JPS63240606A - Ncデ−タ作成方法 - Google Patents

Ncデ−タ作成方法

Info

Publication number
JPS63240606A
JPS63240606A JP7562887A JP7562887A JPS63240606A JP S63240606 A JPS63240606 A JP S63240606A JP 7562887 A JP7562887 A JP 7562887A JP 7562887 A JP7562887 A JP 7562887A JP S63240606 A JPS63240606 A JP S63240606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
processing
machining
minimum
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7562887A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Takegawa
竹川 勇次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7562887A priority Critical patent/JPS63240606A/ja
Publication of JPS63240606A publication Critical patent/JPS63240606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的°] (産業上の利用分野)“ 本発明はNC機械のためのNCデータ作成方法に関する
(従来の技術) 従来の一般的なNCデータの作成方法としては、部品図
面等の解読、加工工程の分割及び設定。
使用ツールの選択決定、NCデータコーディング。
紙テープ作成という順序で行なわれる。このうち、NC
データコーディングは、座標計算、NCプログラム作成
等の全ての作業を人間系で行うマニュアルコーディング
による方法と、A P T (Aujom−atlca
lly Prograsmod Tools )で代表
される高級言語を用い、コーディング後電算機処理によ
りNCプログラムを作成する方法の2つがあるが、いず
れの方法でもその前工程の加工工程の分割及び設定、使
用ツールの選択決定がマニュアルによる作業であるから
、個人差によってNCデータの品質ばらつきが発生し、
しかも多大な工数が必要になるという欠点がある。
(発明が解決しようとする問題点) 従って、従来より加工工程の分割及び設定。
使用ツールの選択決定迄の工程もマニュアルでなく自動
処理が可能なNCデータの作成方法が要望されていたが
、この要望を実現するための手段は知られていなかった
従って、本発明の目的は、加工工程の分割及び設定から
使用ツールの選択決定を含む以後の各工程を自動処理し
てNCデータの作成をするNCデータ作成方法を提供す
るにある。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明は、部品図面等に指示される加工種別と、加工位
置の座標及び深さ等の関連データが一つの単位とされた
加工用データとを電算機の入力部より入力すると、電算
機の演算処理部でこれを加工種別毎に定められた順序に
従って加工上から見た加工最小単位に分割し、続いて分
割された加工最小単位を加工優先順位の従って分類整理
し、史に加工最小単位毎に加工直径が小から大となる順
序に・1にべ換えを行い、これに引続いてNCデータの
先頭部を作成した後に上記したように分割。
整理及び!1にべ換えがされた加工用データを先頭から
加工最小単位を1つの単位として加工条件データを参照
して加工条件を加味しながら順次NCデータのデータ部
を作成し、最後にNCデータの末尾部を作成することを
特徴とするものである。
(作用) 」−把手段によれば、電算機の人力部からキリ。
タップ、座グリ等の加工種別と、加工位置の座標及び深
さ等の関連データが1つの単位とされた加工用データが
人力されるとこれを電算機の演算部で加工種別毎に定め
られた順序に従って自動的に分割、整理及び・1νべ換
えを行ってNCデータを作成するものであるから、個人
差による品質ばらつきがなく、作成に要する工数も大巾
に減少する。
(実施例) 以下本発明の一実施例について第1図乃至第14図を参
照して説明する。第1図に示すように電算機1は加工用
データを入力する入力部2と、入力されたデータの演算
処理を行い第2図及び第3図に示された流れ図を実行す
るための処理プログラムと各種データファイル及び処理
結果を記憶する記憶装置とを有する演算処理部3と、処
理結果を例えば紙テープ等に出力する出力装置部4とか
ら構成されている。
さて、加工図面(図示せず)中には、第4図に示すよう
なキリ孔5.ネジ孔6.六角孔付ボルト孔7.ザグリ孔
8.リーマ孔9等の加−に種別と直径、深さ寸法及び位
置が図示されているが、これらを第11図に例示された
加工用データのようにその加−1′、位置の座標と深さ
及び関連データとともに人力部2よりランダムな順序で
人力する。このようにして人力された加工用データは演
算処理部3において第2図に示す流れ図に従ってステッ
プ(a)〜ステップ(f)が行われて自動処理され、N
Cデータが作成される。即ち、ステップ(a)にて人力
された第11図に示す加工用データは、加工位置の座標
は人力データのままで、加工種別が第5図に示された最
小加工11を位に分割され(第2図ステップ(C)参照
)、また、深さ及び関連データは標準化して定められた
手順(詳細な説明は省略する)で夫々分割される。第6
図乃至第8図は第5図に示された最小加工単位のうちの
一部の具体的な加工ツールと加工状態とを示すもので、
第6図がモミツケ加工、第7図が面取加工、第8図が六
角穴付ボルトザグリ穴加工を示しており、、10がモミ
ツケキリ、11が而」■キリ、12が六角穴付ボルトサ
グリキリを夫々示す。例えば穴開の場合の分割された最
小加工711位は第9図に示す通りであり、タップの場
合の分割された最小加工単位はm10図に示す通りであ
る。そして、分割された最小側に単位のデータは、第5
図に示された加1:ffl先順位に従って、分類整理が
行われ(第2図ステップ(d)参照)、第12図に示す
ような中間データが作成される。次に、このように分類
整理された中間データは加工最小単位の中で加工fCf
径(加工ツール径)が小から大となるように順に!lI
2べ換えが行われ(第2図ステップ(e)参照)、第1
3図に示すような中間データが作成される。電算機1に
は図示しないが加工データファイルが設けられ、その加
工データファイルにタップ加工或いはり−マ加工の下孔
寸法等のデータが予め登録されており、このデータが最
小側エリ1位に分割する時に中間データ中に自動設定さ
れ、また、このデータが上記したように加工直径が小か
ら大となるように並べ換える時に用いられる。更に、電
算機1には図示しないが加工条件データファイルに加工
最小単位毎の切削速度及び送りa等の加工条件データが
工・め登録されている。
第2図のステップ(e)で第13図に示すような中間デ
ータが作成されると、第2図に示すステップ(f)に移
行するが、このステップ(f)は第3図に示す部分流れ
図のステップ(a)〜ステップ(g)を36したもので
ある。第3図に示された部分流れ図は第14図に示され
たようなNCデータを作成するためのもので、第3図の
ステップ(a)でNCデータの先頭部が作成され、これ
に続いて第3図のステップ(b)〜(f)が行われて第
13図に示す中間データが処理されてNCデータのデー
タ部が作成される。NCデータの先頭部の直後は直前使
用ツールがないのでrNJと判断されてステップ(d)
、(e)が行われるが、最小加工単位の1つが処理され
ると、その都度ステップ(C)において次の加工に使用
するツールが直前使用ツールと同じか否かが加工単位名
と直径との比較によって行われる。このステップ(C)
においてrYJと判断されると、ステップ(d)。
(e)が行われずにステップ(f)が行われる。
最小加工単位の1つを処理する時に中間データの加工単
位名、加工位置座標、深さ及び関連データをもとにして
加工条件データファイルから切削速度及び送りQ等の加
工条件データが読み出されて、NCデータのデータ部を
作成する時に自動設定される。ステップ(C)において
rNJと判断されると、NCデータのデータ部にツール
交換指示部と、交換後に用いるツールのツールコード及
びツール補正値が作成される。このツールコード及びツ
ール補正値は第13図に示された中間データの先読みに
よって調べられ、使用ツールのツール種類、サイズ、N
Cデータ用補正番号等を電算機1のデータファイル中に
一覧表(図示しない)として記憶されている。この一覧
表をもとにNCデータのデータ部にツール交換指示部が
作成されるから、ツール交換の回数を最小にすることが
できる。
1−、記した処理を中131データの数だけ繰返し行っ
てNCデータのデータ部を作成し、第3図のステップ(
b)において「Y」 (データ終了)と判断されるとス
テップ(g)が行われてNCデータの末尾部が作成され
、NCデータが完成する。NCデータの作成が完了する
と、そのデータは外部記憶装置に記憶され、必要に応じ
て出力装置部4から紙テープ、ラインプリンタ等により
出力され、NC機械に供給される。
J−3ピした実施例によれば、電算機lに入力された加
工用データを、その演算処理部3で加工種別毎に定めら
れた順序に従って自動的に分割、整理及び並べ換えを行
ってNCデータを作成するものであるから、個人差によ
る品質ばらつきがなく、作成に要する工数も大+9に減
少し、また、加工用データを加工最小flj位に分割す
るときには、電算機1の加工データファイルに予め登録
されたデータを用い、また、NCデータを作成する時に
は電算機工の加工条件データファイルに登録された加工
最小JIt位毎の切削送度及び送り量等の加1:条件デ
ータを用いて夫々自動設定をするから、人f、による設
定の場合のような個人差が生じないため加工方法及び加
工条件の標準化が促進されるという派生効果も生ずる。
尚、本発明は上記した一実施例に限定されるものではな
く、要旨を逸脱しない範囲で変形することができる。即
ち、例えば使用頻度の高いツールを標準として特定のツ
ールポケットに常時セットしておくパーマネントセット
ツール化されている場合でも、電算機1にパーマネント
セットツールデータをファイルしておいて、使用ツール
の決定後そのパーマネントセットツールデータを参照し
てNCデータのツールコードを作成するようにしてもよ
い。
また、キリ穴、タップ穴等の加コニ種別の配置パターン
を第15図及び第16図に示すように円周等配形状及び
格子パターン等の単位にまとめて電算機1に人力すると
、演算処理部3で各位置座標を演算処理してNCデータ
に自動的に設定するようにしてもよい。
[発明の効果] 本発明は以上の説明から明らかなように、加工1一工程
の分割及び設定から使用ツールの選択決定を含む以後の
各」二程を自動処理してNCデータを作成するものであ
るから、ばらつきのない品質の安定したNCデータが少
ない工数で得られるばかりでなく、加工方法、加工条件
及びツールの標桑化が促進されるという派生効果も生ず
る。
また、NCJfitfflとして時間が掛るツール交換
回数が最小限にでき、ツール選択部も適切な配置が口■
能となるために、NC機械による機械加工時間も短縮さ
れるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第14図は本発明の一実施例を示すものであ
り、第1図はハードウェアの構成を示す図、第2図は処
理の概略を示す流れ図、第3図は第2図に示されたNC
データ作成部を詳解した部分流れ図、第4図は加工種別
を示した縦断面図、第5図は加工最小単位の種類と加工
優先順位を示す図、第6図乃至第8図は夫々モミツケ加
]二、面取加工及び六角穴付ボルトザグリ加工に使用す
るを示す図、第12図及び第13図はそれぞれ処理中の
中間データを示す図、第14図はNCデータの構成を示
す図、第15図及び第16図は本発明の他の実施例を示
すもので、夫々加工位置の配置を示す平面図である。 図面中、1は電算機、2は人力部、3は演算処理部、4
は出力装置部である。 出願人  株式会社  東  芝 尾1 図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図      第7(2第8図 第9図 第10図 第11図 第12 図 第13図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、マシニングセンタ或いはNCフライス等のNC機械
    のためのNCデータの作成において、部品図面等に指示
    される加工種別と、加工位置の座標及び深さ等の関連デ
    ータが一つの単位とされた加工用データを電算機の入力
    部より入力し、入力された加工用データを電算機の演算
    処理部で加工種別毎に定められた順序に従って加工上か
    ら見た加工最少単位に分割し、続いて分割された加工最
    少単位を加工優先順位に従って分類整理し、更に加工最
    小単位毎に加工直径が小から大となる順序に並べ換えを
    行い、これに引き続いてNCデータの先頭部を作成した
    後に上記したように分割、整理及び並べ換えがされた加
    工用データを先頭から加工最小単位を1つの単位として
    加工条件データを参照して加工条件を加味しながら順次
    NCデータのデータ部を作成し、最後にNCデータの末
    尾部を作成することを特徴とするNCデータの作成方法
    。 2、タップ加工或いはリーマ加工等の下孔寸法のデータ
    を電算機の加工データファイルに予め登録しておき、加
    工用データを加工最小単位に分割する時に、その加工デ
    ータファイルに登録されたデータを用いて自動設定する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のNCデ
    ータの作成方法。 3、電算機には、加工最小単位毎の切削速度及び送り量
    等の加工条件データを登録する加工条件データファイル
    を有し、そこに予め登録されたデータを用いてNCデー
    タのデータ部を作成する時に自動設定することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載のNCデータの作成方
    法。
JP7562887A 1987-03-27 1987-03-27 Ncデ−タ作成方法 Pending JPS63240606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7562887A JPS63240606A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 Ncデ−タ作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7562887A JPS63240606A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 Ncデ−タ作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63240606A true JPS63240606A (ja) 1988-10-06

Family

ID=13581692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7562887A Pending JPS63240606A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 Ncデ−タ作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63240606A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0383107A (ja) * 1989-08-26 1991-04-09 Toyoda Mach Works Ltd Ncデータ作成装置
JPH04317102A (ja) * 1991-04-17 1992-11-09 Hitachi Seiki Co Ltd 工程自動決定機能を有するマシニングセンタ用対話型数値制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5882648A (ja) * 1981-11-05 1983-05-18 Yamazaki Mazak Corp 数値制御工作機械における工具配列制御方法
JPS61274842A (ja) * 1985-05-30 1986-12-05 Fanuc Ltd 穴加工用工具の自動決定方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5882648A (ja) * 1981-11-05 1983-05-18 Yamazaki Mazak Corp 数値制御工作機械における工具配列制御方法
JPS61274842A (ja) * 1985-05-30 1986-12-05 Fanuc Ltd 穴加工用工具の自動決定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0383107A (ja) * 1989-08-26 1991-04-09 Toyoda Mach Works Ltd Ncデータ作成装置
JPH04317102A (ja) * 1991-04-17 1992-11-09 Hitachi Seiki Co Ltd 工程自動決定機能を有するマシニングセンタ用対話型数値制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106647635B (zh) 基于Minigui的数控系统铣床对话式图形编程系统及方法
US6591156B1 (en) Method and apparatus for providing numerical control information
WO2000012258A1 (fr) Procede et dispositif d'optimisation de programme de commande numerique d'usinage
US20060038829A1 (en) Cad system, program for running the system, and recording medium having the program recorded therein
JPS63240606A (ja) Ncデ−タ作成方法
JP3164509B2 (ja) 数値制御情報作成装置
JPS62181853A (ja) 最外径加工用工具の自動決定方法
JPH05146945A (ja) 部品加工見積装置
JP4209567B2 (ja) 工具軌跡データ作成方法及び工具軌跡データ作成プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能記憶媒体
JPH0685130B2 (ja) 自動加工機における加工領域分割処理装置
JPH0122106B2 (ja)
JP2798549B2 (ja) 内径加工工具の自動決定方法
JPS62140739A (ja) 自動加工機における加工順序設定装置
JPH0438530B2 (ja)
JPS62140744A (ja) 自動加工機における加工デ−タ変換処理装置
JP2602012B2 (ja) 数値制御自動プログラミング装置
JPH04360750A (ja) 数値制御情報作成装置
JPH07168611A (ja) 穴加工マクロファイルのリスト表示方法
Ssemakula Further development of a computer-aided process planning system and its integration with NC part programming
JPS62181854A (ja) 下穴加工用工具の自動決定方法
JPH07168612A (ja) 穴加工プログラム作成装置
JP2001062676A (ja) 数値制御データ作成装置、数値制御加工方法及び記憶媒体
JPH0784620A (ja) 工具経路情報の変換処理方法
JPH0827647B2 (ja) 工具順序変更方法
JPH0236049A (ja) ミル加工プログラム作成方式