JPS63240746A - ココア脂のように挙動するスクロースポリエステル - Google Patents

ココア脂のように挙動するスクロースポリエステル

Info

Publication number
JPS63240746A
JPS63240746A JP62317645A JP31764587A JPS63240746A JP S63240746 A JPS63240746 A JP S63240746A JP 62317645 A JP62317645 A JP 62317645A JP 31764587 A JP31764587 A JP 31764587A JP S63240746 A JPS63240746 A JP S63240746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
fatty acid
cocoa butter
cocoa
fatty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62317645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2562471B2 (ja
Inventor
スティーブン、アレン、マッコイ
ブライアン、リン、マディソン
ピーター、マイケル、セルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS63240746A publication Critical patent/JPS63240746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562471B2 publication Critical patent/JP2562471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/32Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G1/36Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the fats used
    • A23G1/38Cocoa butter substitutes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/56Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor making liquid products, e.g. for making chocolate milk drinks and the products for their preparation, pastes for spreading, milk crumb
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • C11C3/04Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fats or fatty oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G2200/00COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents
    • A23G2200/08COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents containing cocoa fat if specifically mentioned or containing products of cocoa fat or containing other fats, e.g. fatty acid, fatty alcohol, their esters, lecithin, paraffins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、ココア脂代用脂として有用であるスクロース
ポリエステルに関する。
発明の背景 天然ココア脂は、独特の脂肪である。それは、体温付近
の融点を有する。更に、それは、室温において高い固形
分を有し、かつ体温で少量の固形分をもたらす鋭い溶融
曲線を有する。これらの独特の溶融性iよ、ココア脂を
チョコレートおよび他の関連製菓で使用するのに最も好
ましい脂肪にさせる。その理由は、チョコレートが室温
で固体のままであるが口の中で迅速に溶けて優秀なフレ
ーバー表示を有するクールな非ロウ状の味を与えるから
である。
不幸なことに、ココア脂は、比較的高価であり、それゆ
え同様の性質を有するココア廃用のより安価な代用脂を
見出そうとする多くの試みがあった。
ココア脂は1位および3位にパルミチン酸、2位にオレ
イン酸を有するトリグリセリドを含有するので、ココア
脂の性質を合成トリグリセリド脂肪に複製することは不
可能であった。巨視的スケールで、過度の転位は、パル
ミチン酸−オレイン酸−パルミチン酸組み合わせを有す
るトリグリセリドの合成を妨げる。
天然ココア脂の別の欠点は、多形的不安定性である。良
好な口中溶融に望ましい結晶構造に達するのに調質が必
要とされる。チョコレートブルーム(blooω)は、
ココア脂の多形的性質によって生ずる別の問題である。
また、ココア脂は、カロリーが高い。人々の間で最も普
通の代謝上の問題の1つは、肥満である。
肥満は、冠状動脈疾患に関連している。それゆえ、カロ
リーが低いココア脂の代用脂を見出すことが望ましいで
あろう。
スクロースポリエステルおよび他のポリオールポリエス
テルは、無カロリー食品組成物を調製するのに使用され
た。米国特許第 3.600,186号明細書は、トリグリセリド含量の
少なくとも一部分がポリオール脂肪酸エステル(ポリオ
ール脂肪酸エステルは少なくとも4個の脂肪酸エステル
基を有し、各脂肪酸は8〜22個の炭素原子を有する)
で置換された低カロリー脂肪含有食品組成物を開示して
いる。
米国特許第2,999,023号明細書は、硬質バター
プラススクロースの脂肪酸エステルを含む耐ブルーム性
であると言われる製菓被覆組成物を開示している。エス
テルは、炭素数10〜24の脂肪酸のエステルおよびそ
れらの混合物である。
1〜8個の脂肪酸が、スクロース分子当たり存在し、ス
クロースエステルの量は硬質バターの0.5〜10重量
%である。
ココア脂代用脂を調製しようとする試みのうちには、米
国特許第3,649,647号明細書に記載のものがあ
る。脂肪酸でエステル化された糖アルコールを含むココ
ア脂代用脂が、開示されている。糖アルコールは、5〜
6個の炭素原子を有し、その例としてはキシリトール、
ソルビトール、マンニトールおよびソルビタンが挙げら
れる。糖アルコールは、糖アルコール1モル当たり1〜
3モルの炭素数14〜18の高級飽和脂肪酸、および糖
アルコール1モル当たり少なくとも1モルの炭素数2〜
4の低級飽和脂肪酸でエステル化する。
本発明の目的は、天然ココア脂の望ましい溶融特性を有
するココア脂代用脂を製造することにある。
本発明の別の目的は、余り高価ではなく、かつ天然ココ
ア脂よりも低カロリーを含有するココア脂代用脂を提供
することにある。
本発明の更に他の目的は、天然ココア脂の多形的不安定
性を避けるココア脂代用脂をJrX:Rすることにある
本発明のこれらの目的および他の目的は、ここの開示か
ら明らかになるであろう。
すべての%は、特に断らない限り、重量%である。
発明の概要 本発明は、少なくとも4個の脂肪酸エステル基を有し、
かつ下記の脂肪酸組成: (a)ラウリン酸約25%〜
約50%; (b)パルミチン酸約50%〜約75%;
および(c)好ましくはカプリン酸、ミリスチン酸、ス
テアリン酸およびそれらの混合物からなる群から選ばれ
る他の脂肪酸約5%までを有するスクロース脂肪酸エス
テルを含むココア脂代用脂である。或いは、ココア脂代
用脂は、少なくとも4個の脂肪酸エステル基を有し、か
つ下記の脂肪酸組成: (a)カプリン酸約2596〜
約50%; (b)ステアリン酸約50%〜約75%;
および(c)他の脂肪酸約5%までを有するスクロース
脂肪酸エステルを含むことができる。
このココア脂代用詣は、無カロリーであり、かつ天然コ
コア脂よりも安価である。それは、天然ココア脂と同じ
望ましい溶融特性を有する。
発明の詳細な説明 本発明は、ココア脂代用脂の製造に関する。驚くべきこ
とに、溶融特性においてまさに天然ココア脂のように挙
動するスクロースの成る脂肪酸エステルが合成できるこ
とが、今発見された。
本発明のココア脂代用脂は、少なくとも4個の脂肪酸エ
ステル基を有し、かつ下記の脂肪酸組成=(a)ラウリ
ン酸約25%〜約50%; (b)パルミチン酸約50
%〜約75%;および(c)他の脂・肪酸的5%までを
有するスクロース脂肪酸エステルを含む。好ましくは、
エステルは、ラウリン酸約30%〜約40%、パルミチ
ン酸約55%〜約65%、および他の脂肪酸約5%まで
を有するであろう。最も好ましくは、エステルは、ラウ
リン酸約35%、パルミチン酸約60%、および他の脂
肪酸約526を有するであろう。他の脂肪酸は、好まし
くは、カプリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸および
それらの混合物からなる群から選ばれる。
或いは、ココア脂代用脂は、少なくとも4個の脂肪酸エ
ステル基を有し、かつ下記の脂肪酸組成:(a)カプリ
ン酸約25%〜約50%; (b)ステアリン酸約50
%〜約75%;および(c)他の脂肪酸約5%までを有
するスクロース脂肪酸エステルを含む。好ましくは、エ
ステルは、カプリン酸約30%〜約40%、ステアリン
酸約5596〜約65%、および他の脂肪酸約5%まで
を有するであろう。最も好ましくは、エステルは、カプ
リン酸約35%、ステアリン酸約60%、および他の脂
肪酸約5%までを有するであろう。他の脂肪酸は、好ま
しくは、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸およ
びそれらの混合物からなる群から選ばれる。
無カロリーであるためには、スクロース脂肪酸エステル
は、少なくとも4個の脂肪酸エステル基を有していなけ
ればならない。スクロースは、2個以下の非エステル化
ヒドロキシル基を含有することが好ましく、スクロース
が3個以下の非エステル化ヒドロキシル基を含有するこ
とがより好ましい。最も好ましくは、スクロースのヒド
ロキシル基の実質上すべては、脂肪酸でエステル化され
ており、即ち、化合物は実質上完全にエステル化されて
いる。
スクロースのエステル化法は、臨界的ではない。
スクロースポリエステルは、一般に、4種の方法の1つ
:メチル、エチルまたはグリセロール〃旨肪酸エステル
でのスクロースのエステル交換反応;脂肪酸無水物での
アシル化;脂肪酸塩化物でのアシル化:または脂肪酸そ
れ自体でのアシル化によって合成する。例として、スク
ロースボリュ、ステルの製法は、米国特許第2.831
,854号明細書および第3,521,827号明細書
に記載されている。
ラウリン脂肪酸/バルミチン脂肪酸のエステルを調製す
るためにスクロース脂肪酸エステルをメチルエステルで
のスクロースのエステル交換反応によって合成する時に
は、反応混合物中のラウリン酸メチルエステル対パルミ
チン酸メチルエステルの比率は、約65 : 35から
約35 : 65、好ましくは約60:40から約40
 : 60、最も好ましくは約55 : 45から約4
5:55であるべきである。カプリン酸/ステアリン酸
のスクロース脂肪酸エステルをこの方法によって生成す
る時には、カプリン酸対ステアリン酸の比率も、約65
二35から約35 : 65、好ましくは約60:40
から約40 : 60、最も好ましくは約55:45か
ら約45 : 55であるべきである。
脂肪酸それ自体または天然産油脂は、ココア脂代用脂中
の脂肪酸成分源として役立つことができる。例えば、パ
ルミチン酸は、タロー、大豆油、または綿実油によって
提供できる。ヤシ油は、ラウリン酸の良好な源である。
本発明のココア脂代用脂は、溶融特性がまさに天然ココ
ア脂のようである。それは、およそ体温の融点、室温で
の高い固形分、および体温での低固形分をもたらす鋭い
溶融曲線を有する(後述の第1図参照)。その結果、本
発明のココア脂代用脂を使用して調製されたチョコレー
ト組成物は、迅速な口中溶融および優秀な非ロウ状の味
を有する。
また、天然ココア脂の多形的不安定性上の問題は、本発
明のココア脂代用脂によって避けられる。
天然ココア脂は、適当な結晶安定性のための調質を必要
とし、かつチョコレートプルームを生ずる傾向を有する
。ココア脂によって通常遭遇する異なる種類の調質条件
、または調質の欠如は、本発明のココア脂代用脂の多形
構造に対してほとんど何の効果も有していない。異なる
調質条件からの効果はほとんど何もないので、チョコレ
ートブルームは、避けられる。
驚くべきことに、本発明のコ□コア脂代用脂は、ココア
脂の溶融性と同様の溶融性を達成するのに全く異なる結
晶構造を使用する。ココア脂は、βまたはβプライム結
晶からなり、一方、本発明のココア脂代用脂は、α相結
晶を有する。α相は、多形的に非常に安定である。
本発明のココア脂代用脂の他の利益のうちには、天然コ
コア脂と比較してより低いコストがある。
また、ココア脂代用脂は、無カロリーであり、それゆえ
、低カロリーチョコレートおよび他の製菓を作るのに使
用できる。少なくとも4個の脂肪酸エステル基を含有す
るスクロース脂肪酸エステルは、人体によって実質上非
吸収性でありかつ非消化性であり、かくして無カロリー
である。
本発明のココア脂代用脂の別の利点は、脂肪酸の比率を
変えることによって融点を変え得ることである。例えば
、もっとゆっくりと溶融する製品を調製することが望ま
しいならば、より多くのパルミチン酸およびより少ない
ラウリン酸が使用される。より迅速に溶融する製品が望
ましいならば、より多くのラウリン酸が使用される。
分析法 脂肪固形分:PNMRによる脂肪の脂肪固形分(SFC
)値の測定法は、マジソンおよびヒルのJ、 Amer
、 Oi 1. Chem、 Soc、 。
Vol、55 (1978)、pp328−31に記載
されている。SFC値測定前に、少なくとも0.5時間
かけて、または試料が完全に溶融するまで、脂肪物質試
料を158°F(70℃)以上のの温度に加熱する。次
いで、溶融された試料を40°F (4℃)の温度で少
なくとも72時間調質する。調質後、100°F(38
℃)の温度における脂肪物質のSFC値をパルス化核磁
気共鳴(PNMR)によって測定する。
脂肪酸組成:熱伝導率検出器およびヒユーレット−バラ
カード(!IevletL−Paekard )モデル
7671A自動サンプラーを備えたヒユーレット−パッ
カートモデル5712Aガスクロマトグラフを利用して
、脂肪酸組成をガスクロマトグラフィーによって測定す
る。利用するクロマトグラフィー法は、オフィシャル・
メソッズ・エンド・リコメンディッド・プラクティシー
ズ・オブ・ザ・アメリカン・オイル・ケミスツφソサイ
エティー(O1’riclal Methods an
d RecoIIlmended Practices
or the All1erican Oil Che
mists 5ociety) 、第3版、1984.
方法Ce1−62に記載されている。
下記例は、本発明を更に説明するだけのものであって、
特許請求の範囲によって規定される本発明の範囲を限定
するものではない。
例1 スクロースをモル比50 : 50のラウリン酸メチル
およびバルミチン酸メチルとエステル交換反応すること
によってココア脂代用脂を調製する。
機械的攪拌装置を備えたステンレス鋼製反応容器にラウ
リン酸メチル699 g、溶融されたパルミチン酸メチ
ル882g、メタノール100gおよび水酸化カリウム
25gを導入する。これらの反応体を室温で30分間攪
拌する。次いで、スクロース175gSK2CO37g
および更に13gのメタノールを反応容器に加える。混
合物を大気圧で212°F(100℃)に加熱し、次い
で、十分な真空をかけ、混合物をエステル交換反応のた
めに266丁(130℃)に加熱する。反応をこの温度
で2時間続ける、2時間の終わり、149丁(65℃)
〜185’F(85℃)に冷却することによって、反応
を停止する。
粗反応混合物を攪拌によってメタノール、塩化ナトリウ
ムおよび水の希薄溶液で洗浄する。この洗浄液の容量は
、反応混合物の容量の20%〜40%に等しい。次いで
、混合相を約30〜60分間沈降させる。石鹸、過剰の
糖類およびメタノールを含有する沈降下相を抜き、捨て
る。精製されたスクロース脂肪酸エステルを含む沈降下
相を再度洗浄する。通常2〜4回の洗浄を使用する。
次いで、スクロースポリエステルを反応混合物の容量の
10%〜20%で水溶液中の1%氷酢酸で洗浄する。そ
の後、同じ容量の水で洗浄する。
次いで、反応混合物を真空下で乾燥する。次いで、反応
混合物を浦漂白剤で処理し、濾過スル。
未反応メチルエステルの大部分を約5mmHgの真空下
での374丁(190℃)〜482丁(250℃)での
蒸留によって除去する。
次いで、スクロース脂肪酸エステルをスチームパージン
グ下にステンレス鋼製バッチ脱臭器または他の好適な装
置中で374°F (190℃)〜482℃(250°
C)において約5止Hgの真空下で脱臭する。メチルエ
ステル含量が200ppm未満になるまで、脱臭を続け
る。次いで、不活性ガススバージングを使用しながら、
脱臭器の内容物を149丁(65℃)に冷却する。スク
ロース脂肪酸エステルを清浄なステンレス鋼製ドラム中
に貯蔵する。
スクロース脂肪酸エステル生成物は、下記GCFACお
よびSFC測定値を有する。
SFC50’F(10°C)  : 9o、  270
’F(21℃) :88.4 80°F (27℃)ニア9.5 92’F(33℃):27,8 105丁(41℃):1,3 GCFACC1234,4% CI4           2. 1%CI6   
       61. 6%C16:  1     
    0 CI8            1. 9%C18:1
         0 C18:2         0 C18:3         0 C200 C220 第1図中のグラフは、本発明のココア脂代用脂が天然コ
コア脂の溶融プロフィールに驚くほど類似した溶融プロ
フィールを有することを図示している。曲線Aは、例1
で生成されたスクロースポリエステルのSFCプロフィ
ールを示す。曲線Bは、天然ココア脂の典型的SFCプ
ロフィールを示す。ココア脂のように、本発明のココア
脂代用脂は、約50丁(10℃)〜80°F(27℃)
で高い固形分を有し、次いで、80丁(27℃)〜10
5丁(41℃)で非常に迅速に溶融して105’F(4
1℃)で非常に低い固形分となることがわかる。それゆ
え、ココア脂代用脂は、チョコレートおよび他の製菓中
で使用した時に迅速な口中溶融および良好なフレーバー
表示を与える。
例2 例1のように生成されたココア脂代用脂および天然ココ
ア脂をココア脂と通常関連づけられる各種の調質条件に
各々付す。調質条件は、下記の通り示される。
C:32’F(0°C)で3時間、83丁(28℃)で
24時間、32丁(0℃)で16時間D=80丁(27
℃)で30分間、32丁(0℃)で15分間 E:60丁(16℃)で24時間、70゛F(21℃)
で24時間、32丁(0℃)で1時間F:32丁(0℃
)で1,5時間、75.4丁(24℃)で48時間、3
2°F (0℃)で1,5時間 G:80°F(27℃)で1時間、32丁(0°C)で
5分間 第2図は、これらの各種の条件下で調質された天然ココ
ア脂のSFC曲線を図示し、一方、第3図は、同じ条件
下で調質されたココア脂代用脂のSFC曲線を図示する
。ココア脂代用脂は、異なる調質条件によってはほとん
ど影響されない。それは、70丁(21℃)〜80丁(
27℃)で高い脂肪固形分を保持し、その曲線は80丁
(27℃)〜92丁(33℃)で急激に降下する。
対照的に、天然ココア脂は、異なる調質条件からの望ま
しくない影響を示す。最も顕著に、70丁(21℃)〜
80°F(27℃)での脂肪固形分は、高水準を保持す
る変わりに降下する。更に、70”F(21℃)未満で
のSFCも、若干の調質条件下で減少する。
例3 チョコレート製品は、例1のように生成されたスクロー
ス脂肪酸エステルを使用して作る。
下記成分を使用する。
成分                 %糖(12X
)           48%チョコレートリカー 
           14%ミルク固形分     
         18%スクロース脂肪酸エステルコ
コア脂代用脂 20%ホバート(Hobart) ミキ
サーを中速度で使用して、スクロース脂肪酸エステルお
よびチョコレートリカーを約130°F(54℃)の温
度で一緒に混合する。次いで、糖およびミルク固形分を
加え、温度が再度130’F(54°C)に達するまで
、成分を中速度で十分に混合する。混合を]30°F(
54℃)で更に45分間続ける。最後に、成分を100
’F(38℃)に冷却し、成形し、固体になるまで60
丁(16℃)に保持する。チョコレート製品は、良い味
であり、かつ口の中で迅速に溶ける。
【図面の簡単な説明】
第1図は天然ココア脂および本発明に従って生成される
ココア脂代用脂のSFCプロフィールを示すグラフ、第
2図および第3図は天然ココア脂および本発明に従って
生成されるココア脂代用脂のSFCプロフィールに対す
る異なる調質条件の効果を示すグラフである。 出願人代理人  佐  藤  −雄 図面のji’Oct”:かり!Zなし)Fig、 1 Fig、 2 Fig、 3 71度0F 手続辛市正書(方式) 1、事件の表示 昭和62年特許願 第317645号 2、発明の名称 ココア脂のように挙動するスクロースポリエステル3、
補正有する者 事件との関係  特許出願人 ザ、ブロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 4、代 理 人(郵便番号100) 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 電話東京(211)2321大代表 昭和63年3月2日 (発送日 昭和63年3月29日) 6、補正の対象                  
−願書の特許出願人の欄 委任状 図面   〆♀F〒
娶癖)7、補正の内容 (1)  別紙のとおり

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも4個の脂肪酸エステル基を有し、かつ下
    記の脂肪酸組成: (a)ラウリン酸約25%〜約50%; (b)パルミチン酸約50%〜約75%:および(c)
    他の脂肪酸約5%まで を有するスクロース脂肪酸エステルを含むことを特徴と
    するココア脂代用脂。 2、下記の脂肪酸組成: (a)ラウリン酸約30%〜約40%; (b)パルミチン酸約55%〜約65%;および(c)
    他の脂肪酸約5%まで を有する、特許請求の範囲第1項に記載のココア脂代用
    脂。 3、下記の脂肪酸組成: (a)ラウリン酸約35%; (b)パルミチン酸約60%;および (c)他の脂肪酸約5%まで を有する、特許請求の範囲第2項に記載のココア脂代用
    脂。 4、スクロース脂肪酸エステルが、3個以下の非エステ
    ル化ヒドロキシル基を含有する、特許請求の範囲第1項
    に記載のココア脂代用脂。 5、他の脂肪酸が、カプリン酸、ミリスチン酸、ステア
    リン酸およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、
    特許請求の範囲第1項に記載のココア脂代用脂。 6、少なくとも4個の脂肪酸エステル基を有し、かつ下
    記の脂肪酸組成: (a)カプリン酸約25%〜約50%; (b)ステアリン酸約50%〜約75%;および(c)
    他の脂肪酸約5%まで を有するスクロース脂肪酸エステルを含むことを特徴と
    するココア脂代用脂。 7、下記の脂肪酸組成: (a)カプリン酸約30%〜約40%; (b)ステアリン酸約55%〜約65%;および(c)
    他の脂肪酸約5%まで を有する、特許請求の範囲第6項に記載のココア脂代用
    脂。 8、下記の脂肪酸組成: (a)カプリン酸約35%; (b)ステアリン酸約60%;および (c)他の脂肪酸約5%まで を有する、特許請求の範囲第7項に記載のココア脂代用
    脂。 9、スクロース脂肪酸エステルが、3個以下の非エステ
    ル化ヒドロキシル基を含有する、特許請求の範囲第6項
    に記載のココア脂代用脂。 10、他の脂肪酸が、ラウリン酸、ミリスチン酸、パル
    ミチン酸およびそれらの混合物からなる群から選ばれる
    、特許請求の範囲第6項に記載のココア脂代用脂。
JP62317645A 1986-12-17 1987-12-17 ココア脂のように挙動するスクロースポリエステル Expired - Fee Related JP2562471B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94290286A 1986-12-17 1986-12-17
US942902 1986-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63240746A true JPS63240746A (ja) 1988-10-06
JP2562471B2 JP2562471B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=25478796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62317645A Expired - Fee Related JP2562471B2 (ja) 1986-12-17 1987-12-17 ココア脂のように挙動するスクロースポリエステル

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0271951B1 (ja)
JP (1) JP2562471B2 (ja)
AT (1) ATE84192T1 (ja)
AU (1) AU610103B2 (ja)
CA (1) CA1326163C (ja)
DE (1) DE3783447T2 (ja)
DK (1) DK666887A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013512261A (ja) * 2009-12-01 2013-04-11 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー スクロースポリエステル
JP2014519844A (ja) * 2011-06-23 2014-08-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー スクロースポリエステル

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810516A (en) * 1987-02-27 1989-03-07 The Procter & Gamble Company Reduced calorie and reduced fat chocolate confectionery compositions
JPH0783679B2 (ja) * 1987-08-05 1995-09-13 三菱化学株式会社 ファットブル−ム防止剤
GB8815222D0 (en) * 1988-06-27 1988-08-03 Unilever Plc Hard fat substitute for chocolate manufacture
WO1990000013A1 (en) * 1988-06-27 1990-01-11 Unilever Nv Edible composition
EP0377237A3 (en) * 1988-12-21 1990-07-25 Unilever N.V. Low-calorie confectionery products
EP0410495A3 (en) * 1989-07-25 1992-04-29 Unilever Nv Edible fat-based films
EP0467464B1 (en) * 1990-07-20 1997-01-15 Unilever N.V. Edible fat composition
DE69124156T2 (de) * 1990-07-20 1997-05-28 Unilever Nv Essbare, Fett enthaltende Zusammensetzung
WO2007022092A1 (en) * 2005-08-15 2007-02-22 Stepan Company High melt lipids

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222671A (ja) * 1986-02-20 1988-09-16 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− 味のよい低カロリ−脂肪物質

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2999023A (en) * 1959-05-08 1961-09-05 Drew & Co Inc E F Confectionary coating compositions
US3649647A (en) * 1968-09-21 1972-03-14 Okamura Oil Mill Ltd Mixed sugar alcohol esters of higher and lower saturated fatty acids
US4005195A (en) * 1976-02-12 1977-01-25 The Procter & Gamble Company Compositions for treating hypercholesterolemia
US4363763A (en) * 1980-02-25 1982-12-14 The Procter & Gamble Company Polyol esters of alpha-hydroxy carboxylic acids
EP0236288B1 (en) * 1986-02-20 1993-12-15 The Procter & Gamble Company Low calorie fat materials that eliminate laxative side effect

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222671A (ja) * 1986-02-20 1988-09-16 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− 味のよい低カロリ−脂肪物質

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013512261A (ja) * 2009-12-01 2013-04-11 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー スクロースポリエステル
JP2014519844A (ja) * 2011-06-23 2014-08-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー スクロースポリエステル

Also Published As

Publication number Publication date
EP0271951A2 (en) 1988-06-22
EP0271951A3 (en) 1990-01-10
AU8258887A (en) 1988-06-23
DK666887D0 (da) 1987-12-17
DE3783447D1 (de) 1993-02-18
EP0271951B1 (en) 1993-01-07
CA1326163C (en) 1994-01-18
JP2562471B2 (ja) 1996-12-11
AU610103B2 (en) 1991-05-16
ATE84192T1 (de) 1993-01-15
DK666887A (da) 1988-06-18
DE3783447T2 (de) 1993-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4822875A (en) Sucrose polyesters which behave like cocoa butters
AU602674B2 (en) Method for making better tasting low calorie fat materials
EP0505408B1 (en) Selective esterification of long chain fatty acid monoglycerides with medium chain fatty acid anhydrides
JPH05506992A (ja) 少いロウ性及び改善されたフレーバー発現性を有する低カロリーポテトチップ及び他の低水分脂肪含有食品
JP2925730B2 (ja) 中鎖脂肪酸での長鎖脂肪酸モノグリセリドの選択的エステル化
US4806632A (en) Process for the post-hydrogenation of sucrose polyesters
JPH08506607A (ja) アセトグリセリド脂肪の合成
EP0495553B1 (en) Propylene glycol diesters of medium chain and long chain saturated fatty acids useful as reduced calorie cocoa butter substitutes and hard butters
WO1994003077A1 (en) Process for preparing soft centers in food products
JPS63240746A (ja) ココア脂のように挙動するスクロースポリエステル
EP0531325B1 (en) Low saturate frying oil with fried flavor
US3012890A (en) Synthetic cocoa butter substitute
EP0674480B1 (en) Crystal modifiers for diacetin fats
JPH0297599A (ja) 菓子製造に適した硬質脂肪代替物
EP0378876B1 (en) Low - calorie confectionery products
EP0350987B1 (en) Edible composition
Feuge et al. Cocoa butter‐like fats from domestic oils
WO2012177354A1 (en) Sucrose polyesters
JP2516779B2 (ja) ハ―ドバタ―様物質
JPH03244368A (ja) 改良ポリオール脂肪酸ポリエステル
JPH04501652A (ja) 食用組成物
JPH04211331A (ja) 食用脂肪含有組成物
NZ233844A (en) A food composition containing an emulsifier and an edible, nondigestible fat material with a high liquid/solid stability and vicosity at body temperature

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees