JPS63237404A - コイル - Google Patents
コイルInfo
- Publication number
- JPS63237404A JPS63237404A JP7284587A JP7284587A JPS63237404A JP S63237404 A JPS63237404 A JP S63237404A JP 7284587 A JP7284587 A JP 7284587A JP 7284587 A JP7284587 A JP 7284587A JP S63237404 A JPS63237404 A JP S63237404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- oxide ceramic
- wires
- layer
- wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 16
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims description 8
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000005524 ceramic coating Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 229940035429 isobutyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N tetrabutyl silicate Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は、電磁気機器用のマグネットに使用されるコ
イルに関し、特に、耐熱性が要求されるモータや高真空
度保持が要求されるモータ等に使用されるコイルに関す
るものである。
イルに関し、特に、耐熱性が要求されるモータや高真空
度保持が要求されるモータ等に使用されるコイルに関す
るものである。
[従来の技術]
従来、コイルには巻線としてエナメル被覆が施された絶
縁電線が用いられ、巻かれた後、振動ににるずれ防止の
ために有機材料による含浸によって固定されていた。し
かし、この有機材料の含浸固定は耐熱性や與空中でのガ
ス発生の防止の点で不十分であった。
縁電線が用いられ、巻かれた後、振動ににるずれ防止の
ために有機材料による含浸によって固定されていた。し
かし、この有機材料の含浸固定は耐熱性や與空中でのガ
ス発生の防止の点で不十分であった。
このため、たとえば特公昭62−1241号公報におい
て示されるように、巻線として、その表面にセラミック
ス居などの無機絶縁被覆層が形成されている耐熱絶縁電
線を使用し、巻線を固定するためにコイルの線間空隙部
分や外表面部分に、セラミックス粒子とシリコン系樹脂
とのa合物を焼成したものが形成された耐熱絶縁コイル
が開示されている。
て示されるように、巻線として、その表面にセラミック
ス居などの無機絶縁被覆層が形成されている耐熱絶縁電
線を使用し、巻線を固定するためにコイルの線間空隙部
分や外表面部分に、セラミックス粒子とシリコン系樹脂
とのa合物を焼成したものが形成された耐熱絶縁コイル
が開示されている。
また、真空中でのガス発生を防止し、l’!空度を保持
するためには、その表面にセラミックスと金属とを重ね
て被覆したシース型巻線を使用してフィルにしたり、コ
イル部分を金属製容器で密封したりしている。
するためには、その表面にセラミックスと金属とを重ね
て被覆したシース型巻線を使用してフィルにしたり、コ
イル部分を金属製容器で密封したりしている。
[発明が解決しようとする問題点]
上述のように、コイルの耐熱性、耐真空性を高めるため
に、その表面にセラミックスなどの耐熱無機材料が被覆
された巻線を使用している。しかしながら、巻線を固定
するために樹脂を出発物質どする材料を含浸する限り、
巻線自体に耐熱被覆が施されていてもコイル全体として
は耐熱性が不十分であった。
に、その表面にセラミックスなどの耐熱無機材料が被覆
された巻線を使用している。しかしながら、巻線を固定
するために樹脂を出発物質どする材料を含浸する限り、
巻線自体に耐熱被覆が施されていてもコイル全体として
は耐熱性が不十分であった。
また、高真空度を保持するためにシース型巻線を使用し
たり、コイル部分を金属製容器で密封しているが、一般
用コイルに比べて高コストになるとい・)問題点があっ
た。
たり、コイル部分を金属製容器で密封しているが、一般
用コイルに比べて高コストになるとい・)問題点があっ
た。
(こで、この発明は1.し述のような問題点を解消する
ためになされたもので、耐熱性に優れ、かつ、高真空度
を保持することのできるコイルを提供することを目的と
する。
ためになされたもので、耐熱性に優れ、かつ、高真空度
を保持することのできるコイルを提供することを目的と
する。
F問題点を解決するだめの手段]
この発明に従ったコイルは、電線が巻付加工されたコイ
ルにおいて、そのコイルの線間空隙部分およびコイルの
外表面部分のうら少なくとも一部分には、アルコキシド
を反応さ「て生成される、酸化物セラミックスの充填層
または/および被覆層が形成されていることを特徴とす
るものである。
ルにおいて、そのコイルの線間空隙部分およびコイルの
外表面部分のうら少なくとも一部分には、アルコキシド
を反応さ「て生成される、酸化物セラミックスの充填層
または/および被覆層が形成されていることを特徴とす
るものである。
[発明の作用効果]
−1−)ホのように、耐熱絶縁巻線を固定するために線
「IX1空隙部分やコイルの外表面部分に含浸する材料
どして用いられる、樹脂を出発物質とするU料は、准線
表面に被覆されたセラミックスなどの無機材料に比べて
耐熱性に劣る。そこで、耐熱性無機材料を含浸し得る方
法として、樹脂の代わりにアルコキシドを出発原料どし
て、無機材料である酸化物セラミックスを生成する方法
がある。この方法はゾル−ゲル法と呼ばれ、以下のよう
な工程で酸化物セラミックスの被覆層が得られる。
「IX1空隙部分やコイルの外表面部分に含浸する材料
どして用いられる、樹脂を出発物質とするU料は、准線
表面に被覆されたセラミックスなどの無機材料に比べて
耐熱性に劣る。そこで、耐熱性無機材料を含浸し得る方
法として、樹脂の代わりにアルコキシドを出発原料どし
て、無機材料である酸化物セラミックスを生成する方法
がある。この方法はゾル−ゲル法と呼ばれ、以下のよう
な工程で酸化物セラミックスの被覆層が得られる。
被覆される基材の表面に、アルコキシドのアルコール溶
液に水、および触媒として酸を加え、加水分解、および
脱水縮合反応を起こさVk溶液を塗布する。その侵、数
百度に加熱焼成することによって酸化物セラミックスの
被覆層を得る。このようにして得られた酸化物セラミッ
クス被覆層は、金属だけでなく金属に被覆される無機材
料、有機材料とも良好な密着性を呈することが認められ
る。
液に水、および触媒として酸を加え、加水分解、および
脱水縮合反応を起こさVk溶液を塗布する。その侵、数
百度に加熱焼成することによって酸化物セラミックスの
被覆層を得る。このようにして得られた酸化物セラミッ
クス被覆層は、金属だけでなく金属に被覆される無機材
料、有機材料とも良好な密着性を呈することが認められ
る。
よた、この酸化物セラミックスは、樹脂を出発原料とす
る無機材料に比べて耐熱性に優れていることが認められ
る。
る無機材料に比べて耐熱性に優れていることが認められ
る。
したがって、電線を巻付加工した後、コイルの外表面に
アルコキシドを反応させた上記の溶液を塗布あるいはコ
イルごと、その溶液中に浸漬することによってコイルの
外表面部分あるいはコイルのね間空隙部分に含浸させる
。その侵100〜1000 ’Cの温度に加熱すること
によって、コイルの外表面部分あるいは線間空隙部分に
酸化物セラミックスの被覆層、充填層が形成される。こ
れらの酸化物セラミックス層は、巻線の振動によるずれ
を防止し、巻線を強固に固定するとともに、融点も高い
ので500℃以上の高温雰囲気下においても絶縁特性に
優れている。また、この酸化物セラミックスは、従来か
ら用いられているシリコン系樹脂あるいはシリコン系樹
脂とセラミックス粉末を焼成したものからなる焼結体に
比べで、電線に対する密着性、コイル自体の耐熱性を高
める効果がある。ざらに、この酸化物セラミックスは、
ガス発生源にならないので真空雰囲気下にJ3いても高
真空度を維持することが可能である。したがって、この
発明によるコイルは真空用モータや耐熱モータなどに使
用されるコイルに好適である。
アルコキシドを反応させた上記の溶液を塗布あるいはコ
イルごと、その溶液中に浸漬することによってコイルの
外表面部分あるいはコイルのね間空隙部分に含浸させる
。その侵100〜1000 ’Cの温度に加熱すること
によって、コイルの外表面部分あるいは線間空隙部分に
酸化物セラミックスの被覆層、充填層が形成される。こ
れらの酸化物セラミックス層は、巻線の振動によるずれ
を防止し、巻線を強固に固定するとともに、融点も高い
ので500℃以上の高温雰囲気下においても絶縁特性に
優れている。また、この酸化物セラミックスは、従来か
ら用いられているシリコン系樹脂あるいはシリコン系樹
脂とセラミックス粉末を焼成したものからなる焼結体に
比べで、電線に対する密着性、コイル自体の耐熱性を高
める効果がある。ざらに、この酸化物セラミックスは、
ガス発生源にならないので真空雰囲気下にJ3いても高
真空度を維持することが可能である。したがって、この
発明によるコイルは真空用モータや耐熱モータなどに使
用されるコイルに好適である。
なJ3、この発明にて用いる電線にJ3いて被覆を有す
る場合、その材料としては、一般的にはポリイミド、ポ
リアミドイミド、シリコン系樹脂、ポリデトラフルオラ
カーボンなどの耐熱有機材料が好ましく、使用条件が酵
酷な場合には、無機材料としてのAfLzOaなどのせ
ラミックス、または上記セラミックス粒子とシリコン系
樹脂どの混合物などが望ましい。このような被覆を有す
る電線を巻線として用いると、ざらに耐熱性を高める効
果がある。電線の導体としては導電性の高いものであれ
ばよ<、基材が銅、アルミニウムが好ましい。この銅ま
たはアルミニウムの表面にニッケル、チタン、クロムな
どの金属からなるめ−)さfitを形成した導体でもJ
:い。
る場合、その材料としては、一般的にはポリイミド、ポ
リアミドイミド、シリコン系樹脂、ポリデトラフルオラ
カーボンなどの耐熱有機材料が好ましく、使用条件が酵
酷な場合には、無機材料としてのAfLzOaなどのせ
ラミックス、または上記セラミックス粒子とシリコン系
樹脂どの混合物などが望ましい。このような被覆を有す
る電線を巻線として用いると、ざらに耐熱性を高める効
果がある。電線の導体としては導電性の高いものであれ
ばよ<、基材が銅、アルミニウムが好ましい。この銅ま
たはアルミニウムの表面にニッケル、チタン、クロムな
どの金属からなるめ−)さfitを形成した導体でもJ
:い。
この発明によって形成される酸化物セラミックス層は巻
付加工された電線が機械的振動や衝撃笠によって移動し
たり、擦れ合ったりしイ1いように電線を保持していれ
ばよいから必ずしも線間空隙部分のすべてに充填されて
いなくてもよく、またコイルの外表面部分のみに被覆さ
れていてもよい。
付加工された電線が機械的振動や衝撃笠によって移動し
たり、擦れ合ったりしイ1いように電線を保持していれ
ばよいから必ずしも線間空隙部分のすべてに充填されて
いなくてもよく、またコイルの外表面部分のみに被覆さ
れていてもよい。
すなわら、コイルの線間空隙部分およびコイルの外表面
部分のうち少なくとも一部分に充ll1t層、被覆層と
して形成されていればよい。
部分のうち少なくとも一部分に充ll1t層、被覆層と
して形成されていればよい。
[実施例1]
表面にニツウルめっきを施された銅線を用いて、その外
表面にシリコン樹脂中にAl120.粒子を分散さVた
層からなる被覆をlAl1tことによって、電線を作製
した。ざらに、この電線の外表面にポリイミドを被覆し
た。1りられた電線をボビン上に巻付加工した後、コイ
ルごと以下のように調製されたS+ O2コーテイング
液中に浸漬した。すなわち、テトラブチルオルトシリケ
イ°)−[(n−C41’190)4 Sl ] :
O,somolにブタノール[n C4H!l OH
I : 1.70mo1. 水: 1゜101+10
1. 硝il;5mmolの混合液を室温で徐々に滴
下し、)真下終了後80℃で2時間攪拌した後室温に戻
したものをコーディング液とした。
表面にシリコン樹脂中にAl120.粒子を分散さVた
層からなる被覆をlAl1tことによって、電線を作製
した。ざらに、この電線の外表面にポリイミドを被覆し
た。1りられた電線をボビン上に巻付加工した後、コイ
ルごと以下のように調製されたS+ O2コーテイング
液中に浸漬した。すなわち、テトラブチルオルトシリケ
イ°)−[(n−C41’190)4 Sl ] :
O,somolにブタノール[n C4H!l OH
I : 1.70mo1. 水: 1゜101+10
1. 硝il;5mmolの混合液を室温で徐々に滴
下し、)真下終了後80℃で2時間攪拌した後室温に戻
したものをコーディング液とした。
王の後、このコイルを取出し、温度200℃で30分間
加熱することによってコイルの線間空隙部分にS i
O、からなる充填層を形成したコイルが得られた。
加熱することによってコイルの線間空隙部分にS i
O、からなる充填層を形成したコイルが得られた。
第1図は、このようにして得られたコイルを示す断面図
である。図示するコイルは、ボビン1上にさかれた電線
2と5i02からなる酸化物ヒラミックス層3とからな
る。このコイルの部分拡大断面図としては第2図のにう
に示される。第2図において、電線2はニッケルめっき
銅線である導体21と、シリコン樹脂と△Q20.粒子
の混合KP422と、ポリイミド膜23とからなり、電
線2の間隙をst 02からなる酸化物セラミックス層
3が充填層どして形成されている。
である。図示するコイルは、ボビン1上にさかれた電線
2と5i02からなる酸化物ヒラミックス層3とからな
る。このコイルの部分拡大断面図としては第2図のにう
に示される。第2図において、電線2はニッケルめっき
銅線である導体21と、シリコン樹脂と△Q20.粒子
の混合KP422と、ポリイミド膜23とからなり、電
線2の間隙をst 02からなる酸化物セラミックス層
3が充填層どして形成されている。
このコイルを温度500℃の加熱雰囲気下で使用したと
ころ、電気的絶縁特性を長期間にわたー)で維持するこ
とができた。
ころ、電気的絶縁特性を長期間にわたー)で維持するこ
とができた。
[実施例2]
銅線に、プラズマCvD法により膜厚3μmの△見20
.膜を被覆した電線を作製した。この電線をボビン上に
巻付加工した後、コイルごと以下のように調製されたA
u20.コーテイング液中に浸漬した。アルミニウムイ
ソプロポキシド[(i −Ca 1−170) s A
It] : 0.50molにイソブ0ビルアルコー
ル[i −C3H? OHI ;1.20mol、
水:0,65IIlol、 硝酸:5mmolの混合
液を室温で徐々に滴下し、滴下終了後70℃で2時間攪
拌した後室温に戻したものをコーテイング液とした。
.膜を被覆した電線を作製した。この電線をボビン上に
巻付加工した後、コイルごと以下のように調製されたA
u20.コーテイング液中に浸漬した。アルミニウムイ
ソプロポキシド[(i −Ca 1−170) s A
It] : 0.50molにイソブ0ビルアルコー
ル[i −C3H? OHI ;1.20mol、
水:0,65IIlol、 硝酸:5mmolの混合
液を室温で徐々に滴下し、滴下終了後70℃で2時間攪
拌した後室温に戻したものをコーテイング液とした。
その後、このコイルを取出し温度500℃で10分間加
熱することによってコイルの線間空隙部分にAl2.2
0.からなる充Ia1[1を形成したコイルが得られた
。
熱することによってコイルの線間空隙部分にAl2.2
0.からなる充Ia1[1を形成したコイルが得られた
。
実施例1と同様に第1図に示すようなコイルが1zlら
れた。このコイルの部分拡大断面図としては第3図のよ
うに示される。第3図において、電線2は銅線である導
体21と、Au20.膜24とからなり、(の電線2の
間隙をAm、O,からなる酸化物セラミックス層3が充
填層として形成されている。
れた。このコイルの部分拡大断面図としては第3図のよ
うに示される。第3図において、電線2は銅線である導
体21と、Au20.膜24とからなり、(の電線2の
間隙をAm、O,からなる酸化物セラミックス層3が充
填層として形成されている。
このコイルを!1i1度500℃の加熱雰囲気下で使用
したところ、電気的絶縁特性を長期間にわたって維持す
ることが′Cざた。また、高真空度の雰囲気中において
も使用したが、ガス放出はほとんど見られなかった。
したところ、電気的絶縁特性を長期間にわたって維持す
ることが′Cざた。また、高真空度の雰囲気中において
も使用したが、ガス放出はほとんど見られなかった。
第1図はこの発明に従ったコイルの全体を示す断面図で
、第2図および第3図はそれぞれこの発明に従ったコイ
ルの実施例1.2を示ず部分拡大断面図である。 図において、2は電線、3は酸化物セラミックス層であ
る。 なJ3、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。
、第2図および第3図はそれぞれこの発明に従ったコイ
ルの実施例1.2を示ず部分拡大断面図である。 図において、2は電線、3は酸化物セラミックス層であ
る。 なJ3、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。
Claims (2)
- (1)電線が巻付加工されたコイルにおいて、そのコイ
ルの線間空隙部分およびコイルの外表面部分のうち少な
くとも一部分には、アルコキシドを反応させて生成され
る、酸化物セラミックスの充填層または/および被覆層
が形成されていることを特徴とするコイル。 - (2)前記電線が、無機材料による被覆を有する、特許
請求の範囲第1項記載のコイル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7284587A JPH0787137B2 (ja) | 1987-03-25 | 1987-03-25 | コイル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7284587A JPH0787137B2 (ja) | 1987-03-25 | 1987-03-25 | コイル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63237404A true JPS63237404A (ja) | 1988-10-03 |
JPH0787137B2 JPH0787137B2 (ja) | 1995-09-20 |
Family
ID=13501129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7284587A Expired - Lifetime JPH0787137B2 (ja) | 1987-03-25 | 1987-03-25 | コイル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0787137B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0422679A2 (en) * | 1989-10-13 | 1991-04-17 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Method of manufacturing insulated coil |
US5296260A (en) * | 1989-12-28 | 1994-03-22 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Method of manufacturing inorganic insulation |
-
1987
- 1987-03-25 JP JP7284587A patent/JPH0787137B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0422679A2 (en) * | 1989-10-13 | 1991-04-17 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Method of manufacturing insulated coil |
US5105531A (en) * | 1989-10-13 | 1992-04-21 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Method of manufacturing a coil of insulated wire |
US5296260A (en) * | 1989-12-28 | 1994-03-22 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Method of manufacturing inorganic insulation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0787137B2 (ja) | 1995-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0422679B1 (en) | Method of manufacturing insulated coil | |
US5436409A (en) | Electrical conductor member such as a wire with an inorganic insulating coating | |
EP2804184B1 (en) | Electrical apparatus encapsulant | |
US8476528B2 (en) | Electrically insulating coating and method of formation thereof | |
US5296260A (en) | Method of manufacturing inorganic insulation | |
JPS63237404A (ja) | コイル | |
JP3228520B2 (ja) | 真空用電線 | |
JPH04332405A (ja) | 耐熱電気絶縁導体 | |
RU217419U1 (ru) | Провод обмоточный терможаростойкий энергетических установок | |
JP2645093B2 (ja) | 耐熱絶縁線輪の製造方法 | |
JP2889325B2 (ja) | 耐熱絶縁線輪の製造方法 | |
EP0729157B1 (en) | Electrical conductor member such as a wire with an inorganic insulating coating | |
JPH04242013A (ja) | シース電線 | |
CA2142765C (en) | Inorganic insulating member | |
JP2943196B2 (ja) | 耐熱絶縁電線 | |
US3115432A (en) | Method for producing high temperature electrical insulation | |
JP2926918B2 (ja) | 電気機器の絶縁構造 | |
JP2511190B2 (ja) | 耐熱絶縁線輪の製造方法 | |
JPH04112506A (ja) | 耐熱性無機絶縁コイル | |
JP2851137B2 (ja) | 耐熱絶縁線輪の製造方法 | |
JPH05205534A (ja) | 耐熱絶縁電線 | |
JPH05314821A (ja) | 無機絶縁被覆導体 | |
JP2795889B2 (ja) | 耐熱絶縁線輪の製造方法 | |
JPH0393107A (ja) | 耐熱性絶縁電線およびその製造方法 | |
JPH11307384A (ja) | 充填材入り無機ワニスをコイルに含浸する方法 |