JPS6324169A - 誘電正接測定法 - Google Patents

誘電正接測定法

Info

Publication number
JPS6324169A
JPS6324169A JP9255786A JP9255786A JPS6324169A JP S6324169 A JPS6324169 A JP S6324169A JP 9255786 A JP9255786 A JP 9255786A JP 9255786 A JP9255786 A JP 9255786A JP S6324169 A JPS6324169 A JP S6324169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current
cable
signal
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9255786A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Minami
正樹 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP9255786A priority Critical patent/JPS6324169A/ja
Publication of JPS6324169A publication Critical patent/JPS6324169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は電カケ−”プルの誘電正接測定法に係り。
特に外部からの誘導の影響を除去した誘電圧接測定法に
関わる。
[発明の技術的背景コ 従来より電カケープルの絶縁劣化判定法として誘電正接
(tanδ)m定がある。これは電圧を印加したケーブ
ルから電圧と電流を取り出し、シューリングブリッジや
janδ計で測定するもので、例えば第3図に示すよう
に電圧を印加した被測定ケーブル1の一端から分圧器5
を介して電圧Exを取り出しこれをしan8alQ定器
10に入力すると共に、遮蔽層に接続した接地線7から
電流検出用トランス8により電流Ixを取り出しこれを
しanδ測定器10に入力し、これら電圧Exと電流E
xによりヒanδを測定する(第4図)。
ところが現実にはケーブルは外部より誘導を受けること
があり、その場合被測定ケーブルから取り出される電圧
と電流は誘導がない場合の電圧Exと電流IXに誘導電
圧Vと誘導電流iが加えられたものになり、その結果δ
も誤った値δ′が測定されることになる(第5図)。
[発明の目的コ 本発明は上記従来の難点を解消するためになされたもの
で、誘導があってもその影響を除去し正確な測定が可能
な誘導正接測定方法を提供せんとするものである。
[発明の概要コ このような目的を達成するために、本発明の誘電正接測
定法においては被測定ケーブルに印加する電圧をかえて
電圧信号と電流信号を2回測定し、それら2回の測定値
の差を取り外部からの誘導を除去したもので、更に詳し
くは電源から被測定ケーブルに電圧を印加して、前記被
測定ケーブルから電圧信号及び電流信号を取り畠して記
憶する第1の測定と、前記電源から前記被測定ケーブル
に前記第1の測定時と180°位相を変えて電圧を印加
して前記被測定ケーブルから電圧信号及び電流信号を取
り出して記憶する第2の測定とを実施した後、前記第1
の測定の電圧信号及び電流信号と前記第2の測定の電圧
信号及び電流信号とのそれぞれの差を得て、該差の電圧
信号及び電流信号により誘電正接を得ることを特徴とす
る。
[発明の実施例コ 以下、本発明の実施例を図面に基き説明する。
第1図は本発明の誘電正接測定法を実施するためのブロ
ック図で、被測定ケーブル1はその一端1aがトランス
2及び電圧位相変換器3を介して電′tA4に接続され
る。被測定ケーブル1の他端1bは分圧器5を介して記
憶回路6に接続される。
又、被測定ケーブル1の遮蔽層には接地線7が接続され
、接地線7に流れる電流は電流検出用トランス8より取
り出され記憶回路6に入力される。
記憶回路6は分圧器5から入力される電圧信号及び電流
検出用トランス8から入力される電流信号を記憶し、ユ
ニット9に出力する。ユニット9は、人力される電圧信
号の二つの値および入力される電流信号の二つの値のそ
れぞれ差を取り、Lanδ測定器10に出力する。ヒa
nδ測定器10は、ユニット9から入力される電圧信号
及び電流信号に基きしanδを計測する。
次に、第2図に基き本発明の誘電圧接測定法を説明する
。まず電源4からトランス2を介して被測定ケーブル1
に電圧を印加すると、第2図(a)に示すように被測定
ケーブル1の1端1aには印加した電圧に基く電圧Ex
と外部からの誘導によって生じる電圧Vが合成されて検
出され、記憶回路6に記憶される。同時に接地線7には
第2図(b)に示すように印加電圧に基く電流Ixと誘
導電流iが合成されて検出され、記憶回路6に記憶され
る。次いで、電圧位相変換器3により電源4の電圧の位
相を180°変換すると、被側定ケーブル1には、第2
図(a゛)に示すような電圧(−Ex+■)及び第2図
(b′)に示すような電流(−1x十i)が生じ、それ
ぞれ記憶回路6に記憶される。
ユニット9はこれら電圧信号と電流信号のそれぞれ2つ
の測定値の差を取り、janδ測定器10に出力する。
すなわち、差の電圧信号は(Ex+v)−(−Ex+v
)=2Ex、差の電流信号は(lx+i)−1−1x+
1)=21xとなり、誘導電圧V及び誘導電流1は除去
さ九、第2図(c)及び(d)に示すように電圧、電流
の2倍の成分がt、anδ測定器1.0に入力される。
(−anδi則定器10はこれら電圧信号及び電流信号
に塙きj、anδを計算する。
[発明の効果] 以上の実施例からも明らかなように本発明の誘電正接測
定法によれば、2回の測定の差をとって誘導電圧及び誘
導電流を消去するようにしたので外部からの誘導の影響
を除去した真のしanδを測定するとこができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するためのブロック図、第2図は
電圧信号及び電流信号を示す図、第3図は従来の誘電正
接ボ[1定法を示すブロック図、第4図は電圧ベクトル
及び電流ベクトルを示す図である。 1・・・・・・・・被測定ケーブル 2・・・・・・・・トランス 3・・・・・・・・電圧位相変換器 4・・・・・・・・電源 5・・・・・・・・分圧器 6・・・・・・・・記憶回路 7・・・・・・・・接地線 8・・・・・・・・電流検出用トランス9・・・・・・
・・信号の差を得るユニット10・・・・・・banδ
測定器 代理人 弁理士  守 谷 −雄 第3図 第4図 x 手続補正書(ヵ、) 1.事件の表示 特願昭61−92557号 2、発明の名称 誘電正接測定法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 昭和電線電纜株式会社 4、代理人〒103 5、補正指令の日付 5図は誘電正接の測定誤差を説明する図」を挿入する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電源から被測定ケーブルに電圧を印加して前記被測定ケ
    ーブルから電圧信号及び電流信号を取り出して記憶する
    第1の測定と、前記電源から前記被測定ケーブルに前記
    第1の測定時と180゜位相を変えて電圧を印加して前
    記被測定ケーブルから電圧信号及び電流信号を取り出し
    て記憶する第2の測定とを実施した後、前記第1の測定
    の電圧信号及び電流信号と前記第2の測定の電圧信号及
    び電流信号とのそれぞれの差を得て、該差の電圧信号及
    び電流信号により誘電正接を得ることを特徴とする誘電
    正接測定法。
JP9255786A 1986-04-21 1986-04-21 誘電正接測定法 Pending JPS6324169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9255786A JPS6324169A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 誘電正接測定法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9255786A JPS6324169A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 誘電正接測定法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6324169A true JPS6324169A (ja) 1988-02-01

Family

ID=14057715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9255786A Pending JPS6324169A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 誘電正接測定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6324169A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5158524A (en) * 1990-07-13 1992-10-27 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Apparatus for restraining a paper web to be subjected to chopper-fold in rotary printing press

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5158524A (en) * 1990-07-13 1992-10-27 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Apparatus for restraining a paper web to be subjected to chopper-fold in rotary printing press

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63243767A (ja) 分極の影響を除去した導電率測定方法及び装置
US7019531B2 (en) Procedure and device for the evaluation of the quality of a cable
JPS6324169A (ja) 誘電正接測定法
Jeckelmann et al. Improvements in the realization of the quantized Hall resistance standard at OFMET
CA2313661A1 (en) Telephone line longitudinal balance tester and method
RU2718147C1 (ru) Способ метрологического обслуживания средств измерений в местах их эксплуатации
JPH05297038A (ja) 接地抵抗試験器
JP3347995B2 (ja) 高調波計測装置
JPS62249073A (ja) 誘電正接測定法
JP3271732B2 (ja) ケーブル線路の電気測定方法及び測定装置
JP2002277496A (ja) ケーブルの誘電正接測定方法
US3849727A (en) Current comparator for power and energy measurements
JP2882198B2 (ja) 絶縁抵抗計
Arseneau et al. A Method For Estimating The Sinusoidal Iron Losses Of A Transformer From Measurements Made With Distroted Voltage Waveforms
JPH1048282A (ja) ケーブル接地線の直流迷走電流を測定する直流迷走電流測定方法及び測定装置
SU918865A1 (ru) Способ измерени больших токов
GB2416594A (en) Electrical resistance measuring apparatus
JP3376924B2 (ja) レヤーコロナ試験回路
JPS61251776A (ja) 接地抵抗測定装置
SU954891A1 (ru) Преобразователь параметров трехэлементных двухполюсников
SU1755216A1 (ru) Устройство дл измерени емкости электрических конденсаторов
JPH034940Y2 (ja)
SU1718281A1 (ru) Электрохимический преобразователь параметров гидродинамического пограничного сло
JPH02129569A (ja) 漏電ブレーカの感度電流試験装置
JPS61111470A (ja) 送電中の鉄塔接地抵抗測定法