JPS63230932A - 機関のスロツトル弁制御装置 - Google Patents

機関のスロツトル弁制御装置

Info

Publication number
JPS63230932A
JPS63230932A JP6490287A JP6490287A JPS63230932A JP S63230932 A JPS63230932 A JP S63230932A JP 6490287 A JP6490287 A JP 6490287A JP 6490287 A JP6490287 A JP 6490287A JP S63230932 A JPS63230932 A JP S63230932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
engine
gear
driving
differential gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6490287A
Other languages
English (en)
Inventor
Zenji Kamiyama
上山 善司
Yoshiaki Asayama
浅山 嘉明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6490287A priority Critical patent/JPS63230932A/ja
Publication of JPS63230932A publication Critical patent/JPS63230932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は機関のスロットル弁制御装置に関し、更に詳
しくは電子制御アクチュエータ忙よシ車輌用機関のスロ
ットル弁を制御する装置に係るものである。
〔従来の技術〕
最近、排気浄化性能や燃費性能を向上させるための機関
制御の一環として、スロットル弁とアクセルペダルの機
械的連結をなくし、アクセル踏込み食を電気的に変換し
た信号(アクセル踏込み量信号)と他の機関運転状態ま
たは車輌走行状態を表わす信号(例えば機関回転数信号
、ギヤポジション信号等)に対応してスロットル弁の開
閉制御を行なう電子制御アクチュエータによるスロット
ル弁制御装置の開発が進められている。この電子制御ア
クチュエータによるスロットル弁制御装置においては、
スロットル弁の開閉は機関運転状態または車輌走行゛状
態を表わす信号に対応して最適の開度を逐次演算する演
算制御部からなる箪輌制御装置からの指令を受けて作動
する駆動モータによシ行なわれるため、車輌走行中に電
子制御アクチュエータが動作不能になっても車輌の暴走
を防ぐ安全装置を設ける必要があシ、このような安全装
置の例として、動軸不能となったときに駆動モータから
スロットル弁軸を切離す電磁クラッチを設けた構成が例
えば特公昭58−25853号公報に記載されている。
一方、スロットル弁軸を差動歯車装置を介して電子制御
アクチュエータと、アクセルペダルの踏込みに応動して
機械的、に回転駆動する方法が特開昭61−2)543
6号公報に記載されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のスロットル弁制御装置は以上のように構成されて
いるので、一度、電子制御アクチュエータが動作不能の
状態になると車輌の暴走は防止できるが走行は維持でき
ず、このため、修理のために車輌を移動さぜることもで
きなくなるという問題があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、信頼性が高く、同時に高速応答性にも優れた
スロットル弁制御装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るスロットル弁制御装置は、機関の出力を
可変するスロットル弁を開閉する弁軸と、この弁軸をそ
の出力軸で駆動する差動歯車装置と、この差動歯車装置
の第1の原動歯車をアクセルペダルの踏込みに応動して
回転駆動させる連結手段と、差動歯車装置のya2の原
動歯車を回転駆動する駆動モータと、このモータの電源
オフ時に第2の原動歯車をスロットル弁の全閉位置に回
転復帰するリターンスプリングと、機関の温度に対応し
て作動する原動歯車の回転制限装置とを備えたものであ
る。
〔作 用〕
この発明においては、差動歯車装置の第1の原動歯車が
アクセルペダルからの連結手段で直接回転駆動されるよ
うにすることでアクセルペダルの急速な動きに対して速
やかにスロットル弁が動くことができ、演算制御部から
指示される目標のスロットル開度への開閉制御について
は駆動モータを含む電子制御アクチュエータの故障によ
シスロットル弁の開閉動作が不能となったとき、あるい
は急ブレーキ時のように急速にスロットル弁を閉じる必
要があるときは駆動モータの電源をオフするか、または
電磁クラッチによシ駆動モータから第2の原動歯車を切
離し、この結果、@2の原動歯車をリターンスプリング
により全閉位置に復帰させ、アクセルペダルとの機械的
な連結手段のみでスロットル弁の開閉が行なわれる。上
記のリターンスプリングによシスロットル弁を閉じたと
きは、機関が停止しないようにアイドル運転に必要なス
ロットル弁開度を維持しておく必要がある。
このスロットル弁開度は原動歯車の回転制限装置により
機関温度に応じて制御され−る。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、1は機関(図示せず)の空気吸入管、2は
スロットル弁、3はスロットル弁2を開閉するための弁
軸、4は弁軸3に結合した歯車、5は差動歯車装置であ
る。51.52はカサ歯車で、軸53にそれぞれ回転自
在であル、カサ歯車51.52の外周にそれぞれ第1お
よび第2の原動歯jli6,7が噛合っている。上記軸
53は軸受54で支承され、軸53にピニオン軸55が
直交するように固定されている。ピニオン軸55には小
カサ歯車56.57が取付けられ、小カサ歯]L56,
57社上記カサ歯車51.52と噛合っている。またピ
ニオン軸55の両端はスロットル弁2の弁軸3を歯車4
を介して回転駆動する大歯車58で固定されている。9
は歯′H,6の軸心に固定された回転軸で、回転軸9に
メルト11で固設されたセグメント形ディスク10の溝
にはアクセルワイヤ12が掛けられ、このワイヤ12は
アクセルペダル13に連結されている。14はアクセル
ワイヤ12に張力を加えるために回転軸9に配したうず
巻型のリターンスプリングで、このスプリング14によ
ってスロットル弁2を閉位置に戻す方向のトルクを回転
軸9に加えている。
15はアクセルペダル13のリターンスプリング、16
はアクセルペダル13のストツノぐである。
8は電子制御アクチュエータで、直流の駆動モータ81
と、電流供給を行なう電流制御回路83と、電磁クラッ
チ82とから構成されている。71は第2の原動歯N7
の細心に固定された回転軸で、この回転軸71にはアー
ム72が取付けられている。20は回転軸71に配した
りず巻型のリターンスプリングであって、このスプリン
グ20によってスロットル弁2を閉位置に戻す方向のト
ルクを回転軸71に付勢している。上記第2の原動歯車
7は回転軸71を介して駆動モータ81によ〕回転駆動
されるが、回転軸71と駆動モータ81の間には電磁ク
ラッチ82が配設され、電磁クラッチ82の電源をオフ
すると駆動モータ81の回転力は回転軸71に伝わらな
いようになっている。
17はスロットル弁2の開度を検出するスロットル開度
センサ、18は回転軸71すなわち第2の原動歯車7の
回転量を検出する回転角度センサ、19は運転者が操作
するアクセルペダル13の踏込み量を検知するアクセル
センサ、2)は機関の動作状態(例えば回転速度N)お
よび車輌の操作状態(例えばブレーキ操作B)を検出す
るセンサである。24はスロットル開度センサ179回
転角度センサ18.アクセルセンサ19およびセンサ2
)のそれぞれの出力信号を入力し、これらの入力情報に
対応して予め決められた演算処理を行なって電流制御回
路83を介して駆動上−夕81を駆動すると共に、電磁
クラッチ82のオン−オフを制御する演算制御部である
第2図は第1図のl−11線断面から見たアーム72の
正面図であって、22は機関の冷却水通路23上忙配設
されたサーモワックスペレットケースで、ケース22内
にワックスが充填され、温度変化によシその体積が変化
し、この結果、ロッド22aが伸縮する。ロッド22a
の先端はアーム72に当接して上記第2の原動歯車7の
スロットル弁全閉時の回転制限装置73を構成し、機関
のアイドル運転に必要なスロットル弁開度を@関温度(
冷却水温度)に応じて変更制御する。
次にこの発明の動作について説明する。駆動モータ81
の回転駆動力は電磁クラッチ82を介して第2の原動歯
車7.カサ歯車52.小カサ歯車56.57.ピニオ゛
ン軸55および大歯車58を介して歯車4からスロット
ル弁軸3に伝わる。一方、アクセルペダル13の踏込み
に応じてアクセルワイヤ12.セグメントディスク10
.第1の原動歯車6を介して差動歯車装置5の一方のカ
サ歯車51に駆動力が与えられる。この回転力は小カサ
歯車56.57に作用し電子制御アクチュエータ8によ
って回転されているカサ歯車520回転に対して重畳す
る形でビニオン軸55をカサ歯車51が(ロ)転した角
度の半分の角度だけ同一方向に回転させ、上記と同様に
して大歯車58.歯車4を介してスロットル弁2を開閉
する。そしてアクセルペダル13の踏込みに対するスロ
ットル弁2の動きは電子制御アクチュエータ8による動
きに即時に応答する。また、アクセルペダル13から運
転者の足が離されブレーキ操作が行なわれる時はアクセ
ルワイヤ12で駆動されている第1の原動歯車6は素早
くスロットル弁2を閉じる作用をするが、駆動モータ8
1の動作追従遅れによシ第2の原動歯17はスロットル
弁2を閉じる動作が緩慢となる。このようなときはセン
サ2)によシブレーキ操作を検知した演算fllll 
鉤部24は直ちに電磁クラッチ82をオフし、電子制御
アクチュエータ8と第2の原動歯N7を切離す。この結
果、第2の原動歯車7はリターンスプリング20によ)
スロットル弁2の全閉位置、すなわち、アーム72がサ
ーモワックスペレットケース22のロッド22aに当接
する位置に素早く戻される。
他方、駆動モータ81または電流制御回路83が故障し
、演算制御部24の出力に応じた第2の原動歯車7の回
転動作、すなわち、回転角度センサ18の出力信号が異
常を検知すると直ちに電磁クラッチ82をオフし、上記
と同様に第2の原動歯嵐7をスロットル弁2の全閉位置
に戻し、車輌が暴走するのを防止する。そして上記電磁
クラッチ82のオフ後はアクセルワイヤ12によ#)第
1の原動歯車6のみをアクセルペダル13で直接駆動じ
車輌の走行を行なう。
なお、上記電磁クラッチ82をオフし、第2の原動歯I
E7を全閉位置に戻したときスロットル弁2が閉じすぎ
ると機関はエンストする。特に機関温度が低い暖機期間
中はスロットル弁2の開度は大キくシないとエンストす
るので、機関の温度忙応じて作動するサーモワックスペ
レットケース22によシ、第2の原動歯車7の戻し回転
量を制限することによりエンストを起さないスロットル
弁2の開度に維持される。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、スロットル弁を
開閉するための弁軸を差動歯車装置を介して駆動し、こ
の歯車装置の第1.@2の原動歯車を各々独立の駆動手
段で回転駆動するようにし、第1.第2の原動歯車の各
々にスロットル弁を閉じる方向に作用するリターンスプ
リングを備え、機関温度に対応して作動する上記原動歯
車の回転制限装置を備えたので、加減速応答性に優れた
スロットル弁制御41装置を得ることができると同時に
電子制御アクチュエータが故障した場合でも車輌が暴走
したシ走行不能になることがなく、またエンストを起す
こともなく安全性の高い装置となる。
マタ、スロットル弁を全閉するリターンスプリングは第
1と第2の原動歯車にそれぞれ分散されているので、回
転制限装置は全てのリターンスプリングに打ち勝つ駆動
力を必要とぜず小型化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるスロットル弁制御装
置の構成図、第2図は第1図の■−■線におけるアーム
の正面図である。 2・・・スロットル弁、3・・・弁軸、4・・・歯車、
5・・・差動歯車装置、6・・・WElの原動歯車、7
・・・第2の原動歯車、8・・・電子制御アクチュエー
タ、12・・・アクセルワイヤ、13・・・アクセルペ
ダル、17・・・スロットル開度センサ、18−回転角
度センサ、19・・・アクセルセンサ、20川リターン
スツリンダ、22・・・サーモワックスペレットケース
、22a・・・ロッド、23・・・冷却水通路、24・
・・演算制御部、73・・・回転制限装置、81・・・
駆動モータ、82・・・電磁スイッチ。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人   大  岩  増  雄 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機関の出力を可変するスロットル弁を開閉するた
    めの弁軸と、この弁軸をその出力軸で駆動するように設
    けられた差動歯車装置と、この差動歯車装置の第1の原
    動歯車をアクセルペダルの踏込みに応動して回転駆動す
    る連結手段と、第2の原動歯車を回転駆動する駆動モー
    タと、この駆動モータの電源オフ時に第2の原動歯車を
    スロットル弁の全閉位置に回転復帰するリターンスプリ
    ングと、上記機関のアイドル運転に必要なスロットル弁
    開度を維持するため機関の温度に応じて作動する原動歯
    車の回転制限装置とを備えたことを特徴とする機関のス
    ロットル弁制御装置。
  2. (2)回転制限装置は機関の暖機期間中におけるスロッ
    トル弁の必要最小開度を維持することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の機関のスロットル弁制御装置。
JP6490287A 1987-03-19 1987-03-19 機関のスロツトル弁制御装置 Pending JPS63230932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6490287A JPS63230932A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 機関のスロツトル弁制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6490287A JPS63230932A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 機関のスロツトル弁制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63230932A true JPS63230932A (ja) 1988-09-27

Family

ID=13271462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6490287A Pending JPS63230932A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 機関のスロツトル弁制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63230932A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3205002B2 (ja) スロットルアクチュエータ
JPS63208632A (ja) スロツトル弁制御装置
JPH0385338A (ja) 内燃機関のスロットル弁制御装置
JP2505412B2 (ja) スロツトルバルブ制御装置
JPH0658070B2 (ja) 絞弁制御装置
US4768483A (en) Throttle valve control apparatus for an automobile
JP2800014B2 (ja) スロットル制御装置
JPS60240835A (ja) 内燃機関の吸気量制御装置
JPS63230932A (ja) 機関のスロツトル弁制御装置
JPS6385231A (ja) 機関のスロツトルバルブ制御装置
JP2962030B2 (ja) 電子式スロットル制御装置付きエンジンのフェイルセーフ装置
JPS63208631A (ja) スロツトル弁制御装置
JPH01247721A (ja) 機関のスロットル弁制御装置
JPS63272927A (ja) 機関のスロツトル弁制御装置
JPS59196937A (ja) スロツトル制御システム
JPH0364694B2 (ja)
JPS6355333A (ja) スロツトルバルブ制御装置
JP2718430B2 (ja) 内燃機関のスロットル弁制御装置
JPH01262332A (ja) 機関のスロットル弁制御装置
JPH0417789Y2 (ja)
JPS63208643A (ja) スロツトルバルブ制御装置
JPH01116256A (ja) エンジンの絞り弁制御装置
JPH02102330A (ja) 絞り弁制御装置
JPS63297740A (ja) エンジンの絞り弁制御装置
JPH01151731A (ja) 自動車用エンジンの絞り弁制御装置