JPS63233989A - エノールシリルエーテル類 - Google Patents

エノールシリルエーテル類

Info

Publication number
JPS63233989A
JPS63233989A JP63039995A JP3999588A JPS63233989A JP S63233989 A JPS63233989 A JP S63233989A JP 63039995 A JP63039995 A JP 63039995A JP 3999588 A JP3999588 A JP 3999588A JP S63233989 A JPS63233989 A JP S63233989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tert
compound
group
ether
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63039995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521113B2 (ja
Inventor
Takehisa Ohashi
武久 大橋
Kazunori Suga
和憲 菅
Isao Sada
佐田 功
Akimasa Miyama
晃正 三山
Kiyoshi Watanabe
清 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP63039995A priority Critical patent/JPS63233989A/ja
Publication of JPS63233989A publication Critical patent/JPS63233989A/ja
Publication of JPH0521113B2 publication Critical patent/JPH0521113B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、第4世代のβ−ラクタム抗生物質、例えばチ
ェナマイシンの製造に有用なa−(i−ヒドロキシエチ
ル)−4−アセトキシアゼチジン−2−オンや3−(1
−ヒドロキシエチル)−4−ハロアゼチジン−2−オン
を製造する中間体の1つとして重要な一般式(I) (式中、R1は水酸基の保護基、R2、Ra 、R4は
C1〜C4の低級アルキル基、フェニル基またはアラル
キル基を示す。) テ表ワされるエノールシリルエーテルに関する。
(従来の技術) 前述のチェナマイシンの製造に有用なS−(を−ヒドロ
キシエチル)−4−アセトキシアゼチジン−2−オンは
、従来、6位に1−ヒドロキシエチル基をもったペネム
化合物を分解して製造する方法(特開昭54−8829
1他)が知られているが、工業生産に適したものではな
かった。
一般式(II) (式中、R1、R2、R8* R4は前記に同じ)で表
わされるβ−ラクタム化合物が有用である事を明らかに
した(特開昭6l−18791)。本発明の目的は、化
合物(1)を製造する有効な中間体を提供することにあ
る。
(課題を解決するための手段及び作用)化合物(III
)は、反応式1によって製造することが出来、 反応式1 その出発物質である前記のエノールシリルエーテル類(
I)は、新規な化合物で、反応式2によって製造するこ
とが出来る。
反応式2 一般式(1) においで、R1は水酸基の保護基であり、tert−ブ
チルジメチルシリル基、トリイソプロピルシリル基、イ
ソプロピルジメチルシリル基、アセチル基、ベンジルオ
キシカルボニル基、0−ニトロベンジルオキシカルボニ
ル基、p−ニトロベンジルオキシカルボニル基、t−ブ
チル基等があげられる。これらの中で、好適なのはte
rt−ブチルジメチルシリル基、トリイソプロピルシリ
ル基で代表されるトリアルキルシリル基である。これら
のトリアルキルシリル基は、一般式(■)で示されるβ
−ラクタム化合物を合成する際、安定であり、目的のβ
−ラクタム化合物を取得後、”比較的容易に脱保護でき
るためである。前記一般式(I)中、R2゜R8+R4
は具体的には、メチル基、イソプロピル基、 tert
−ブチル基などのC1〜C4の低級アルキル基や、フェ
ニル基やベンジル基であり、R2゜R8,R4は各々同
一または異なっていてもよい。
これらの中で、好ましいのはR2と几3とR4が同一で
あってメチル基、R2とR3が各々メチル基でR4がt
−ブチル基、R2とR3が各々フェニル基で几4がt−
ブチル基で表わされる基である。
これらの置換基を使用する際、目的とするβ−ラクタム
化合物(1)の3−位と4−位の立体配置が望ましいト
ランス体になること、およびβ−ラクタム環の3−位に
おける立体配置が望ましい(R)体になりやすいためで
ある。
本発明におけるエノールシリルエーテル類としては、例
示するとB −tert−プチルジメチルシIJ O4
シブチー1−ニルトリメチルシリルエーテル、 3− 
tert−プチルジメチルシリ口キシブテ−1−ニルジ
メチルイソブチルシリルエーテル。
B −tert−プチルジメチルシリロキシブテ−1−
二ルーtert −ブチルジメチルシリルエーテル。
3− tert−プチルジメチルシリロキシブテ−1−
二ルーtert −ブチルメチルフェニルシリルエーテ
ル、 a −tert−ブチルジメチルシリロキシ−ブ
テーL−ニルーtert−ブチルジフェニルシリルエー
テル、3−トリイソプロビルシリロキシブチ−1−ニル
トリメチルシリルエーテル、3−トリイソプロビルシリ
ロキシブチ−1−二ルーtert−ブチルジメチルシリ
ルエーテル、3−イソプロビルジメチルシリロキシブチ
−l−ニルトリメチルシリルエーテル、3−アセトキシ
ブチ−1−ニルトリメチルシリルエーテル、3−アセト
キシブチ−1−二ルーtert−ブチルジメチルシリル
エーテル、3−アセトキシブチ−1−二ルーtert 
−ブチルジフェニルシリルエーテル、8−tert−ブ
トキシ−ブチ−1−ニルトリメチルシリルエーテル、 
8− tert−ブトキシブチ−1−二ルーtert−
ブチルジメチルシリルエーテル。
3− tert−ブトキシブチ−1−二ルーtert−
ブチルジフェニルシリルエーテル、3−ペンジルオキシ
カルボニルオキシブチ−1−ニルトリメチルシリルエー
テル、3−ペンジルオキシカルボニルオキシブチ−1−
二ルーtert−ブチルジメチルシリルエーテル、3−
ペンジルオキシカルボニルオキシブチ−1−二ルーte
rt−ブチルジフェニルエーテル、3−p−ニトロベン
ジルオキシカルボニルオキシブチ−1−ニルトリメチル
シリルエーテル、3−p−ニトロペンジルオキシカルボ
ニルオキシブチ−1−二ルーtert−ブチルジメチル
シリルエーテル、3−p−ニトロペンジルオキシカルボ
ニルオキシブチ−1−二ルーtert −ブチルジフェ
ニルシリルエーテル、3−0−ニトロベンジルオキシカ
ルボニルオキシブチ−1−ニルトリメチルシリルエーテ
ル、8−0−ニトロペンジルオキシカルボニルオキシブ
チ−1−二ルーtert−ブチルジメチルシリルエーテ
ル、3−0−ニトロペンジルオキシカルボニルオキシブ
チ−1−二ルーtert−ブチルジフェニルシリルエー
テル等が採用できるが、好ましくはR1がtert−ブ
チルジメチルシリル基である8 −tert−ブチルジ
メチル−シリロキシブチ−1−ニルトリメチルシリルエ
ーテル、 3− tert−プチルジメチルシリロキシ
ブテ−1−二ルーtert−ブチルジメチルシリルエー
テル、 8− tert−プチルジメチルシリロキシブ
テ−1−二ルーtert−ブチルジフェニルシリルエー
テル、3−tert−プチルジメチルシリロキシブテ−
1−二ルーtert−ブチルメチルフェニルシリルエー
テル、 3− tert−ブチルジメチルシリロキシ−
ブチ−1−ニルジメチルイソブチルシリルエーテルが挙
げられる。
β−ラ!タム化合物(1)において、8−位側鎖の〇−
保護ヒドロキシエチル基の立体配置は(B)−配置が好
ましく、そのためには光学活性の3(3)−ヒドロキシ
−醋酸エステルを用いて取得される光学活性のエノール
シリルエーテル化合物を用いて、反応式1で示されるβ
−ラクタム形成反応をおこなえばよい。
二ノールシリルエーテル類トクロロスルホニルイソシア
ネートの反応によるβ−ラクタム環形成反応では、シリ
ルエーテル基の種類によって、生成するβ−ラクタムの
立体配置が異なり、チェナマイシンに代表されるカルバ
ペネム系β−ラクタム抗生物質の合成における望ましい
8(B)、4(B)配置のβ−ラクタム化合物(I)を
得るには、シリルエーテル基がトリメチルシリル基、 
tert−ブチルジフェニルシリル基、 tert−ブ
チルジメチルシリル基、tert−ブチルメチルフェニ
ルシリル基、ジメチルイソブチルシリル基が適している
また、エノールシリルエーテル類の水酸基の保護基であ
るR1については、上記の立体化学を考慮した点と、ク
ロロスルホニルイソシアネートとの反応性の良さから、
tert・−ブチルジメチルシリル基が好適である。
本発明の化合物は、式(■) IO (R1は前記に同じ) で表わされる3−ヒドロキシブチルアルデヒド誘導体よ
り、塩基存在下、一般式(V) X−8i −R4(V ) (R2、Ra 、 R4は前記に同じ、Xはハロゲンを
示す。) で表わされるシリルハライドとの反応により製造するこ
とが出来る。
上記一般式(ff )と一般式(V)で表わされる化合
物の反応において、塩基としてはトリメチルアミン、ト
リエチルアミン等のトリアルキルアミンやピリジンやジ
メチルアミノピリジン等の芳香族アミンやテトラメチレ
ンジアミン等の塩基が採用される。シリルハライドとし
ては、前述の式(1)の化合物に対応して各種シリルハ
ライドが適用でき、たとえばトリメチルシリルクロリド
やt−ブチルジメチルシリルクロリドやフェニルジメチ
ルシリルクロリド、トリイソプロピルシリルクロリドや
、イソプロピルジメチルシリルクロリドやt−ブチルメ
チルフェニルシリルクロリド等があげられる。
反応は無溶媒下、または塩化メチレンやDMF等の反応
基質に不活性な溶媒存在下、室温〜100℃の反応温度
で実施できる。反応後、溶媒を留去、又は水を添加後、
n−ヘキサン等の溶媒による抽出で粗生成物を得、つい
でカラムクロマトグラフィーや蒸留によりエノールシリ
ルエーテルを単離精製することができる。
式(至)の化合物は、8−ヒドロキシ醋酸エステルより
水酸基を保護後、水素化アルミニウムリチウム、水素化
アルミニウムナトリウム、トリエトキシ水素化アルミニ
ウムリチウム、トリーt−ブチル水素化アルミニウムリ
チウム、ジイソブチル水素化アルミニウムやビス(メト
キシエトキシ)水素化アルミニウムナトリウム等で還元
し、ついで加水分解することにより得ることができる。
(実施例) 以下に、本発明の実施例を記載する。
実施例1 (8R) −8−tert−プチルジメチルシリロキシ
ーブテー1−ニルトリメチルシリルエーテルの合成 (8R) −8−tert−ブチルジメチルシリロキシ
ブチルアルデヒドs、o、pを塩化メチレン40mj7
に加える。この溶液にトリエチルアミン8.Oyとトリ
メチルシリルクロライド12mJ!を添加し、13時間
還流させる。反応後、溶媒を留去した後、n−ヘキサン
を加え、5%NaHCOg 水溶液、pH8の塩酸水、
および飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後
、溶媒を留去すると液体10.9を得た。これを減圧蒸
留にかけて8.Oy(bpg5℃/ 8 vrnHg 
)の目的物を得た。この化合物はトランス体とシス体の
比が15:1の混合物であった。
〔α)、  =−8,2° (C=I  CC14)’
HNMR(90MHz 、CC14)  トランス体δ
、(1)I)m)0.11(6H,S)、0.25(9
H,S)、0.90(9H,S)、1.25(8H,d
)、4.25(IH,m)。
4.95(LH,dd)、6.28(LH,d)実施例
2 (3几) −8−tert−ブチルジメチルシリロキシ
−ブチ−1−ニルーtert−ブチルジメチルシリルエ
ーテルの合成 (8R)  8− tert−ブチルジメチルシリロキ
シブチルアルデヒドs、oyをDMF50mJに加える
。この溶液に、tert−ブチルジメチルシリルクロラ
イド12.0.f、トリエチルアミン16.Olを添加
し、90℃で18時間撹拌する。反応後、DMFを減圧
下に留去し、次にn−ヘキサン1o。
呵を加え、この溶液を5%NaHOOa水溶液、ついで
pH8の塩酸水、および飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥する。溶媒を留去すると液体s、oji
を得た。これを減圧蒸留にかけて5.0!y(bpss
℃/1鴫HI)の目的物を得た。
この化合物はトランス体とシス体の比がs:2の混合物
であった。
〔α〕。=−14,96° (C=2 0C14)’H
NMR(90MHz 、 0014 )  δ、(pp
m)トランス体 0.07(6H,S)、0.17(6
1(。
S)、0.90(9H,S)、0.97(9H;s)、
1.20(8H,d)、4.20(IH。
m)、4.95(IH,dd)、6.26(IH,d) シス体 0.07(6H,s)、0.17(6H,s)
0.90(9H,S)、0.97(9H,S)。
1.15(8H,d)、4.20(LH,m)。
4.48(in、dd)、5.97(IH,d)実施例
3 (8R) −3−tert−ブチ/l/ジメチルシリロ
キシ−ブチ−1−ニルーtert−フチルメチルフェニ
ルシリルエーテルの合成 (S R) −8−tert−ブチルジメチルシリロキ
シブチルアルデヒド10.O,!9をDMF40ml!
に加える。この溶液にジメチルアミノピリジン6.6y
1tert−ブチルメチルフェニルシリルクロライド1
0.4g添加し、75℃で14時間撹拌する。
反応後、DMFを減圧上留去し、次にn−ヘキサン10
0mrを加え、5%NaHCOa水溶液、pH3の塩酸
水、および飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾
燥後、溶媒を留去すると液体10.21を得た。これを
シリカゲルカラム(ヘキサン:酢酸エチル=20:1)
で精製して7.21の目的物を得た。この化合物は、ト
ランス体とシス体の比が7:1の混合物であった。
〔α)=−5,8° (C=1 、 C014)’HN
MR(90MHz 、0D01a)  δ、(ppm)
トランス体 0.00(6H,S)、0.40(8H。
S)、0.85(9H,S)、0.93(9H。
s)、t、ts(8H,d)、4.2o(tH。
m)、5.06(IH=、dd)、6.85(II(、
d)、7.40(5H,m) 実施例4 (8R) −3−tert−ブチルジメチルシリロキシ
−ブチ−1−ニルジメチルイソブチルシリルエーテルの
合成 (8R) −8−tert−ブチルジメチルシリロキシ
ブチルアルデヒド20.0.FをDMF80.Oml!
に加える。この溶液にTMEJ)A  16.8mJと
イソブチルジメチルシリルクロライド14.8.9を添
加し3時間80℃で撹拌する。反応後、溶媒を留去した
後、n−ヘキサンを加え5%NaHCOs 水溶液、p
H8の塩酸水、および飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネ
シウムで乾燥後、溶媒を留去すると16.5.Fの液体
を得た。これをシリカゲルカラム(n−ヘキサン:酢酸
エチル=20:1)で処理し、トランス体とシス体の比
が5=1の目的物10.6&を得た。
〔α]=−6.0° (c = t 、 C014;)
’HNMR(90MHz 、 ODOl a )  δ
、(ppm)トランス体 0.08(6H,S)、0.
15(6H。
S)、0.60(2H,d)、0.85(9H。
S)、0.90(6H,d)、1.15(3H。
d)、1.80(LH,m)、4.20(IH。
m)、4.95(IH,dd)、6.25(IH,cl
) 参考例1 8−(R)−(t−ブチルジメチルシリロキシ)−醋酸
メチル(純度95%)濃縮物68.96.f(261m
 mole)li:トルエ7200mlを加え、N2雰
囲気下、撹拌しながら一90℃に冷却する。この溶液に
、水素化ジイソブチルアルミニウムの24.4m%溶液
を、内温を一80℃以下に保ちながら1681滴下する
。滴下終了後、この還元反応液と25%塩酸水溶液を、
氷冷水400幌中に、強撹拌しながら、内温か+15℃
以下でpHを1〜3に保つように注意深く添加する(こ
の際、還元反応液は一80℃以下に保っておく  )。
移液が終了後、pH2〜3を保ちながら+15℃以下で
30分間強撹拌を続け、分液ロートに移し、水400m
Iyで2回洗浄し、トルエン層を濃・縮すると、トルエ
ンを含む粗3−(B)−(t−ブチルジメチルシリロキ
シ)−ブタナール56.71(純度85%)を収率91
%で得た。
’H−NMR(90MHz、CC14)  δ(ppm
)0.08(6H,S)、0.91(9H,S)。
1.20(8H,d)、2.48(2H,m)。
4.19(IH,m)、9.85(LH,t)bp  
65℃(LmH,9) 参考例2 参考例1と同様な操作により、次の化合物を得た。
(発明の効果) 本発明は、チェナマイシン等第4世代抗生物質合成の中
間体である化合物(IN)の前駆体としての新規化合物
(1)を工業的に有利に提供できるものである。
この化合物の水酸基の保護基の種類、シリルエーテルの
種類を適宜選ぶことにより、化合物■の(3R)又は(
3R)、(4几)体を選択的に得ることが出来る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R_1は水酸基の保護基、R_2、R_3、R
    _4はC_1〜C_4の低級アルキル基、フェニル基ま
    たはアラルキル基を示す。) で表わされるエノールシリルエーテル類。
  2. (2)3位の不斉炭素における立体配置がR配置である
    特許請求の範囲第1項記載のエノールシリルエーテル類
  3. (3)R_1が一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R_5、R_6、R_7はC_1〜C_4の低
    級アルキル基を示す。) である特許請求の範囲第1項もしくは第2項記載のエノ
    ールシリルエーテル類。
  4. (4)R_1がt−ブチルジメチルシリル基である特許
    請求の範囲第3項記載のエノールシリルエーテル類。
JP63039995A 1988-02-23 1988-02-23 エノールシリルエーテル類 Granted JPS63233989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63039995A JPS63233989A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 エノールシリルエーテル類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63039995A JPS63233989A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 エノールシリルエーテル類

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59139797A Division JPS6118791A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 新規β−ラクタム化合物及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63233989A true JPS63233989A (ja) 1988-09-29
JPH0521113B2 JPH0521113B2 (ja) 1993-03-23

Family

ID=12568509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63039995A Granted JPS63233989A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 エノールシリルエーテル類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63233989A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006101092A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Kaneka Corporation 3-ヒドロキシブチルアルデヒド誘導体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006101092A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Kaneka Corporation 3-ヒドロキシブチルアルデヒド誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521113B2 (ja) 1993-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0171064B1 (en) Azetidinone derivative and processes for production thereof
JPS6358836B2 (ja)
CA1256443A (en) Process for preparing 4-acetoxy-3- hydroxyethylazetidin-2-one derivatives
CA1261318A (en) Stereocontrolled acetoxyazetidinone process
EP0298756B1 (en) Optically active allyl alcohol and process for producing leucotriene B4 using thereof
MXPA02001396A (es) Proceso para la preparacion de un analogo de carbonato de metilo del carbono 4, del paclitaxel.
JPS63233989A (ja) エノールシリルエーテル類
CA1327045C (en) Azetidinone derivative and process for preparing the same
EP0204440B1 (en) Azetidine derivatives production
EP0372699B1 (en) Process for the preparation of 4-acyloxy-2-azetidinone derivatives
JPS6118758A (ja) 4−アセトキシ−ヒドロキシエチルアゼチジン−2−オン誘導体の製造法
US4767853A (en) Synthesis of 1-(allyloxycarbonyl)-methyl-3-(hydroxyethyl)-4-beta-naphthoxythiocarbonylthio-2-azetidinones and hydroxy protected analogs thereof
EP0209886B1 (en) Beta-n-substituted aminothiol ester and process for preparing the same
JP2933651B2 (ja) 4―アシロキシ―2―アゼチジノン誘導体の製造法
US5053502A (en) Anhydro penicillin derivatives
US4948885A (en) Synthesis of azetidinones
JPS62195359A (ja) 4−アセトキシ−3−ヒドロキシエチルアゼチジン−2−オン誘導体の製造方法
JPH02262568A (ja) オキサゾリジン―2―オン誘導体の製造法
JP2719624B2 (ja) 4−アシロキシ−2−アゼチジノン誘導体の製造法
FR2542317A1 (fr) Composes intermediaires de carbapenem et leur procede de preparation
US5075438A (en) Synthesis of azetidinones
JP3655939B2 (ja) 13−アルキルミルベマイシン中間体の新規製造法
JPH0343278B2 (ja)
JPH0256349B2 (ja)
JPH01131188A (ja) 新規β−ラクタム化合物