JPS63228600A - シンクロトロン放射光発生装置 - Google Patents

シンクロトロン放射光発生装置

Info

Publication number
JPS63228600A
JPS63228600A JP6098287A JP6098287A JPS63228600A JP S63228600 A JPS63228600 A JP S63228600A JP 6098287 A JP6098287 A JP 6098287A JP 6098287 A JP6098287 A JP 6098287A JP S63228600 A JPS63228600 A JP S63228600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchrotron radiation
vacuum chamber
light
synchrotron
radiation light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6098287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2515783B2 (ja
Inventor
池口 隆
学 松本
上田 新次郎
園部 正
達 村下
井戸 敏
黒石 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Service Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Hitachi Service Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Service Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Hitachi Service Engineering Co Ltd
Priority to JP62060982A priority Critical patent/JP2515783B2/ja
Priority to EP88104169A priority patent/EP0282988B1/en
Priority to DE3887996T priority patent/DE3887996T2/de
Priority to US07/169,598 priority patent/US4994753A/en
Publication of JPS63228600A publication Critical patent/JPS63228600A/ja
Priority to US07/616,844 priority patent/US5177448A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2515783B2 publication Critical patent/JP2515783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Accelerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシンクロトロン放射光(以下SOR光と略す)
発生装置に係り、特にSOR光発生装置(以下SORM
置と略す)を小型化するのに好適なビームアブソーバ−
を有するSOR装置に関する。
〔従来の技術〕
従来加速器や大型SOR装置では、高エネルギ研究所レ
ポート、 N1181−2 (1981年)の57頁か
ら61頁において論じられているように、荷電粒子ビー
ムの軌道を曲げてSOR光を取出す偏向部は、短い区間
に集中して配置するのではなく、直線部と偏向部の組合
わせで全体に均等に配置されている。
従って、SOR光照射によって真空チャンバの壁面から
発生するガス源も、荷電粒子ビーム軌道に沿ってほぼ均
等に分散しており、しかも、偏向部でSOR光照射によ
って発生したガスは、偏向部内周側の組込みポンプだけ
でなく、隣接する直線部に設けた真空ポンプをも利用し
て排気できるため、真空チャンバ内を超高真空に保ち、
荷電粒子ビームの寿命を長時間化することができている
〔発明が解決しようとする問題点〕
SOR光が直接照射される部位には、従来ステンレス鋼
や應ルミニウム合金材が用いられている。
これらの材料にSOR光が照射されると光刺激反応によ
って多量のガスが発生する。
発生するガス量は単なる熱脱離による放出ガス量にくら
べ10倍から100倍も多いため、真空チャンバ内を超
高真空に維持しようとすれば、真空ポンプを多数取付け
る必要がある。
また、SOR装置を小型化するために1偏向部での荷電
粒子ビームの偏向角を大きく設計した場合には、1偏向
部で多量のガスが発生するため。
真空ポンプを多数設ける必要があるが、設置スペースの
制約からポンプ台数に制限があり、真空チャンバ内を超
高真空に維持できず、荷電粒子ビームの寿命が短くなる
という問題があった。
本発明は上述の点に鑑み成されたもので、その目的とす
るところは、荷電粒子ビーム寿命の長い小型SOR装置
に適したビームアブソーバ−を有するSOR装置を提供
するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、真空チャンバ内におけるSOR光が照射さ
れる位置、あるいは当該位置及びSOR光の反射光があ
たる位置に低光脱離係数材からなるビームアブソーバ−
を設けることによって達成される。
即ち、低光脱離係数材とは、光が当たった際に脱離する
ガスの量が少ないものをいい、本発明においては10−
jm&1ecules/ photon以下のものが好
ましい。
そして、この低光脱離係数材としては、99.99%以
上の高純度の素材、特に単結晶材か、又は真空脱ガス処
理した材料を用いるのがよく、具体的には99.99%
以上の高純度の銅、アルミニウムがあげられる。
このような低光脱離係数材よりつくられたビームアブソ
ーバ−は、真空チャンバ内のガスの発生を抑えるため、
SOR光が照射される位置に設けられる。あるいはSO
R光が直接照射される位置及びSOR光の反射光により
ガスが発生する位置に設ける。
具体的には以下の位置があげられる。
1、真空チャンバ内面のガスの発生を抑制するにたる広
さの所要部分又は全面。
2、偏向電磁石を支持するサポートのSOR光が照射さ
れる部分。
3、荷電粒子ビームの出口側ダクトの外周部。
〔作用〕
本発明のようにSOR光が直接照射される位置、あるい
は当該位置及びSOR光の反射光が当たる位置に低光脱
離係数材を設けると、SOR光照射に伴い光刺激反応に
よって材料表面や内部から放出されるガス量が減少する
。そのため真空チャンバ内を超高真空に維持できるよう
になるので、荷電粒子ビームの長寿命化を図れる。
そして、低光脱離係数材を99.99%以上の高純度材
とすることにより、材料内部の結晶粒界から放出される
ガス量がなくなると同時に結晶中に固溶するガス量も少
なくできる。
低光脱離係数材として銅、又はアルミニウムを用いると
、上記理由でSOR光が照射された場合の放出ガス量を
少なくできると同時に、アルミニラムと銅は熱伝導率が
高いのでSOR光照射に伴う発熱を抑制するための冷却
が容易になる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図〜第6図を用いて説明す
る。
第1図は小型SOR装置の偏向部の平面図である。1は
真空チャンバでありC型に近い半円型形状をしており、
一端から荷電粒子ビームが入射し、他端から荷電粒子ビ
ームが出る。真空チャンバ1の外周部は、偏向電磁石(
図示せず)の鉄芯7の外周端より外側に張出しており、
この張出した部位にはSOR光を取出す4個のSOR光
取出しボート3と4組の真空ポンプ2が設けられている
真空ポンプ2は真空チャンバ1の製作性を考慮して、真
空チャンバ1の外周側に等間隔に配置しである。
真空チャンバ1の内部には、偏肉部電磁石を支持するサ
ポート5がSOR光に平行に、かつ、真空チャンバ1の
外周端から離れた位置に配置されている。更に、各々の
サポート5はSOR光取出しボート3に向かうSOR光
の当たらない位置に配置されている。
理解を深めるために真空チャンバ1の内部構造を第2図
を用いて説明する。第2図において、8は偏向電磁石で
あり、鉄芯7と組合せて磁気回路を形成している。
鉄芯7と偏向電磁石8の間には真空チャンバ1が挿入さ
れ、かつ偏向電磁石8を支持するサポート5が真空チャ
ンバ1を垂直に貫通して設けられている。
真空チャンバ1の外周側には真空ポンプが、−上下に1
台ずつ、すなわち上側にはイオンポンプ2aが、下側に
はチタンゲッタポンプ2bが設けられている。当然では
あるが、これらの真空ポンプ2は真空チャンバ1の上下
に設けられているので、真空ポンプ2内には、SOR光
4は直接照射されない。
真空チャンバ1の外周側内面の直接SOR光が照射され
る位置(第1図との対応ではA部)には、単結晶材のビ
ームアブソーバ−31が設けられている。このビームア
ブソーバ−31の取付構造を第3図を用いて更に詳しく
説明する。
第3図に示す如く、真空チャンバ1の外周側内面にはビ
ームアブソーバ−31が固定されている。
ビームアブソーバ−31の一端は真空チャンバ1を貫通
し水冷バイブ32に接続しており、水冷される。ビーム
アブソーバ−31と真空チャンバ1は溶接やハーメチッ
クシール等の手段により真空シールされている。
次に第4図を用いてサポート5の形状を更に詳しく説明
する。第4図は第1図のサポート5と荷電粒子ビーム軌
道6及びSOR光4の位置関係を示したものである。
第4図においてサポート5の内周側には単結晶のビーム
アブソーバ−33が取付けられ、ビームアブソーバ−3
3の端点El 、Flには、荷電粒子ビーム軌道6上の
各々E点、F点から発生するSOR光4a、4bが到達
する。直線EEL 。
FFIは各々荷電粒子ビーム軌道6のE点、F点におけ
る接線を表わし、SOR光の軌跡に一致する。サポート
5の外周側の端点Ex 、Fzは各々2直線EEn、F
Ftの内側に配置され、サポート5の側面E I E 
z e F I F z及び後端EzFzには直接SO
R光4が照射されない構造となっている。
サポート5端部のビームアブソーバ−33にはSOR光
4が直接照射されるので、SOR光による加熱を防止す
るため冷却されている。第5図に示す如く、ビームアブ
ソーバ−33の一端は真空チャンバ1を貫通し、コイル
真空槽11と真空チャンバ1と1の空間で水冷バイブ1
0に接続している。
ここで再び第1図を用いて説明する。偏向部真空チャン
バ1の両端には直線ダクト14a、14bが接続してい
る。荷電粒子ビーム入口側のダクト14aには殆どSO
R光が照射されないが、出口側のダクト14bの外周側
にはSOR光が照射されるので、第3図に示したものと
同一構造のビームアブソーバ−31が取付けられている
第6図はSOR光取出しボート3と真空チャンバ1の相
対位置関係を示しているが、SOR光取出しボート3は
、真空チャンバ1の外周側に設けられている。
次に本実施例の作用及び効果について説明する。
第1図において偏向部真空チャンバ1に荷電粒子ビーム
が入射すると、偏向部電磁石で形成される磁場によって
、荷電粒子ビームは、はぼ円に近い軌道6となって真空
チャンバ1の出口端から出ていく。
荷電粒子ビームの軌道6の接線方向にはSOR光4が発
生し、SOR光4の一部はSOR光取出しボート3から
外部に引出される。残りのSOR光は第1図Aで示した
真空チャンバ1の外周側壁面と、サポート5の内周側端
部を直接照射するが、その部位には結晶粒界がなく、ま
た、結晶中に固溶しているガス量の少ない単結晶材のビ
ームアブソーバー31.33を取付けであるので1発生
するガス量は少ない、また、ビームアブソーバ−31,
33はSOR光照射によって発熱するが。
第1図の実施例ではビームアブソーバ−を熱伝導率の高
い銅、特に真空溶解(真空脱ガス処理)した純度99.
99%以上の銅で製作しであるので水で容易に冷却でき
る。アルミニウム単結晶のビームアブソーバ−を用いて
も同様の効果を得るのはいうまでもない。
SOR光4の殆どは荷電粒子ビーム軌道6から離れた真
空チャンバ1の外周端に到達する。従ってビームアブソ
ーバ−31,33にSOR光4が照射された後の2次光
電子による放出ガス源も、荷電粒子ビーム軌道6から離
れた外周部に位置していることになる。しかも、発生し
たガスは直近値に配置され有効排気速度を大きくとれる
真空ポンプ2で排気しているので、荷電粒子ビーム軌道
6に悪影響を与えることなく真空チャンバ1内を超高真
空に保つことができ、荷電粒子ビームの長寿命化を実現
できる。
また、サポート5は、第4図で説明したようにSOR光
にほぼ平行に配置され、しかも、内周側の端部ビームア
ブソーバ−33以外にはSOR光が直接照射されない構
造となっているので、サポート5からのSOR光による
ガス発生量は最小限度に押さえられている。なお1通常
の熱脱離による材料表面からのガス放出速度は、SOR
光によるガス放出速度の約1/100であるので特に考
慮する必要はない。
次に本発明の他の実施例について、第7図及び第8図を
用いて説明する。
第7図において、第1図と同一符号であれば。
第1図と同等の機能を有する。
第7図において、12は偏肉部真空ダクトであり、荷電
粒子ビーム入口側の直線部ダクト14aとほぼ同一構造
をしている。偏向部ダクト12には、4本のSOR光取
出しダクト17が設けられ、更に、SOR光が直接照射
される外周側の部位(第7図A部)には、銅単結晶のビ
ームアブソーバ−31が取付けられている。
SOR光取出しダクト17の鉄芯7より外周側の位置に
は、図示していないが上下に真空ポンプ2が設けられて
いる。この真空ポンプ2の取付状況は第2図と同一であ
る。
偏向部ダクト12の構造を第8図を用いて更に詳しく説
明する。
第8図において、偏向部電磁石8と鉄芯7に囲まれた空
間には偏向部ダクト12を配置しである。
偏向部ダクト12の外周側にはビームアブソーバ−31
が取付けられており、図示してはいないが水冷されてい
る。
次に本実施例の作用及び効果について説明する。
第7図において偏向部ダクト12の断面形状は、直線ダ
クト14a、14bとほぼ同一なので荷電粒子ビーム軌
道6の安定性が良くなる。また。
SOR光が直接照射される部位にはビームアブソーバ−
31が取付けられているので、放出ガス量を極少に抑制
でき、荷電粒子ビームの寿命を長くすることができる。
また、本実施例では、放出ガスをSOR光取出しダクト
17に取付けた真空ポンプ2と、直線部ダクトに設けた
真空ポンプ2で排気する構成(図示していない)にしで
あるが、偏向部ダクト12の内周側に組込みポンプを配
置してもさしつかえない。
更に、ビームアブソーバ−として単結晶を用いているの
で、純度が高<SOR光照射による放出ガス量は極少と
なっている。
また、ビームアブソーバ−はSOR光が直接照射される
部位にのみ取付けであるが、SOR光が照射される部位
の近傍にも取付けることにより、更に効果が高まるのは
、いうまでもない。
また真空ポンプは外周側にのみ設置されているので、保
守・点検が容易に行えるという利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明のシンクロトロン放射光発生装置に
よれば、荷電粒子ビームの偏向部真空チャンバ内を超高
真空に保つことができるので、荷電粒子ビームの寿命を
長くできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のシンクロトロン放射光発生装置の一実
施例を示す平面図、第2図は第1図のX−X断面図、第
3図は第1図のY−Y断面図、第4図は第1図の部分拡
大図、第5図は第4図のS−S断面図、第6図は第1図
のP−P断面図、第7図は本発明の他の実施例を示す平
面図、第8図は第7図のQ−Q断面図である。 】・・・真空チャンバ、2・・・真空ポンプ、3・・・
SOR先取出しポート、4・・・SOR光、5・・・サ
ポート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一端から荷電粒子ビームが入射し、他端から荷電粒
    子ビームが出る偏向部真空チャンバと、該偏向部真空チ
    ャンバを取り囲むように設置された偏向電磁石とを備え
    たシンクロトロン放射光発生装置において、前記偏向部
    真空チャンバ内のシンクロトロン放射光が照射される位
    置、あるいはシンクロトロン放射光が照射される位置及
    びシンクロトロン放射光の反射光が当たる位置に低光脱
    離係数材からなるビームアブソーバーを設けたことを特
    徴とするシンクロトロン放射光発生装置。 2、前記低光脱離係数材が99.99%以上の高純度の
    ものか又は真空脱ガス処理したものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のシンクロトロン放射光
    発生装置。 3、前記99.99%以上の高純度の低光脱離係数材が
    単結晶材であることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    記載のシンクロトロン放射光発生装置。 4、前記低光脱離係数材が熱伝導率の高いものであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のシンクロト
    ロン放射光発生装置。 5、熱伝導率の高い前記低光脱離係数材が銅、又はアル
    ミニウムであることを特徴とする特許請求の範囲第4項
    記載のシンクロトロン放射光発生装置。 6、前記低光脱離係数材からなるビームアブソーバーを
    前記偏向電磁石を支持するサポートのシンクロトロン放
    射光が照射される部分に設けたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のシンクロトロン放射光発生装置。
JP62060982A 1987-03-18 1987-03-18 シンクロトロン放射光発生装置 Expired - Lifetime JP2515783B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62060982A JP2515783B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 シンクロトロン放射光発生装置
EP88104169A EP0282988B1 (en) 1987-03-18 1988-03-16 Synchrotron radiation source
DE3887996T DE3887996T2 (de) 1987-03-18 1988-03-16 Synchrotron-Strahlungsquelle.
US07/169,598 US4994753A (en) 1987-03-18 1988-03-17 Synchrotron radiation source
US07/616,844 US5177448A (en) 1987-03-18 1990-11-21 Synchrotron radiation source with beam stabilizers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62060982A JP2515783B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 シンクロトロン放射光発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63228600A true JPS63228600A (ja) 1988-09-22
JP2515783B2 JP2515783B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=13158144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62060982A Expired - Lifetime JP2515783B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 シンクロトロン放射光発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515783B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200499A (ja) * 1987-02-14 1988-08-18 日本電信電話株式会社 シンクロトロン放射光発生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200499A (ja) * 1987-02-14 1988-08-18 日本電信電話株式会社 シンクロトロン放射光発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2515783B2 (ja) 1996-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5177448A (en) Synchrotron radiation source with beam stabilizers
JPH02242600A (ja) シンクロトロン放射光発生装置
US7831021B1 (en) Target assembly with electron and photon windows
JPS62259400A (ja) 加速器用真空チエンバ
JP2014026964A (ja) X線管およびその動作方法
JPS63228600A (ja) シンクロトロン放射光発生装置
JPH01198000A (ja) シンクロトロン放射光発生装置
JPH0766879B2 (ja) シンクロトロン放射光発生装置
JP2005233793A (ja) 電子線照射器のx線遮蔽構造
JP2002014200A (ja) 粒子線等の取出窓構造
CN105041440B (zh) 一种发电机侧置式消声器散热隔热结构
RU29405U1 (ru) Рентгеновская трубка
US4994753A (en) Synchrotron radiation source
JPS63236300A (ja) シンクロトロン放射光装置
CN219286059U (zh) 辐射发生整形装置
JPS63198300A (ja) シンクロトロン放射光発生装置
JPS636796A (ja) 真空ダクト
JPH06140193A (ja) Sr装置用ビームチェンバ
JPS62180999A (ja) シンクロトロン放射光発生装置
WO1987001556A1 (en) Electron linear accelerator
KR20240009994A (ko) 타깃 캐리어 조립체 및 조사 시스템
JPH0712000B2 (ja) シンクロトロン放射光発生装置、及びその製作方法
JPS63119200A (ja) 荷電粒子加速器用真空槽
JPH0696899A (ja) 粒子加速器
JP2003307598A (ja) 電子ビーム放出管