JPS63230336A - 高分子ブレンドから形成した塗膜を有する物品 - Google Patents

高分子ブレンドから形成した塗膜を有する物品

Info

Publication number
JPS63230336A
JPS63230336A JP63048524A JP4852488A JPS63230336A JP S63230336 A JPS63230336 A JP S63230336A JP 63048524 A JP63048524 A JP 63048524A JP 4852488 A JP4852488 A JP 4852488A JP S63230336 A JPS63230336 A JP S63230336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
polymer
article according
article
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63048524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2643238B2 (ja
Inventor
ダニエル チャールズ デュアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS63230336A publication Critical patent/JPS63230336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2643238B2 publication Critical patent/JP2643238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D139/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • Y10T428/2942Plural coatings
    • Y10T428/2947Synthetic resin or polymer in plural coatings, each of different type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31533Of polythioether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31544Addition polymer is perhalogenated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31616Next to polyester [e.g., alkyd]
    • Y10T428/3162Cross-linked polyester [e.g., glycerol maleate-styrene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31627Next to aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/3163Next to acetal of polymerized unsaturated alcohol [e.g., formal butyral, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31634Next to cellulosic
    • Y10T428/31638Cellulosic ester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31645Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31649Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31699Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31703Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 1、発明の分野 本発明i’l:重合体ブレンドから形成した塗膜乞有す
る支持体、すなわちサブストレートから成る物品に関す
る。
2、従来技術の検討 耐久性、強力、光学的明澄性等の所望とされる性質乞有
する多くの物品の実利面はこのような物品の表面によっ
て悪影響を受ける可能性がある。
1例としてガラス又は、l(” IJカーボネートから
造ったレンズl調べると、レンズは湿った空気に会うと
霧に濡れてその透明性7損う可能性のある表面を有する
。米国特許第4.369,229号及び同第4.462
,665号明細書はビニルラクタム重合体、及び疎水性
、水不溶性のエチレン性不飽和単量体、酸基を有するエ
チレン性不飽和単量体、及び任意成分としての酸性基を
含まない疎水性のエチレン性不飽和単量体の水不溶性共
重合体から成る光学的に明澄な重合体ブレンドを不感水
性サブストレート用の塗被物質として使用することを記
載している。疎水性重合体は酸性基を有する単量体成分
を必要とする。酸性基は多くの化学反応を触媒すること
が知られており、それらのあるものは塗被製品の有用性
に制限Z加えることがあり得る。この発明のブレンドか
ら誘導される塗膜は酸性の官能基が存在するために、爵
に高度にアルカリ性の条件下では潜在的なPH感感受性
万有る。医療用分野においては、酸基は蛋白質ン付着芒
セる可能性があって生体適合性には望ましくないであろ
う。
更に、この高分子ブレンドは簡単には入手できない成分
を必要とする。
もう1つの例として、テープ及び磁気材料の好ましいバ
ンキング材であるポリエステル2見ると、これは他のほ
とんどの重合体に対して接着性が乏しく、従って、](
IJエステルの望ましい物性を利用するCとが困難にな
る。ポリエステルフイルン変性して接着性ビ改良するた
めに、コロナ放電、電子衝撃、フェノール樹脂による処
理又は塩化ビニリデンの共重合体による下塗りを含めて
幾つかの方法が用いられて@た。しかし、これらの方法
の多くは高価な設備を装し、しはしは融通性に制限のお
るものである。
従って、例えは疎水性表面に親水特性馨与え、あるいは
接着性7向上δセるべく表面に下塗クン族こす目的に対
して広い有用性を持つ塗被?!I質を開発するのが望ま
しいことであろう。
発明の概安 本発明はカルボニルアミド官能基ン有する少なくとも1
種の重合体と、酸性官能基、例えはカルボン酸基、スル
ホン酸基7笑質的に含まない少なくとも1種の疎水性重
合体とのブレンドから形成ちれた光学的に明澄な非架橋
塗膜を有するサブストレートから成る物品を提供する。
この塗膜の性質はブレンド中のカルボニルアミド基含有
重合体と疎水性重合体との比率を変えることによって、
あるいは所定のブレンドから形成した塗膜の厚さを変え
ることによって、あるいはまたブレンド中の重合体比率
とそのブレンドから形成された塗膜の厚さを同時に変え
ることによって容易にコントロールすることができる。
例えば、ブレンド中の重合体比率?単に変えることによ
って、得られる塗膜の表面特性ン栽水性から疎水性葦で
連続的に変化させることができる。塗膜ン硬化させるの
に架橋工程は必要と8れず、従ってそれらヶ各種のサブ
ストレートに適用するのが容易になる。この塗膜のもう
1つの利点はそれが容易に入手可能の重合体から製造で
きることである。
本発明の塗膜はサブストレートと追加の層との間の接着
性ン向上δセ、サブストレートの表面の親水性を高め、
及び水性ベースのインキに対するサブストレートの受容
性を高めるのに有用でめる。
発明の詳しい記述 本発明で用いられている用語゛カルボニルアミド基含有
重合体”とは水素原子が窒8原子に結合体のことである
。“疎水性”の重合体は水に実質的に不溶で、かつ感知
できるほどには膨潤しない重合体と定義する0とができ
る。
本発明の塗膜を形成するブレンドを調製するのに有用な
カルボニルアミド基含有重合体はジアルキル置換カルボ
ニルアミドの部分(moi8t7 ) を含有するもの
である。これらの重合体は単独重合体、jなわち1種の
脣定の単量体がら誘導ちれる重合体、及び共重合体、丁
なわち2種又は6種以上の単量体から誘導される重合体
乞包含する。本発明において有用なカルボニルアミド基
含有重合体の代表的な例は次の式で例証されるものであ
る:C式中、R1及びR2は独立にアルキル基、好まし
くは1〜8個、更に好ましくは1〜3 個の炭素源子乞有するアルキル基を表 わすか、おるいはR1及びR2が一緒になって+CH2
+X (xは整数、好ましくは2〜5の整数である)で
表わすこ とができ、又はR2は炭素原子に結合 芒れているという条件で水素であるこ とができ、 R3は水素、又は好ましくは1〜6個の炭素原子7有す
るアルキル基、更に好 ましくは水素又はメチル基乞衣わし、 そして R4は水素、又は好ましくは1〜Ell。
更に好ましくは1〜6個の炭素原子7 有するアルキル基を表わ丁。〕。
R1、R2、R3又はR4がアルキル基である場合、そ
のアルキル基は未置換のものでも、あるいは置換でれた
ものでもよい。置換δれたものである場合、それら置換
基の性質はその重合体から誘導場れるブレンドが光学的
に明澄であるかぎ#)M要ではない。
ジアルキル置換カルボニルアミド基官能基する本発明に
適した重合体の代表的例にポリ (N−ビニルピロリド
ン)、ポリ(Nt ’bt−ジメチルアクリルアミド)
、ポリ(メチルオキサゾリン)、ポリ(エチルオキサゾ
リン)、ポリ (N−ビニルカプロラクタム)、ポリ(
N−ビニルカプロラクタム)及びポリ(N−ビニル−N
−メチルアセトアミド)がある。カルボニルアミド基官
能基の約20重盗チ乃至約601童チケ占めるべきであ
る。
本発明の塗膜な栴成するブレンドを調製するのに有用な
疎水性重合体はその繰返単位の成分として酸性の官能基
を実質的に含まないものである。
しかし、鎖末端基として、又は不純物として痕跡量の酸
性官能基は在任していてもよい。本発明の疎水性重合体
は不純物としての酸性官能基の含有量は多くても約11
電チであるのが好ましい。
本発明に適した疎水性重合体の代表的例としてはポリ(
塩化ビニル)及びその共重合体、ポリ(ベンジルメタク
リレート)、ポリ(フェニルメタクリレート)、ポリ(
ビニルシンナメート)、ポリ(アクリロニトリル)及び
その共重合体、ポリ(弗化ビニリデン)、ポリエステル
、フェノキシ樹l旨、ポリスルホン樹脂、ポリ(ビニル
ホルマールL&IJ(ビニルブチラール)、ポリイミド
、酢酸セルロース及びポリカーボネート、例えばビスフ
ェノールAのポリカーボネートがある。
本発明の物品が持つ塗膜な形成1−る高分子ブレンドは
約5崖童部乃至約99m菫部のカルボニルアミド基含有
重合体及び約95亜量都乃至約1N、i′部の疎水性重
合体から成ることができる。好ましくは、ブレンドは約
40重量部乃至約95重量部のカルボニルアミド基含有
重合体及び約60重量部乃至約5重量部の疎水性重合体
から成る。
本発明の塗膜が誘導場れるブレンドには他の重合体を含
めて他の物質も添加することができる。
本発明のブレンドに基つく充填ちれた塗膜は用途及び充
填物質に依存して光学的に明澄であってもよいし、明澄
でなくてもよい。本発明に適した徐加剤の例にシリカ、
二酸化チタン(”02 ) 、高分子粒子、メルク等が
あるが、これらに限定式れない。
本発明の高分子ブレンドから形成ちれる未充填塗膜は光
学的に明澄であるべきである。塗膜は、その原石が約0
.5ミルであるときガードナー曇り変針(()aran
er Hazemeter )モデ/’XL211で測
定してその曇り度が10チ以下である場合光学的に明澄
であると児な芒れる。所定の塗膜の光学的明澄度の都合
のよい評価法は透明なサブストレートに溶液(固形公約
10%)から重合体ブレンドの薄膜ン流延し、その塗膜
ン犬気湿分の不存在下で乾燥して溶媒を除去し、そして
その曇り度を測定するとbう方法である。カルボニルア
ミド基含有重合体と疎水性重合体の全ての組み合セが本
発明に必装と芒れる光学的に明澄々ブレンドを形成する
訳ではない。候補となるN合体の組合七欠求める有用な
基準は溶解度パラメーターが互いに比較的近い重合体の
組合せを選択することである。
光学的に明澄なブレンドは、最も典形的には、各重合体
成分の溶解度パラメーターが相互の2(ジュール/c1
n3)1/に以内にあるそれら重合体成分から形成烙れ
る。
本発明の塗膜は架橋なしでもその一体性を保っている。
1つの態様において、本発明の塗被物品は重合体ブレン
ドの溶媒キャリヤーン単に蒸発させることによって製造
ちれる。
本発明のサブストレートは不感水であるのが好ましく、
そしてフィルム、繊維、その他各種成形物品の形態を取
ることができる。しかし、これらのサブストレートは不
感水性であることは必要とδれない。本発明において用
いられている1不感水性”とは性質が水の影響を受けな
い物品ン指丁。
例えは、不感水性サブストレートは感知できるような量
の水ン吸収せず、水に暴露嘔れたとき粘着性にならず、
あるいは水の存在下で変形して行かないものである。こ
のようなザブストレートは例えば、ボ゛リエステル、例
えばポリエチレンテレフタレート、ポリオレフィン、例
えばポリエチレン、ポリプロピレン、ビニル重合体、例
えばポリ塩化ビニルのような有機物質、あるいは例えは
、ガラス、セラミック材料及び金糾のような焦機物賀で
あることができる。所望によっては、サブストレートは
プラズマ処理、コロナ放電処理、スパック−エツチング
、化学的下塗り法等のような方法で下塗りを施して重合
体ブレンドのサブストレートに対する接着性ン改良する
ことかで@る。
本発明の塗被物品の表面特性はその重合体ブレンドの成
分と関係して親水性から疎水性までの本質的に全範囲に
わたって系統的に変えることができる。このようにして
、もし水で高度に濡らせる b 表面が望せれるならば、重合体ブレンドにおいてカルボ
ニルアミド基含有重合体乞よυ高割合で使用すべきであ
り、一方線水性の表面が望まれる場合は疎水性重合体を
よp高割合で使用丁べきである。同じブレンド成分から
はそれらの相対割合ケ単に変化さセるCとで性質が連続
して変化した表面を作ることができる。更に、重合体ブ
レンドの塗膜のより厚いものは塗被物品が例えはインク
ジェットプリンターからより高水準の浴tN、を受容す
るのン司能にし、それでもなお乾燥時間は非常に速い。
また更に、本発明の選択芒れた塗膜は種々の高分子塗膜
とそれらが塗被8れるサブストレートとの間の接着性を
改良するのに用いることができる。例えば、本発明の塗
膜は、ポリカーボネートとポリエステルサブストレート
との間の接看性ン改良するために用いることができる。
本発明の塗膜は通常疎水性のサブストレートの上に非曇
p性の本質α9に親水性の層乞与えるのに用いる0とが
できる。例えは、表面が本発明の選択された高分子ブレ
ンドにより処理芒れているガロ ラスレンズは湿った空気の存在下でも透明なままである
、というのは湿分が元を散乱する小滴に凝縮しないでレ
ンズの全光面に広がるからである。
本発明の塗膜は高分子フィルムにその表面を水性ベース
のインキを受は入れ易くする表面を与える。
本発明の物品は幾つかの方法の任意のもので製造するこ
とができる。本発明の高分子ブレンドの溶液はサブスト
レート上に塗被することができる。
この方法を用いる場合、ブレンドの重合体は全て塗被用
溶媒に溶解することができなけれはならない。本発明の
物品の物品ン製造するのに適する溶媒としては、限定芒
れないが、ケトンとアルコールとから成る混合物及び極
性非プロトン系溶媒、例えばN、N−ジメチルホルムア
ミド(DMF )、N、N−ジメfルアセトアミド(D
MA、C)、N−メチルVロリドン(NMP ) 、シ
クロペンタノン、ニトロメタン及びピリジンがある。別
法として、適当な重合体/単量体ブレンドの組合+!:
ヶサブストレートに塗被し、次いで単量体を重合δセて
カルボニルアミド含有重合体と疎水性重合体のプレンド
の光学的に明澄な非架橋塗膜ン生成8セることもで@る
。黛に他の方法として、重合体ブレンドをサブストレー
トの表面に押し出てことができ、また重合体ブレンドの
シートYサブストレートに熱で積層芒セることかできる
以下の実施例は本発明7更に例証するものである。ただ
し、これら実施例は本発明ケ限定するものではない。
実施例1 この実施例の塗膜を作るだめの溶液欠、まず2.5N量
チの疎水性重合体とカルボニルアミド基含有重合体yN
、N−ジメチルホルムアミド中に含有する混合物を形成
することによって調製した。
得られた混合物を次に均質な溶液が得られるまで室温で
撹拌した。各突しにおける各重合体の名称及び重量比乞
以下の第1表に示す。
7  ポリ(IJ−ビニルピロリドン)18  ポリ(
N−ビニルピロリドン)19  ポリ(N−ビニルピロ
リドン)110  ポリ(N−ビニルピロリドン)11
1   #1J(N−ビニルピロリドン)12  ボ’
J(N−ビニルピロリドン戸16  ポリ(N−ビニル
ピロリドン)よ14  ポリ(N−ビニルピロリドン)
1フェノキシ樹脂380/20 フェノキシ樹脂3     50150芳査族ホリスル
ホン’   80/20芳壱服ポリスルホン’   5
0150酢酸セルロース’     80/2(]酢敵
セルロース5    50150 ポリビニルブチラール’   80/20ホリビニルブ
ナラール650150 1アルドリツチ・ケミカル社(AlarlchChem
ical Co、Inc、 )から市販、分子量;36
0.000 2′パイチル(Vitθ1)PE−100”、ヂ・グツ
ドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー社(’1’hθC)
Do(17θar Tire and Rubber 
Company )から市販嘔れる、エチレングリコー
ル、イソフタル酸及びテレフタル酸から実質的に形成ち
れた縮合重合ポリエステル 3@’ 7−c / * シ(Phenoxy ) P
KHJ ’ 、ユニオy−カーバイド社(Union 
Carbide corp、 )から市販の、ヒスフェ
ノールAのポリヒドロキシエーテル 4″ニーデル(Udel)P−17oo″、ユニオン・
カーバイド社から市販芒れるビスフェノールAベースの
ポリスルホン 5環当ジアセテート基2.2個 6#511、サインティフィック・ポリマー・プロダク
ツ社(3cientifi(j polymerPro
ducts )から市販、ヒドロキシル含量19% 第1表に記載の溶液ンそのN鳩ン未下塗りの二軸延伸ポ
リエチレンテレフタレー) (PET ) 7 イルム
に適用し、次いでそれらを乾燥することによってPET
フィルムに乾燥ふん囲気中で塗被した。
得られた塗被物品は全て光学的に明澄であった。
物品の全てはそれにフェルトペンで1くことができた。
未塗被ポリエチレンテレフタレートにfi7エルトペン
で誓くことができなかつ罠。簀全かみそりの刃でごはん
目に切り、続いてごはん目区域にスコッチ印のマジック
・メンディング・テープ(5cotch Brand 
Maaic MenaingTapθ )を堕布し、次
イで取り除くことによって実験/161〜67り PE
Tフィルムから塗膜を除去する試みは全て不取功であっ
た。実験4の塗被物品72.5日間水に浸漬したが、塗
膜はポリエチレンテレフタレートのサブストレートにし
つかり接層した11であった。実験A4の物品はまたサ
ンフォード社(5anfora )の#580赤スタン
プパッドインキ(θtamp padink )の水溶
液によυ容易に染色可能であった。
これに対して、未処理ポリエチレンテレフタレートフィ
ルムはこの染料に対して抵抗性でおった。
実施例2 この実施例の塗膜製造用溶液はまず約9重量%のポリ(
N−ビニルピロリドン)と“バイチルPE−100”ポ
リエステルを以下の第…表に示j溶媒に含有する混合?
!IyIl−形成することによって調製した。ポリ(N
−ビニルピロリドン)対“バイチルpg−100”ポリ
エステルの重量比は80対20であった。これらの混合
物ン均質な溶液が得られるまで室温で撹拌した。
第■表 15     N、N−ジメチルホルムアミド16  
   N、N−ジメチルアセトアミド17     N
−メチルピロリドン 18    シクロペンタノン この実施例の物品は4種の浴液の各々ン未下塗りの二軸
延伸ポリエチレンテレフタレー) (PF;T)フィル
ムに#8マイヤー・バー(Mayer bar )で塗
被し、その塗Mを空気循環炉中で100℃において約1
0分間乾燥することによって製造した。
得られた物品は光学的に明澄で、暖かい湿った空気に暴
露したとき曇りに対して抵抗であり、そしてその上にフ
ェルトペンで書くとき良好に濡ら8れることを示した。
これに対して未塗被PETの対照試料は暖かい湿った空
気に暴露されると憤り、またフェルトペンで沓くことが
できなかった。
実施例3 この実施例の塗膜製造用溶液はまず約9N量チの疎水性
重合体とカルボニルアミド基含有重合体とYN、N−ジ
メチルホルムアミド中に含有する混合物ケ形成すること
によって調製した。得られた混合物ン均質な溶液が得ら
れるまで室温で撹拌した。各実験のブレンドはカルボニ
ルアミド基含有重合体ン80重量%、疎水性重合体乞2
0重量%含有していた。各実験における各重合体の名称
を以下の第■表に示す〇 第  ■  表 1アルドリツチ・ケミカル社から市販、分子量= 36
 0,0 00 21フエノキシPKHJ”、ユニオン・カーバイド社か
ら市販 3’ ヘ、t 7 クス(PE0X ) 2 D D″
、ダウ・ケミカル社(DOW Chemical Co
、 )から市販本発明の物品は上記の溶液なポリ塩化ビ
ニリデンペースの共重合体で下塗ジした二軸延伸ポリエ
チレンテレフタレートフイルムの上に#8マイヤーバー
で塗被し、次いでその塗膜Z空気循環炉中で100°C
において約10分間乾燥するCとによって製造した。得
られた物品は光学的に明澄で、暖かい湿った空気に暴露
したとき曇りに対して抵抗性があり、かつフェルトペン
で書くとき良好に濡らδれることt示した。
実施例4 M +) (N−ビニルピロリドン)(分子量=360
.000 )とポリビニルブチラール(#511、サイ
エンティフィック・ポリマー・プロダクツ社、ヒドロキ
シル含蓄19%)とのブレンドのN、N−ジメチルホル
ムアミド(DMF )中8重量%溶液を、それら重合体
をDMF中で室温において均質な溶液が得られるまで撹
拌することによって調製した。ブレンドは60重量%の
ポリ (N−ビニルピロリドン)と40iJt%のポリ
ビニルブチラールとン含有するものであった。得られた
溶液t#8マイヤーバーを用いてガラス板に塗被し、1
00’cで10分間乾燥して光学的に明澄な塗被複合物
品を製造した。この物品は暖がい湿った空気に暴露され
たとき曇りに対して抵抗性であった。
実施例5 ポリ(N−ビニルピロリドン)(分子量=360.00
0 )とポリビニルブチラール(#511、ヒドロキシ
ル含量19%、サインティフィック・ホ、リマー・プロ
ダクツ社から市販)とのブレンドの8′M童Lfb溶液
を、それら重合体YN 、N−ジメチルホルムアミド中
で室温において均質な溶液が得られるまで撹拌すること
によって調製した。重合体ブレンドは9ON童チのポリ
(N−ビニルピロリドン)と1oxitsのポリビニル
ブチラールン含有するものであった。得られた溶液をこ
の重合体溶液にガラスのめがねレンズを浸漬することに
よってレンズに塗被しだ。塗被されたレンズ7100℃
で10分間乾燥して光学的に明澄な複合構造体ン製造し
た。この構造体は暖かい湿った空気に暴露ちれたとき曇
シに対して抵抗性であった。
実施例6 & IJ (N−ビニルピロリドン)(分子量=360
.000 )とフェノキシ樹脂(フェノキシPKHJ 
、ユニオン・カーバイド社から市販)とのブレンドの1
0重量cIb溶液を、これら重合体をN、N−ジメチル
ホルムアミド(DMF ) 中で室温において均質な溶
液が得られるまで撹拌することによって調製した。ブレ
ンドは801鈑チのポリ(N−ビニルピロリドン)と2
0mM%のフェノキシ樹脂Z含有するものであった。得
られた溶液をコロナ処理した二軸延伸ポリプロピレンフ
ィルムに#8マイヤーバーで塗被し、その塗膜乞100
℃で10分間乾燥した。得られた物品は光学的に明澄で
、暖かい湿った空気に暴露ちれたとき曇りに対して抵抗
性であった。この物品はまたフェルトペンで豊くとき良
好な湿潤性も示した。
実施例7 $ リ(N−ビニルピロリドン)(分子量−360,0
00)とポリエステル(“パイチルPE−200″、ザ
・グツドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー社から市販)
とのブレンドの10重量%溶液t1これら重合体をN、
N−ジメチルアセトアミド(DMAC)中で室温におい
て均質な溶液が得られるまで撹拌することによって調製
した。ブレンドは70重量−のポリ(N−ビニルピロリ
ドン)と30i量チのポリエステルン含有するものでめ
った。得られた溶液を未下塗シボリエテレンテレフタレ
ートフイルムに#18マイヤーバーで塗被し、90℃で
10分間乾燥して光学的に明泄刃物品ン製造した。この
物品の塗被表面はフェルトペンで書くとき良好な湿潤性
ン示した。更に、この複合構造体の塗被懺面は実施例1
に記載のとばん目テープ剥離試験に付されるとき優れた
接層性を示した。
実施例8 この実施例の塗膜を調装するための浴液t1約9重量%
のカルボニルアミド基含有重合体と疎水性重合体?N、
N−ジメチルホルムアミド中に含有する混合物乞まず形
成することによって調製した。これら混合@ン均質な溶
液が得られるまで室温で撹拌した。各実験のブレンドは
soi童チのカルボニルアミド基含有重合体と2ONk
%の疎水性重合体ン含有するものであった。各ブレンド
中の各重合体の名称を以下の第■表に示す。
第  ■  表 23   ポリ(N−ビニルピロリドン)124   
ポリ(N−ビニルピロリドン)125   ポリ(N−
ビニルピロリドン)126  ポリ(N−ビニルピロリ
ドン)127   ポリ(N−ビニルピロリドン)12
8   ポリ(N−ビニルピロリドン)129   ポ
リ(N−ビニル−N− 疎水性N8体 ポリ塩化ビニル弁皿合体2 ポリ(ベンジルメタクリレート)3 ポリ(アクリロニトリル)4 ポリ(ビニルシンナメート)5 ポリ(弗化ビニリデン)6 ポリ(ビニルホルマーを)フ メチルアセトアミド)8 30  ポリ(N−ビニル−N− メチルアセトアミド)8 61  ポリ(N、N−ジメチル アクリルアミド)10 62   ポリ(N−ビニルカプロ ラククム)11 66  ポリ(エチルオキサゾリン) 1364  ポ
リ(エチルオキサゾリン)1′ポリ(ビニルシンナメー
ト)5 フェノキシ樹脂9 ポリ(弗化ビニリデン)6 ポリ(フェニル メタクリレート)12 フェノキシ樹脂9 フェノキシ悦脂9 1 アルドリッチ・ケミカル社から市販、分子量−36
0,000 2” ヒニライ) (vin711te ) VMCH
″、ユニオン・カーバイド社から市販 3 #226、サインティフィック・ポリマー・プロダ
クツ社から市販 4  、#18)31−5、アルドリッチ・ケミカル社
から市販 5 #18264−8、アルドリッチ・ケミカル社から
市販 61ソ、B、 (Bole ) F 5008 ’、ソ
ルベー・アンド・シー・ソシエテ・アノニメ社(5ol
vay & cle 5oc1et、e Anonym
e )から市販 ”  #012、サインティフィック・ポリマー・プロ
ダクツ社から市販 8 実験室で合成 91フエノキシPK)(、T ’″、ユニオン・カーノ
々イド社から市販 10 実験室で合成 11  実験室で合成 12 $227、サインティフィック・ポリマー・プロ
ダクツ社 131ペオツクス200”、ダウーケミカル社から市販 141ペオツクス500′、ダウ・ケミカル社から市販 上記の溶液を化学的に下塗りした(ポリ塩化ビニリデン
共重合ベースのプライマー)二軸延伸ポリエチレンテレ
フタレー) (PET )フィルムに#8マイヤーバー
で塗被し、続いて空気循環炉中で100℃において約1
0分間乾燥した。得られた塗被物品は光学的に1泄で、
フェルトペンで誓〈とき艮好なインキ受答性を示した。
実施例9 $す(N−ビニルピロリドン)(分子量=360.00
0 )とポリエステル(1バイチルPE−100”、グ
ツドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー社から市販)との
ブレンドの約7itft%浴液を、それら重合体YN 
、N−ジメチルアセトアミド中で加熱しながら均質な溶
液が得られるまで撹拌することによって鉤裂した。ブレ
ンドは80重量%のポリ(N−ビニルピロリドン)と2
0重量−のポリエステルY含有するものであった。溶液
を連続押出塗被法で未下塗りニ軸延伸& IJエチレン
テレフタレー) (PET )フィルム(幅約15cI
n)に塗被しく湿潤塗膜厚8約26μm、乾燥塗膜厚さ
約1.7μrIL)、この塗被フイルムン約110°C
で6分間乾燥した。次いで、この乾燥、下塗り嘔れたP
ETフィルムに第7表に記載の重合体と溶媒を含有する
溶液ヶ塗被しだ。塗被操作は窒素ふん囲気下にあるグロ
ーブ・バッグ(glO’Vθbag ) 中で行った。
塗被フィルム試料は溶媒が蒸発してしまうまでグローブ
・バッグ中に保持した。塗被操作の直前に下塗りフィル
ム試料ン110℃に加熱し、次いで乾燥ふん囲気中で環
境温度まで冷却した。第7表の塗被溶液は全て固形分含
量約9%のものであった。塗膜の接着性は実施例1に記
載のテープ剥離試験で評価した。
41   スルホン4 46   ポリカーざネート5 ジオキサン      破壊ネれず 1 ″フェノキシPKHJ”、ユニオン・カーバイド社
から市販 2 非常に小8い破壊領域が分離 3 環当りのアセテート基個数2.2個4 ゛ニーデル
ルー1700”、ユニオン・カーバイド社から市販 5 ビスフェノールAのポリカーざネート、ポリサイエ
ンセス社(POlysciences )がら市販、キ
ャットCCat、)#09S2上記の試料を作るのに用
いた同じロール巻きストックから取った未下塗り PE
Tフィルム上に形成した上記の各重合体溶液の塗膜から
成る対照試料は常に乏しい接着性より示さず、テープ剥
離試験でPETフィルムから同時分離ビ起丁接層力から
本質的に完全に破壊嘔れる接着力までの評価範囲であっ
た。
実施例10 ポリ(N−ビニルピロリドン)(分子量=360.00
0 )と酢酸セルロース(場当クアセテート基個数2.
2個)とのブレンドの固形分含量約5重量%の溶液ケ、
それら重合体ン指定した溶媒混合物中で室温において均
質な溶液が得られるまで撹拌することによって調製した
。重合体ブレンドは70重量%のポリ(N−ビニルピロ
リドン)と60重量%の酢酸セルロースケ含有するもの
であった。
44  アセトン/メタノール       6/14
5  アセトン/イソプロパツール   3/1得られ
fc溶液ンボリ塩化ビニリデン共重合体で下塗りした二
軸延伸ポリエチレンテレフタレート(PET )フィル
ムに#8マイヤーバー乞用いて塗被し、そして塗被試料
乞空気循環炉中で56°Cにおいて乾燥した。得られた
塗被フィルムは光学的に明澄で、フェルトペンで書くこ
とができた。
実施例11 ポリ(N−ビニルピロリドン)(分子量−360,00
0)とポリスルホン(“ニーデルP−1700”、ユニ
オン・カーバイド社から市販)とのブレンドのN、N−
ジメチルホルムアミド(DMF )巾約10重量%の溶
液t1それら重合体ZDMF中、室温において均質な溶
液が得られるまで撹拌することによって調製した。ポリ
 (N−ビニルぎロリドン)対ポリスルホンの重量比ハ
80対20であった。得られた溶液乞厚芒2朋のポリス
ルホンシート片(@ニーデル1700″、ユニオン・カ
ーバイド社から市販)に#8マイヤー・バーを用いて塗
被し、その塗被シートya1′空気循環炉中で100’
Cにおいて15分間乾燥した。乾燥塗被シートはフェル
トペンで容易に書くことができるものであった。ポリス
ルホンシートの未塗被対照試料はフェルトペンで書くこ
とはできなかった。塗膜は実施例1に記載のテープ剥離
試験で除去δれなかった。更に、塗膜は水に15分間浸
漬した後でもそのフィルムに対して優れた接着性ケ示し
た。
この実施例はサブストレートがブレンドの疎水性成分と
同じ材料からできている物品ン証明するものである。注
目すべき重要な点は、塗被シートはその光学的明澄性ン
保持し、その塗膜は厳しい浸漬試験の下でもシートに接
着していることである。塗被されたサブストレートがそ
の光学的明澄性ン保持していることは予想外のことであ
った、と言うのはブレンドを調製するのに用いた溶媒は
通常ジ−トン攻撃すると思われるものであり、その光学
的明澄性に悪影響を及ぼす可能性かあるからである。
当業者には本発明の範囲と精神から逸脱しない限り本発
明には様々の変形、別態様が存在し得ることは明らかで
あると共に、本発明は本明細誓に記載の例示態様に過度
に限定てれるものではないことを理解丁べきである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)カルボニルアミド官能基を有する少なくとも1種
    の重合体及び酸性官能基を実質的に含まない少なくとも
    1種の疎水性重合体から成る光学的に明澄な非架橋塗膜
    を有するサブストレートから成ることを特徴とする物品
    。 (2)該塗膜が約5重量部乃至約99重量部のカルボニ
    ルアミド基含有重合体及び約95重量部乃至約1重量部
    の疎水性重合体から成る特許請求の範囲第1項に記載の
    物品。 (3)該カルボニルアミド基含有重合体が下記の重合体 ▲数式、化学式、表等があります▼ I ▲数式、化学式、表等があります▼II ▲数式、化学式、表等があります▼III ▲数式、化学式、表等があります▼IV 〔式中、 R^1及びR^2は独立にアルキル基を表わすか、ある
    いはR^1及びR^2が一緒になって▲数式、化学式、
    表等があります▼(ただし、xは2〜5の整数を表わす
    )で表わすことができ、又はR^2は炭素原子に結合さ
    れているという条件で水素であることができ、 R^3は水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アル
    キル基を表わし、そして R^4は水素又はアルキル基を表わす。〕 より成る群から選ばれたものである特許請求の範囲第1
    項に記載の物品。 (4)R^1が1〜8個の炭素原子を有するアルキル基
    を表わす特許請求の範囲第3項に記載の物品。 (5)R^2が1〜8個の炭素原子を有するアルキル基
    を表わす特許請求の範囲第3項に記載の物品。 (6)R^4が1〜8個の炭素原子を有するアルキル基
    を表わす特許請求の範囲第3項に記載の物品。 (7)該カルボニルアミド基含有量合体がポリ(N−ビ
    ニルピロリドン)、ポリ(N、N−ジメチルアクリルア
    ミド)、ポリ(メチルオキサゾリン)、ポリ(エチルオ
    キサゾリン)、ポリ(N−ビニルバレロラクタム)、ポ
    リ(N−ビニルカプロラクタム)及びポリ(N−ビニル
    N−メチルアセトアミド)より成る群から選ばれたもの
    である特許請求の範囲第1項に記載の物品。 (8)該カルボニルアミド基含有重合体がポリ(N−ビ
    ニルピロリドン)である特許請求の範囲第7項に記載の
    物品。 (9)該疎水性重合体がポリエステル、フェノキシ樹脂
    、塩化ビニルの重合体、ポリスルホン樹脂、ポリカーボ
    ネート、ポリ(弗化ビニリデン)、酢酸セルロース及び
    ポリ(ビニルブチラール)より成る群から選ばれたもの
    である特許請求の範囲第1項に記載の物品。(10)該
    疎水性重合体がポリエステルである特許請求の範囲第9
    項に記載の物品。 (11)該疎水性重合体がポリスルホンである特許請求
    の範囲第9項に記載の物品。 (12)該疎水性重合体がポリ(塩化ビニル)である特
    許請求の範囲第9項に記載の物品。 (13)該カルボニルアミド官能基がカルボニルアミド
    基含有量合体の約20重量%乃至約60重量%を占めて
    いる特許請求の範囲第1項に記載の物品。 (14)該サブストレートが有機高分子物質から成るも
    のである特許請求の範囲第1項に記載の物品。 (15)該高分子物質が不感水性のものである特許請求
    の範囲第14項に記載の物品。 (16)該高分子物質がポリエステルから成るものであ
    る特許請求の範囲第14項に記載の物品。 (17)該サブストレートが無機物質から成るものであ
    る特許請求の範囲第1項に記載の物品。 (18)該無機物質が不感水性のものである特許請求の
    範囲第17項に記載の物品。 (19)該サブストレートが繊維である特許請求の範囲
    第1項に記載の物品。 (20)該サブストレートがフィルムである特許請求の
    範囲第1項に記載の物品。 (21)該サブストレートが成形物品である特許請求の
    範囲第1項に記載の物品。 (22)該物品がレンズである特許請求の範囲第21項
    に記載の物品。 (23)光学的に明澄な該非架橋塗膜を覆って層が適用
    されている特許請求の範囲第1項に記載の物品。 (24)カルボニルアミド官能基を有する少なくとも1
    種の重合体、酸性官能基を実質的に含んでいない少なく
    とも1種の疎水性重合体及び充填材から成る光学的に明
    澄な非架橋塗膜を有するサブストレートから成ることを
    特徴とする物品。 (25)(a)カルボニルアミド官能基を有する少なく
    とも1種の重合体及び酸性官能基を実質的に含まない少
    なくとも1種の疎水性重合体のブレンドを含有する溶液
    を調製し、(b)該溶液をサブストレートに適用し、そ
    して(c)該溶液を乾燥する ことを特徴とするカルボニルアミド官能基含有重合体及
    び疎水性重合体から成る光学的に明澄な非架橋塗膜を有
    するサブストレートから成る物品の製造法。
JP63048524A 1987-03-02 1988-03-01 高分子ブレンドから形成した塗膜を有する物品 Expired - Lifetime JP2643238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/022,323 US4781978A (en) 1987-03-02 1987-03-02 Articles having a coating formed from a polymeric blend
US22323 1998-02-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63230336A true JPS63230336A (ja) 1988-09-26
JP2643238B2 JP2643238B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=21809005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63048524A Expired - Lifetime JP2643238B2 (ja) 1987-03-02 1988-03-01 高分子ブレンドから形成した塗膜を有する物品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4781978A (ja)
EP (1) EP0281274B1 (ja)
JP (1) JP2643238B2 (ja)
KR (1) KR960000742B1 (ja)
CA (1) CA1333978C (ja)
DE (1) DE3867256D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526946A (ja) * 2004-03-05 2007-09-20 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド 非環式ポリアミドを含む湿潤性ヒドロゲル
WO2010041391A1 (ja) * 2008-10-06 2010-04-15 株式会社クラレ 積層体

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4956230A (en) * 1987-04-13 1990-09-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ink receptive transparency sheet
US5190825A (en) * 1987-06-16 1993-03-02 Saint-Gobain Vitrage Adhesive layer used in the manufacture of laminated glazings, method of manufacturing and laminated glazings comprising such layer
KR920007285B1 (ko) * 1989-03-10 1992-08-29 구레하 가가꾸 고오교 가부시끼가이샤 광학 위상차판 및 그 제조 방법
DE4003088A1 (de) * 1990-02-02 1991-08-08 Roehm Gmbh Vertraegliche polymermischungen
US5225288A (en) * 1990-08-10 1993-07-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solvent blockers and multilayer barrier coatings for thin films
US5102699A (en) * 1990-08-10 1992-04-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solvent blockers and multilayer barrier coatings for thin films
EP0592706B1 (en) * 1992-10-13 1997-02-19 Deutsche Carbone Ag Use of cellulose ester blend membranes
US5501809A (en) * 1994-08-19 1996-03-26 The Lubrizol Corporation Electrorheological fluids containing particles of a polar solid material and an inactive polymeric material
US6127037A (en) * 1996-05-09 2000-10-03 Arkwright, Incorporated Ink jet recording medium
US5733603A (en) * 1996-06-05 1998-03-31 Kimberly-Clark Corporation Surface modification of hydrophobic polymer substrate
JP2000052647A (ja) 1998-08-04 2000-02-22 Esprit Chemical Co インクジェット記録材料用コ―ティング剤およびインクジェット記録材料
TW576867B (en) * 2000-01-17 2004-02-21 Nihon Parkerizing Highly anti-corrosive hydrophilic treating agent, treating solution and hydrophilic treatments composed thereof
US6395325B1 (en) * 2000-05-16 2002-05-28 Scimed Life Systems, Inc. Porous membranes
US7008979B2 (en) 2002-04-30 2006-03-07 Hydromer, Inc. Coating composition for multiple hydrophilic applications
US20050272853A1 (en) * 2003-08-26 2005-12-08 Solvay Advanced Polymers Aromatic polycondensation polymer compositions exhibiting enhanced strength properties
US20050145138A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-07 Council Of Scientific And Industrial Research Oxygen barrier material for packaging
US7498073B2 (en) * 2004-02-18 2009-03-03 Kahla/Thuringen Porzellan Gmbh Shaped product having a touch-friendly surface
EP3187199B1 (en) * 2015-12-28 2020-04-01 Dentsply IH AB Hydrophilic medical device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE617576A (ja) * 1960-08-25
DE1284548B (de) * 1964-05-08 1968-12-05 Basf Ag Haftgrundierung fuer Beschichtungen von Metalloberflaechen mit Polyvinylchlorid-Plastisolen bzw. -Organosolen
DD52912A (ja) * 1964-10-02
SE335399B (ja) * 1965-12-21 1971-05-24 Ppg Industries Inc
FR2172072A1 (en) * 1972-02-14 1973-09-28 Cpc International Inc Porous film-forming compsn - contg hydrophilic unsatd amide polymer mixed with hydrophobic polymer
US3976490A (en) * 1974-08-16 1976-08-24 Polaroid Corporation Removable antiblocking top coat
SU673646A1 (ru) * 1977-10-10 1979-07-15 Всесоюзный научно-исследовательский институт горной геомеханики и маркшейдерского дела Многослойный материал дл черчени
SU1243627A3 (ru) * 1979-12-05 1986-07-07 Дзе Кендалл Компани (Фирма) Гелеобразующа композици
US4462665A (en) * 1981-01-29 1984-07-31 The Kendall Company Composite hydrogel-forming lens and method of making same
US4369229A (en) * 1981-01-29 1983-01-18 The Kendall Company Composite hydrogel-forming article and method of making same
JPH0662001B2 (ja) * 1985-01-28 1994-08-17 キヤノン株式会社 インクジェット用被記録材
US4642267A (en) * 1985-05-06 1987-02-10 Hydromer, Inc. Hydrophilic polymer blend

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526946A (ja) * 2004-03-05 2007-09-20 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド 非環式ポリアミドを含む湿潤性ヒドロゲル
WO2010041391A1 (ja) * 2008-10-06 2010-04-15 株式会社クラレ 積層体
JP5620271B2 (ja) * 2008-10-06 2014-11-05 株式会社クラレ 積層体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0281274A1 (en) 1988-09-07
JP2643238B2 (ja) 1997-08-20
KR960000742B1 (ko) 1996-01-12
EP0281274B1 (en) 1992-01-02
DE3867256D1 (de) 1992-02-13
KR880011245A (ko) 1988-10-27
US4781978A (en) 1988-11-01
CA1333978C (en) 1995-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63230336A (ja) 高分子ブレンドから形成した塗膜を有する物品
KR100232267B1 (ko) 중합체 필름
CA1336931C (en) Polyester film
JP3048622B2 (ja) 高分子フィルム
JPH07508059A (ja) 防曇性を有する親水性組成物
JP2019194016A (ja) 表面改質シート、表面改質部材、塗装物、及び塗装物の製造方法
JPH09109346A (ja) 積層フイルム
JPH0693122A (ja) 透明印刷用フイルム
JP2017052184A (ja) 離型フィルム
WO2019208666A1 (ja) 表面改質シート、表面改質部材、塗装物、及び塗装物の製造方法
EP0458481B1 (en) Polymeric film
JP3279974B2 (ja) 帯電防止性ポリエステルフィルム
JPH09141806A (ja) 離型フイルム
JP2754602B2 (ja) 積層フィルム
JPH079625A (ja) 離型フイルム
JP3507496B2 (ja) 多層フィルム構造体
JP2003231230A (ja) 白色積層ポリエステルフィルム
EP0340564A2 (en) Haze resistant, UV stabilized acrylic primer composition
JPH0976442A (ja) 積層フイルム
JPH03169548A (ja) 積層フィルム
JP2004203933A (ja) キャスティング皮膜
JPS58138735A (ja) プラスチツク成型品の表面改質方法
JPS595615B2 (ja) 製図用プラスチックフイルム
JPH09123372A (ja) 積層フイルム
JPH02310049A (ja) 積層フィルム