JPS6324670Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324670Y2
JPS6324670Y2 JP3913783U JP3913783U JPS6324670Y2 JP S6324670 Y2 JPS6324670 Y2 JP S6324670Y2 JP 3913783 U JP3913783 U JP 3913783U JP 3913783 U JP3913783 U JP 3913783U JP S6324670 Y2 JPS6324670 Y2 JP S6324670Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output signal
output
level
mute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3913783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59144938U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3913783U priority Critical patent/JPS59144938U/ja
Publication of JPS59144938U publication Critical patent/JPS59144938U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6324670Y2 publication Critical patent/JPS6324670Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、FMラジオ受信機、特に混合回路の
広帯域出力信号と中間周波増幅回路の狭帯域出力
信号とを抽出する端子をそなえると共に、高周波
増幅回路における利得を制御するAGC回路をそ
なえたFMラジオ受信機において、上記混合回路
の広帯域出力信号が上記中間周波増幅回路の狭帯
域出力信号に対応して予め定められたレベル値を
超えた場合に、音声出力信号を遮断するミユート
回路をそなえることにより、非所望な隣接局の強
い放送電波に妨害されることなく、希望局の放送
を良好な受信状態のもとで受信できるようにする
FMラジオ受信機に関するものである。
一般に、FMラジオ受信機において、受信レベ
ルの低い希望局の放送を受信する場合、非所望な
隣接局の強い放送電波に妨害されてノイズが発生
し、良好な受信状態のもとでの受信が行なわれな
いことがある。従つて、上記妨害特性の改善を図
るためのAGC回路をそなえた第1図図示の如き
FMラジオ受信機が知られている。図中の符号1
はアンテナ、2は高周波増幅回路、2′はデユア
ルMOS形FET、3は混合回路、4は局部発振回
路、5は中間周波同調回路、6および8はバンド
パス・フイルタ、7および9は中間周波増幅回
路、10はFM復調回路、11はレベル検波回
路、12はコンデンサ、13はAGC回路(例え
ば、キードAGC回路と呼ばれるもの)、13−1
はダイオード、13−2および13−3はトラン
ジスタを表わしている。
第1図において、アンテナ1ないしレベル検波
回路11における基本動作については、良く知ら
れているものであるため説明を省略し、前述した
妨害電波によるノイズ発生を防止するためにもう
けられたAGC回路13の動作を第2図に関連し
て説明する。なお、第2図は上記コンデンサ12
を介して入力される中間周波同調回路5の出力信
号a(以下広帯域入力aと呼ぶ)と上記レベル検
波回路11からの入力信号b(以下狭帯域入力b
と呼ぶ)とにもとづいてAGC回路13から出力
される出力信号c(以下AGC出力cと呼ぶ)の特
性曲線を示し、図示曲線は上記狭帯域入力bが
0Vである場合の特性、……、曲線は上記狭帯
域入力bが3Vである場合の特性を表わしている。
上記AGC回路13は、混合回路3の広帯域出
力(第1図図示例においては、コンデンサ12を
介して入力される中間周波同調回路5の出力信号
即ち上記広帯域入力a)が或る値(第2図図示例
においては約90dBμ)を超えた場合に、高周波増
幅回路2に対してAGCをかけるものである。例
えば、第2図図示例に関連して説明すると、上記
AGC回路13におけるトランジスタ13−2は、
上記広帯域入力aが約90dBμ以下であればオフ状
態を保持する。従つて、上記広帯域入力aが約
90dBμに達するまでは、上記AGC出力cは所定
の値(第2図図示例においては約8V)に保持さ
れたままである。そして、上記広帯域入力aが約
90dBμを超えると上記トランジスタ13−2はオ
ン状態となる。従つて、上記広帯域入力aが約
90dBμを超える範囲においては、上記AGC出力
cは上記レベル検波回路11からの狭帯域入力b
に対応する値となる。そして、該AGC出力cは、
上記高周波増幅回路2のデユアルMOS形FET
2′の第2ゲートに入力されて、当該高周波増幅
回路2における利得が制御されることになる。
以上説明した如く、第1図図示例においては、
希望放送局の受信レベルが低い場合(例えば、第
2図図示例における広帯域入力aが90dBμ以上で
あるに拘らず)、高周波増幅回路2に対するAGC
がかからないため、非所望な隣接局の強い信号が
そのまま混合回路3に印加されて相互変調歪が生
じる結果、不快なノイズが発生するという問題が
あつた。
本考案は、上記の如き問題を解決することを目
的とし、受信レベルの低い希望局の放送受信時
に、非所望な隣接局の強い放送電波による妨害を
防止し、良好な受信状態のもとでの受信を可能な
らしめるFMラジオ受信機を提供することを目的
としている。そのため、本考案のFMラジオ受信
機は、混合回路の広帯域出力信号と中間周波増幅
回路の狭帯域出力信号とを抽出する端子をそなえ
ると共に、高周波増幅回路における利得を制御す
るAGC回路をそなえたFMラジオ受信機におい
て、上記混合回路の広帯域出力信号と上記中間周
波増幅回路の狭帯域出力信号とを比較する比較回
路と該比較回路の出力にもとづいて音声信号を遮
断するミユート回路とをそなえ、上記広帯域出力
信号が上記狭帯域出力信号に対応して予め定めら
れたレベル値を超えた場合に上記ミユート回路に
よつて上記音声信号を遮断するように構成されて
いることを特徴としている。以下図面を参照しつ
つ説明する。
第3図は本考案の一実施例構成を示すブロツク
図、第4図AないしCは第3図図示実施例におけ
る受信態様を説明するための説明図を示してい
る。図中の符号1ないし13は第1図に対応して
おり、14はコンデンサ、15は整流回路であつ
てダイオード15−1およびコンデンサ15−2
によつて構成され上記コンデンサ14を介して入
力される混合回路3の広帯域出力を直流に整流す
るもの、16はレベル調整回路であつて抵抗16
−1および16−2によつて構成され上記整流回
路15の直流出力を予め定められたレベルに調整
するもの、17は比較回路であつて、上記レベル
調整回路16からの入力d(以下広帯域入力dと
呼ぶ)とレベル検波回路11からの狭帯域入力b
との比較処理を行ないd>bのときハイレベル信
号を出力するものを表わしている。更に、18は
ヒステリシス回路であつてトランジスタ18−
1、ダイオード18−2、コンデンサ18−3、
および抵抗18−4ないし18−6によつて構成
されており、上記比較回路17の出力レベルにも
とづいて後述するミユート回路19を制御するも
の、19はミユート回路であつて上記ヒステリシ
ス回路18からの制御信号がハイレベルのとき
FM復調回路10の出力を遮断するものを表わし
ている。
第3図図示実施例における、アンテナ1ないし
AGC回路13の動作は、第1図図示例と同様で
あるため説明を省略し、コンデンサ14ないしミ
ユート回路19の動作について説明する。
第3図図示実施例において、混合回路3の広帯
域出力はコンデンサ14を介して整流回路15に
入力されて直流に変換され、更にレベル調整回路
16において逓減されて比較回路17に出力され
る。そして、比較回路17において、上記レベル
調整回路16からの広帯域入力dとレベル検波回
路11からの狭帯域入力bとの比較処理を行な
い、d>bのときハイレベル信号が当該比較回路
17からヒステリシス回路18に出力される。そ
の結果、該ヒステリシス回路18のトランジスタ
18−1がオンし、ミユート回路19に対する制
御信号もまたハイレベルとなる。そして、該ミユ
ート回路19に対する上記ヒステリシス回路18
からの制御信号がハイレベルになることによつ
て、ミユート回路19はFM復調回路10の出力
を遮断するように動作する。即ち、上記ミユート
回路19におけるFM復調回路10の出力遮断
は、比較回路17における比較結果にもとづいて
行なわれるものであつて、第4図A図示されてい
る如く、希望局の受信レベルα(以下希望信号α
と呼ぶ)が非所望な隣接局の信号レベルβ(以下
妨害信号βと呼ぶ)より大きい場合は勿論のこ
と、また第4図B図示の如く、希望信号αが妨害
信号βよりも小さい場合であつてもα/βが予め
定められた定数Kよりも大きい場合には上記ミユ
ート回路19は動作せず、第4図C図示の如く、
上記α/βが定数Kより小となつた場合に上記ミ
ユート回路19が動作して、上記FM復調回路1
0の出力が遮断される。そして、上記定数Kはレ
ベル調整回路16における抵抗16−1および1
6−2の抵抗値によつて設定されるものと考えて
良い。なお、上記広帯域入力dの出力源である混
合回路3の出力の帯域幅はほぼ800Kないし1MHz
であり、上記狭帯域入力bの出力源である中間周
波増幅回路9における帯域幅は200Kないし250K
Hz程度である。
また、上記ヒステリシス回路18の出力信号は、
前述した比較回路17の出力がハイレベルになつ
たとき直ちにハイレベルになるが、当該比較回路
17の出力がハイレベルからローレベルに移行し
たときには、コンデンサ18−3がもうけられて
いることにより、トランジスタ18−1は直ちに
オフすることなく、上記比較回路17の出力のロ
ーレベル状態が所定の時間保持されたのちオフ状
態となるように、上記ヒステリシス回路18が構
成されている。これは、受信入力が短時間に変動
した場合に、前述したミユート回路19のオン・
オフ動作が行なわれて放送受信が聞き苦しくなる
ことを防止するようにするためである。
なお、第3図図示実施例におけるミユート動作
の範囲を第2図図示例に関連して概念的に示す
と、ミユート動作範囲とミユート非動作範囲とは
例えば図示点線によつて区分され、図示矢印Aの
範囲がミユート動作範囲であり、図示矢印Bの範
囲がミユート非動作範囲である。
以上説明した如く、本考案によれば、受信レベ
ルの低い希望局の放送受信時にあつても、非所望
な隣接局の強い放送電波による妨害を受けること
なく、良好な受信状態のもとでの放送受信を可能
ならしめるFMラジオ受信機を提供することがで
きる。また、本考案に用いられている比較回路の
出力によつて自動選局(オートリサーチ)コント
ロールを行ない、例えばカーステレオの場合に受
信中の放送局の受信が他の放送局の強い放送信号
によつて妨害されて受信不能になつたとき、他の
良好な受信状態の放送局を自動選局することも可
能であり、更にまたインジゲータを点灯させて上
記良好な受信状態の選局操作に利用することもで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はFMラジオ受信機の従来例における構
成を示すブロツク図、第2図はAGC出力の特性
曲線図、第3図は本考案の一実施例における構成
を示すブロツク図、第4図AないしCは第3図図
示実施例における受信態様を説明するための説明
図を示す。 図中、1はアンテナ、2は高周波増幅回路、3
は混合回路、4は局部発振回路、5は中間周波同
調回路、6および8はバンドパス・フイルタ、7
および9は中間周波増幅器、10はFM復調回
路、11はレベル検波回路、13はAGC回路、
15は整流回路、16はレベル調整回路、17は
比較回路、18はヒステリシス回路、19はミユ
ート回路を表わす。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 混合回路の広帯域出力信号と中間周波増幅回路
    の狭帯域出力信号とを抽出する端子をそなえると
    共に、高周波増幅回路における利得を制御する
    AGC回路をそなえたFMラジオ受信機において、
    上記混合回路の広帯域出力信号と上記中間周波増
    幅回路の狭帯域出力信号とを比較する比較回路と
    該比較回路の出力にもとづいて音声信号を遮断す
    るミユート回路とをそなえ、上記広帯域出力信号
    が上記狭帯域出力信号に対応して予め定められた
    レベル値を超えた場合に上記ミユート回路によつ
    て上記音声信号を遮断するように構成されている
    ことを特徴とするFMラジオ受信機。
JP3913783U 1983-03-18 1983-03-18 Fmラジオ受信機 Granted JPS59144938U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3913783U JPS59144938U (ja) 1983-03-18 1983-03-18 Fmラジオ受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3913783U JPS59144938U (ja) 1983-03-18 1983-03-18 Fmラジオ受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59144938U JPS59144938U (ja) 1984-09-27
JPS6324670Y2 true JPS6324670Y2 (ja) 1988-07-06

Family

ID=30169791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3913783U Granted JPS59144938U (ja) 1983-03-18 1983-03-18 Fmラジオ受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144938U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2533226B2 (ja) * 1990-08-15 1996-09-11 パイオニア株式会社 混合回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59144938U (ja) 1984-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1104212A (en) Fm stereophonic receiver having muting and mode changing
US5613230A (en) AM receiver search tuning with adaptive control
KR920022884A (ko) 텔레비젼 음향 rf 신호, 방송 fm rf 신호 및 국립기상 서비스 fm rf 신호의 오디오 레벨 등화장치
US5722060A (en) Radio receiver
JPS5843301Y2 (ja) 受信機における受信状態自動選択回路
JPS6324670Y2 (ja)
US4041390A (en) Transceiver squelch circuit
JPS6341453B2 (ja)
US4357712A (en) Radio receiver
CA1057824A (en) Keyed classical agc system
JPH05199137A (ja) Agcシステム
JPS6241467Y2 (ja)
US3968438A (en) Off channel gain control circuit
US3027455A (en) Electronic circuit
JPH0110009Y2 (ja)
JPS6333379Y2 (ja)
JP3070988B2 (ja) 自動選局回路
JPS6324669Y2 (ja)
JPH033003Y2 (ja)
JPS6338587Y2 (ja)
JPS5832361Y2 (ja) Fmステレオ受信回路
JPH04326819A (ja) ラジオ受信機
JPS5924192Y2 (ja) 自動選局回路の選局精度設定器
KR810001211B1 (ko) 블랭커 억제회로
JPS6219013Y2 (ja)