JPS6322605Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322605Y2
JPS6322605Y2 JP5505680U JP5505680U JPS6322605Y2 JP S6322605 Y2 JPS6322605 Y2 JP S6322605Y2 JP 5505680 U JP5505680 U JP 5505680U JP 5505680 U JP5505680 U JP 5505680U JP S6322605 Y2 JPS6322605 Y2 JP S6322605Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
frame
space
cathode ray
elastic ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5505680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56156253U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5505680U priority Critical patent/JPS6322605Y2/ja
Publication of JPS56156253U publication Critical patent/JPS56156253U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6322605Y2 publication Critical patent/JPS6322605Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は陰極線管装置、特に例えばカラープロ
ジエクタに用いる高輝度陰極線管に適用して好適
な陰極線管装置に関する。
高輝度陰極線管は、蛍光面に衝撃させる電子ビ
ームのエネルギーを大きくして高い輝度の再生光
学像を得るようにしているが蛍光体が塗布された
前面パネル、すなわちガラスパネルは、その熱伝
導度が低いので、特に連続動作時においては、熱
の放散がしにくいパネル中央における温度上昇が
著しい。そのため、蛍光体に、いわゆる温度消光
を生じさせる。この温度消光とは、温度の上昇に
伴つて蛍光体の輝度が低下する現象であるが、こ
の温度消光は、各色の蛍光体に関してその度合が
異なるので、ホワイトバランスに狂いを生じさせ
る。
そしてこの中央でのホワイトバランスの狂い
は、著しく画質を阻害するので、この中央で連続
動作時ホワイトバランスがとれるように他の色の
光学像の輝度を調整することが考えられるが、こ
の場合は、周辺のホワイトバランスがくずれると
共に全体の明るさを高めることができないという
欠点がある。
そこで連続動作時においても、陰極線管の前面
パネルに温度消光が生ずるような温度上昇を来た
すことがないようにするには、そのパネル面を冷
却させる冷却フアンを設ければよい。ところが、
この場合、パネル面に対する送風と共に、パネル
面に塵埃を送り込むことになり、この塵埃がパネ
ル面に付着して見掛け上輝度劣下を来たす。この
場合、フアンの騒音の問題も生ずる。
このような欠点を回避するものとして陰極線管
パネルの前面に接して透明冷媒、特に対流の生じ
易い液体を配して、その冷却を行うようにしたも
のが提案された。
従来この種陰極線管装置は、例えば第1図に示
すように、陰極線管管体1の、内面に蛍光面が形
成された前面パネル1aに対向してガラス板等よ
り成る光透過性、例えば透明のパネル2が設けら
れ、両者間の周辺部にリング状のガラススペーサ
3を配し、このスペーサ3を、接着剤4によつて
前面パネル1aと透明パネル2とに液密に封着し
て、両パネル1a及び2間に、スペーサ3によつ
て囲まれた密閉空間5を構成し、ここに光透過性
の例えば透明の液状冷媒6を封入する。
或いは、第2図に示すように透明パネル2と、
陰極線管管体1のパネル1aとに渡つて金属シエ
ル7を嵌合させ、このシエル7をパネル2と管体
1のパネル1aの周面とに接着剤4によつて液密
に封着してパネル1aと2との間にシエル7によ
つて囲まれた密閉空間5を形成し、ここに液状冷
媒6を封入する。
ところが、これら何れの場合も、陰極線管の動
作に伴う昇温によつて、冷媒6、透明パネル2、
接着剤4、スペーサ3或いはシエル7等の熱膨脹
率の差によつて、その接着剤に剥がれが生じ、液
もれを発生させる。
本考案は、上述した欠点を解消し、液状冷媒の
封入を確実に行うことができるようにした陰極線
管装置を提供するものである。
第3図以下を参照して本考案を説明する。
第3図、第4図及び第5図は夫々本考案による
陰極線管装置の一例の正面図、一部を断面とする
要部の側面図及びその要部の拡大断面図である。
本考案においては、陰極線管管体1の前面パネ
ル1aに対向して例えばガラス板より成る光透過
性の例えば透明のパネル2が対向される。そし
て、パネル2と1aとの間に、その周辺部にその
ほぼ全周にわたつてパネル2と1aとの間に、枠
体8が配置される。
この枠体8は、例えば第6図及び第7図に示す
ように、パネル1aの輪廓に応じたリング状金属
枠によつて構成され、この内周面8aに凹所9が
設けられる。
また、この枠体8の内周には、弾性リング体1
0が嵌め込まれる。
この弾性リング体10は、用いる液状冷媒によ
つて侵かされることのない弾性体、例えばシリコ
ーンゴムによつて構成される。また、この弾性リ
ング体10は、できるだけ良熱伝導性を有する材
料によつて構成されることが望ましい。弾性リン
グ体10は、例えば第6図、第8図、及び第9図
に示すように、枠体8の内周面に対接ないしは対
向する周壁面10aと、これとほぼ直交し枠体8
をその厚さ方向に関して挾み込んで対向する対の
リング状フランジ10b及び10cが一体に成型
された断面ほぼコ字状に形成される。そして、、
この弾性リング体10を枠体8の内周に嵌合させ
た状態で、凹所9の存在によつて弾性リング体1
0と枠体8との間に空間が生じるようにする。ま
た、弾性リング体10の周壁面10aの枠体8の
内周面8aと対接する側の面には、これと一体に
枠体8の凹所9の内面に衝合するボス11が設け
られる。また弾性リング体10の相対向するフラ
ンジ10b及び10cの互に対向する側とは反対
側に、フランジ10b及び10cのリングに沿つ
てリング状の突条12がこれらと一体に成型突設
される。
そして、この弾性リング体10を枠体8の内周
部に嵌合させた状態で、上述したように凹部9が
設けられた部分で両者間に空間が形成されるよう
になすが、枠体8には少くとも一部の凹所9に連
通される細孔33が穿設され、、この凹所9内の
空間のうちの少くとも一部の空間が外気と連通さ
れるようになす。更に、枠体8の、少くとも一部
のボス11に対向する位置には、液状冷媒の注入
孔34が穿設される。
一方、枠体8の外周に、光透過性パネル2と管
体1の前方周面とに差し渡る金属シエル13を嵌
め込む。このシエル13は、その前方端に軸心に
向つて突出し、パネル2の前面の周辺部に衝合す
るフランジ13aが設けられ、後方端には、外側
に向つて折曲がる固定用のフランジ13bが設け
られて全体として一体に構成される。
また、管体1の前方周面に、シエル13の固定
手段を設ける。この固定手段は、例えばL字状に
外側に折曲げられた舌片ないしはフランジ等の固
定板14を有するバンド15を管体1の前方部周
面に巻きつけて、固定した構成となし得る。この
バンド15は、例えばコの字型に折り曲げられた
対のバンド15a及び15bを管体1の前方部の
周面にその左右両側から挾み込むように嵌め込
み、両端間を夫々締付ねじ16aとナツト16b
とによつて締付けて対のバンド15a及び15b
によつて管体1を締付けるようになし得る。この
バンド15a及び15bの締めつけは、両バンド
15a及び15bの各両端部に折り起し片17a
及び17bを設け、両者間に例えばコ字状に折り
曲げられたスプリング18を挾み込んでこれらを
貫通してねじ16aを配し、これにナツト16b
を螺合させて締めつけ固定する。
このようにして固定された固定板14に、シエ
ル13のフランジ13bを同様に例えばコ字状に
折り曲げられて成るスプリング19を介存させて
合致させ、これらを貫通して固定ねじ20aを配
し、ナツト20bを螺合させて締付け固定する。
尚、21は管体1を、シヤーシ、キヤビネツト
等の固定部に取付けるための取付けねじの挿入孔
で、例えばシエル13のフランジ13bに穿設さ
れる。
このようにしてシエル13を管体1に固定する
ことによつてパネル2は、管体1の前面パネル1
aに向つて枠体8を介して弾性的に押圧されて、
パネル2は前面パネル1aに対して所要の間隔を
保持して対向保持される。そして、この場合、枠
体8には弾性リング体10が嵌合されていて、そ
の相対向するフランジ10b及び10cが枠体8
とパネル2及び1aとの間に夫々介存されて挾圧
されるので、これら間が液密に保持される。この
場合、フランジ10b及び10cにリング状突条
12を突設させ置くときは、この液密保持を、よ
り確実に行うことができる。
このようにしてパネル2と、前面パネル1aと
の間に枠体8によつて囲まれた液密空間22が形
成される。そして、この液密空間22内には光透
過性の液状冷媒6が注入される。この注入は、そ
の注入針を枠体8の注入孔34に挿通し、更に、
その針先を、この注入孔34と対向する弾性リン
グ体10のボス11を貫通させることに行い得
る。この場合、液状冷媒の注入後、注入針を抜き
とると、ボス11における針の貫通部は、その弾
性によつて針孔が殆んど残存することなく閉塞さ
れるが、注入孔34に関しては、必要に応じて樹
脂の充填によつて封止することができる。
尚、上述のボス11において、更に確実に針孔
が残存することがないようにするために、第5図
及び第8図に示すように、弾性リング体10のフ
ランジ10b及び10cの外面の、冷媒の注入が
行われるボス11と対向する位置に、針の貫通方
向を横切る方向に沿つて突条23を形成し置く。
このようにするときは、注入後において針孔をよ
り確実に閉塞させるような圧力をボス11に与え
得る。
また液状冷媒6の空間22への注入量は、例え
ば常温で、枠体8の凹所9によつて形成されるこ
の枠体8と弾性リング体10との間に形成される
前述の空間が少くとも一部において残存するよう
に選ばれる。
空間22内に封入される液状冷媒6としては、
光透過性を有する例えば透明でこれが常温より高
められたとき、効果的に対流を生ずる液体、即ち
融点m・pが0℃以下で、且つその粘度ηが小さ
い液体を用いることが望ましい。また、この冷媒
は、その屈折率がパネル1aのガラスのそれに近
いものより選ばれることが望ましい。また冷媒6
としての液体は毒性が小さく安価で入手が容易な
液、例えばベンジルアルコール、安息香酸メチ
ル、安息香酸エチル、蓚酸ジエチル、フタル酸ジ
ブタル、エチレングリコーン等を用いることがで
きる。
上述の本案構成によれば、陰極線管管体1の前
面パネル1aの前面に接して液状冷媒6が設けら
れているものであり、更にこの冷媒が液体である
が故に、パネル1aに温度上昇が生ずると、これ
によつて熱せられた冷媒が上昇し対流が生ずるの
で、パネル1aの中央部の熱といえどもこれを効
果的に周辺部へと放散させることができる。そし
て、特に上述の本案構成によれば、パネル1aの
温度上昇に伴つて冷媒6に温度上昇が生じてこれ
が膨脹しても、予め弾性リング体10と枠体8と
の間に空間が残存するようになされているので、
冷媒6の膨脹によつてこの空間内に弾性リング体
10が彎曲膨出するので、空間22の実質的体積
を自動的に増すことができ、この膨脹によつて液
状冷媒6が外部に漏出することが確実に回避され
る。
尚、本案装置は、上述の例に限られるものでは
なく、例えば枠体8はリング状に限らず、複数部
分に分割した構造とすることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々従来の陰極線管装置の
要部の一部を断面とする側面図、第3図は本考案
による陰極線管装置の一例の正面図、第4図はそ
の一部を断面とした要部の側面図、第5図は本案
装置の他の一部の拡大断面図、第6図はその弾性
リング体が装着された枠体の正面図、第7図は弾
性リング体を取りはずした状態の枠体の正面図、
第8図はその弾性リング体の正面図、第9図は第
8図のA−A線上の断面図である。 1は陰極線管管体、1aはその前面パネル、2
は光透過性パネル、6は液状冷媒、8は枠体、1
0は弾性リング体、13はシエルである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 陰極線管管体の前面パネルに対向して光透過性
    パネルが配置され、上記前面パネルと上記光透過
    性パネルとの間の周辺部にそのほぼ全周にわたつ
    て沿う枠体が設けられ、該枠体の内周部には断面
    ほぼコ字状の弾性リング体が嵌合されて上記枠体
    と上記光透過性パネル及び前面パネルとの間が液
    密に保持され、該弾性リング体によつて囲まれた
    上記光透過性パネルと上記前面パネルとの間の空
    間内に光透過性冷媒が封入され、上記枠体内周に
    は凹所が設けられて上記弾性リング体との間に空
    間が形成され上記冷媒の熱膨脹時においても上記
    空間内の圧力が外気とほぼ等しくなるように自動
    的に調整されるようにした陰極線管装置。
JP5505680U 1980-04-22 1980-04-22 Expired JPS6322605Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5505680U JPS6322605Y2 (ja) 1980-04-22 1980-04-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5505680U JPS6322605Y2 (ja) 1980-04-22 1980-04-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56156253U JPS56156253U (ja) 1981-11-21
JPS6322605Y2 true JPS6322605Y2 (ja) 1988-06-21

Family

ID=29649750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5505680U Expired JPS6322605Y2 (ja) 1980-04-22 1980-04-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322605Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084080A (ja) * 1983-10-15 1985-05-13 Hitachi Ltd 投写形受像機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56156253U (ja) 1981-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS597731Y2 (ja) 陰極線管装置
KR100435174B1 (ko) 프로젝션텔레비전의투사렌즈조립체
JP2869694B2 (ja) 投写型表示装置
US4780640A (en) Projection television receiver with liquid-cooled lens
US4725755A (en) Projection television receiver with liquid-cooled lens
US4777532A (en) Projection apparatus for a projection television receiver
JPS6322605Y2 (ja)
US4731557A (en) Liquid cooling type projection picture tube
JPS6322604Y2 (ja)
US4982289A (en) Liquid cooled cathode ray tube apparatus for video projection system
KR960000314B1 (ko) 밀폐 장치
JPH05232432A (ja) 液晶プロジェクタの冷却装置
JPS60264172A (ja) 投写装置
JPS58218734A (ja) 陰極線管装置
KR930002091Y1 (ko) 투사형 텔레비젼의 액냉장치
JPS5836117Y2 (ja) 液冷式陰極線管装置
JPH0517784Y2 (ja)
KR940002763Y1 (ko) 고 해상도 투사형 음극선관
KR0130085Y1 (ko) 프로젝션텔레비전의 음극선관 고정장치
JPH0449810Y2 (ja)
JPS6168841A (ja) 液冷投写管装置
KR930002577Y1 (ko) 프로젝션 텔레비젼용 음극선관 냉각커플링
JPS6290823A (ja) 投写装置
JPH0391716A (ja) 冷却装置及びこの冷却装置を用いた液晶プロジェクター
JPS61296637A (ja) 陰極線管装置