JPS63243218A - レ−ザ焼入法 - Google Patents

レ−ザ焼入法

Info

Publication number
JPS63243218A
JPS63243218A JP62076406A JP7640687A JPS63243218A JP S63243218 A JPS63243218 A JP S63243218A JP 62076406 A JP62076406 A JP 62076406A JP 7640687 A JP7640687 A JP 7640687A JP S63243218 A JPS63243218 A JP S63243218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser beam
hardening
gear
explanatory diagram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62076406A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Okamura
和夫 岡村
Toshihide Takeda
俊秀 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP62076406A priority Critical patent/JPS63243218A/ja
Publication of JPS63243218A publication Critical patent/JPS63243218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0732Shaping the laser spot into a rectangular shape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は歯車、スプライン、セレーションなど歯形形状
を有する部品の歯面のような三次元面を均一な硬化パタ
ーンでレーザ焼入する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種のレーザ焼入法としては (1)デフォーカスビーム焼入法 (2)オシレータにより成形したビームによる焼入法 等がある。
デフォーカスビーム焼入法は、第13図に示すように被
処理品である歯車1の歯底1′に対して垂直にレーザビ
ーム2を原料し爾スジ方向に沿って移動焼入する方法で
ある。
オシレータにより成形したビームによる焼入法は第14
図に示すようにレンズ3で絞ったレーザビーム2をミラ
ー5.6で反射させた後に歯車1の歯7に原料し歯スジ
方向に沿って移動焼入する方法であり、この焼入法に用
いるレーザビーム2のエネルギ分布を第15図に示す。
また、従来のレーザ焼入法として第16図に示すように
レーザビーム2を凹面鏡9,10で反射した後第1.第
2のミラー11°、12で反射し被処理品13に原料し
被処理品13を加工するようにしたものがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記デフォーカスビーム焼入法ではレーザビーム2と焼
入面4との角度が第17図に示すように非常に小さくな
り(角度30°で、焼入効率は角度90°に比べ約3/
1に下がる)焼入の・効率が悪く特に歯元部1aでは、
この現象が顕著となり第18図に示すような不均一な硬
化パターン8になっていた。また硬化パターンはレーザ
ビーム2のビームモードの影響を、強く受け、第19図
に示すシングルモードの場合は第20図に示すように歯
底部1aが溶解する。これに対して第21図に示すマル
チモードのレーザビーム2でも局部的にピークが発生す
るとその部分に対応した歯車表面にピーク発生部溶解1
4が生じていた(第22図参照)。
また、前記オシレータにより成形したレーザビームを用
いての焼入法の場合は端部のエネルギー密度が高く、歯
先部1bが溶解していた(第14図参照)。また歯先部
溶解防止のために第23図に示すようにスリット15で
レーザビーム2の両端の強度の強い部分をカットした場
合均一なビームモードが得られるがエネルギー効率が非
常に悪くなっていた。
第16図に示すレーザ焼入法において、レーザビーム2
の入射ビーム形状は第24図のようになり、成形ビーム
モード2′は第25図及び第26図に示すような山形に
なる。
この成形ビームモード2′の欠点は1方向のみ矩形にな
るが、この1方向に対して直角方向の成形ビームは矩形
にならず入射ビームがそのまま残る。
よって、入射ビーム径りはそのままであり、成形ビーム
のエネルギー密度はP/Dgとなる。
なおPはレーザ出力である。
このため例えばレーザ焼入れでは健全な焼入層を得るた
めには大きなレーザ出力が必要になっていたし、処理速
度を大幅に下げなければならなかった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に鑑みなされたものでその目的とす
るところは、被処理品の三次元面の熱処理においてエネ
ルギー密度の高い成形ビームによる焼入れが可能になっ
て表面溶解なく均一な硬化パターンが得られて良好な品
質の焼入品を高速処理で製作することができるレーザ焼
入法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕上記の目的を
達成するために本発明は、レーザビームを用いた三次元
面の熱処理において、漏斗状で内面が反射ミラーになさ
れた反射ミラー構体にレーザビームを入射して成形ビー
ムのエネルギーを高密度化するようにして、表面溶解な
く均一な硬化パターンを得るようにした。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を第1図乃至第12図に基づいて
説明する。
第1図に本発明に係るレーザ焼入法に用いるレーザ焼入
装置の要部を示す。このレーザ焼入装置は反射ミラー構
体20を備えている。この反射ミラー構体20は4枚の
反射ミラー21゜22.23.24を漏斗状に組み合せ
て成る。
これら反射ミラー21,22.23.24は例えば鏡面
仕上げしたCu、Al1板である。
上記した反射ミーラ横体20を用いたレーザ焼入は、被
処理品である歯車25め歯26のピッチP′より大きい
寸法のレーザビーム27を、前記歯26の真上に設けた
反射ミラー構体20を介して歯元部28に向って照斜し
、歯車25を第1図に示すようにX方向に移動して行う
この場合、第1図に示すように反射ミラー構体20に入
射するC−ザビーム27の周側部分イは各反射ミラー2
1.22.23.24により反射されるし、レーザビー
ム27の中部分目は反射されることなく反射ミラー構体
20を通過する。
このために、この反射ミラー構体20を出たレーザビー
ム27の成形ビームモード27′は第2図及び第3図に
示すように一辺がgで他辺がj21の四辺形状になる。
このような成形ビームモード27′を有するレーザビー
ム27が歯車25に照斜された場合、歯26上でのレー
ザ加熱域ハ(停止時)は第5図に示すようにD 1X#
 2になる。
このエネルギー密度と第16図に示す従来のレーザ焼入
法の場合におけるレーザビーム2のエネルギー密度との
比較例を第6図に示す。
従来のレーザ焼入法の場合、レーザビーム2の大きさは
Ω×Dであるが、このレーザビーム2が歯面上に照斜さ
れた場合、歯車表面上での面積でΩ2XDとなり(第6
図(a)参照)、大幅にエネルギー密度が低下する。
したがって、平板上ではjlXDの大きさで良好な焼入
れが可能であっても、歯車では加熱不足により処理速度
を極端に落さねばならない。
この条件で焼入れると第27図に示すように歯車への入
熱が大きくなり、自己冷却焼入れ効果が小さくなって、
焼入れ中間層(軟化部)Bが生じる。
本発明に係るレーザ焼入法におけるレーザビーム27の
エネルギー密度は第6図(b)に示すようにI) 1x
f12となりDxΩ2に比べかなり小さく出来適正なエ
ネルギー密度が成形される。
すなわち、従来のレーザ焼入法では、第12図のマルチ
モードのレーザビームのエネルギー分布において斜線に
示す部分(約80%)のレーザ出力が焼入れに寄与する
が本発明に係るレーザ焼入法の場合はぼ100%のレー
ザ出力が焼入れに寄与できる。
そして、本発明に係るレーザ焼入法におけるレーザビー
ム27のエネルギー°密度はP/D。
・g2となり、fl 1を自由に設定できるためレーザ
焼入れに必要なエネルギー密度、移動加工時の作用時間
が適切となり健全な品質の加工層(硬化パターン)28
を得る(第7図参照)。
また、上記したレーザ焼入法において前記反射ミラー構
体20を用いてエネルギー密度の高い成形ビームを得る
がこの成形ビームはX、 Yの2方向とも矩形のエネル
ギー分布をもつ。このためにX、Yの2方向の移動加工
が可能になり、フレキシブルな加工ができる。
適用例 モジュール:M、歯数:Z1歯車外径:dl、圧力角=
α01基準ピッチ円径:do−Z−M。
転位置:y1転位係数: x wm y / Mとして
第8図のように反射ミラー構体20を歯車25の上方f
mmに置くとした時、反射ミラー21,22゜23.2
4の角度θ、は、 上から照斜するレーザビームの一辺の長さaはで近似的
に与えられる。
c m M ・rr −S (d −d o )したが
って、モジュールM−4,5、歯数Z−32、歯車外径
d、−156φ、圧力角27°、転位量2.3の歯車の
場合、ギヤの上f−10關のところにミラーを置くと焼
入条件出力5 KW。
速度400 am/ a+1n %θ1−8.7°で硬
化深さ1.2mmが得られた。
また、本発明に係るレーザ焼入法において、第21図に
おけるようなレーザビーム2のビームモードにピークが
生じピーク発生部溶解を生じたが、このピーク発生部溶
解防止のためにはセグメントミラーシステムまたはカラ
イドスコープを用いる方が好ましいが多少の表面溶解が
許容出来る部品に対しては第10図に示すディフォーカ
スビーム方式または第15図に示すオシレータビーム方
式を用いてもよい。
【発明の効果〕
以上詳述したように、本発明に係るレーザ焼入法は、レ
ーザビームを用いた三次元面の熱処理において、漏斗状
で内面が反射ミラーになされた反射ミラー構体にレーザ
ビームを入射して成形ビームのエネルギーを高密度化す
るようにしたことを特徴とするものである。
したがって、レーザビームが前記反射ミラー構体によっ
てエネルギー密度の高い成形ビームになされるので、こ
の成形ビームによるレーザ焼入れでは表面溶解なく均一
な効果パターンが得られ良好な品質の焼入品を高速処理
で製作することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るレーザ焼入法の説明図、第2図は
成形ビームの形状を示す斜視図、第3図は同説明図、第
4図は成形ビームによる歯車の焼入れの説明図、第5図
は歯車のレーザ加熱域を示す斜視図、第6図は本発明に
係るレーザ焼入法による成形ビームのエネルギー密度と
従来法による成形ビームのエネルギー密度の比較を示す
説明図、第7図は本発明に係るレーザ焼入法で焼入れし
た時の硬化パターンの説明図、第8図は本発明に係るレ
ーザ焼入法に用いる焼入装置の寸法表示を示す説明図、
第9図は均一化されたレーザビームの説明図、第10図
は本発明に係るレーザ焼入法をデフォーカスビームによ
る焼入れに適用した場合を示す説明図、第11図は本発
明に係るレーザ焼入法をオシレータによる焼入れに適用
した場合を示す説明図、第12図はレーザビームのエネ
ルギー分布の説明図、第13図は従来のレーザ焼入法の
説明図、第14図は従来のレーザ焼入法の説明図、第1
5図はビームモード(エネルギー分布)の説明図、第1
6図は従来のレーザ焼入法の説明図、第17図はレーザ
ビームと焼入面との角度の説明図、第18図は硬化パタ
ーの説明図、第19図はレーザビームのシングルモード
の説明図、第20図はシングルモードのレーザビームに
よる硬化パターンの説明図、第21図はレーザビームの
マルチモードの説明図、第22図はマルチモードのレー
ザビームによる硬化パターンの説明図、第23図は従来
のレーザ焼入法の説明図、第24図は第16図A部の詳
細説明図、第25図は従来のレーザ焼入法における成形
ビームの形状を示す斜視図、第26図は同説明図、第2
7図は従来のレーザ焼入法(第16図の方式)で行なっ
た時の硬化パターンの説明図である。 20は反射ミラー構体、21,22,23゜24は反射
ミラー、25は歯車、26は歯、27はレーザビーム、
27′は成形ビームモード、28は加工層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザビームを用いた三次元面の熱処理において、漏斗
    状で内面が反射ミラーになされた反射ミラー構体にレー
    ザビームを入射して成形ビームのエネルギーを高密度化
    するようにしたことを特徴とするレーザ焼入法。
JP62076406A 1987-03-31 1987-03-31 レ−ザ焼入法 Pending JPS63243218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076406A JPS63243218A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 レ−ザ焼入法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076406A JPS63243218A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 レ−ザ焼入法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63243218A true JPS63243218A (ja) 1988-10-11

Family

ID=13604371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62076406A Pending JPS63243218A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 レ−ザ焼入法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63243218A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5160556A (en) * 1990-08-22 1992-11-03 United Container Machinery Group, Inc. Method of hardening corrugating rolls
JP2016023784A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 Nskワーナー株式会社 コアプレートを備えた摩擦板及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5160556A (en) * 1990-08-22 1992-11-03 United Container Machinery Group, Inc. Method of hardening corrugating rolls
JP2016023784A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 Nskワーナー株式会社 コアプレートを備えた摩擦板及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4250372A (en) Process and apparatus for the heat treatment by high energy beams of surfaces of steel products
WO1995018984A1 (en) Apparatus for creating a square or rectangular laser beam with a uniform intensity profile
JPS609828A (ja) レ−ザ硬化方法及び装置
JPS583478B2 (ja) レ−ザ加熱方法および装置
JP2008012916A (ja) 複合シート、複合シートの加工方法、及びレーザ加工装置
JPS5511142A (en) Heat-treating method for surface of steel product with laser beam
JPWO2019245053A1 (ja) 溶接方法および溶接装置
JPS60257511A (ja) 熱処理方法及びそれに用いる熱処理装置
JPS63243218A (ja) レ−ザ焼入法
ATE80050T1 (de) Instrument zur systematischen behandlung, zum beispiel in der dermatologie, besonders mit laserenergie.
TW201912595A (zh) 玻璃基板之端面處理方法及玻璃基板之端面處理裝置
JP4554040B2 (ja) レーザによる歯車の熱処理方法および装置
JPS62133016A (ja) 摺動表面の硬化方法
DE3226811C2 (ja)
JPS6317035B2 (ja)
JPS61201731A (ja) 歯形表面の加熱装置
JPS63154280A (ja) レ−ザ加工装置
JPS60215715A (ja) 熱処理装置
JP2004339538A5 (ja)
JPH02122016A (ja) レーザ光による溝部焼入装置
JPS6439318A (en) Heat treatment method by multi mode laser beam
JPS5984423A (ja) エネルギ照射装置
JPS58197223A (ja) レ−ザ光による歯車の熱処理方法
JPH02299791A (ja) 加工物へのレーザ照射法
JPS6160290A (ja) レ−ザを用いたワ−クの処理方法