JPS63233856A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS63233856A
JPS63233856A JP6801987A JP6801987A JPS63233856A JP S63233856 A JPS63233856 A JP S63233856A JP 6801987 A JP6801987 A JP 6801987A JP 6801987 A JP6801987 A JP 6801987A JP S63233856 A JPS63233856 A JP S63233856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
thermal head
recording
time
corrected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6801987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575130B2 (ja
Inventor
Masaji Kanemura
正司 兼村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62068019A priority Critical patent/JP2575130B2/ja
Publication of JPS63233856A publication Critical patent/JPS63233856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575130B2 publication Critical patent/JP2575130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、サーマルプリンタに関し、詳しくは、サーマ
ルヘッドの複数の発熱素子を遭択的に発熱させるために
電気的エネルギーが供給され、それによって記録が実施
されるサーマルプリンタに関する。
[従来の技術] 従来、この種サーマルプリンタにおいては、サーマルヘ
ッドにより記録が実施されるが、サーマルヘッドでの温
度によって記録の濃度に濃淡の差異が生じるため、サー
マルヘッドの温度に応じてサーマルヘッドの発熱素子に
供給する電気的エネルギーを制御する必要があった。そ
こで、一般には、温度を検知するための手段がプリンタ
に内装されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、かかるサーマルプリンタにおいては、上
述の温度検知用センサをサーマルヘッドに近接して配置
する訳にいかず、プリンタヶース内の適切な位置に配置
されるのが通例であり、大力、かかる場所はその周囲に
各種基板等の発熱体が多く配置されているなどの理由か
らサーマルヘッドでの温度との間に差異が生じてくる。
すなわち、プリンタに電源が投入されると時間の経過と
共にプリンタ内部の温度が上昇していくが、温度検知用
センサの配置されているところでの温度の方がサーマル
ヘッド近傍の温度より次第に高まる傾向があり、ために
センサからの情報に基づいて記録が実施されると、適正
な濃度が維持されず、濃度が変化してしまうという問題
点があった。
本発明の目的は、上述従来の問題点に鑑みて、電源投入
後の時間経過に応じて温度検知手段からの温度情報をサ
ーマルヘッドの実温度に近ずけるべく補正し、補正され
た温度によってサーマルヘッドに供給される電気的エネ
ルギーが制御されるようになすことによって、時間的な
影響で記録に濃淡が生じるのを防止す、ることができる
サーマルプリンタをi是イ共することにある。
[問題点を解決するための手段] かかる目的を達成するために、本発明は、サーマルヘッ
ドと、温度検知手段と、電源投入後の時間を計時する手
段と、その計時された時間に従って温度検知手段からの
温度情報を補正する手段と、温度情報補正手段によって
補正された温度情報に基づいてサーマルヘッドに供給す
る電気的エネルギーを制御する手段とを具えたことを特
徴とする。
[作用] 本発明サーマルプリンタによれば、時間計測手段によっ
て計測された経過時間に従って、温度検知手段から得ら
れた温度情報が温度補正回路で修正され、その修正され
た温度情報にしたがってサーマルヘッドに供給される電
気的エネルギーの量が制御されるもので、それによって
電源投入後の時間経過のいかんにかかわらず常に一定し
た濃度に保たれた記録の実施が可能となる。
[実施例] 以下に、図面に基づいて本発明の実施例を詳細かつ具体
的に説明する゛。
第1図は本発明の一実施例を示す。ここで、!は感熱紙
等の被記録材に感熱あるいは熱転写によって記録を実施
するサーマルヘッドであり、複数の不図示の発熱素子を
有し、これらに電圧発生回路2から所定の電源電圧が印
加されて選択的に発熱が行われる。3はサーマルヘッド
1に駆動パルス信号を供給する駆動パルス発生回路であ
り、その駆動パルス信号によって発熱素子に選択的発熱
を実施させることができる。ところで、この駆動パルス
信号はサーマルヘッド1の温度のいかんによって温度判
断回路4により調節制御されるものであるが、この温度
判断回路4はCPIJの機能を具え、温度判断回路4に
はサーミスタ5からの温度検知信号と、タイマー6から
の電源投入後の経過時間が人力される。
第2図は上述のサーマルヘッド1とサーミスタ5との相
対位置を一例として示すもので、ここで7は不図示の加
熱紙を保持するプラテン、8はす一マルヘッド1をjM
 ff&してブラテクに沿い平行移動するキャリッジで
あって、サーミスタ5の方はサーマルヘッド1とは異な
る位置に固定して配設されている。そこで、従来の場合
もそうであるが、サーマルヘッド1の近傍とサーミスタ
5とではτ囲気温度に、先に述べたように差異が生じる
第3図はそのような温度差が電源投入後の時間経過と共
に高まっていく状態を示し、実線のTIはサーマルヘッ
ド1近傍の雰囲気温度、破線のT2はサーミスタ5近傍
の雰囲気温度の上昇傾向を示す。また、第4図はその間
の温度差の傾向を示す。すなわち、サーミスタ5によっ
て検知される温度T2の方がサーマルヘッド近傍の温度
TIより経時的な温度の高まりが強く、このためにサー
ミスタ5からの検知温度にしたがってサーマルヘッド駆
動パルスを制御すると、修正し過ぎとなって、時間の経
過と共に記録が薄くなる傾向が生じるので、本例では第
4図に示した温度差分だけを温度判断回路4において補
正しようとするものである。
第5図はその一連の制御動作の手順を示し、まずサーマ
ルプリンタに電源が投入されたならばステップSlにお
いてタイマー6をセットし、ついでステップS2でサー
ミスタ5からの温度情報を求め、ステップS3において
その温度情報とタイマー6から得られた経過時間とから
第4図に示した図を参照して、温度情報を補正する。つ
いで、ステップS4において記録が実施されるか否かを
判断し、記録実施まではステップ52〜S4を繰返し、
記録実施との判断であればステップS5に進んで補正し
た時間に従って駆動パルスを変更し、ステップS6で変
更したパルスをサーマルヘッドに供給して記録を行う。
なお、以上の説明では補正した温度によって、駆動パル
スの通電時間を変更させる場合について述べたが、本発
明はこれに限らず、その印加電圧や電流等電気的エネル
ギーを温度検知手段からの検知信号に応じて制御する形
態のサーマルプリンタに広く適用できるものであること
はいうまでもない。
[発明の効果]。
以上説明してきたように、本発明によれば、温度検知手
段から得られた温度情報を、計時手段から得られた電源
投入後の経過時間に従って補正し、補正された温度情報
に従ってサーマルヘッドに供給する電気的エネルギーを
制御するようにしたので、サーマルヘッド近傍における
正しい温度情報を電気的エネルギー供給手段に反映させ
ることができて、電源投入後の経過時間によって記録濃
度に変化が生じるのを防止することができるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明サーマルプリンタの制御回路の構成の一
例を示すブロック図、 第2図はそのサーマルヘッドと温度検知手段との相対位
置を説明するための概略図、 第3図はサーマルヘッド近傍と温度検知手段との間に計
時的に発生する温度差を示す特性曲線図、 第4図はその温度差の特性曲線図、 第5図は本発明による制御動作の手順を示す流れ図であ
る。 1・・・サーマルヘッド、 2・・・電圧発生回路、 3・・・駆動パルス発生回路、 4・・・温度判断回路、 5・・・サーミスタ、 6・・・タイマー。 第1図 第2図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 サーマルヘッドと、 温度検知手段と、 電源投入後の時間を計時する手段と、 その計時された前記時間に従って前記温度検知手段から
    の温度情報を補正する手段と、 該温度情報補正手段によって補正された温度情報に基づ
    いて前記サーマルヘッドに供給する電気的エネルギーを
    制御する手段とを具えたことを特徴とするサーマルプリ
    ンタ。
JP62068019A 1987-03-24 1987-03-24 プリンタ Expired - Fee Related JP2575130B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62068019A JP2575130B2 (ja) 1987-03-24 1987-03-24 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62068019A JP2575130B2 (ja) 1987-03-24 1987-03-24 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63233856A true JPS63233856A (ja) 1988-09-29
JP2575130B2 JP2575130B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=13361688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62068019A Expired - Fee Related JP2575130B2 (ja) 1987-03-24 1987-03-24 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575130B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6102514A (en) * 1989-09-18 2000-08-15 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet recording apparatus and temperature control method therefor
US6109718A (en) * 1992-12-28 2000-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus for controlling a driving signal in accordance with the temperature in the apparatus and method for controlling the driving signal

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57116669A (en) * 1981-01-13 1982-07-20 Omron Tateisi Electronics Co Heating and controlling method in heat sensitive printer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57116669A (en) * 1981-01-13 1982-07-20 Omron Tateisi Electronics Co Heating and controlling method in heat sensitive printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6102514A (en) * 1989-09-18 2000-08-15 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet recording apparatus and temperature control method therefor
US6109718A (en) * 1992-12-28 2000-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus for controlling a driving signal in accordance with the temperature in the apparatus and method for controlling the driving signal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2575130B2 (ja) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07205469A (ja) サーマルヘッド
JP3039229B2 (ja) サーマルプリンタ
JP3567241B2 (ja) 印刷制御装置
JPS63233856A (ja) プリンタ
JPH0673968B2 (ja) 熱記録装置の熱制御装置
JPS60107368A (ja) 熱記録装置
JPS6160781B2 (ja)
JPS6228264A (ja) サ−マルヘツドの多値駆動方式
JPS61213171A (ja) バ−コ−ド印字装置
JPS5814783A (ja) 感熱記録装置の温度制御方式
JPH05193180A (ja) 感熱記録装置
JPS6264561A (ja) 記録装置
JPS63166559A (ja) 感熱式多階調記録装置
JPS6232060A (ja) 記録ヘツド
JPS594267A (ja) 感熱記録における温度補償用濃度制御回路
JPS63221058A (ja) サ−マル記録装置
JP2000280510A (ja) サーマルプリンタの濃度むら補正方法及びサーマルプリンタ
JPH04249166A (ja) サーマルヘッドに於ける印字エネルギー制御方法
JPH0781121A (ja) ライン型サーマルヘッドの記録濃度ムラ補正装置及びその方法
JPS61181664A (ja) 記録装置
JPH0323957A (ja) サーマルヘッド多値駆動装置
JPH04152151A (ja) 印字濃度補正データ生成装置およびこの装置の補正データを適用した感熱記録装置
JPH0229352A (ja) 印字装置
JPS6393149U (ja)
JPS61184968A (ja) サ−マルヘツド駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees