JPS6323816A - 抗アレルギ−薬剤 - Google Patents

抗アレルギ−薬剤

Info

Publication number
JPS6323816A
JPS6323816A JP61167288A JP16728886A JPS6323816A JP S6323816 A JPS6323816 A JP S6323816A JP 61167288 A JP61167288 A JP 61167288A JP 16728886 A JP16728886 A JP 16728886A JP S6323816 A JPS6323816 A JP S6323816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
drug
preparation
active ingredient
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61167288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713010B2 (ja
Inventor
Yasuo Fujimoto
康雄 藤本
Yasuko Koshihara
腰原 康子
Sumatora Made
マデ スマトラ
Sumarutono Agusutein
アグスティン スマルトノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP61167288A priority Critical patent/JPH0713010B2/ja
Publication of JPS6323816A publication Critical patent/JPS6323816A/ja
Publication of JPH0713010B2 publication Critical patent/JPH0713010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、ジヒドロカルコン化合物を有効成分とする抗
アレルギー薬剤に関するものである。
(発明の背景) 近年、生体機能、特に呼吸器系並びに炎症、免疫につい
てプロスタグランジン(PC)及びその関連物質の関与
が明らかにされているっPG及びその関連物質は、アラ
キドン酸から特定の酵素によって作られ、アラキドン酸
カスケードと呼ばれる代謝系を構成している。そこで、
アラキドン酸代謝異常を来たすと、脈管系、呼吸器系、
免疫系等の諸疾患を惹起することも知られている。
PCは、羊の精のう腺に多量に含まれ、この発見を契機
(こPGE、、 E2、E3、F l(1’ % ’2
& 、F3a’の6種のPCが抽出、単離され、その化
学構造も明うかにされた。これらのPCは、平滑筋の収
FB’fltび弛、暖に対する作用、血小板凝集に対す
る作用、アデニル酸シクラーゼに対する作用、胃酸分泌
に対する作用、生類生理に対する作用等の生理活性を有
する脂溶性物質で、安定であるため、比較的作用の強い
PGE 、、F2及びF2(31等がすでに製剤化され
、末梢血管拡張剤、抗血栓薬剤及び分娩促進剤として用
いられている。
また、不安定なエンドペルオキシド(PGG2及びPG
E2)が単離され、その化学構造も解明されて、PGの
生合成経路が明らかにされるに至った。更に、生理活性
物質として知られるトロンボキサンA2、プロスタサイ
クリン及びロイコトリエン等のPC関連物質は前記PC
と共にすべて細胞膜の燐脂質中に蓄えられているアラキ
ドン酸から生合成されており、アラキドン酸の生体機能
の調節に果す役割は極めて大きい。アラキドン酸の一部
は、リポキシゲナーゼ(Lipoxygenase) 
 によってヒドロペロキシエイコサテトラエン酸(Hy
droperoxy−eicosatetraenoi
c acid) (HPETE)を経てヒドロキシエイ
コサテトラエン酸(Hydroxye 1cosate
trae−noic acid) (HETE)  と
称される生理活性物質へと変換され、そのうち、5−リ
ポキシゲナーゼによって5−HPETEを介してロイコ
トリエン群が作られる。ロイコトリエン(Leukot
r 1ene)は、喘息の発作時に肺で作られ、肺、気
管支筋を強く収縮する作用がある他に、血管透過性の亢
進作用、白血球遊送作用等の炎症反応と深い係りをもつ
生理活性があり、実際に炎症組織にロイコトリエンの生
成活性があることも知られている。このようにロイコト
リエンと喘息、炎症との関係が明らかになっている。従
って、末FIl!r循環促進作用及び動脈硬化予防、治
療作用等も保持しているPGの合成を抑制することなく
、ロイコトリエン合成活性を阻害する5−リポキシゲナ
ーゼの特異的阻害剤を見出すことは、喘息、炎症等のア
レルギー性疾患の原因療法につながる重要な事柄である
このような背景から、5−リポキシゲナーゼ阻害活性及
びロイコトリエン生成阻害活性を有する化合物を探索し
た結果、本発明者らは、後述の構造式を有するジヒドロ
カルコン化合物が、5−リポキシゲナーゼ活性を阻害す
る優れた生理活性を有することを新たに見出し、本発明
を完成するに至った。
(発明の目的〉 本発明の目的は、新規な抗アレルギー薬剤を提供するこ
とにある。
(発明の構成) 本発明は特定のジヒドロカルコン化合物を有効成分とす
る抗アレルギー薬剤である。
本発明の有効成分であるジヒドロカルコン化合物、2−
ゲラニル−3,4,2’  、 4’ −テトラヒドロ
キシカルコンは、後述の物理的性質を有し、インドネシ
ア各地に自生する植物、アルトカルプス・コミュニス(
Artocarpus Communis) (インド
ネシア名1(ulur)より抽出・単離された新規化合
物である。以下にその抽出・単離方法の一例を示す。
(抽出・単離例) インドネシア産薬用植物アルトカルプス・コミュニスの
花の部分的500gを90%エタノールで数回抽出し、
抽出液を減圧濃縮して油状物質約20gを得る。次いで
、この油状物質をDiaionHP−20を充填したカ
ラムクロマトグラフィーに付し、40%含水メタノール
、60%含水メタノール、80%含水メタノール、メタ
ノール及びアセトンにて順次溶出する。次にメタノール
溶出分画とアセトン溶出分画を合せ、減圧濃縮すること
により15.7 gの褐色油状物を得る。このものは、
吉田肉腫培養細胞に対して顕著な生育阻害作用を示す。
次いで、上記油状物を、更にシリカゲルカラムクロマト
グラフィー(溶媒:へキサン/酢酸エチル=10 : 
1〜O: 100、メタノールのみ)に付し、11の分
画(AC−1: 2.0g、AC−2:0.6g、AC
−3:0.8g5AC−4:0.3g。
AC−5:1.Og、AC−6:3.0g、AC−7:
0.3g、AC−8:2.4g、AC−9:0.2g、
AC−10:3.0g、AC−11:1.Og)をi尋
る。得られた各分画について、吉田肉腫培養細胞に対す
る生育阻害作用を調べ、これらの分画のうち、活性が強
かったAC−5及びAC−6の分画(ヘキサン:酢酸エ
チル=5 : 2)を更に高速液体クロ7トグラ7 イ
ー(Nucleosil  50−5、溶媒:ヘキサン
:酢酸エチル=2:1、流速9rnl/分)にて分画し
、保持時間28分付近のピークを分取し、濃縮すること
により2−ゲラニル−3゜4.2’  、4’  −テ
トラヒドロキンカルコン(950+ng)を得た。
本発明の有効成分であるジヒドロカルコン化合物は、下
記の構造式及び物理的性質を有する。
2−ゲラニル−3,4,2’  、 4’  −テトラ
ヒドロキシカルコン(2−geranyl  −3,4
,2’  。
4’  −tetrahydroxychalcone
)〔物理的性質〕 身、イS  :  m/e  410(!f) 、 C
25H300SIR(KBr) : 3450(OH)
、1620(水素結合したC=0) cm−’’H−N
1.(R(9Q!、lHz、  CDCj2.  、δ
) :  1.56 (3H,bs) 、 1.65(
3H,bs)、1.78 (3H,bs)、2.04 
(4H,bs)、2.80−3.20(41(、m)、
3.40(2N、 d、 、J=6.61(z)、4.
88−5.30 (2H,m)、6.32(IH,dc
l、  J=2.4. 9.5Hz)、6.37(IH
,bs)、6.62.6.73 (2H,ABq、  
J−9,2Hz)+1cmNλIR(22,5MHz、
  CDCE 3+ ε):16.1(q)、17.4
(q)、25.4 (q)、  26.3(し)、  
27.7 m、  39.4(two  carbon
、t)、58、6 (t)、103.4(d)、108
.1(d)、112.9 (d)、113、3 (S)
、121.0 (d)、121.8 (d)、123.
7 (c++、126、3 (S)、131.3 (s
)、131.7(S)、132.2 (d)、137、
7 (s)、142.2 (S)、142.4(S)、
163.2 (S)、164、8 (s)、204.3
 (S)なお、本化合物は、マウスに対し、50mg/
kg連続投与しても何ら毒性を認めない。
次に、前記化合物の投与量及び投与方法について述べる
。本発明の薬剤は、錠剤、カプセル剤、エアゾール剤等
の経口投与剤として、又注射(静脈内、皮下)、点滴用
製剤、座薬製剤等の非経口投与剤として投与され、有効
量は、症状、投与径路、剤型、投与回数等によって変え
得るが、成人の治療に用いられる場合の有効量は、通常
、経口投与剤では1日当り、有効成分の前記化合物とし
てはro、 005〜100mg/体重kgの範囲で、
好ましくは0.2〜50mg/体重kg、更に好ましく
は0.5〜10mg/体重kgが適当であり、また非経
口投与剤では1日当り、有効成分の前記化合物としては
>0.002〜200mg/体重kgの範囲で、好まし
くは0.02〜100mg/体重kg、更に好ましくは
0.2〜20mg/体重kgが適当である。
前記化合物を注射、点滴用製剤とするときは、単位投与
量アンプル或いは添加剤と共に投与量の容器中で供し得
る。この製剤は、懸濁液、溶液、油性又は水性ビヒクル
中の乳液の如き形態でもよく、懸濁化剤、安定化剤又は
分散剤の如き処方剤を含有させることも可能である。
懸濁化剤としては、グルコース、ゼラチン、ステアリン
酸アルミニウムゲル等、安定化剤としては、レシチン、
リノール酸、モノオレイン酸ソルビタン等、非水性ビヒ
クルとしてアーモンド油、ココナツト油、精製ゴマ油、
油性エステル等、防腐剤としては、P−ヒドロキシ安息
香酸メチル、ソルビン酸等が用いられる。
前記化合物を経口投与用製剤とする場合は、カプセル剤
のように腸管からの吸収に好適な形態で投与されること
が望ましい。
経口投与用のカプセルでは、結合剤、例えばゼラチン、
ソルビット等、賦形剤、例えば乳糖、砂糖、殿粉、グリ
ンン等、安定剤、例えばステアリン酸マグネシウム、ア
スコルビン酸等、崩壊剤として馬鈴薯澱粉等を適宜含有
させることができる。
前記化合物の経口投与製剤の調製に当っては、更に医薬
用に許容し1尋る腸溶性皮膜形Fy、物質を用いて皮膜
を施すことができる。この皮膜形成物質としては、セル
ロース、糖類等の炭水化物誘導体として酢酸フクル酸セ
ルロース(CAP)、又アクリル酸系共重合体、二塩基
酸モノエステル類等のポリビニル誘導体としてアクリル
酸メチル・メタアクリル酸共重合体、メタアクリル酸メ
チル・メタアクリル酸共重合体が挙げられる。
本発明の有効成分の崩壊、溶出を良好ならしめるだめに
、界面活性剤、例えばアルコール、エステル類、ポリエ
チレングリコール誘導体、ソルビタン脂肪酸エステル類
等の1種又は2種以上を添加することができる。また、
賦形剤として、例えば蔗糖、乳糖、澱粉、結晶セルロー
ス、マンニット、軽質無水珪酸、アルミン酸マグネンウ
ム、メタ珪酸アルミン酸マグネシウム、炭酸カルシウム
、炭酸水素す) IJウム等の1種又は2種以上を組合
せて添加することができる。滑沢剤としては、例えばス
テアリン酸マグネシウム、タルク、硬化油等を1種又は
2種以上添加することができ、また矯味剤又は矯臭剤と
して、食塩、サッカリン、糖、マンニット、オレンジ油
、カンゾウエキス、クエン酸、ブドウ糖、メントール、
ユーカリ油、リンゴ酸等の甘味剤、香料、着色剤、保存
料等を含有させてもよい。懸濁剤、湿潤剤の如き佐剤と
しては、例えばココナツト油、オリーブ油、ゴマ油、落
花生油、乳酸カルシウム、ベニバナ油、大豆燐脂質等を
含有させることができる。
本発明の薬剤を経口投与する場合は、懸濁剤、軟・硬カ
プセル剤又は錠剤、顆粒剤、細粒剤、散剤、エアゾール
剤として投与され、非経口投与する場合は、固体状又は
懸濁粘稠液状として持続的な粘膜吸収が維持できるよう
に投与される。
以下に、本発明を、製剤例及び試験例によって説明する
製剤例1.(注射・点滴剤) 前記化合物500mgを含有するように粉末ブドウ糖5
gを加えてバイアルに無菌的に分配し、密封して保存す
る。使用前に、0.85%生理的食塩水500mf!を
添加して静脈内注射剤とし、1日、10〜500mj2
を症状に応じて静脈内注射又は点滴で投与する。
製剤例2.(錠 剤) 以下の成分組成で大人用錠剤100個を調製した。
(A〕 前記化合物            10g乳    
糖               9.94 gヒドロ
キシプロピルセルロース  0.06 gステアリン酸
マグネシウム     0.2gBI 酢酸フタル酸セルロース      0.6gAの成分
をとり、よく混合し、これを直接加圧するか、又はよく
練合した後、押し出し型製粒機のスクリーンを通して顆
粒成形を行い、十分乾燥した後、加圧して錠剤を調製し
た。
更に、必要に応じ、成形した錠剤によく溶解したBの基
材を被覆して腸溶性錠剤とする。
製剤例3.(カプセル剤) 以下の成分で大人用カプセル剤100個を調製した。
〔A〕
前記化合物            10g乳    
糖                2.46 gヒド
ロキシプロピルセルロース  0.04 gCB) 酢酸フタル酸セルロース       1g上記のA成
分をとり、よく混合した後、常法に従って粒状に成形し
、これをよく乾燥して篩別し、カプセル用に適した顆粒
剤とし、これをカプセルに充填してカプセル剤を調製し
た。更に、必要に応じ、この顆粒剤を浮遊流動させなが
ら溶解したBの基材を被覆し、腸溶性の顆粒剤として、
これをカプセルに充填して腸溶性カプセル剤とする。
抗アレルギー作用 試験例1.(5−’Jポキシゲナーゼ阻害活性)1)5
−リポキシゲナーゼ活性のアッセイ癌化肥満細胞腫のマ
ストサイトーマ(Mastoc−ytoma) P −
815細胞をin vitroの浮遊培養の系に移し、
クローニングを行って得た5−リポキシゲナーゼ活性の
高い細胞株、2−E−6株〔Kawamura、 M、
 et at : Prostaglandins。
19 : 659 (1980)参照〕を、40時間、
n−酪酸処理して5−リポキシゲナーゼ活性及びPG合
成酵素活性を顕著に増大させた(Kosh+hara。
Y、  et al  :  J、  3io1.  
Chem、、  257.7302、(1982)参照
〕。
第1図(a)に示すように、前記癌化肥満細胞腫の場合
は、5−リポキシゲナーゼ(5−HETE )活性より
も12−リポキシゲナーゼ(12−HETE)活性がは
るかに高いが、第1図(b)のように、前記2−E−6
株ではその比が完全に逆転している。
2) 5− ’)ポキシゲナーゼ及びPG合成酵S阻害
活性 n−酪酸処理した前8d2−E−6株から得た53mM
燐酸緩衝液(pH7,4)、1mM EDTA及び0.
1%セラチンのホモジネートの10.OOOXg上清を
酵素源として用い、その5−リポキシゲナーゼ活性に対
する前記化合物の薬効を、同化合物を添加しない場合を
対照として比較した。
なお、阻害効果は、ラジオスペクトラムによるカウント
数(cpm)より求め、対照(化合物を加えないもの)
を100として示した。この結果を以下に示す。
(発明の効果) 本発明の抗アレルギー薬剤は、極めて優れた5−リボキ
7ゲナーゼ選択的阻害活性を示し、優れた抗アレルギー
作用を有する。すなわち、強力な喘息治療薬剤、抗炎症
薬剤、免疫賦活剤等の抗アレルギー薬剤として、その安
全性と相まって極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、癌化肥満細胞腫マストサイトーマP−815
(a)及びそのクローン株培養細抱2−E−6株ら)の
りポキシゲナーゼ活性を示す薄層クロマトグラフィーの
ラジオスペクトラムである。 CpmXIO−4 (b) cprn、、、o−312+IETE 5−1−rE7
E1    か 溶拝     距な(1)    原0元文高

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)構造式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるジヒドロカルコン化合物を有効成分とする抗
    アレルギー薬剤。
  2. (2)非経口投与形態による特許請求の範囲第(1)項
    記載の抗アレルギー薬剤。
  3. (3)経口投与形態による特許請求の範囲第(1)項記
    載の抗アレルギー薬剤。
JP61167288A 1986-07-16 1986-07-16 抗アレルギ−薬剤 Expired - Fee Related JPH0713010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61167288A JPH0713010B2 (ja) 1986-07-16 1986-07-16 抗アレルギ−薬剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61167288A JPH0713010B2 (ja) 1986-07-16 1986-07-16 抗アレルギ−薬剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6323816A true JPS6323816A (ja) 1988-02-01
JPH0713010B2 JPH0713010B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=15846975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61167288A Expired - Fee Related JPH0713010B2 (ja) 1986-07-16 1986-07-16 抗アレルギ−薬剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713010B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0399051A1 (en) * 1988-11-25 1990-11-28 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Polyvalent antiinflammatory agent

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0399051A1 (en) * 1988-11-25 1990-11-28 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Polyvalent antiinflammatory agent
US5109025A (en) * 1988-11-25 1992-04-28 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Therapeutic agent for penal disorders
EP0399051B1 (en) * 1988-11-25 1994-05-11 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Polyvalent antiinflammatory agent

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0713010B2 (ja) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5401777A (en) Use of preparations of curcuma plants
US5260335A (en) Pharmaceutical preparations for the treatment of inflammatory diseases
JP2002537252A (ja) 心血管事象を予防するための必須脂肪酸
KR100228510B1 (ko) 진세노사이드Rg3및/또는Rg5의제조방법
JPH04504726A (ja) アナフィラキシーの遅反応性物質に対する拮抗薬としてのリポキシンa↓4およびその誘導体の使用
JPS5823629A (ja) 医薬組成物
JP2001240539A (ja) 血圧上昇または血糖上昇を抑制するための薬剤または機能性食品
JPH08225453A (ja) リポプロテイン(a)低下剤及びコレステロール低下剤並びにこれを含有する医薬
KR100964906B1 (ko) 리카린 이를 함유하는 염증성 질환의 치료 또는 예방용약학적 조성물
GB2173500A (en) Benz (b)indeno (2, 1-d)pyran drugs
JPH1067656A (ja) 細胞接着抑制剤
WO1996019212A1 (de) Verwendung von boswelliasäure zur behandlung von hirntumoren
CN103906525B (zh) 楹树提取物在制备治疗胃溃疡药物中的应用
JPS6323816A (ja) 抗アレルギ−薬剤
JP2023182502A (ja) 炎症性疾患または腫瘍を治療する薬物の調製におけるクチナシグサの有効部位の抽出物の使用
CN105796764B (zh) 黄荆子总木脂素制备方法及其用途
JPS63218619A (ja) 抗アレルギ−薬剤
JP2540871B2 (ja) 抗高脂血症剤
JPS59155314A (ja) 抗アレルギ−薬剤
JP3323765B2 (ja) 細胞接着抑制剤
JP3156112B2 (ja) 癌転移抑制剤ならびに制癌剤の副作用治療剤
JPS6013712A (ja) 抗アレルギ−薬剤
JP2816664B2 (ja) 抗痴呆症剤
KR100201585B1 (ko) 혈관이완제 조성물
KR100290512B1 (ko) 항염증 효과를 갖는 심황속 식물 제제

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees