JPS6322889A - 非発塵性粉体組成物 - Google Patents

非発塵性粉体組成物

Info

Publication number
JPS6322889A
JPS6322889A JP61166316A JP16631686A JPS6322889A JP S6322889 A JPS6322889 A JP S6322889A JP 61166316 A JP61166316 A JP 61166316A JP 16631686 A JP16631686 A JP 16631686A JP S6322889 A JPS6322889 A JP S6322889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
dust
salt
dusty
powder composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61166316A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Nakajima
中島 英生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP61166316A priority Critical patent/JPS6322889A/ja
Publication of JPS6322889A publication Critical patent/JPS6322889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、粉立ち易い粉体を粉立たないように変性した
非発塵性粉体組成物に関する。
粉状の工業製品は、種々の産業分野で広く生産され、ま
た扱われている。これら粉体の例としては、肥料、農薬
、顔料、染料、充填剤、セメント、石膏、セラミックス
、石炭、粘土、家畜用飼料等が挙げられる。これら粉体
は、その構成粒子が細かくなるにつれて粉立ち易くなり
、計量、梱包、撒布等の作業の際、粉塵、煙霧等を発生
させて作業環境を悪化させたり、或いはそれら粉体が可
燃性であるときは、着火・爆発事故を生起させたりする
ために、特別の注意が払われている。また、場合によっ
ては、粉立ちを回避するために、湿式造粒工程を設けて
粉立たない粒体に一旦変換せしめて扱われることもある
従来の技術 このような粉体の難点を解消するために、粉体にその粉
立ちを防ぐ作用をする物質を混合することにより、粉立
ち易い粉体を非発塵性粉体に変換せしめる方法、例えば
、特開昭60−191084号公報には、ポリテトラフ
ルオロエチレンを消石灰粉体に添加して、ポリテトラフ
ルオロエチレンをフィブリル化することにより生じたく
もの巣状ポリテトラフルオロエチレンに、消石灰微粒子
を捕捉せしめて消石灰粉の発塵を防ぐ方法が知られてい
る。
発明が解決しようとする問題点 上記特開昭60−191084号公報に開示の方法では
、ポリテトラフルオロエチレンをフィブリル化するだめ
の工程を要し、また、この加えられたポリテトラフルオ
ロエチレンは、消石灰に附随するから用途によっては、
これが害をもたらすこともある。
本発明の目的は、簡易かつ効率よく、発塵性粉□ 体を
非発塵性粉体に変性せしめる方法を提供することにあり
、更に他の目的は、添加物に基づく害を及ぼさない非発
塵性粉体組成物を提供することにある。
問題点を解決するための手段 本発明の非発塵性粉体組成物は、ナフタレンスルホン酸
のホルムアルデヒド縮合物塩、リグニンスルホン酸塩、
水溶性ポリカルボン酸類若しくはその塩、オキシカルボ
ン酸類若しくはその塩又はそれらの混合物の有効量を発
塵性粉体に均一に含有させたことを特徴とする。
本発明が対象とする発塵性粉体は、粉立ち易い各種不溶
性又は難溶性の工業製品であって、例えば、消石灰、化
成肥料、農薬粉剤、酸化チタン等顔料、染料、炭酸カル
シウム、カオリン、カーボンブラック等充填剤、セメン
ト、石膏、セラミック原料、石炭粉末、粘土、家畜飼料
、路面或いは地面上に存する土砂等が上げられる。
本発明に用いられるナフタレンスルホン酸のホルムアル
デヒド縮合物塩、リグニンスルホン酸塩、水溶性ポリカ
ルボン酸類著しくはその塩、オキシカルボン酸類若しく
はその塩又はそれらの混合物等は、セメント減水剤とし
てもよく知られている。
水溶性ポリカルボン酸類若しくはその塩としては、例え
ば、アクリル酸のポリマー若しくはそのナトリウム塩、
無水マレイン酸、無水イタコン酸等とエチレン、プロピ
レン、イソブチレン、スチレン等との共重合体若しくは
そのナトリウム塩等が、また、オキシカルボン酸類若し
くはその塩としては、例えば、グルコン酸、グルコヘプ
トン酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、若しくはそれら
のナトリウム塩等が挙げられる。これらの発塵防止物質
は公知物質であって、公知の方法により容易に製造され
る。
本発明の非発塵性粉体組成物は、上記発塵性粉体に上記
発塵防止物質の溶液を添加し、均一に混合し、要すれば
乾燥することにより容易に得られる。また、場合によっ
ては、例えば、生石灰に上記発塵防止物質の水溶液を加
え、要すれば粉砕下物−に混合する方法の如(、発塵性
粉体の原料に上記発塵防止物質の溶液を予め添加し、均
一に混合することによっても得られる。添加される上記
発塵防止物質の量は、粉体の発塵性を非発塵性に変性せ
しめるに充分な有効量でよい。この有効量は、通常、粉
体粒子が細かくなる程多くなるが、好ましくは、粉体に
対し、0.02〜5重量%程度である。例えば、1〜3
μ程度の粒子からなる消石灰粉体に対しては、0.1〜
0.3重量%程度が好ましい。また上記添加に供される
発塵防止物資の溶?e1.?M度としては、特に制限は
ないが、通常1〜10%重量が好ましい。過度の高濃度
の溶液は、均一な混合を短時間に行わせ難い傾向を示す
。特に好ましい非発塵性粉体組成物は、上記の如き発塵
性粉体に、発塵防止物資の3〜7重量%水溶液を、固形
分として該粉体に0.2〜0.5重w%となる量噴霧状
にして加え、粉体混合機中で均一に混合することによっ
て得られる。
作用 発塵性粉体に多量の上記発塵防止物資の溶液を加えると
、スラリーが形成されるので、再び粉体に戻すには乾燥
工程を要して好ましくないが、適量の上記発塵防止物資
の溶液を加えて均一に混合すると、得られた組成物は粉
体でありながら、発塵性を示さない。この混合直後の粉
体組成物は溶液からの溶媒を含有するが、引き続き乾燥
することにより得られる粉体組成物もやはり発塵性を示
さない。この粉体の発塵を防ぐ効果は、上記発塵防止物
質によって覆われた互に接触状態にある粉体粒子同志は
、弱い外力によっては、離散し難いことによるものと思
われる。
実施例1 1〜3μの肥料用消石灰粉末100重量部に、ナフタレ
ンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物のナトリウム塩の
固形分として5重量%水溶液8重量部を粉体混合機中で
スプレーから供給し、密閉下10分間混合することによ
り、粉体組成物(A1)を得た。また、この組成物(A
1)を50”Cで減圧乾燥することにより粉体組成物(
A2)を得た。
この粉体組成物(A1)及び(A2)を夫々透明ガラス
びんに内容積の174量採取し、密栓を施した後激しく
振とうしたが、びん中発塵は殆ど起こらなかった。別途
、上記粉体組成物(A1)と(A2)とを夫々、ガラス
板上に10g!取し、自然風下地上100 amの高さ
から、静かにガラス板を傾けることにより地上に向けて
落下したが、風による粉立ちは殆ど見られなかった。
他方、比較対照として、上記ナフタレンスルホン酸ホル
ムアルデヒド縮合物のナトリウム塩を加えない消石灰粉
末について、上記と同様にして透明ガラスびん中で振と
うしたところ、びん中は全域白く発塵し、また、自然風
化での上記テストを行っても、やはり、ガラス板から落
下の途中において風による発塵が認められた。
実施例2 いずれも発塵性を示す二酸化チタン顔料、炭酸カルシウ
ム充填剤、カーボンブラック充填剤の夫夫について、ナ
フタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物のナトリウ
ム塩の固形分として7重1%水溶液を12.8重量部を
加えて15分間混合した他は、実施例1と同様にして、
二酸化チタン顔料からは粉体組成物CB+)を、炭酸カ
ルシウム充填剤からは粉体組成物(C9)を、カーボン
ブラック充填剤からは粉体組成物(Dl)を夫々得た。
更に乾燥によって(Bl)からは(B2)の、(C3)
からは(C2)の、(Dυからは(B2)の各粉体組成
物を得た。
次いで、実施例1と同様にして、上記(B +)、(B
2)、(C3)、(C2)、(D、)、(B2)の各試
料について、透明ガラスびん中掘とうテスト及び自然風
下粉立ち有無のテストを行ったが、いずれの試料も殆ど
発塵しなかった。
実施例3 リグニンスルホン酸ソーダの固形分10重量%水溶液を
用いて、混合時間を15分とした他は実施例1と同様に
して肥料用消石灰の粉体組成物(El)を得、更に乾燥
により粉体組成物(B2)を得た。
これら(El)及び(B2)について、実施例1と同様
にして透明ガラスびん中掘とうテストと自然風下粉立ち
有無のテストを行ったが、いずれの試料も発塵が殆ど起
こらなかった。
発明の効果 本発明によると、不溶性又は難溶性の発塵性粉体に特定
化合物溶液を添加して均一混合するのみで、極めて簡易
に、かつ、効率よ(非発塵性粉体を得ることができる。
本発明の非発塵性粉体は、その取り扱い作業において発
塵が殆ど起こらないので、作業環境が害されないのみな
らず、粉体の損失も減少する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ナフタレンスルホン酸のホルムアルデヒド縮合物塩、リ
    グニンスルホン酸塩、水溶性ポリカルボン酸類若しくは
    その塩、オキシカルボン酸類若しくはその塩又はそれら
    の混合物の有効量を発塵性粉体に均一に含有させたこと
    を特徴とする非発塵性粉体組成物。
JP61166316A 1986-07-15 1986-07-15 非発塵性粉体組成物 Pending JPS6322889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61166316A JPS6322889A (ja) 1986-07-15 1986-07-15 非発塵性粉体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61166316A JPS6322889A (ja) 1986-07-15 1986-07-15 非発塵性粉体組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6322889A true JPS6322889A (ja) 1988-01-30

Family

ID=15829089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61166316A Pending JPS6322889A (ja) 1986-07-15 1986-07-15 非発塵性粉体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322889A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0352583A2 (de) * 1988-07-23 1990-01-31 Henkel KGaA Staubbindemittel für das Betonspritzverfahren
EP1394233A1 (de) * 2002-08-29 2004-03-03 Cognis Deutschland GmbH & Co. KG Staubreduzierte Luftporenbildner
CN104043304A (zh) * 2014-05-26 2014-09-17 大连健赐宝建材有限公司 一种降尘除霾剂
JP2021523971A (ja) * 2018-07-02 2021-09-09 山東科技大学 炭鉱の噴霧による粉塵低減用の増潤剤及び調製方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0352583A2 (de) * 1988-07-23 1990-01-31 Henkel KGaA Staubbindemittel für das Betonspritzverfahren
EP1394233A1 (de) * 2002-08-29 2004-03-03 Cognis Deutschland GmbH & Co. KG Staubreduzierte Luftporenbildner
CN104043304A (zh) * 2014-05-26 2014-09-17 大连健赐宝建材有限公司 一种降尘除霾剂
JP2021523971A (ja) * 2018-07-02 2021-09-09 山東科技大学 炭鉱の噴霧による粉塵低減用の増潤剤及び調製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101475420A (zh) 一种肥料水分散粒剂及其制备方法
JPH05254907A (ja) コンクリート吹付け方法
CA1066445A (en) Low-dusting, free-flowing acrylamide polymer composition
RU2133235C1 (ru) Материал для цементации и способ формования
US6503319B1 (en) Method for preparing a mortar
JPS6322889A (ja) 非発塵性粉体組成物
PL203719B1 (pl) Granulat pigmentowy do barwienia materiałów budowlanych oraz sposób wytwarzania tego granulatu
JPH058136B2 (ja)
JPH0459278B2 (ja)
CN1037133A (zh) 改进的水凝水泥
JPH0585592B2 (ja)
RU2147594C1 (ru) Способ получения порошкообразной краски
JPS60220135A (ja) 製鉄用粉原料の整粒化剤
US1282188A (en) Oxysalt composition and process of making the same.
JP4420517B2 (ja) コンクリート用添加材
US10577281B1 (en) Non-dispersible granular substrate
CN103387350A (zh) 环保型低碱无cl-速凝剂
SU1041540A1 (ru) Способ производства известково-магниевого удобрени ,пригодного дл хранени на открытом складе
CN1176882C (zh) 一种颗粒状钙镁磷肥
JPS5452718A (en) Preparation of solid pharmaceuticals
JP2001233687A (ja) 肥料用水酸化マグネシウム粒状物
JPH0375287A (ja) 多孔性けい酸質粒状物
JPH0351672B2 (ja)
JPH01157489A (ja) 粒状塩化カリ肥料
PL233648B1 (pl) Sposob wytwarzania granulowanego nawozu siarkowo-wapniowego na bazie reagipsu