JPS63237166A - キヤツシユレス精算器 - Google Patents

キヤツシユレス精算器

Info

Publication number
JPS63237166A
JPS63237166A JP7272987A JP7272987A JPS63237166A JP S63237166 A JPS63237166 A JP S63237166A JP 7272987 A JP7272987 A JP 7272987A JP 7272987 A JP7272987 A JP 7272987A JP S63237166 A JPS63237166 A JP S63237166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
magnetic card
section
amount
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7272987A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Tomita
富田 泰溥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIWA DENKI KK
Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Original Assignee
SEIWA DENKI KK
Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIWA DENKI KK, Seiwa Electric Mfg Co Ltd filed Critical SEIWA DENKI KK
Priority to JP7272987A priority Critical patent/JPS63237166A/ja
Publication of JPS63237166A publication Critical patent/JPS63237166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上皇皿且豆1 本発明は、予め金額データが入力された磁気カードのデ
ータを読み取り、商品の価格を減算した金額データを磁
気カードに書き込むキャッシュレス精算器に関する。
盗未亘肢血 金銭の取扱、例えば集金業務に際しては、注文を受けた
品物とともに、この品物の代金や既に売り掛けてあった
品物の代金等の精算等の精算を行うための釣銭を携え、
顧客への訪問を行うという方法がとられていた。
(′    るい、占 上記のように顧客を訪問するときに現金を携帯すること
は、集金のために次々と顧客を回るうちに現金を紛失す
る恐れがあり、また集金の金額や顧客の差し出す金銭の
MHによっては、精算時の釣銭に不足が生じ、集金を次
回の訪問時へ繰り越さなければならないことがあった。
本発明は上記の現金による精算に伴って生じる不都合を
解消するために発案されたものであり、その目的は、現
金を用いることなく代金の精算を行うことのできるキャ
ッシュレス精算器を提供することにある。
冊刑1点、を蔀、決、す句なめ一Ω王段上記目的を達成
するため本発明のキャッシュレス精算器は、予め金額デ
ータが入力された磁気カードから金額デー・−夕を読み
取るデータ読取部と、商品の価格を入力づ゛るデータ入
力部と、データ読取部より送出される金額データ出力か
らデータ入力部の出力を減算し、減p:出力を送出する
演算部と11、゛の演算部の減算出力を磁気カードに金
額データとして書き込むデータ書込部と、演算部の減算
出力及びデータ入力部の出力の印字を行うプリント部、
!:、 、、、データ読取部より出力される金額デ・−
タ及びデータ入力部の出力の表示を行う表示部とを備え
る。
作用− 顧客は、購入金額に対応した金銭データの入力されてい
る磁気カードを前もって購入し、精算を行うときにはこ
の磁気カードを用いる。
デ・−夕読改部によってこの磁気カードの金額データは
読み取られ、この磁気カードが持っているを効な金額が
表示部に表示される。
次に、顧客の購入した商品の代金をデータ入力部から入
力する。この入力されたデータは表示部に表示されると
ともに、演算部によって金額テ゛−タ出力から減算され
、その減算結果もまた表示される。そしてプリント部に
より、入力された商品の価格と減算結果である残高が用
紙印字され、またこの残高は新たな金額データとして、
データ書き込み部により磁気カードに書き込まれて精算
が終了する。
車止上 第1図は本発明の一実施例の概略を示す外観斜視図であ
る。
図において、精算器本体33は携帯したときにも邪魔に
ならないように、一部が低くなった直力体状の小型ケー
スに各部が収納されており、慄作時に手前に向かう側面
には、磁気カード11から金額データを読み取るとき、
あるいは新たに金額データを磁気カード11に書き込む
とき、磁気カード1.1を挿入するためのカード挿入口
31が設けられている。そして精算器本体33の上面の
手前には、商品の価格等の入力を行うための複数のキー
スイッチからなるデータ入力部16が設けられており、
傾斜面には液晶ディスプレイ等からなる表示部15が取
付けられている。さらに高さが増した上面の下部にはプ
リント部17が組み込まれており、印字用紙32に印字
を行う構成となっている。
第2図は本発明に係る精算器の電気的構成を示すブロッ
ク線図である。
カード挿入口31から挿入された磁気カード11より金
額データ及び顧客のデータ等を読み取るデータ読取部1
3の金額データ出力は、表示部15と演算部14とに送
出されている。そしてデータ入力部16の出力もまた表
示部15と演算部14とに導かれている。演算部14の
出力は、磁気カード11に金額データを書き込むデータ
書込部12と、印字を行うプリント部17と不揮発性の
メモリ回路である記憶部19と3つのブロックに導出さ
れている。
また、日付と時刻の2種類のデータを発生するカレンダ
部18が設けれていて、その出力は、プリント部17及
びデータ書込部12に送出されている。
そして、記憶部19の出力は、他のコンピュータシステ
ムとの間でデータの転送を行うための出力インターフェ
ース部20に送出されている。
以下に第1図、第2図に示す実施例の動作について説明
する。
磁気カード11は前もって一定の代金と引き換えに顧客
によって購入されており、未使用であるときの磁気カー
ド11の金額データの値は、購入する際に支払われた代
金と等しい金額が書き込まれており、その他の場合には
、精算済みの残高を示す値が書き込まれている。
集金業務を行う者によって持参された精算器本体33の
カード挿入口31に磁気カード11が挿入される。磁気
カード11の金額データはデータ読取部13によって読
み取られ、表示部15によって表示されるので、磁気カ
ード11の支払能力である残高が示される。
顧客が購入した商品の価格をデータ入力部16から入力
する。このとき入力された価格は、その人力のたびに表
示部15に表示される。演算部14では価格が入力され
る毎に、入力データが金額データより減算され残高が演
算される。これらの演算内容は演算が行われる毎に金額
データを読み取ったとき同時に磁気カード11から読み
取っていた顧客に関するデータとともに記憶部19に送
出され、記憶される。
商品価格の入力が終了すると、演算部14からデータ書
込部12に残高を示すデータが送出され、カレンダ部1
8から送り出される日付おらび時間を示すデータととも
に、磁気カード11には新たな金額データの書き込みが
行われる。またプリント部17にも同様のデータが送出
され、磁気カード11の金額データ、商品の価格、残高
と日付、時刻が印字用紙32に印字される。この印字用
紙32は顧客に明細書として手渡される。
集金業務が終了し、この精算器本体33が持ち帰られた
ときには、会計の集計を行うためのコンピュータ等に出
力インターフェース部20を対して精算器本体33が接
続され、記憶部19のデータを送出することにより、集
計作業が行われる。
なお、本発明は上記実施例に限定されず、顧客が商品の
購入を行ったとき、そのデータを事務処理用のコンピュ
ータに入力し、入力のためのインターフェース部を介し
て上記のデータを記憶部19に取り込むことにより、こ
れらのデータを元とした精算を行う構成を付加すること
が可能である。
λ乳Δ汰呆 本発明のキャッシュレス精算器は、予め磁気カードに入
力された金額データの値から、データ入力部によって入
力された商品の価格の減算を行い、減算結果を新たな金
額データとして磁気カードに書き込む構成となっている
ので、現金を用いることな(商品の精算を行うことが可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略を示す外観斜視図、第
2図は本発明に係る精算器の電気的構成を示すブロック
線図である。 11・・・磁気カード、12・・・データ書込部、13
・・・データ読取部、14・・・演算部、15・・・表
示部、16・・・データ人力部、17・・・プリント部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予め金額データが入力された磁気カードから金額
    データを読み取るデータ読取部と、商品の価格を入力す
    るデータ入力部と、前記データ読取部より送出される金
    額データ出力から前記データ入力部の出力を減算し、減
    算出力を送出する演算部と、この演算部の減算出力を前
    記磁気カードに金額データとして書き込むデータ書込部
    と、前記演算部の減算出力及びデータ入力部の出力の印
    字を行うプリント部と、前記データ読取部より出力され
    る金額データ及びデータ入力部の出力の表示を行う表示
    部とを具備したことを特徴とするキャッシュレス精算器
JP7272987A 1987-03-25 1987-03-25 キヤツシユレス精算器 Pending JPS63237166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7272987A JPS63237166A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 キヤツシユレス精算器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7272987A JPS63237166A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 キヤツシユレス精算器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63237166A true JPS63237166A (ja) 1988-10-03

Family

ID=13497735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7272987A Pending JPS63237166A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 キヤツシユレス精算器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63237166A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252541A (en) * 1975-10-27 1977-04-27 Omron Tateisi Electronics Co Electronic cash register
JPS5621176A (en) * 1979-07-27 1981-02-27 Fuji Xerox Co Ltd Electrophotographic copier

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252541A (en) * 1975-10-27 1977-04-27 Omron Tateisi Electronics Co Electronic cash register
JPS5621176A (en) * 1979-07-27 1981-02-27 Fuji Xerox Co Ltd Electrophotographic copier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3184196B2 (ja) 電子財布システム
JP2639854B2 (ja) カードシステム
JPH0363789B2 (ja)
JP3219847B2 (ja) Icカードを用いた代金精算システム
JPS63237166A (ja) キヤツシユレス精算器
JPH09206U (ja) キャッシュレス精算器
JPS6373395A (ja) 金銭登録装置
JPH0580700B2 (ja)
JPH08115454A (ja) 投入小銭を記録カードに表示し商品券として利用できるようにする方法及び装置
JPS63211493A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH0580702B2 (ja)
JP2525878B2 (ja) プリペイドカ―ド処理装置
JP3413552B2 (ja) Posシステム
JPS62164196A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH02259985A (ja) プリペイドカードシステム
JPH04355895A (ja) Icカード
JP2548331B2 (ja) カード取引装置
JPH02242496A (ja) 釣銭管理システム
JPS6373396A (ja) 金銭登録装置
JPS61131065A (ja) Icカ−ド取引処理システム
JPH03292590A (ja) 取引媒体発行装置
JPH0477995A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH02311993A (ja) 電子レジスタ装置
JPH0580701B2 (ja)
JPH02113391A (ja) カード発行装置