JPS63242997A - セラミツクス超電導材料の製造方法 - Google Patents

セラミツクス超電導材料の製造方法

Info

Publication number
JPS63242997A
JPS63242997A JP62080416A JP8041687A JPS63242997A JP S63242997 A JPS63242997 A JP S63242997A JP 62080416 A JP62080416 A JP 62080416A JP 8041687 A JP8041687 A JP 8041687A JP S63242997 A JPS63242997 A JP S63242997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elements
ceramic
raw material
melt
superconducting material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62080416A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Daimatsu
一也 大松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP62080416A priority Critical patent/JPS63242997A/ja
Publication of JPS63242997A publication Critical patent/JPS63242997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 ゛この発明は、セラミックス超電導材料の製造方法に関
する。さらに詳細には、この発明はセラミックス超電導
体原料融液より、単結晶、多結晶などのセラミックス超
電導材料を製造する方法に関する。
〈従来の技術〉 従来、超電導体として、金属系、セラミックス系、また
は有機系のものなどが知られており、これら超電導体を
使用してサイリスタ等のパワーエレクトロニクス素子を
作製する試み、基盤、トランジスタに代表される素子そ
のもの、太陽電池、ジョセフソン接合素子等のマイクロ
エレクトロニクス素子を作製する試みも行なわれている
しかしながら、従来から汎用されている超電導体は、臨
界温度(Te)が低く、液体ヘリウムを冷却剤して用い
る必要があるのでコスト的負担および技術的負担が極め
て大きく、超電導技術の実用化を妨げる大きな要因とな
っている。
ところで、最近、臨界温度のがなり高いセラミックス超
電導体が見出だされるに至り、このようなセラミックス
超電導体を使用して、上記パワーエレクトロニクス素子
、マイクロエレクトロニクス素子等を製造することが検
討されている。
この場合において、上記各種素子等を作製するためには
、セラミック超電導体の単結晶、多結晶等のセラミック
ス超電導材料を作製することが必要であり、この方法と
して、セラミックス超電導体原料の融液より製造する方
法、例えば、チョコラスキー法や水平ブリッジマン法が
用いられてい′る。
〈発明が解決しようとする問題点〉 このような方法において、原料融液を収容する容器(以
下、ルツボと称する)としては、セラミックス超電導体
の融液に耐え得る耐熱性材質であることが必要であるた
め、選択できる材質の範囲が狭く、従来、アルミナ、白
金、カーボン、ステンレス、酸化亜鉛等からなるルツボ
等が用いられている。しかしながら、上記の材質からな
るルツボを使用した場合、セラミックス超電導体原料融
液と反応したり、またルツボの構成成分等が不純物とし
て原料融液中に溶出するなど、得られるセラミックス超
電導材料の純度が低下し、ひいては所望の性状、特性等
を有する材料が得られないという問題がある。
く目 的〉 この発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、高
純度のセラミックス超電導材料が得られるセラミックス
超電導材料の製造方法を提供することを目的とする。
く問題を解決するための手段および作用〉上記の問題点
を解決すべくなされた、この発明のセラミックス超電導
材料の製造方法は、セラミックス超電導体原料の融液よ
りセラミックス超電導材料を製造する方法であって、セ
ラミックス超電導体原料の融液を収容するルツボが該セ
ラミックス超電導体より融点が高くかつ容器を構成する
元素が該セラミックス超電導体を構成する元素と同種の
元素からなることを特徴とするものである。
この発明は、上記の構成よりなり、セラミックス超電導
体を構成する元素とルツボを構成する元素が同種の元素
からなるので、セラミックス超電導体原料融液とルツボ
との反応が生じないと共にルツボの成分が不純物として
混入することを防止できる。さらに詳細に説明すると、
セラミックス超電導体の融点に関し、発明者らが鋭意研
究した結果、同種の構成元素からなるセラミックス超電
導体であっても、構成元素の含有割合を変化させること
により、融点を変化させることができることを見出だし
た。
例えば、(Y   B a  )  Cu Oaにツい
て1−x     X    1 みれば、第3図に示すように、組成割合Xが大きくなる
程、即ち、Baの量が多くなる程セラミックスの融点が
低くなることを見出だした。
この発明は上記の知見を前提としてなされたものであり
、セラミックス超電導体を構成する元素の1種またはそ
れ以上の元素の含有量を変化させると、同種の元素から
構成されても融点の異なるものが得られるので、そのよ
うな材料のうち、融点の高い材料を原料融液を収容する
ルツボとして使用することにより、原料融液とルツボと
の反応等を防止し、高純度のセラミックス超電導体材料
を製造することができる。
以下、この発明をより詳細に説明する。
この発明において製造されるセラミックス超電導体とし
ては、特に限定されず種々のセラミックス超電導体を製
造するとかできるが、例えば、周期律表I族、■族およ
び■族元素並びに酸素、窒素、フッ素、炭素および硫黄
等からなるセラミックス超電導体が例示され、さらに好
ましく下記一般式El)で表される組成のものが挙げら
れる。
AaBbCc      (1) (式中、Aは周期律表IIa族から選択された少なくと
もIFJの元素であり、さらに周期律表1aおよびma
族元素から選択された少なくとも1種の元素を含有して
してもよく、Bは周期律表1b。
IIbおよびIIIb族元素から選択された少なくとも
1種の元素であり、Cは酸素、フッ素、硫黄、炭素およ
び窒素から選ばれた少なくとも1種の元素である) より詳細には、周期律表1族元索のうち、Ia族族元と
しては、Li、Na、に、、Rb、Cs等が挙げられ、
Ib族元素としては、Cu、AgおよびAuが挙げられ
る。また、周期律表■族元素のうち、IIa族元素とし
ては、Be、Mg、Ca5Sr、BaおよびRaが挙げ
られ、IIIb族族元としでは、Zns Cd等が挙げ
られる。周期律表■族元素のうち、■a族元素としては
、SC%Yやランタノイド系元素であるLa5Ce、G
d。
Lu等、アクチノイド系元素であるAc、Th。
Pa、Cf等が挙げられる。また、IIIb族元素とし
ては、A J s G a % I n s T j等
が挙げられる。
上記元素のうち、Ib族元素から選ばれた元素、na族
元素、Ha族元素およびランタノイド系元素から選ばれ
た元素、並びに酸素およびフッ素から選ばれた元素から
なるセラミックス超電導体が好ましい。尚、Ib族元素
としてはCuおよびAgが好ましい。
なお、上記セラミックス超電導体原料としては、該超電
導体を構成する元素を含有するものであれば単体、化合
物(例えば、酸化物、硫化物、フッ化物、窒化物、炭酸
化物など)のいずれも使用することができ、またその形
態も原材料粉体、金属粉体もしくはそれらの焼結体また
はセラミックス超電導体の粗結晶のいずれであってもよ
い。
また、セラミックス超電導体原料融液を収容するルツボ
としては、製造されるセラミックス超電導材料と同種の
構成元素からなると共に構成元素の含有割合が異なるも
のが使用される。゛例えば、前記一般式mで表されるセ
ラミックス超電導材料を製造する場合には、周期律表n
a族元素の含有割合を変化させ、該ルツボの構成元素中
の周期律表IIa族元素の含量割合が、所望するセラミ
ックス超電導体の構成元素中の周期律表■a族元素の含
有割合より少なく設定されたルツボを使用する。
〈実施例〉 以下、実施例を示す添附図面に基づいて詳細に説明する
第1図は、この発明の製造方法の一実施例を示すもので
、慣用のチョコラスキー法で行なった場合の概略図を示
し、所定の混合比からなるセラミックス超電導体の原料
融液(1)を収容したルツボ(2)は、該セラミックス
超電導体と同種の構成元素からなると共に構成元素の含
有割合が異なり、原料融液(1)より融点が高く形成さ
れている。さらにルツボ■はカーボンなどからなる外部
ルツボG)を介し、加熱源(4)で加熱される。この状
態から原料融液(1)に種子結晶(5)を浸漬した後、
種子結晶をゆつくりと引き上げ、結晶を成長させること
により、セラミックス超電導体単結晶(6)が得られる
。加熱温度、引き上げ速度等は、製造されるセラミック
ス超電導体を構成する元素の種類、組成等に応じて、適
宜選択される。
尚、この発明は上記実施例に限定されるものではなく、
例えば、三温度水平ブリッジマン法でセラミックス超電
導材料を製造する場合には、ボートの構成元素割合を、
所望する超電導材料と異なるように設定して、融点を高
めたボートを使用する等、適宜設計変更することができ
る。
具体例 (Y   Ba   )CaO2からなる組成のル0.
9     0.1 ツボを用い、(Y   B a   ) Cu Os単
結晶0.4     0.8 の製造をチョコラスキー法により行った。
また、比較例1〜5として、それぞれアルミナ、白金、
カーボン、ステンレス、および酸化亜鉛からなるルツボ
を用い、上記具体例と同様にして、(Y   Ba  
 )Cub3単結晶の製造を行な0.4     0.
6 った。
上記の結果、(Y   B a   ) Cu Oaか
ら0.9     0.1 なるルツボを使用した具体例では、原料が完全に溶融し
、良好な溶融状態を示したが、アルミナル、ステンレス
および酸化亜鉛からなるルツボにおいては、原料融液と
の反応が認められ、また白金ルツボにおいてはルツボの
一部融解が起こり、カーボンルツボでは原料融液中の銅
が還元され固化が生じた。
また、上記具体例および比較例1〜5で得られた結晶の
臨界温度を測定した。その結果を第2図に示す。第2図
から明らかなように、具体例で得られた結晶は、臨界温
度が高いと共に極めてシャープな常電導転移幅を示した
のに対し、比較例1及び2の結晶は臨界温度の低下が認
められると共に常電導転移幅も広い。さらに、比較例3
〜5の結晶は超電導現象を示さなかった。
〈発明の効果〉 以上のように、この発明のセラミ−ソクス超電導材料の
製造方法によれば、セラミックス超電導材料を構成する
元素と同種の元素からなるルツボを使用しているので、
ルツボとの反応が生じないと共にルツボ中の構成元素が
不純物として原料融液に溶出することを確実に防止する
ことができるので、高純度のセラミックス超電導材料を
製造することができるという特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の製造方法の一実施例を示す概略図
、 第2図は、具体例及び比較例で得られた結晶の抵抗率一
温度特性を示す図、 第3図は、(Yl−x B a x)Cu Oの融点の
Xに対する依存性を示す図である。 (1)・・・・・・原料融液   (2)・・・・・・
ルツボ第2図 (に) T(”C) 手  続  補  正  書 (自発)」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、セラミックス超電導体原料の融液よりセラミックス
    超電導材料を製造する方法において、 セラミックス超電導体原料の融液を収容する容器が該セ
    ラミックス超電導体より融点が高くかつ容器を構成する
    元素が該セラミックス超電導体を構成する元素と同種の
    元素からなることを特徴とするセラミックス超電導材料
    の製造方法。 2、セラミックス超電導体およびセラミックス超電導体
    原料融液を収容する容器が、下記一般式( I )で表さ
    れる組成のものであり、 AaBbCc( I ) (式中、Aは周期律表IIa族から選択された少なくとも
    1種の元素であり、さらに周期律表 I aおよびIIIa族
    元素から選択された少なくとも1種の元素を含有してし
    てもよく、Bは周期律表 I b、IIbおよびIIIb族元素
    から選択された少なくとも1種の元素であり、Cは酸素
    、フッ素、硫黄、炭素および窒素から選ばれた少なくと
    も1種の元素である)かつ該セラミックス超電導体の構
    成元素中の周期律表IIa族元素の含有割合が、 セラミックス超電導体原料融液を収容する容器の構成元
    素中の周期律表IIa族元素の含量割合より大きく形成さ
    れた上記特許請求の範囲第1項記載のセラミックス超電
    導材料の製造方法。
JP62080416A 1987-03-31 1987-03-31 セラミツクス超電導材料の製造方法 Pending JPS63242997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080416A JPS63242997A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 セラミツクス超電導材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080416A JPS63242997A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 セラミツクス超電導材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63242997A true JPS63242997A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13717687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62080416A Pending JPS63242997A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 セラミツクス超電導材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63242997A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122588A (ja) * 1992-05-25 1994-05-06 Kokusai Chodendo Sangyo Gijutsu Kenkyu Center 酸化物結晶の作製方法
US5602081A (en) * 1993-05-10 1997-02-11 International Superconductivity Technology Center Method of preparing metal oxide crystal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122588A (ja) * 1992-05-25 1994-05-06 Kokusai Chodendo Sangyo Gijutsu Kenkyu Center 酸化物結晶の作製方法
US5602081A (en) * 1993-05-10 1997-02-11 International Superconductivity Technology Center Method of preparing metal oxide crystal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sadowski et al. Reproducible growth of large free crystals of YBa2Cu3O7− x
JPS63242997A (ja) セラミツクス超電導材料の製造方法
JPH06122588A (ja) 酸化物結晶の作製方法
US5242896A (en) Superconductor crystal and process for preparing the same
JP2672533B2 (ja) 酸化物超電導体結晶の製造方法
KR950010802B1 (ko) 전융 마그네시아의 제조방법
US5962374A (en) Preparation of oxide crystals
JPH07277894A (ja) 酸化物の融液保持方法および酸化物結晶の作製方法
JPS63242923A (ja) セラミツクス超電導体結晶の製造方法
JP2637123B2 (ja) 酸化物超電導体結晶の製造方法
JPH0465395A (ja) 超電導繊維状単結晶およびその製造方法
JPS63245830A (ja) 超電導層の形成方法
Barilo et al. Crystal growth of YBaCuO and BaKBiO systems from half-melt flux
JPH02243519A (ja) 酸化物超伝導体及びその製造方法
JPH03137083A (ja) 酸化物超電導材料の製造方法
JPS5938197B2 (ja) 鉛ビスマス酸バリウム単結晶の成長用溶融物
JPH0714818B2 (ja) 超電導繊維状結晶およびその製造方法
JPH02157195A (ja) 超電導材料の製造方法
YBa2Cua07_x REPRODUCIBLE GROWTH OF LARGE FREE CRYSTALS
Reddy Some Aspects of Single Crystal Growth of High Temperature Superconductors
JPH02229787A (ja) 酸化物超伝導体の作製方法
JPH0818910B2 (ja) 酸化物超電導単結晶の製造方法
JPH01275493A (ja) 酸化物超電導体単結晶の育成方法
JPS63274698A (ja) 超伝導酸化物単結晶の成長方法
JPH0676278B2 (ja) 酸化物超伝導体単結晶の製法