JPS63243964A - 静電潜像現像トナ−用正電荷制御剤およびそれを含有するトナ− - Google Patents

静電潜像現像トナ−用正電荷制御剤およびそれを含有するトナ−

Info

Publication number
JPS63243964A
JPS63243964A JP62075959A JP7595987A JPS63243964A JP S63243964 A JPS63243964 A JP S63243964A JP 62075959 A JP62075959 A JP 62075959A JP 7595987 A JP7595987 A JP 7595987A JP S63243964 A JPS63243964 A JP S63243964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
copolymer
styrene
weight
phosphonium salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62075959A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07120080B2 (ja
Inventor
Masao Watanabe
正夫 渡辺
Akira Otsu
大津 章
Hiroshi Nagase
長瀬 汎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Kasei Co Ltd
Original Assignee
Fujikura Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Kasei Co Ltd filed Critical Fujikura Kasei Co Ltd
Priority to JP62075959A priority Critical patent/JPH07120080B2/ja
Publication of JPS63243964A publication Critical patent/JPS63243964A/ja
Publication of JPH07120080B2 publication Critical patent/JPH07120080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08791Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by the presence of specified groups or side chains
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08706Polymers of alkenyl-aromatic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09733Organic compounds
    • G03G9/09741Organic compounds cationic

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真、静電記録及び静電印刷等に−に関す
る。
〔従来の技術〕
乾式電子写真法において、静電荷潜像を可視像とする際
に用いられるトナーは、一般に熱可塑性樹脂(結着剤)
、着色剤、電荷′M11剤、場合によっては磁性粉体、
及びその他の添加剤を予備混合後、溶融混練、粉砕、分
級の工程を経て、所望の粒子径を有する着色粒子(以下
、”トナー粒子”と称する)として製造されている。こ
れらトナー粒子のうち、該粒子中に磁性粉体を含まない
トナー粒子は、二成分系トナーと称され、別に準備され
た磁性粉体と混合攪拌されることによってトナー粒子表
面に、一定量の正または負の電荷が蓄積され、この帯電
粒子が静電荷潜像の現像に供される。また、磁性粉体を
トナー粒子内に混合分散したトナー粒子は、−成分系ト
ナーと称され、トナー粒子相互間あるいはトナー粒子と
スリーブ間等との摩擦によってトナー粒子表面に正また
は負の電荷を蓄積し、上記二成分系トナーと同様に、静
電荷潜像の現像に供される。
摩擦帯電によってトナー粒子表面に蓄積される電荷は、
静電荷潜像の形成に用いられる光導電性感光体の種類に
よって正または負のいずれかの電荷とする必要があり、
またその時の帯電量は静電荷潜像をより正確に可視像化
するに充分な量とする必要がある。このため電荷制御剤
ないしは導電物質を結着剤中に混合分散し、トナー粒子
表面の電荷および帯電量を制御するのが一般的である。
近年、当業界においては、静電荷潜像形成のための光導
電性感光体としてセレン感光体に代えて、無害、低コス
ト、フリーメンテナンスの特徴を有する有機光導電性悪
光体く以下、“oPC感光体”と称する)の使用量が急
激に伸びており、このOPC感光体上に形成される静電
荷潜像の現像には、良好なる正帯電性のトナーを用いる
ことが望まれている。また、セレン感光体を用いた場合
でも反転現像には正帯電性トナーの使用が必要であり、
さらにまた、特にカラーコピー化への対応には、着色剤
以外のトナー成分は特定色を存せず、無色透明で濁り等
がなく、任意の色調に着色可能な正帯電性のものである
ことが望まれている。
トナー粒子は、熱可塑性樹脂から成る結着剤中に、正電
荷制御剤、着色剤、及び必要に応じて磁性粉体、その他
添加剤を混合分散することによって製造されており、そ
の際に使用される正電荷制御剤としては、従来ニグロシ
ン、炭素数2〜16のアルキル基を含むアジン系染料(
特公昭42−1627号等)、塩基性染料(例えば、C
,1,Ba5ic Yellow 2(C,1,410
00) 、C,1,Ba5ic Yellow 3、C
,1,Ba5icRed 1(C,1,45160)、
C,1,Ba5ic Red 9(C,1,42500
)、C,1,Ba5ic Violet HC,1,4
2535)  、C,1,Ba5icViolet 3
(C,1,42555)、C,1,Ba5ic Vio
let 10(C,I。
45170)、C,1,Ba5ic Violet 1
4(C,1,42510)、C,I。
Ba5ic Blue 1(C,1,42025)  
、C,1,Ba5ic Blue 3(C,1,510
05)  、C,1,Ba5ic Blue 5(C,
1,42140)  、C,1,Ba5tc Blue
 7(C,1,42595)  、C,1,Ba5ic
 Blue9 (C,1,52015)、C,1,Ba
5ic Blue 24(C,!、52030)、C,
1,Ba5ic Blue 25(C,1,52025
)、C,1,Ba5ic Blue26(C,1,44
045)  、C,I、Ba5ic Green HC
,1,42040)、C,1,Ba5ic Green
 4(C,1,42000)、C,1,42510。
C,1,45170など)、これらの塩基性染料のレー
キ顔料、(レーキ化剤としては、りんタングステン酸、
りんモリブデン酸、りんタングステンモリブデン酸、タ
ンニン酸、ラウリン酸、没食子酸、フェリシアン化物、
フェロシアン化物など。)、C,1,5olvent 
Black 3(C,1,26150)、ハンザイエロ
ー G (C,1,11680)、C,t、Mordl
ant Black 11、c、r。
Pigment Black 1 、ギルツナイト、ア
スファルト等。
第4級アンモニウム塩、例えばベンシルメチル−ヘキサ
デシルアンモニウムクロライド、デシル−トリメチルア
ンモニウムクロライド、ジブチルチンオキサイド等の有
機錫化合物、高級脂肪酸の金属塩、ガラス、雲母、酸化
亜鉛等の無機微粉末、EDTA 、アセチルアセトンの
金属錯体等、アミノ基を含有するビニル系ポリマー、ア
ミノ基を含有する縮合系ポリマー等のポリアミン樹脂な
どが、単独で又は複数混合して使用されている。
しかしながらこれらの正電荷制御剤は、構造が複雑であ
ると同時に、製造工程、精製工程が繁雑であるため、品
質が一定でなく、安定性、信頼性に劣るという欠点を有
し、トナーの製造工程管理、品質管理面で幾多の問題が
生じている。また、例えば、結着剤となる熱可塑性樹脂
中に混合分散してトナー粒子を製造する際の溶融混練、
粉砕工程で熱的、機械的影響を受けて分解、変質し、製
造ロフト内、またはロフト間でのトナー特性にバラツキ
が生ずるという問題がある。
また、これらの正電荷制御剤のうち染料系のものは黒、
濃紺あるいは濃褐色に着色しているものが多く、赤、黄
色系のトナーを製造するには不向きであり、かつ透明性
に乏しくフルカラーコピー化に対応させて任意に着色し
ようとした場合、鮮明な色調のカラーコピーが得られな
いという大きな問題がある。
4級アンモニウム塩系は白色であり有利ではあるが、目
的とする帯電量を得るためには添加量を多くする必要が
有り透明性を害うと同時に耐湿度安定性の面にも問題が
ある。又、これらの4級アンモニウム塩系は結着剤の分
子量に比べ必ずしも大ではなく混練時に熱分解する事が
あり、トナーに悪臭を持たせる事がある。
さらにまた、これらの正電荷制御剤は結着剤中に、着色
剤同様粒子状の分散状態で存在しているが、該電荷制御
剤は相溶性が悪く、結着剤に固定される要素を有してい
ないため、トナー粒子製造の際の粉砕工程であるいは、
トナー粒子表面に電荷を蓄積する際の複写機内での流動
摩擦において、トナー粒子表面層に存在する電荷制御剤
の分散粒子に離脱が生じ、トナー粒子の帯電量に変化を
生じさせ、あるいは、トナー粒子個々の帯電性にバラツ
キを生じさせる等の欠点がある。特にこれらの欠点は、
複写回数の増大、すなわち流動摩擦の時間が長(なるに
つれて増大するので、長期に亘って安定した帯電状態を
維持することが困難であるという問題点を有している。
かかる問題点を解決するため、上記正電荷制御剤に高級
脂肪酸等を反応させることによって結着剤への相溶性を
改良する方法が提案ないし実施されているが、未だ満足
し得るものかえられていない。
上記正電荷制御剤の相溶性を改良するための他の方法と
しては、結着剤樹脂骨格中に正電荷性の官能基(アミノ
基)を有するビニル重合性上ツマ−を共重合により導入
し、それ自体で正帯電性結着剤とする方法(例えば特開
昭54−143647号公報)、または、ジアルキルア
ミノアルキルメタクリルアミドの重合体を4級塩とした
正電荷制御剤を用いる方法(例えば特開昭58−162
959号公報)等が提案されているが、特開昭54−1
43647号公報の方法は、正電荷性官能基がアミノ基
であるため、酸化による着色及び吸湿による帯電量の変
化が生じるという欠点があり、着色するという欠点は、
カラートナー化した場合、鮮明な色調が得られないとい
う問題点となり、帯電量の変化は、高品質、かつ均一な
トナー画像が得られないという問題点となる。また、特
開昭58−162959号公報の方法は、必ずしも相溶
性が充分改善されたとはいい難く、結着剤を白濁させる
という欠点があって、濁りのない鮮明な色調のカラート
ナーとなり難いという問題点があるとともに、トナー粒
子の耐湿性、帯電安定性に劣るなどの問題点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記事情に基づいてなされたもので、従来の正
電荷制御剤の存する上記のごとき問題点、すなわち、安
定性に乏しく、結着剤との相溶性に劣るという問題点を
解決し、安定した帯電性を有し、さらには正電荷制御剤
が結着剤樹脂中へ無色または淡色透明状態で相溶し得る
ようにして、カラートナーとしても好適に用いることの
できる静電潜像現像用トナーを提供することを目的とす
るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記本発明の目的に鑑み種々検討した結果、本発明者ら
は静電潜像を可視像とするトナーにホスホニウム塩基を
有する重合体を正電荷制御剤として含有せしめることに
より上記問題点を解決できる事を見い出し本発明を完成
するに至った。
すなわち、本発明の静電潜像現像用トナーに用いること
のできる正電荷制御剤は、スチレン70〜99重量%、
およびビニルベンジルハライドのホスホニウム塩1〜3
0重量%の共重合体であって、該共重合体の重量平均分
子量が3.000〜15.000であり、かつ、ビニル
ベンジルハライドのホスホニウム塩がビニルベンジルハ
ライド1.0モルに対し、アルキル基、アリール基およ
びアルキレン基から選ばれた少くとも1種の基を有する
ホスフィン0.7〜1.0モルからなるホスホニウム塩
(以下、“ホスホニウム塩基を有する重合体”と称する
)であることを特徴としている。
本発明において、ホスホニウム塩基を有する重合体を製
造するのに用いることのできるビニルベンジルハライド
とは、ビニルベンジルクロライド、ビニルベンジルブロ
マイド、ビニルベンジルクロライドなどであり、またア
ルキル基、アリール基及びアルキレン基から選ばれた少
なくとも1種の基を有するホスフィン(以下、“ホスフ
ィン類”と称する)とは、例えばトリフェニルホスフィ
ン、トリー(バラメチルフェニル)ホスフィン、トリー
(バラブチルフェニル)ホスフィン、ジエチル・フェニ
ルホスフィン、トリー(3級ブチル)ホスフィン、トリ
ー(メトキシフェニル)ホスフィンなどであるが、これ
らビニルベンジルハライド及びホスフィン類は1例を示
したに過ぎないものであり、本発明はこれらに限定され
るものではない。
本発明において、ホスホニウム塩基を有する重合体は、
スチレンとビニルベンジルハライドを共重合体とした後
、該共重合体のビニルベンジルハライド1.0モルに対
し、0.7〜1.0モルの前記ホスフィン類を反応させ
るか、または、あらかじめビニルベンジルハライド1.
0モルに対し、0.7〜1.0モルの前記ホスフィン類
を反応させてビニルベンジルハライドのホスホニウム塩
とし、これとスチレンを共重合させることによって得る
ことができる。
前記ホスホニウム塩基を有する重合体において、スチレ
ンは該重合体を結着剤樹脂中に良好に相溶させるための
成分であり、その使用量は70重量%から99重量%の
範囲である。
スチレンの使用量が99重量%より多くなると結着剤樹
脂に対して良好な相溶性を示すが、トナー粒子として必
要にして充分な帯電特性を得るためにその混合量を多く
しなければならず、定着性へ悪影響を及ぼし、また70
重量%より少なくなると結着剤樹脂との相溶性及びトナ
ー粒子自体の耐湿性が悪化するので好ましくない。
また上記スチレン成分の1部を例えばスチレンの使用量
の20%を越えない範囲で(メタ)アクリル酸アルキル
エステル類を共重合成分とすることは、結着剤との相溶
性の改善、およびトナーとしての定着性の改善に有効な
場合もあり、本発明の主旨に反するものではないが、透
明性及び帯電特性値が低下する傾向にあるので10%以
内とするのが好ましい。
前記ホスフィン類の使用量は、ビニルベンジルハライド
1モルに対し0.7〜1.0モルの範囲であり、好まし
くは0.85〜1.0モルの範囲である。
すなわち、ホスフィン類の使用量が0.7モルより少な
いと望ましい帯電特性が得られず、又1.0モルより多
いと未反応のホスフィン類が低分子量物質としてトナー
粒子中残留する事となり、結着剤以外の各種のトナー成
分、機器、基紙等に対して悪影響をおよぼすことが懸念
され、また実験的には耐湿度特性が低下する。
スチレンとジビニルベンジルハライドもしくはジビニル
ベンジルハライドのホスホニウム塩の重合に際し、重合
開始剤として有機過酸化物系及びアゾ系重合開始剤を使
用できるが、有機過酸化物の場合はその分解物がカルボ
キシル基を有するので好ましくなく、アゾ系開始剤、例
えばアゾビスイソブチロニトリル、アゾビスジメチルバ
レロニトリル、アゾビス(2,4−ジメチル−4−メト
キシバレロニトリル)、2−フェニルアゾ(2,4−ジ
メチル−4−メトキシバレロニトリル)等をモノマー混
合物に対し0.5〜5重量%の範囲で用いるのが好まし
い、また、その重合法としては溶液重合、懸濁重合、塊
状重合等のいずれの方法を用いることも可能であり、特
に限定するものではないが、得られる重合体の重量平均
分子量(以下、“M−″と称する)の制御が容易である
こと、及びスチレンとジビニルベンジルハライドを共重
合した後、次工程においてホスフィンによってホスホニ
ウム塩基を合成する場合には操作が容易であることより
、有機溶剤中で七ツマー混合物を共重合させる溶液重合
法を採用するのが特に好ましい。
本発明において、ホスホニウム塩基を有する重合体のM
−は3.000〜15.000の範囲にありM−が30
00より小さくなると高湿度環境下での帯電性の低下が
大きく、また定着時にオフセントが発生し易く、Mwが
15,000より大きくなると結着剤との相溶性が悪化
し均一な分散が得られないためカプリ感光体汚染が認め
られるようになる。このため、本発明において特に好ま
しいM−は3,000〜10.000である。
本発明の静電潜像現像用トナーは、結着剤樹脂100重
量部中に、ホスホニウム塩基を有する重合体1〜10重
量部の範囲で混合して用いられ、該重合体の使用量が1
重量部以下であると、必要とする帯電量が得られないと
同時に、トナー粒子間に帯電量のバラツキが生じ定着画
像が不鮮明となり、また感光体汚れが激しくなる等の欠
点が生じ易(、反対に10重量部より多くなると耐環境
性の低下、相溶性の低下、オフセント現象の発生、感光
体汚れなどの欠点が生ずるようになる。
本発明に使用される結着側樹脂としては従来より公知の
ものを広く使用することができ、スチレン類、例えばス
チレン、α−メチルスチレン、パラクロロスチレン等ビ
ニルエステル類、例えば塩化ビニル、臭化ビニル、フッ
化ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ベンジェ
酸ビニル、酪酸ビニル、ビニルナフタレン等、(メタ)
アクリル酸エステル類、例えば(メタ)アクリル酸メチ
ル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n
−ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)ア
クリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸n−オクチル、
(メタ)アクリル酸2−クロロ−エチル、アクリル酸フ
ェニル等、(メタ)アクリロニトリル、アクリルアミド
、ビニルエーテル114、fatばビニルメチルエーテ
ル、ビニルイソブチルエーテル、ビニルエチルエーテル
等、ビニルケトンWI、例、t[ビニルメチルケトン、
ビニルへキシルケトン、N−ビニル化合物、例えばN−
ビニルピロール、N−ビニルカルバゾール、N−ビニル
インドール、N−ビニルピロリドン等、などのビニル重
合系樹脂の単独又は2種以上組み合せた共重合体を単独
又はそれらの混合物、あるいは例えばロジン変性フェノ
ールホルマリン樹脂、油変性エポキシ樹脂、ポリウレタ
ン樹脂、セルロース樹脂、ポリエーテル類、ポリエステ
ル樹脂などの非ビニル重合系可塑性樹脂の単独あるいは
それらと前記ビニル重合系樹脂の混合物を挙げることが
できる。更に本発明のトナーには前記結着剤の他に任意
の着色剤を添加することができ、これらの着色剤は公知
のものであり、例えば、カーボンブランク、ニグロシン
染料(C,!、ぬ50415B)、アニリンブルー(C
,1,阻50405)、カルコオイルブルー(C,1,
Naazocc Blue 3)、クロムイエロー(C
,1m14090)、ウルトラマリンブルー(C,I、
磁77103)、デュボンオイルレンド(C,l126
105)、キノリンイエロー(C,I、阻47005)
、メチレンブルークロライド(C,1,N152015
)、フタロシアニンブルー(C,I。
N174160)、マラカイトグリーンオフサレート(
C,I。
隘42000)、ランプブランク (C,1,1lkL
?7266)、ローズベンガル(C01,N14543
5)、及びこれらの混合物等を挙げることができる。こ
れら着色剤は、十分な濃度の可視像が形成されるに十分
な割合で含有させることが必要であり、通常結着剤樹脂
100重量部に対して1〜2 ONN郡部程度割合とさ
れる。
以上に述べた正電荷制御剤、結着剤、着色剤を主成分と
して二成分系トナーを得る事ができるが、上記主成分以
外に、粒子径としては1μ以下の磁性材料を結着剤10
0重量部に対して50〜300重量部、好ましくは90
〜200重量部加え溶融混練、粉砕、分級の工程を経て
一成分系トナーとすることができる。該磁性材料として
はフェライト、マグネタイトを初めとする鉄、コバルト
、ニッケル等の強磁性を示す金属、もしくはその合金又
はこれらの元素を含む化合物、あるいは強磁性元素を含
まないが適当な熱処理を施すことによって強磁性を示す
ようになる合金、例えば、マンガン−銅−アルミニウム
、マンガン−銅−錫などのマンガンと銅を含むホイスラ
ー合金とよばれる種類の合金、又は二酸化クロム、その
他を挙げることができる。
又、本発明のトナーは、必要に応じて流動化剤をトナー
粒子に外添する事が可能であり、該流動化剤としては疎
水性シリカ、酸化チタン、酸化アルミニウム等の微粉末
を挙げることができ、その使用量はトナー100重量部
に対して0.1〜5重置部が好ましい。
本発明の静電潜像現像用トナーを調製するには、前記ホ
スホニウム塩基を存する重合体である正電荷制御剤を、
上記したごとき結着剤、着色剤、及び/又は必要に応じ
て磁性材料、添加剤等をヘンシルミキサー、ボールミル
、その他の混合機にて充分混合後、加熱ロール、ニーダ
−、エクストルーダー等の熱混練機を用いて溶融混練し
、冷却固化し、ハンマーミル、ジェットミル、その他の
粉砕機を用いて粉砕し、粉砕粉を分級して平均粒径5〜
20μのトナー粒子を得ることができる。
また、他の方法として、上記結着剤樹脂を有機溶媒溶液
とした中に、上記各種材料を分散後、噴霧乾燥により得
る方法、あるいは、結着剤樹脂を構成すべき単量体中に
所定材料を混合し、乳化懸濁液とした後に重合させてト
ナー粒子とする方法等によっても得ることができる。
以下実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこれ
らの実施によって限定されるものではない。
なお、実施例中において「部」とは特に断わりのない限
り「重量部」を示す。
実施例−1 攪拌機、コンデンサー、温度計、窒素導入管を付した2
1フラスコに、トルエン160g、スチレン810g、
ビニルベンジルクロライド33g1アゾビスイソブチロ
ニトリル8.5gを仕込み、攪拌、窒素導入下90℃で
10時間溶液重合後(得られた重合体のMwは1140
0)、トルエン440 g。
トリフェニルホスフィン56g (ビニルベンジルクロ
ライドに対し0.99モル)を加え90℃で5時間攪拌
下に反応した。
反応物を冷却後、表示温度100℃の減圧乾燥機に入れ
、24時間乾燥を行なった後、粉砕しホスホニウム塩基
を有する重合体(I)を得た。
別に、スチレン/n−ブチルメタクリレート/2−エチ
ルへキシルアクリレ−) =80/15/ 5の共重合
比からなる結着剤樹脂を準備し、この結着剤樹脂100
部と、上記重合体(I)4部をブレンダーでよ(混合後
ラボブラストミル(東洋精機社製、設定温度150℃、
回転数7Orpm+)にて溶融混練し、冷却後ジェット
ミルで微粉砕し、風力分級機を用いて分級し、粒子径5
〜20μの無着色トナー粒子を得た。上記で得た無着色
のトナー粒子について、下記(11〜(4)の評価方法
で評価し、その結果を後記表2に示した。
(1)相溶性: (a) )ナー粒子をメルトインデク
サ−にて押出し、約5龍φの円柱状に成形し、この成形
体を側面から目視観察し、透明性によって相溶性を評価
する。
(′b)トナー粒子を市販の正帯電トナー用複写機を用
いてOHP用PETフィルムに定着させた時の透明性を
投影図の鮮明性で目視判定する。
(2)帯電性:トナー粒子と球状酸化鉄粉を397の比
率で混合し一定時間(10分、60分、180分)摩擦
帯電(20℃×65%RH)させた後、東芝ケミカル社
製ブローオフ粉体帯電量測定装置を用いて帯電量(μC
/g)を測定する。
(3)帯電量残存率二上記(2)の180分間摩擦帯電
後のトナー粒子(帯電量COとする)を、35℃×85
%RHの高湿度雰囲気下に14時間放置した後、前記同
様に帯電量(μC/g)を測定(この時の帯電量を01
とする)し、次式によって帯電量残存率(%)を求める
帯電量残存率(%) = −”−X 100(4)重量
平均分子量ニゲルパーミェーションクロマトグラフィー
法で測定する。
実施例−2 実施例−1の結着剤樹脂      100部実施例−
1の重合体(I)       5部カーボンブラック
(三菱カーボン#40)   4部を用い実施例−1と
同様にしてトナー粒子を得た。
このトナー粒子の帯電量及び帯電量残存率の測定を実施
例−1の評価方法と同様に行った。また、このトナー粒
子の電子写真特性を下記(5)の評価方法で評価した。
それらの評価結果を合わせて後記表−2に示した。
(5)電子写真特性:市販の正帯電トナー用複写機を用
いて複写テストを行い、カブリ、感光体の汚れ、オフセ
ットの状態を目視により観察する。
実施例−3 実施例−1の結着剤樹脂     100部実施例−1
の重合体(r )       3.5部カヤセットレ
ッド130(日本化薬社製)  5部を用い実施例−工
と同様にして着色トナー粒子を得、実施例−1及び2同
様に評価しその結果を後記表−2に示した。
実施例−4 スチレン             570gビニルベ
ンジルクロライド      83gメチルエチルケト
ン        115gアゾビスイソブチロニトリ
ル     15gの混合物を実施例−1同様に重合反
応を行った(得られた共重合体のM−は4,600)。
次いでトリフェニルホスフィン107g (ビニルベン
ジルクロライドに対し、0.75モル)、メチルエチル
ケトン400gを加えメチルエチルケトンの沸点で5時
間反応し重合体(n)を得た。
実施例−1の結着剤樹脂100部、上記重合体(II)
2.5部およびカヤセットレッド130 (日本化薬社
製)5部で実施例−1同様にして着色トナー粒子を得、
実施例1及び2同様に評価し、その結果を後記表−2に
示した。
実施例−5 スチレン           1000gビニルベン
ジルクロライド     15gジエチルフェニルホス
フィン    15.3g(ビニルベンジルクロライド
に対し、0.998モル)トルエン         
   300gの混合液を80℃で3時間反応後トルエ
ン30g、アゾビスイソブチロニトリル12gを加え、
90℃にて10時間反応し、実施例−1同様にして重合
体(III)を得た。該重合体(II[)のM−は93
00であった0次いで、 実施例−1の結着剤樹脂      100部重合体(
■)             7部カヤセットブルー
N(日本化薬社製)  3部で実施例−1と同様にして
トナー粒子を得、このトナー粒子について実施例−4同
様に評価し、その結果を後記表−2に示した。
実施例−6 スチレン             640gビニルベ
ンジルクロライド      64gトルエン    
         350gアゾビスイソブチロニトリ
ル     16gの混合液を90℃にて4時間反応後
、アゾビスイソブチロニトリル4g1トルエン50gを
加え更に4時間反応した。得られた重合体のM−は58
00であった。次いでトリフェニルホスフィン96g、
トルエン360gを加え更に5時間反応し重合体(IV
)を得た。
ジメチルテレフタレート     253部ジメチルイ
ソフタレート     136部エチレングリコール 
      186部グリセリン          
 13部コロネー)EH6部 の組成からなる部分架橋ポリエステル樹脂を結着とし、 上記結着剤           100部上記重合体
(■)          4部カヤセットレッド13
0(日本化薬社製)  3部を用い実施例−1同様の方
法に従ってトナー粒子を得、実施例−1と同様に評価し
た。その結果、相溶性(alは部分架橋ポリエステル樹
脂本来の樹脂着色は認められたが、重合体(rV)の混
合によってその透明性の低下は認められなかった。また
、その他の測定結果は後記表−2に示した。
実施例−7 実施例−6で得た重合体(■)8部と、エポキシ樹脂(
エピコート1007.シェル化学社1)100部、およ
び、カヤセットブルーN(日本化薬社製)2.5部で実
施例1と同様にしてトナー粒子を得、相溶性及び帯電量
の測定を行ない、その結果を後記表−2に示した。
比較例−1〜6 スチレン、ビニルベンジルクロライド及ヒドリフェニル
ホスフィンを表−1の配合比とし、実施例−1と同様の
方法でそれぞれの重合体を作成した。得られた重合体と
結着剤樹脂(実施例−1で用いたもの)を表−1の組成
とし、さらに着色剤としてカヤセットブルーN(日本化
薬社製)3部を混合し、実施例−1同様にして着色トナ
ー粒子を製造した。
得られたトナーについて実施例−1同様に評価し、その
結果を後記表−2に示した。
なお、比較例−3の重合体は結着剤樹脂中に均一分散で
きず帯電特性、電子写真特性の評価はできなかった。ま
た、比較例−4および6のトナー粒子は帯電量が極めて
低く、定着像が得られず、電子写真特性の評価ができな
かった。
〔発明の効果〕
本発明によって提供される電子写真用正帯電トナーは、
安定した帯電特性を有し、環境変化によっても帯電量の
変化が小さく、優れた電子写真特性を有するものである
また、結着剤と正電荷制御剤の混合においても無色ない
し淡色透明状態の相溶性が得られ、カラートナー化した
場合には、鮮明な色調の着色トナーが得られるなど、き
わめて優れた効果を有するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)スチレン70〜99重量%、およびビニルベンジル
    ハライドのホスホニウム塩1〜30重量%の共重合体で
    あって、該共重合体の重量平均分子量が3,000〜1
    5,000であり、かつ、該ビニルベンジルハライドの
    ホスホニウム塩がビニルベンジルハライド1.0モルに
    対しアルキル基、アリール基およびアルキレン基から選
    ばれた少くとも1種の基を有するホスフィン0.7〜1
    .0モルからなるホスホニウム塩であることを特徴とす
    る静電潜像現像トナー用正電荷制御剤。 (2)スチレン70〜99重量%、およびビニルベンジ
    ルハライドのホスホニウム塩1〜30重量%の共重合体
    であって、該共重合体の重量平均分子量が3,000〜
    15,000であり、かつ、該ビニルベンジルハライド
    のホスホニウム塩がビニルベンジルハライド1.0モル
    に対しアルキル基、アリール基およびアルキレン基から
    選ばれた少くとも1種の基を有するホスフィン0.7〜
    1.0モルからなるホスホニウム塩である前記共重合体
    を正電荷制御剤として含有することを特徴とする静電潜
    像現像用トナー。
JP62075959A 1987-03-31 1987-03-31 静電潜像現像トナ−用正電荷制御剤およびそれを含有するトナ− Expired - Fee Related JPH07120080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62075959A JPH07120080B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 静電潜像現像トナ−用正電荷制御剤およびそれを含有するトナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62075959A JPH07120080B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 静電潜像現像トナ−用正電荷制御剤およびそれを含有するトナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63243964A true JPS63243964A (ja) 1988-10-11
JPH07120080B2 JPH07120080B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=13591269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62075959A Expired - Fee Related JPH07120080B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 静電潜像現像トナ−用正電荷制御剤およびそれを含有するトナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07120080B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03103864A (ja) * 1989-09-19 1991-04-30 Canon Inc 正帯電性静電荷像現像用トナー
US5431845A (en) * 1992-03-20 1995-07-11 Lumigen, Inc. Polymeric phosphonium salts providing enhanced chemiluminescence from 1,2-dioxetanes
WO2003027007A1 (en) 2001-09-27 2003-04-03 Lumigen, Inc. Uses of improved polymer-supported photosensitizers in the generation of singlet oxygen
WO2003027004A2 (en) 2001-09-27 2003-04-03 Lumigen, Inc. Improved polymer-supported photosensitizers
US6899284B1 (en) 2001-10-10 2005-05-31 Robert Bosch Gmbh Fuel-injection valve
US6902269B2 (en) * 2002-12-09 2005-06-07 Xerox Corporation Process for curing marking component with nano-size zinc oxide filler

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03103864A (ja) * 1989-09-19 1991-04-30 Canon Inc 正帯電性静電荷像現像用トナー
US5431845A (en) * 1992-03-20 1995-07-11 Lumigen, Inc. Polymeric phosphonium salts providing enhanced chemiluminescence from 1,2-dioxetanes
US5582775A (en) * 1992-03-20 1996-12-10 Lumigen, Inc. Polymeric phosphonium salts providing enhanced chemiluminescence from 1,2-dioxetanes
WO2003027007A1 (en) 2001-09-27 2003-04-03 Lumigen, Inc. Uses of improved polymer-supported photosensitizers in the generation of singlet oxygen
WO2003027004A2 (en) 2001-09-27 2003-04-03 Lumigen, Inc. Improved polymer-supported photosensitizers
US6774249B2 (en) 2001-09-27 2004-08-10 Lumigen, Inc. Uses of improved polymer-supported photosensitizers in the generation of singlet oxygen
US6899284B1 (en) 2001-10-10 2005-05-31 Robert Bosch Gmbh Fuel-injection valve
US6902269B2 (en) * 2002-12-09 2005-06-07 Xerox Corporation Process for curing marking component with nano-size zinc oxide filler

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07120080B2 (ja) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH037944B2 (ja)
JPH0416109B2 (ja)
JP2624755B2 (ja) 化合物及び該化合物を用いた電子写真用トナー
JPS63243964A (ja) 静電潜像現像トナ−用正電荷制御剤およびそれを含有するトナ−
GB2081921A (en) Electrostatic image toner
JPH0154A (ja) 化合物及び該化合物を用いた電子写真用トナー
EP0460510B1 (en) Toner and developer compositions with charge enhancing additive
WO1994003841A1 (en) Charge-control agent composition and toner containing this composition
JPH0216916B2 (ja)
JPS62210472A (ja) 電子写真用正帯電トナ−
US5403689A (en) Toner compositions with polyester additives
JPS61267059A (ja) 電子写真用トナ−
JP4174904B2 (ja) 電荷調整剤、及びそれを用いた静電荷像現像用負帯電性トナー
JPH0380259A (ja) 電子写真用正帯電性トナー
JPH032302B2 (ja)
JP4135048B2 (ja) 電荷調整剤、及びそれを用いた静電荷像現像用負帯電性トナー
JPH0252362A (ja) 電子写真用トナーとその製造方法
JP2789253B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びこれを用いた静電荷像現像用トナー
JPS63300256A (ja) カラ−静電複写方法
JPH02278266A (ja) 電子写真用現像粉
JP2789255B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3461046B2 (ja) 静電荷像現像用正帯電性トナー
JPH043172A (ja) 静電荷像現像用マゼンタトナー及びその関連技術
JPH09204074A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0154696B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees