JPS63243099A - 抗菌性ポリペプチド - Google Patents

抗菌性ポリペプチド

Info

Publication number
JPS63243099A
JPS63243099A JP62077154A JP7715487A JPS63243099A JP S63243099 A JPS63243099 A JP S63243099A JP 62077154 A JP62077154 A JP 62077154A JP 7715487 A JP7715487 A JP 7715487A JP S63243099 A JPS63243099 A JP S63243099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
polypeptide
molecular weight
fraction
antibacterial activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62077154A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Natori
俊二 名取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd filed Critical Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd
Priority to JP62077154A priority Critical patent/JPS63243099A/ja
Priority to EP88104588A priority patent/EP0284965A3/en
Publication of JPS63243099A publication Critical patent/JPS63243099A/ja
Priority to US07/711,417 priority patent/US5118789A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/43504Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates
    • C07K14/43563Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates from insects
    • C07K14/43577Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates from insects from flies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/855Proteins from animals other than mammals or birds
    • Y10S530/858Proteins from animals other than mammals or birds insects; venom

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規な生理活性ポリペプチドに係り、殊にセン
チニクバエ由来の抗菌性ポリペプチドに係る。
(従゛来技術) 昆虫等の無を推動物にワクチン等を接種すると、その体
液中に抗菌性の生理活性物質が出現する事が知られてい
る。[Eur、J、、Biochem。
第106巻第7頁(1980年)等]。
本発明者等もセンチニクバエ(Sarcophaga 
 peregrina)の幼虫に関して、体表に傷を与
えると体液中に分子量約4000のポリペプチドが出現
することを見出だすと共に、これを精製して理化学的性
質及び構造を明らかになした(特開昭59−13730
及び同61−122299公報)。
(発明の課題) 前記の特開昭59−13730及び同61−12229
9公報に開示されているようにセンチニクバエ由来のポ
リペプチド(分子量約4000)は抗菌スペクトルが広
く且つ前隅が低いと言う利点を有している。従って、本
発明の課題はセンチニクバエが免疫的に産生ずる生理活
性物質を更に研究し、上記のポリペプチド以外の新規な
抗菌性ポリペプチドを検索することにある。
(課題を解決するための手段及び作用)本発明によれば
、上記課題は体表に傷を与えたセンチニクバエ由来のも
のであって、 a)SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動法による分
子量が約7000であり、 b)アミノ酸組成が Asp (n)      12.6 (モル%)Th
r             3.8Ser7.   
           7.7Glu  (n)   
      9. 9Pro            
 8.1Gly           15.9Ala
             2.1Cys      
        0Val             4.6Met 
             01ie             1.3Leu 
             3・ 9Tyr     
        5.IPhe           
   5.7Lys             6.8
His              3.IArg  
          9.3Trp         
    Oのボッペプチドであることを特徴とする、抗菌性ポ
リペプチドにより解決される。
本発明による上記の抗菌性ポリペプチドは、前記の特開
昭59−13730及び同61−122299公報に開
示されている分子量約4000のポリペプチドにほぼ匹
敵する抗菌活性を有しており、毒性も極めて低く且つ熱
安定性にも優れている。
本発明による抗菌性ポリペプチド(分子量約700)は
上記特許出願公開公報に開示の方法に準じて処理する事
により得る事ができる。即ち、センチニクバエの価又は
幼虫の体表に傷を与えて飼育した後に体液を採取するか
ホモジネート化して原料となし、これをイオンクロマト
グラフィー及びHPLC逆相クロマトグラフィーにより
分離及び分画処理して抗菌活性を有する両分を採取する
事により精製すれば得る事ができる。
センチニクバエの輔又は幼虫が採取されるのは成虫の体
表に傷を与えても抗菌性ポリペプチドが産生されるが、
その活性は低い事がすでに判明しているからである。体
表に傷をつけてから体液の採取又はホモジネート化迄の
間に若干の飼育期間をおくのは抗菌性ポリペプチドの産
生に充分な時間的余裕を与えると共にその活性低下が生
じる前に体液の採取又はホモジネート化を行うためであ
り、これらの面からその期間は24〜48時間程度が好
ましい。イオン交換クロマトグラフィーは多段的に行わ
れ、最終段のクロマトグラフィーで得られた両分の内で
抗菌活性が比較的高い画分を採取してHPLC逆相クロ
マトグラフィーにより精製すれば前記の特許出願公開公
報に開示の分子量約4000のポリペプチドが得られ又
抗菌活性が比較的低い両分を採取して同様に精製すれば
本発明による分子量約7000のポリペプチドが得られ
る。
(発明の効果) 本発明による抗菌性ポリペプチドは抗菌活性が比較的高
く、毒性が低く且熱安定性が高い。従って、医薬品の有
効成分や食品添加物としての利用が期待される。ことに
、熱安定性が良好なために加工して熱処理が要求される
ような用途には特に適している。
(製造例等) 次に、製造例及び試験例に関連して本発明を更に詳細に
説明する。
製造例 1)原料の調整 センチニクバエの幼虫(3令〜脱皮を3回して成熟した
幼虫)の体表に注射針を用いて傷を与えた後に室温下に
24〜28時間飼育した。次いで幼虫の尾部を鋏で切断
し、氷冷ベトリ皿の上で体液を搾取させた。得られた体
液を遠心処理して(200Xg、10分間)固型分を除
去し、得られた体液上清を出発原料とする(保存は一8
0度Cで行う)。
2)抗菌性蛋白質の予備処理(多段的イオン交換クロマ
トグラフィー) a)第1回CMセルロースカラムクロマトグラフィー 原料体液30m1に10mMりん酸緩衝液を120m1
添加してPHを6.0に調整した。これをCMセルロー
スカラム(3,4X20cm)にかけ、10mMりん酸
緩衝液で洗浄した。250mMのNaC1含有りん酸緩
衝液(PH6,0)をこのカラムに流して、両分を5m
l宛分取し、各画分につき0KADA等の方法[Bio
chem、J、第211巻第727〜734頁(1,9
83年)コに従って大腸菌(K12594株)による抗
菌活性を測定し、又280nm及び650nmでの吸光
度を測定した。
b)セファデックスG−50カラムクロマトグラフイー 上記のa)で抗菌活性の認められた両分を集め100度
Cで10分間熱処理し、次いで遠心処理して固型分を除
去する。限外ろ過装置により上清を濃縮し、これをセフ
ァデックスG−50カラム(1,5X60c、m)にか
け、130mMのNaC1含有りん酸緩衝液(PH6,
0)を流して両分を各2ml宛分取し、a)項と同様に
して各面分につき抗菌活性を280nmでの吸光度にて
測定した。
尚、上記a)及びb)項における測定結果は特開昭59
−13730及び同61−122299公報に開示され
ている結果とほぼ同等の結果を示していた。
C)第2回CMセルロースカラムクロマトグラフィー 上記のb)項で得た画分の内で最も抗菌活性の高い両分
を10mMりん酸緩衝液(PH6,0’)により5倍に
希釈し、再度0Mセルロースカラム(2,OX4.Oc
m)にかけ、りん酸緩衝液中に段階式にNaC1濃度を
上昇させて溶出させ、両分を3ml宛分取し、各両分に
つき上記a)項と同様にして抗菌活性及び280nmで
の吸光度を測定した。結果は第1図に示される通りであ
った。
d)C$セファロースカラムクロマトグラフィ第1図に
おいて抗菌活性が認められる画分C■即ち260mMの
NaC1含有りん酸緩衝液を流し始めてから、かくて得
られた画分てあって分画番号44〜53のものを分取し
く25m1)、これを10mM蟻酸アンモニウム250
m1で希釈した。
10mMの蟻酸アンモニウムで平衡化した0Mセファロ
ースカラム(0,8X20cm)を用いて上記希釈液の
所望成分を吸着させ、0.1M〜0.5Mの蟻酸アンモ
ニウム各30m1を用いたリニアグラジェントにより溶
出させ、両分を1ml宛分取し、各両分について抗菌活
性と2800mでの吸光度を測定した。結果は第2図に
示される通であった。
3)抗菌性蛋白質の精製 上記のd)項で得られた両分の内で最初に抗菌性活性を
示している画分1(分画番号52〜56に該当)を回収
し、濃縮し、下記の条件でHPLC逆相クロマトグラフ
ィー(シシンクロパックRFP−CI8カラム)分画を
行い、280nmでの吸光度を測定した。
A液:0.05%I・リフルオロ酢酸水溶液B液:0.
05%トリフルオロ酢酸/99%アセトニトリル グラジエント二A液中に15%のB液を、又A液中に5
0%のB液を添加してリニアグラジェント流速:2ml
/分 結果は第3図に示される通りであり、アセトニトリル濃
度が高まるにつれて吸光度値は減少し負値に移行する傾
向を有するが、吸光度かピーク(A、B及びC)を示す
画分があった。
従って、これらのピークを示す各両分を回収し0KAD
A等の方法(既述のa項参照)に従い抗菌活性の測定を
行った。この測定結果は第4図に示されている通りであ
り、ピークCの両分のみが抗菌活性を有している事並び
にその抗菌活性は特開昭59−13730及び同61−
122299公報に開示のポリペプチドと比較して若干
弱い程度のものである事が判明した。
試験例1(分子量の測定) 15%のSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動法を用
い、上記の製造例で得られた抗菌性ポリペプチドの分子
量測定を行った。尚、試験サンプルとしては上記の実施
例で得た抗菌性ポリペブチl ドを、又対照サンプルとしては特開昭59−13730
及び同61−122299公報に開示の抗菌性ポリペプ
チド(分子量約4000を用い、これらのサンプルにつ
いては1%のSDSと2%の2−メルカプトエタノール
で処理し又分子量、マーカとしてはキモトリプシノーゲ
ン(分子量25000)、チトクロームC(分子1k 
12400 )及びアプロチニン(分子Jt 6500
 )を用いた。
結果は第5図に示される通りであり、レーン1の対照サ
ンプル及びレーン2の試験サンプルの分子量は、左側に
示される分子量マーカの泳動位置から明らかなように、
それぞれ約4000及び約7000であり、本発明によ
る抗菌性ポリペプチドは分子量約7000であって、特
開昭59−13730及び同61−122299公報に
開示の抗菌性ポリペプチドとは異なることが判明した。
試験例2(アミノ酸組成) 製造例で得られた物質25ugを6N塩酸により120
度Cで12時間処理して加水分解させ、これを試料とし
てアミノ酸自動分析機(日立製作新製の日立835型)
によりアミノ酸分析を行った結果は下記の通りであった
Asp (n)      12.6 (モル%)Th
r          3.8 Ser          7.7 Glu (n)       9.9 Pro          8.1 Gty         15.9 Ala          2.1 Cys          Q Val          4.6 Met          Q 11e          1.3 Leu          3.9 Tyr          5.1 Phe          5.7 Lys          6’、8 His          3.I Arg          9.3 Trp          Q 試験例3(毒性試験) 製造例により得られた物質を生理食塩水に溶解し、BA
LB/C及びICR系マウスを実験動物として皮下及び
腹腔内に1100u/kgの用量で連続10日間投与し
たがアナフィラキシ−ショックは何等認められず、又剖
検においても壊死や炎症等の異常は認められなかった。
試験例4(熱安定性試験) 製造例により得られた物質を生理食塩水に溶解し、加熱
して100度Cで20分間維持し、次いで放冷させた後
に、上記の製造例におけると同様0KADA等の方法に
従って抗菌活性を測定したところ、活性低下は何等認め
られなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による抗菌性ペプチドの分離過程におけ
る第2回CMセルロースカラム処理でNac1含有りん
酸緩衝液でリニアグラジェント溶出させて得た各両分と
、その吸光度及び抗菌活性との関係を示すグラフ。 第2図は第1図中に示されている画分C■をCMセファ
ロースカラムに吸着させ、蟻酸アンモニウムでリニアグ
ラジニント溶出させて得た各画分と、その吸光度及び抗
菌活性との関係を示すグラフ。 第3図は第2図中に示されている画分1についてHPL
C逆相クロマトグラフィーを実施し、アセトニトリルで
クラジエント溶出させて得た各両分とその吸光度との部
体を示すグラフ。 第4図は第3図中に示されているピークA、 B及びC
の各画分並びに対照ないし参考としての公知抗菌性ポリ
ペプチド(分子量約4000)につき、その量を可変と
して抗菌活性を調べた結果を示すグラフ。 第5図は本発明による抗菌性ポリペプチドと公知の抗菌
性ポリペプチドの分子量測定結果を示すSDSポリアク
リルアミドゲル電気泳動パターンである。 特許出願人 株式会社 三相化学研究所第1図 ○−○ 吸光度 ・−・  菌の生育をコントロールに 対する26で表した抗菌活性 −)  各NaC1濃度の緩衝液流 下開始位置 第3図 二 一一一−アセトニトリル □ 吸光度 ○−○ 公知の抗菌性ポリペプチド l−表  ピークA画分 ・−・  ピー23画分 1−1  ピークC画分く本発明による抗菌性ポリペプ
チド) 第5図 ン];公知の抗菌性 ポリペプチド ン2:本発明による 抗菌性ポリベプチド 手続補正書(自発) 昭和62年5月25日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)体表に傷を与えたセンチニクバエ由来のものであ
    って、 a)SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動法による分
    子量が約7000であり、 b)アミノ酸組成が Asp(n)  12.6(モル%) Thr      3.8 Ser      7.7 Glu(n)   9.9 Pro      8.1 Gly     15.9 Ala      2.1 Cys      0 Val      4.6 Met      0 Ile      1.3 Leu      3.9 Tyr      5.1 Phe      5.7 Lys      6.8 His      3.1 Arg      9.3 Trp      0 のポリペプチドであることを特徴とする、抗菌性ポリペ
    プチド。
JP62077154A 1987-03-30 1987-03-30 抗菌性ポリペプチド Pending JPS63243099A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62077154A JPS63243099A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 抗菌性ポリペプチド
EP88104588A EP0284965A3 (en) 1987-03-30 1988-03-22 Antibacterial polypeptide
US07/711,417 US5118789A (en) 1987-03-30 1991-06-05 Antibacterial polypeptides from sarcophaga peregrina

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62077154A JPS63243099A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 抗菌性ポリペプチド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63243099A true JPS63243099A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13625872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62077154A Pending JPS63243099A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 抗菌性ポリペプチド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5118789A (ja)
EP (1) EP0284965A3 (ja)
JP (1) JPS63243099A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6713605B1 (en) * 1996-04-10 2004-03-30 Kansas State University Research Foundation Synthetic peptides that inhibit leukocyte superoxide anion production and/or attract leukocytes
US5830993A (en) * 1995-04-10 1998-11-03 Kansas State University Research Foundation Synthetic antimicrobial peptide
FR2735983B1 (fr) 1995-06-29 1997-12-05 Centre Nat Rech Scient Peptide permettant de modifier l'activite du systeme immunitaire humain ou animal
EP1434591A1 (de) * 2001-08-10 2004-07-07 Aventis Pharma Deutschland GmbH Verwendung von fliegenlarvenextrakten zur wundbehandlung
GB0524782D0 (en) * 2005-12-05 2006-01-11 Chiron Srl Analysis of samples
CN102026555A (zh) * 2008-05-12 2011-04-20 罗姆股份有限公司 饲料、饲料的制造方法以及幼虫刺伤装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5913730A (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 Wakunaga Seiyaku Kk 抗菌性蛋白、その製造法およびその用途
JPS61122299A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 Wakunaga Seiyaku Kk 抗菌性ポリペプチド、その製造法およびその用途

Also Published As

Publication number Publication date
EP0284965A3 (en) 1989-08-09
US5118789A (en) 1992-06-02
EP0284965A2 (en) 1988-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bulet et al. A novel inducible antibacterial peptide of Drosophila carries an O-glycosylated substitution
CA1340379C (en) Antimicrobial peptide, compositions containing same and uses thereof
JPH0794480B2 (ja) 抗体及びその製造法
JPH02138300A (ja) 南アメリカ蛭ハエメンテリアギリアニからの抗凝固剤精の抽出及び精製
BABA et al. Purification of sarcotoxin III, a new antibacterial protein of Sarcophaga peregrina
JPS61122299A (ja) 抗菌性ポリペプチド、その製造法およびその用途
SI21102A (sl) Postopek za izolacijo biološko aktivnega granulocitne kolonije stimulirajočega dejavnika
DE68918246T2 (de) Verbindungen zur Verhinderung von Thrombose.
US5830860A (en) Peptides with bactericidal activity and endotoxin neutralizing activity for gram negative bacteria and methods for their use
JPS63243099A (ja) 抗菌性ポリペプチド
JP3273314B2 (ja) 抗菌ペプチド及びこれを有効成分とする抗菌剤
RU2138275C1 (ru) Ингибиторы тромбина, способы их получения и фармацевтическая композиция на их основе
DE69637464T2 (de) Therapeutische fragmente des "von willebrand" faktors
EP0677107A1 (de) Thrombininhibitor aus speichel von protostomiern.
KR101480716B1 (ko) 가다랑어 간 유래의 새로운 항미생물성 펩타이드 및 이의 용도
JP2671912B2 (ja) 新規抗菌性蛋白、その製造法および用途
JPS60260522A (ja) 遺伝子組換体が生産する生理活性物質の安定化法
EP0616642A1 (de) Neue thrombininhibitorische proteine aus landblutegeln.
JP2671911B2 (ja) 抗菌性蛋白、その製造法および用途
JP3645282B2 (ja) ヘパリン中和剤
WO1993008282A1 (de) Neues thrombininhibitorisches protein aus zecken
EP0610246B1 (de) Neues thrombininhibitorisches protein aus zecken
EP1532169A1 (de) Varianten des majorallergens phl p 1 aus lieschgras
WO2004048407A1 (en) Antimicrobial peptide isolated from halocynthia aurantium
JPH08283291A (ja) 新規生理活性ペプチド様物質、その製造法および用途