 |
JP2007135214A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Tektronix Inc | フィルタ等化方法 |
JP4711935B2 (ja) * | 2005-11-09 | 2011-06-29 | テクトロニクス・インコーポレイテッド | 等化フィルタ設定方法 |
JP2010538566A (ja) * | 2007-09-07 | 2010-12-09 | 韓國電子通信研究院 | 中継機受信チャネルの逆チャネル推定装置およびその方法 |
US8411801B2 (en) | 2007-09-07 | 2013-04-02 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Apparatus and method for estimating inverse channel of repeater's receiving channel |
CN101931381A (zh) * | 2009-06-19 | 2010-12-29 | 富士通株式会社 | 数字信号处理装置和数字信号处理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4896285A (en) | Calculation of filter factors for digital filter | |
Taylor | Digital filters: principles and applications with MATLAB | |
JPS63246914A (ja) | フイルタ係数の演算設定方法 | |
JPH09325955A (ja) | 二乗和の平方根演算回路 | |
JPH06105867B2 (ja) | フィルタ係数演算装置 | |
JPH08242141A (ja) | ディジタルフィルタ | |
JP4968850B2 (ja) | フィルタ、フィルタの設計システム及び設計方法及び設計プログラム | |
JP3008842B2 (ja) | ディジタルフィルタ | |
JPS63244924A (ja) | フイルタ係数演算装置 | |
JPS63234617A (ja) | フイルタ係数演算装置 | |
JPH05145377A (ja) | 周波数帯域分割フイルタ演算方式 | |
JP3041563B2 (ja) | 有限インパルス応答フィルタ | |
JPS63246915A (ja) | フイルタ係数の演算設定方法 | |
US20050120067A1 (en) | Digital filter designing method, digital filter designing program, digital filter | |
JP4989575B2 (ja) | フィルタ及びフィルタの構成方法 | |
JPS63244923A (ja) | フイルタ係数演算装置 | |
JP2002117017A (ja) | 再帰型離散フーリエ変換装置 | |
JPS63278409A (ja) | フィルタ係数演算装置 | |
JPH0224410B2 (ja) | ||
JPS6162226A (ja) | デイジタルフイルタ | |
JPS63200609A (ja) | ヒルベルト変換器 | |
JPS63278408A (ja) | 音質調整装置 | |
KR910007021B1 (ko) | 필터계수 연산장치 및 필터계수의 연산설정방법 | |
JP2005033307A (ja) | デジタル・フィルタの設計方法 | |
JP2006352814A (ja) | Firフィルタ信号処理装置 |