JPS63237942A - 表面皺のない積層鋼板の製造方法 - Google Patents

表面皺のない積層鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS63237942A
JPS63237942A JP62073913A JP7391387A JPS63237942A JP S63237942 A JPS63237942 A JP S63237942A JP 62073913 A JP62073913 A JP 62073913A JP 7391387 A JP7391387 A JP 7391387A JP S63237942 A JPS63237942 A JP S63237942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin film
metal foil
steel strip
laminated
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62073913A
Other languages
English (en)
Inventor
亨 千々木
博一 横矢
石田 義則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP62073913A priority Critical patent/JPS63237942A/ja
Publication of JPS63237942A publication Critical patent/JPS63237942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ビール缶、炭酸飲料缶、ジュース缶等の食品
缶用素材として好適な金属箔張り積層鋼板の製造方法に
関する。
〔従来の技術〕
食品缶等の容器材料としては、これまで錫めっき鋼板、
クロム処理鋼板、ニッケルめっき鋼板等の素材に対して
熱硬化性樹脂をコーティングしたものが使用されている
。このコーティングは、溶液状にした樹脂を使用してい
るため、溶剤の蒸発や塗料の硬化に時間がかかり、また
熱エネルギーを多聞に消費することになる。しかも、一
度に充分な厚みをもつ塗膜を形成することが困難なため
に、塗装・焼付けを複数回繰り返すことや、塗膜の密着
性を向上するために鋼帯表面に塗装前処理を施すことが
必要となる。この点で、更に生産性及び省エネルギーに
問題があるものとなる。
そこで、このような表面処理鋼板に代わるものとして、
樹脂ラミネート鋼板が開発されている。
たとえば、特公昭61−3676号公報では、有機樹脂
フィルムを鋼板に貼り付けることが提案されている。こ
の方法においては、絡めっきされた鋼帯を予熱し、そこ
に樹脂フィルムを仮圧着し、次いで鋼帯温度を昇温しで
樹脂フィルムを本圧着している。また、本発明者等も、
接着性の樹脂フィルムを介しアルミ箔を鋼帯に積層する
ことを開発し、特願昭61−183437号として出願
した。
このとき、樹脂フィルム及びアルミ箔は、たとえば第4
図に示すようにして、鋼帯の表面に積層される。
すなわち、矢印方向に走行している鋼帯aに対して、樹
脂フィルムb及びアルミ箔Cがそれぞれ別の位置で貼り
付けられ、積層鋼帯dとなる。このとき、樹脂フィルム
bは、コイルeから送り出されて、仮圧着ロールfによ
って鋼帯aの表面に貼り付けられる。他方、アルミ箔C
は、コイルgから送り出されて、圧着ロールhによって
アルミ箔Cに重ねて鋼帯aの表面に積層される。得られ
た積層体は、必要に応じて仕上げ圧着ロールlによって
更に加圧され、各層間の接着状態を改善する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、このような樹脂フィルムb及びアルミ箔Cを
鋼帯の表面に貼り付けるとき、それらが虜単位の極めて
薄いシートであるため、張力分布が僅かに異なったこと
によっても、コイルe〜仮圧着ロールf又はコイルg〜
圧着ロールhの間でシートに弛み、波打ち等が発生する
。この弛み。
波打ち等は、積層された後の樹脂フィルムb又はアルミ
箔Cの表面に皺、凹凸等として残留する□。
この皺、凹凸等は積層鋼板の商品価値を下げることは勿
論、深絞り、しごき等の加工によってその積層鋼板を缶
体に成形するとき、表層材に亀裂や剥離が生じる原因と
なる。その結果、缶体として使用するとき、内容物が下
地の鉄層に直接接触して腐食、変色等を進行させる。或
いは、缶体の表側とした樹脂フィルムにあっては、塗装
が褪色して嫌われるものとなる。
そこで、本発明は、このような薄いシートを貼り付ける
際に、樹脂フィルム及び/又は金属箔或いはそれらの予
備積層体からなるシートを幅方向に伸展させた状態で鋼
帯の表面に積層することにより、皺や凹凸のない表面層
をもつ金属箔張り積層鋼板を製造することを目的とする
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の積層鋼板の製造方法は、その目的を達成するた
めに、樹脂フィルム及び/又は金属箔或いはそれらの予
(illi積層体からなるシートを鋼帯に積層する際に
、送り込まれる前記シートと前記鋼帯との間に空気噴射
ノズルを配置し、該空気噴射ノズルから前記シートの進
入方向に関して鋭角的に空気を吹き付け、前記シートに
幅方向の張力を付与することを特徴とする。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら、実施例により本発明の特徴
を具体的に説明する。
第1図は、本発明に従って樹脂フィルム及び金属箔を鋼
帯に積層している状態を示す。
樹脂フィルム1及び金属箔2が、それぞれのコイル3.
4から鋼帯5に送られる。ここで、樹脂フィルム1とし
ては、酸変性ポリオレフイン系樹脂(たとえば変性ポリ
プロピレン)、ポリエステル系樹脂(たとえばポリエチ
レンテレフタレート)。
ポリアミド系樹脂(たとえば、ナイロン)、アクリル系
樹脂(たとえばポリアクリレート)等が使用される。こ
の樹脂フィルム1の厚みは、通常5〜100pである。
他方、金属箔2としては、塗装性、耐食性に優れたアル
ミ箔、チタン箔、ステンレス鋼箔、錫箔等で5〜100
pの厚みのものが通常使用される。また、鋼帯5として
は、Sn、  Ni、  Ni −3n、  Cr等の
めっき層を設けた鋼帯、或いは非めっき鋼帯が使用され
る。
樹脂フィルム1及び金属箔2が鋼帯5に接触する鋼帯5
側近傍に、空気噴射ノズル[ia、 5bが設けられて
いる。そして、空気噴射ノズル5a、 5bの開孔部を
、鋼帯5に向けて進入してくる樹脂フィルム1及び金属
箔2の進入方向に対して鋭角的に配置している。樹脂フ
ィルム1.金属箔2の進入方向に対する開孔部の角度は
、45〜90度とすることが好ましい。45度未満では
噴射空気の衝突圧力が下がり、90度を越えると噴射さ
れた空気を鋼板5と樹脂フィルム1との間、または、鋼
板5に張り付けられた樹脂フィルム1と金属箔2との間
に捲き込み、局部的に空気溜まりを形成して密着不良を
起こす傾向がある。
空気噴射ノズル6a、 5bの開孔部から噴射された空
気は、樹脂フィルム1及び金属箔2の表面に対して鋭角
的に吹き付けられ、それら両端部から側方に排出される
。この空気の流れにより、樹脂フィルム1及び金属箔2
に幅方向に沿った張力が付与され、樹脂フィルム1及び
金属箔2は弛みや波打ちのない状態に維持される。
樹脂フィルム1は、この幅方向に引っ張られた状態で、
仮圧着ロール7によって鋼帯5に圧着される。他方、金
属箔2は、同様に幅方向に引っ張られた状態で、圧着ロ
ール8により鋼帯5に圧着される。したがって、得られ
た積層鋼板9の表面は、皺や凹凸のない平坦度の優れた
ものとなる。
なお、積層鋼板9は、必要に応じて仕上げ圧着ロール1
0によって更に加圧され、各層間の密着性が向上される
空気噴射ノズル5a、 5bから噴射される空気は、樹
脂フィルム1及び金属箔2に幅方向の張力を付与すると
共に、積層された樹脂フィルム1.金属箔2及び鋼帯5
の間にゴミ等の異物が侵入することを防止する作用もも
つ。すなわち、空気噴射ノズル5a、 5bから噴射さ
れた空気がエアカーテンとなり、空中、に浮遊している
ゴミ等を樹脂フィルム1及び金属箔2の進入方向とは反
対側に運び、それらが鋼帯5に接する個所が清浄な条件
下に維持される。
第2図は、積層直前の樹脂フィルム1及び/又は金属箔
2に幅方向の張力を付与するための空気噴射ノズル6の
形状を数例示すものである。
同図(a)の例では、空気噴射ノズル6の長手方向に沿
って複数個の開孔部12を設け、これら開孔部12の口
径を空気噴射ノズル6の中央部から両端部に向けて順次
小さくしている。これにより、中央部から噴出される空
気の圧力が大きくなるので、樹脂フィルム1及び/又は
金属箔2はその中央部を境として両側に引っ張られる。
同図(I))の例では空気噴射ノズル6の長手方向に沿
って延びるスリット13を設け、該スリット130幅を
空気噴射ノズル6の中央部から両端部に向けて順次小さ
くしている。これによっても、同図(a)の場合と同様
に樹脂フィルム1及び/又は金属箔2をその中央部を境
として両側に引っ張る張力が得られる。また、同図(C
)の場合には、空気噴射ノズル6の中央部から左右にあ
る開孔部12を、それぞれの両端に向かって傾斜するよ
うに穿設している。
なお、以上の例においては、樹脂フィルム1及び金属箔
2の双方に幅方向の張力を付与した状態で積層する場合
を説明した。しかし、本発明はこれに拘束されるもので
はない。たとえば、鋼帯5に樹脂フィルム1のみを積層
する場合、或いは接着剤が塗布された鋼帯5に金属箔2
を積層する場合のように、樹脂フィルム1又は金属箔2
のいずれか一方のみに対して空気噴射ノズル6からの空
気圧によって幅方向の張力を加えることに適用すること
も可能である。
更には、第3図に示すように樹脂フィルム1及び金属箔
2が予め貼り合わせられたものに対しても、適用される
ものである。すなわち、同図(a)にあっては、コイル
3からの樹脂フィルム1を金属箔2のコイル4の周面に
当接し、ここで予備積層体14を得ている。そして、こ
の予備積層体14を鋼帯5の表面に積層する際に、予備
積層体14と鋼帯5との間に空気噴射ノズル6を配置し
ている。他方、同図(b)の場合には、それぞれのコイ
ル3.4周面で圧着して得られた予備積層体14を鋼帯
5に送給しており、この予備積層体14に幅方向の張力
を付与する空気噴射ノズル6を鋼帯5の表面近傍に設け
ている。なお、第3図ら)における符番15は、コイル
3.4を相互に押圧する油圧シリンダーを示す。
次に・、具体的な積層条件及び得られた積層鋼板の表面
性状を示す。
樹脂フィ・レム1は、変性ポリプロピレン製で厚み25
戸及び幅900mmのシートを使用した。他方、金属箔
2としては、厚み15虜及び幅900市のアルミ箔を使
用した。そして、これら樹脂フィルム1及び金属箔2を
、第1図に示す状態で鋼帯5に積層した。空気噴射ノズ
ル6としては、第2図(a)に示すように口径が異なる
開孔部12を長手方向に沿って設けたものを使用し、平
均圧力3 kg / catの空気を噴射した。この空
気の噴射により、樹脂フィルム1及び金属箔2は、充分
に幅方向に広がった状態で鋼帯5に貼り付けられた。こ
のようにして得られた積層鋼板9の表面層には、皺、凹
凸等が全くみられなかった。
他方、空気噴射ノズル6がら空気を噴射させずに、樹脂
フィルム1及び金属箔2を積層することにより得られた
積層鋼板には、10個/m′の割合で皺が肉眼によって
検出された。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明にふいては、樹脂フィル
ム及び/又は金属箔を鋼帯に貼り付ける際に、幅方向の
張力を付与した状態で鋼帯の表面に送給している。この
ため、充分な平坦性を保って樹脂フィルム、金属箔が貼
り付けられた積層鋼板が得られる。このような積層鋼板
に対して深絞り、しごき等の加工を施すとき、表面層で
ある樹脂フィルムに亀裂や剥離等の欠陥が生じず、耐食
性、塗装性に優れた缶材が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例において樹脂フィルム及び金属箔
を鋼帯に貼り付けている状態を示し、第2図はそこで使
用する空気噴・射ノズルの形状を数例示すものであり、
第3図は樹脂フィルム及び金属箔を予め予備積層体とし
て鋼帯に積層する他の実施例を示す。また、第4図は、
従来の積層におけるフィルム及び金属箔の送りを説明す
る図である。 特許出願人  新日本製鐵 株式會社 代  理  人   小  堀   益  (ほか2名
)第 1  図 第2図 (G)                (C)(b) 第3図 (a)      (bl 第4図 シ、仕上げ圧看ロール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、樹脂フィルム及び/又は金属箔或いはそれらの予備
    積層体からなるシートを鋼帯に積層する際に、送り込ま
    れる前記シートと前記鋼帯との間に空気噴射ノズルを配
    置し、該空気噴射ノズルから前記シートの進入方向に関
    して鋭角的に空気を吹き付け、前記シートに幅方向の張
    力を付与することを特徴とする表面皺のない積層鋼板の
    製造方法。
JP62073913A 1987-03-26 1987-03-26 表面皺のない積層鋼板の製造方法 Pending JPS63237942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62073913A JPS63237942A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 表面皺のない積層鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62073913A JPS63237942A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 表面皺のない積層鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63237942A true JPS63237942A (ja) 1988-10-04

Family

ID=13531886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62073913A Pending JPS63237942A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 表面皺のない積層鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63237942A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101673860B1 (ko) 필름 라미네이팅 장치 및 이를 이용한 라미네이트 판재의 제조방법
EP0521606B1 (en) Steel strip for three-piece can body, production process thereof and resistance seam welded three-piece can body
JP3470527B2 (ja) 樹脂金属ラミネート材の製造方法
KR100544783B1 (ko) 열가소성 코팅 재료로 금속 기판을 코팅하는 방법
JPS63237942A (ja) 表面皺のない積層鋼板の製造方法
US6164358A (en) Equipment for manufacturing laminated metal sheet
JPS63237929A (ja) 金属箔張り積層鋼板の製造方法
JPS63233824A (ja) 積層鋼板製造時の空気巻込み防止方法
JP3060073B2 (ja) コイルコーティングラインにおける3ピース缶用有機積層鋼板の製造方法
JP2998042B2 (ja) ストライプ状の多層有機皮膜を有するスリーピース缶用鋼板
CA2203820C (en) Method of manufacturing film-bonded can bodies
JP3268379B2 (ja) 密着性の良い樹脂ラミネート金属板および樹脂ラミネート用金属板
JPH05147181A (ja) 3ピース缶用ストライプラミネート鋼板の製造方法
WO1994012348A1 (de) Verfahren zur herstellung von aufreissdeckeln sowie nach diesem verfahren hergestellte aufreissdeckel
JP4609872B2 (ja) 印刷済みフィルム貼着缶体の製造方法
JPS63231930A (ja) 積層鋼板及びその製造方法
JP3051805B2 (ja) ラミネート金属板の製法
KR19990048780A (ko) 수지필름 피복 금속판 및 그 제조방법
JPS63231926A (ja) 缶材用積層鋼板の製造方法
JPS63233829A (ja) 金属箔積層鋼板の製造方法
JPH04255346A (ja) 複合鋼板の製造方法
JP2000185735A (ja) フィルム貼着缶体およびその製造方法
JPH08174670A (ja) 気泡巻き込みを抑制したラミネート方法
JPH10151699A (ja) 樹脂フィルム積層金属板の製造方法
JP2002166918A (ja) 印刷済みフィルム貼着缶体およびその製造方法